JP4932590B2 - レンズ駆動装置 - Google Patents
レンズ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4932590B2 JP4932590B2 JP2007126503A JP2007126503A JP4932590B2 JP 4932590 B2 JP4932590 B2 JP 4932590B2 JP 2007126503 A JP2007126503 A JP 2007126503A JP 2007126503 A JP2007126503 A JP 2007126503A JP 4932590 B2 JP4932590 B2 JP 4932590B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- moving body
- axis direction
- sleeve
- spring member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 68
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 41
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 14
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical compound [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Description
図1(A)、(B)、(C)は各々、本発明を適用したレンズ駆動装置の正面を斜め上方からみた外観図、分解斜視図、側面図である。図2(A)、(B)は各々、図1(A)におけるF−F′線およびG−G′線に相当する位置でレンズ駆動装置を光軸方向に切断したときの断面図である。なお、図2(B)には、レンズやレンズホルダなどの図示を省略してある。
図3(A)、(B)、(C)、(D)、(E)、(F)は各々、移動体3に用いたスリーブ15の平面図、そのM−M′断面図、底面図、H−H′断面図、O−D断面図およびO−E断面図である。図1(B)、図2(A)、(B)、および図3(A)〜(D)に示すように、スリーブ15は略円筒状であり、スリーブ15の外周面において、光軸方向Lにおける略中央付近には、4つの突起150が形成されている。また、図2(B)および図3(A)、(C)に示すように、スリーブ15の被写体側の端部では、周方向の4箇所で略台形形状の角部157a、157b、157c、157dが突出している。
図4(A)、(B)、(C)は各々、ケース11の平面図、板状カバー18の平面図および側面図である。
図5(A)、(B)、(C)は各々、スリーブ15にバネ部材31、32を接続した状態を被写体側からみた様子を示す斜視図、撮像素子60側からみた様子を示す斜視図、およびベース19の説明図である。
本形態のレンズ駆動装置10において、第2のバネ部材32は、バックヨーク16とケース11との間に挟持されて支持体2に保持される矩形の外枠部321(外側連結部)と、スリーブ15の上端に接続された円環状の内枠部322(内側連結部)と、内枠部322と外枠部321とを連結する2本のアーム部323とを備えている。2本のアーム部323は、内枠部322の中央(光軸)を中心とする点対称に構成されており、いずれのアーム部323も、内枠部322と外枠部321との間の領域のうち、外枠部321の角部325(バックヨーク16の角部)に相当する領域において、光軸方向Lと直交する面内で半径方向で折り返す複数の湾曲部323eを備えた蛇行部323fを備えており、アーム部323は周方向に大きく折り返すことなく蛇行しながら周方向に延びている。ここで、2本のアーム部323はいずれも、外枠部321との接続部分(外枠接続部323a)が外枠部321の辺部に位置し、かつ、内枠部322の中央を中心とする点対称位置にある。また、2本のアーム部323はいずれも、外枠部321に対して接続する辺部に平行に延びて内枠部322の中央(光軸)を通る仮想の二等分線を跨いで内枠部322に接続している。なお、第2のバネ部材32の外枠部321の4つの角部分には、図2(B)に示すバックヨーク16の突部16aが嵌る穴324が形成されている。また、第2のバネ部材32の内枠部322には、スリーブ15の小突起152が嵌る切り欠き326が形成されている。
第1のバネ部材31は、2つのバネ片31a、31bに分割されているが、バネ片31a、31bを合わせると、第2のバネ部材32と略同一形状を有している。すなわち、第1のバネ部材31は、バックヨーク16とベース19との間に挟持されて支持体2に保持される矩形の外枠部311と、スリーブ15の下端に接続された円環状の内枠部312と、内枠部312と外枠部311とを連結する2本のアーム部313とを備えている。2本のアーム部313は、内枠部312の中心位置(光軸)を中心とする点対称に構成されており、いずれのアーム部313も、内枠部312と外枠部311との間の領域のうち、外枠部311の角部315(バックヨーク16の角部)に相当する領域(角部315)で光軸方向Lと直交する面内で半径方向に折り返す複数の湾曲部313eを備えた蛇行部313fをもって延びている。ここで、2本のアーム部313はいずれも、外枠部311との接続部分(外枠接続部313a)が外枠部311の辺部に位置し、かつ、内枠部312の中心位置を中心とする点対称位置にある。また、2本のアーム部313はいずれも、外枠部311に対して接続する辺部に平行に延びて内枠部312の中心位置(光軸)を通る仮想の二等分線を跨いで内枠部312に接続している。なお、第1のバネ部材31の内枠部312には、スリーブ15の小突起151が嵌る小穴316が形成されている。また、第1のバネ部材31では、バネ片31a、31bの各々の内枠部312には、外周側に突出して、コイル端末がはんだにより接続されるコイル結線部317a、317bが形成されている。さらに、第1のバネ部材31では、バネ片31a、31bの各々の外枠部311には、外周側で直角に折り曲げられた端子318a、318bが形成されている。
図6(A)、(B)は各々、本発明を適用したレンズ駆動装置に構成したストッパ機構の斜視図、およびその平面図である。レンズ駆動装置10を組み立てた状態において、移動体3の被写体側端部では、図6(A)、(B)に示すように、スリーブ15(移動体3)の平面台形形状の角部157b、157dがケース11の平面台形形状の凹部113b、113dの内側に入り込む。この状態で、スリーブ15の角部157b、157dの外周面は、ケース11の凹部113b、113dの内周面に対して半径方向内側で隙間xを介して対向する。また、スリーブ15の角部157b、157dの外周面は、ケース11の凹部113b、113dの内周面に対して周方向で隙間yを介して対向する。
図7(A)、(B)、(C)、(D)、(E)は各々、ベース19の平面図、S−S′断面図、底面図、T−T′断面図、およびベース19の端部の拡大断面図である。
本形態のレンズ駆動装置10において、移動体3は、図2(A)または図2(B)に示すように、通常は撮像素子60側(像側)に位置する。具体的には、スリーブ15の下端面(像側面)がベース19の上面(前側面)に当接した状態である。
上記形態では、駆動マグネット17として分割したものを用いたが、一体の駆動マグネット17を用いてもよい。また、上記形態では、駆動コイルを2つ用いたが、駆動コイルを1つ用いてもよい。逆に、1つの駆動コイルに2つの駆動マグネットを用いてもよい。
3 移動体
10 レンズ駆動装置
15 スリーブ
16 バックヨーク
31、32 バネ部材
60 撮像素子
141、142 駆動コイル
153a、153b、153c、153d スリーブの突起
193a、193b、193c、193d ベースの凹部(塵埃保持部)
Claims (2)
- レンズを備えた移動体と、前記移動体がバネ部材を介して搭載された支持体と、前記移動体を光軸方向に移動させる駆動機構と、前記移動体に対して前記光軸方向における被写体側とは反対側に配置された撮像素子とを有するレンズ駆動装置において、
前記支持体は、前記撮像素子に対する矩形の窓と、前記移動体が前記光軸方向に対して交差する方向に移動した際に当該移動体において前記撮像素子が配置されている側の端部が当接する被当接部と、前記支持体と前記移動体との当接により発生した塵埃を貯留可能な塵埃保持部とを備えており、
前記塵埃保持部は、前記矩形の窓の各辺に対応する4箇所に設けられた凹部であり、
各凹部において半径方向の内側に位置する内周側面壁は、前記被当接部となっており、
