JP4929115B2 - 船外機用塗装金属製品及び同製造方法 - Google Patents

船外機用塗装金属製品及び同製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4929115B2
JP4929115B2 JP2007255014A JP2007255014A JP4929115B2 JP 4929115 B2 JP4929115 B2 JP 4929115B2 JP 2007255014 A JP2007255014 A JP 2007255014A JP 2007255014 A JP2007255014 A JP 2007255014A JP 4929115 B2 JP4929115 B2 JP 4929115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
water
coating
rust
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007255014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009083246A (ja
Inventor
秀昭 高田
建次 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007255014A priority Critical patent/JP4929115B2/ja
Priority to EP08016799.2A priority patent/EP2042621B1/en
Priority to US12/284,680 priority patent/US20090087680A1/en
Publication of JP2009083246A publication Critical patent/JP2009083246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4929115B2 publication Critical patent/JP4929115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2202/00Metallic substrate
    • B05D2202/10Metallic substrate based on Fe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2350/00Pretreatment of the substrate
    • B05D2350/60Adding a layer before coating
    • B05D2350/65Adding a layer before coating metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • Y10T428/12396Discontinuous surface component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

本発明は、鉄系部品に防錆層を被せ、この防錆層に塗膜を被せてなる塗装金属製品及び同製造方法に関する。
鉄鋼等の鉄系部品は、防錆加工がなされた上で製品として使用される。特に、船外機等の水に濡れる場所で使用されるものには、防錆層が被せられる。
従来、防錆加工がされた金属として水系防錆金属材が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平5−86484号公報(第2頁)
図8は従来の技術の基本原理を説明する図であり、(a)に示すように、水系防錆金属材100は、鉄系部品である鉄鋼材101と、この鉄鋼材101に被覆される三酸化クロム及びリン酸二水素金属塩を配合されてなる被覆層102とから構成される。
水系防錆金属材100を用いた製品の使用中に、外部からの衝撃等により水系防錆金属材100の表面に疵103がつくことがある。水104が被覆層102に付着すると、被覆層102に含まれる三酸化クロム及びリン酸二水素金属塩と水が化学反応を起こす。
この反応により(b)に示すように想像線で示される被覆層102が、白抜き矢印で示すように沈殿することにより、表面が露出した鉄鋼材101の上面に被覆層102が形成される。表面が露出した鉄鋼材101は防錆される。
ところで、製品の外観をよくするために、水系防錆金属材100上に、塗装を施すことがある。
図9は水系防錆金属材に塗装を施した場合の状態を示す図であり、(a)に示すように、水系防錆金属材100に塗装を施すと、水系防錆金属材100の上面に塗膜105が形成される。水系防錆金属材100の使用中に外部からの衝撃等により、塗装がなされた水系防錆金属材100に疵103が発生し得る。
塗膜105を有する水系防錆金属材100に疵103が発生した場合に、水104は被覆層102の他、塗膜105にも付着するため十分に被覆層102に付着しない。
(b)に示すように、水が十分に想像線で示される被覆層102に付着しないと、鉄鋼材101の露出した表面の一部にしか新たな被覆層106が形成されなくなる。すると、鉄鋼材101のうち、新たな被覆層106に被覆されていない部分から錆が発生する。
そこで、防錆の機能を低下させずに塗装を行うことができる技術の提供が望まれる。
本発明は、防錆の機能を低下させずに塗装を行うことができる技術の提供を課題とする。
請求項1に係る発明は、鉄系部品この鉄系部品に被せられアルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層、この防錆層に塗装により被せられる塗膜とからなり、
外部からの衝撃により前記鉄系部品に疵ができた場合に、水が前記防錆層に付着し、前記水と前記防錆層に含まれる前記アルミニウム亜鉛複合材料が化学反応を起こして水酸化物が生成され、この水酸化物で前記疵が被われる、船外機用塗装金属製品において、
前記塗膜は、微細な点の集合又は微小幅の縞の集合であり、点と点の間又は縞と縞の間に、外部と前記防錆層とを繋ぎ前記水を通す微細な通路を多数有していることを特徴とする。
請求項に係る発明では、鉄系部品と、この鉄系部品に被せられるアルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層と、この防錆層に塗装により被せられる塗膜とからなり、
外部からの衝撃により前記鉄系部品に疵ができた場合に、水が前記防錆層に付着し、前記水と前記防錆層に含まれる前記アルミニウム亜鉛複合材料が化学反応を起こして水酸化物が生成され、この水酸化物で前記疵が被われる、船外機用塗装金属製品において、
塗膜は、網模様であり、網の目が外部と前記防錆層とを繋ぎ前記水を通す通路であることを特徴とする。
請求項に係る発明は、鉄系部品に、アルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層を被せる第1被覆工程と、
この防錆層に、外部と前記防錆層とを繋ぎ水を通す微細な通路を多数有している塗膜を塗装により被せる第2被覆工程とからなることを特徴とする。
請求項1に係る発明では、外部と防錆層とを繋ぐ微細な通路を多数有している。疵が発生した場合に防錆層に水が付着する。水が付着すると防錆層に含まれるアルミニウム亜鉛合金と水が化学反応を起こす。この反応により水酸化物が沈殿し、露出した鉄系部品が防錆層に被覆される。
船外機用塗装金属製品は通路を有し、防錆層と外部が繋がれている。防錆層と外部が繋がれているため、船外機用塗装金属製品に疵が発生した場合に防錆層に水が付着しやすい。
即ち、防錆層と外部が繋がれているため、防錆層には疵により露出した鉄系部品を被覆するのに十分な量の水が付着することができる。塗装を行っても、防錆の機能が低下しない。
請求項に係る発明では、塗膜を微細な点の集合又は微小幅の縞の集合とした。点と点又は縞と縞の間が通路になっている。マスクを被せた上で塗装すること等により、容易に塗膜を点の集合又は縞の集合とすることができる。簡易な手段によって船外機用塗装金属製品の製造を行うことができる。作業を短時間で行うことができ、有益である。
請求項に係る発明では、船外機用塗装金属製品は通路を有し、防錆層と外部が繋がれている。防錆層と外部が繋がれているため、船外機用塗装金属製品に疵が発生した場合に防錆層に水が付着しやすい。
即ち、防錆層と外部が繋がれているため、防錆層には疵により露出した鉄系部品を被覆するのに十分な量の水が付着することができる。塗装を行っても、防錆の機能が低下しない。
加えて、塗膜は網模様である。塗膜が網模様であるため、網の目が通路となる。マスクを被せた上で塗装等することにより、容易に網模様に塗装することができる。簡易な手段によって船外機用塗装金属製品の製造を行うことができる。作業を短時間で行うことができ、有益である。
請求項に係る発明では、微細な通路を多数有している塗膜を被せる第2被覆工程を有している。疵が発生した場合に防錆層に水が付着する。水が付着すると防錆層に含まれるアルミニウム亜鉛合金と水が化学反応を起こす。この反応により水酸化物が沈殿し、露出した鉄系部品が防錆層に被覆される。
船外機用塗装金属製品は通路を有し、防錆層と外部が繋がれている。防錆層と外部が繋がれているため、船外機用塗装金属製品に疵が発生した場合に防錆層に水が付着しやすい。
即ち、防錆層と外部が繋がれているため、防錆層には疵により露出した鉄系部品を被覆するのに十分な量の水が付着することができる。塗装を行っても、防錆の機能が低下しない。
本発明に係る製造方法によれば、防錆の機能を低下させずに塗装が行われた船外機用塗装金属製品を得ることができる。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。
図1は本発明に係る塗装金属製品の断面図であり、塗装金属製品10は、鉄鋼等の鉄系部品11と、この鉄系部品11に被せられるアルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層12と、この防錆層12に塗装により被せられる塗膜13と、塗装金属製品10の外部及び防錆層12を繋ぐ通路14とから構成される。
本発明に係る塗装鉄系部品10は、鉄系部品11に防錆層12を被せる第1工程と、この防錆層12に外部と防錆層12とを繋ぐ微細な通路14を多数有している塗膜13を被せる第2工程とを経ることにより製造される。
例えば第1工程では、浸漬処理法により防錆層12を被せ、第2工程では防錆層12にインクジェット式のプリンターで塗膜を被せることにより、塗装金属製品を製造することができる。
なお、第1工程で防錆層12を被せる方法としては、浸漬処理法が望ましいが、拡散浸透処理法、溶射法又はクラッドの他、アルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層12を鉄系部品11に被せることができるものであれば、これらの方法に限られるものではない。
また、第2工程の塗膜13を被せる方法としては、インクジェット式のプリンターを用いる方法が望ましいが、刷毛塗り、ローラー塗布、スプレー又は静電塗装等、外部と防錆層12とを繋ぐ微細な通路14を多数有していれば、これらの塗装方法に限られるものではない。
図2は図1の2矢視図であり、塗膜13は多数の微細な点15及び通路14とにより構成される。
点15は点であることが視認できないくらい微細な点である。視認できないくらいの微細な点であるため、通常の塗装を行った場合と同様に塗装金属製品10を様々な色や模様に塗装することができる。
第2工程でインクジェット式のプリンターを用いて塗膜を被せた場合には、容易に点状の塗膜を被せることができる。簡易な手段によって塗装金属製品10の製造を行うことができる。作業を短時間で行うことができ、有益である。
以上の構成からなる塗装金属製品の作用を次に述べる。
図3は本発明に係る塗装金属製品の作用を説明する図であり、外部からの衝撃等により塗装金属製品10に疵16ができる場合がある。水17が防錆層12に付着する。すると、水17と防錆層12に含まれるアルミニウム亜鉛複合材料が下記の化学反応式のように反応を起こす。
Figure 0004929115
反応が起きると、(b)に示される白抜き矢印で示すように、想像線で示される防錆層12の水酸化物Zn(OH)及びAl(OH)が沈殿し、鉄系部品11の疵16により露出した部分を被う。鉄系部品11は水酸化物により被われるため、酸化せず錆が発生しない。即ち防錆の機能を保つことができる。
(a)に戻り、塗装金属製品10は通路14を有し、防錆層12と外部が繋がれている。防錆層12と外部が繋がれているため、塗装金属製品10に疵16が発生した場合に防錆層12に水17が付着しやすい。
即ち、防錆層12と外部が繋がれているため、防錆層12には疵16により露出した鉄系部品11を被覆するのに十分な量の水17が付着することができる。塗装を行っても、防錆の機能が低下しない。
以下に本発明に係る塗装金属製品の別実施例を説明する。
図4は図2の別実施例を説明する図であり、図2と共通要素は符号を流用し詳細な説明は省略する。塗膜13を縞18及び通路14により構成した。
図5は図4の5矢視図であり、縞18にした場合にも、縞18と縞18の間に通路14が構成されることにより、防錆の機能を低下させずに塗装を行うという効果を得ることができる。
例えば、防錆層12に縞模様のマスクを被せた上でローラー塗布することにより、容易に塗膜13を被せることができる。簡易な手段によって塗装金属製品の製造を行うことができる。作業を短時間で行うことができ、有益である。
図6は図2の更なる別実施例を説明する図であり、図2と共通要素は符号を流用し詳細な説明は省略する。網模様19となるよう塗装を施し、網の目を通路14とした。
図7は図6の7矢視図であり、塗装金属製品10が網模様19に塗装された場合にも、網の目が通路14となり、防錆の機能を低下させずに塗装を行うという効果を得ることができる。通路14が不連続に構成された場合であっても防錆の機能を低下させずに塗装を行うことができる。
網模様19になるよう塗装したため、網の目が通路14となる。例えば、網の目状のマスクを被せた上でスプレーすることにより、容易に網模様19とすることができる。簡易な手段によって塗装金属製品10の製造を行うことができる。作業を短時間で行うことができ、有益である。
なお、本発明に係る塗膜13は点、縞又は網模様により構成されるのみならず、塗装金属製品10の外部と防錆層12とを繋ぐ微細な通路14を多数有するものであれば、これらに限られるものではない。
また、本発明に係る塗装金属製品10は船外機のみならず、船外機の取付装置、船内機の