前記支持体における各凹部の前記半径方向の内側には、前記光軸方向に突出するとともに、前記内周側面壁から連続して前記光軸方向に延びる側面部分を備える突条部が形成されていることを特徴とするレンズ駆動装置。 - 各凹部の底面は、前記移動体が前記光軸方向の一方側に移動した際に当該移動体が当接する被当接部となっていることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007126503A JP4932590B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007126503A JP4932590B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | レンズ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008281820A JP2008281820A (ja) | 2008-11-20 |
JP4932590B2 true JP4932590B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=40142678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007126503A Expired - Fee Related JP4932590B2 (ja) | 2007-05-11 | 2007-05-11 | レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4932590B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5160467B2 (ja) * | 2009-02-16 | 2013-03-13 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP5824338B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2015-11-25 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
KR101910412B1 (ko) * | 2012-05-09 | 2018-12-28 | 엘지이노텍 주식회사 | 보이스 코일 모터 |
JP5939907B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2016-06-22 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置の調整方法 |
KR102023720B1 (ko) * | 2012-09-03 | 2019-09-20 | 엘지이노텍 주식회사 | 보이스 코일 모터 |
JP6207875B2 (ja) * | 2013-05-09 | 2017-10-04 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置の製造方法およびレンズ駆動装置 |
CN110663000B (zh) | 2017-05-22 | 2022-09-20 | Lg伊诺特有限公司 | 透镜驱动装置、相机模块和光学装置 |
CN116745672A (zh) * | 2020-12-25 | 2023-09-12 | 株式会社尼康 | 镜头镜筒和拍摄装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005092096A (ja) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ |
JP3950103B2 (ja) * | 2003-10-27 | 2007-07-25 | 株式会社シコー技研 | カメラ用レンズ駆動装置 |
JP2005208377A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Seiko Precision Inc | 固体撮像装置及びこれを備えた携帯用電子機器 |
JP2005215160A (ja) * | 2004-01-28 | 2005-08-11 | Ftc:Kk | 撮影レンズモジュールおよびカメラ |
JP3800613B2 (ja) * | 2004-10-20 | 2006-07-26 | 京セラ株式会社 | カメラモジュールとこのカメラモジュールを備えた携帯端末 |
JP4677533B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2011-04-27 | シコー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP2006284841A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Seiko Precision Inc | 固体撮像装置 |
-
2007
- 2007-05-11 JP JP2007126503A patent/JP4932590B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008281820A (ja) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4932590B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4495741B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4838744B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
US10527818B2 (en) | Lens driving device, camera module, and camera mounting device | |
US7936523B2 (en) | Lens drive device | |
US7995289B2 (en) | Lens drive device | |
US8107176B2 (en) | Lens drive device | |
JP4838754B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
US8116012B2 (en) | Magnetic device and lens drive device | |
JP4495705B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2008122470A (ja) | レンズ駆動装置、およびその製造方法 | |
US7871207B2 (en) | Lens drive device | |
JP4612064B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5430107B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4932591B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5160467B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5421782B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
KR102545041B1 (ko) | 흔들림 보정 기능을 구비한 광학 유닛 | |
JP5530201B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2010014920A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2009047935A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5323528B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
KR20240067859A (ko) | 렌즈구동모터 | |
JP2010211180A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5146955B2 (ja) | レンズ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4932590 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |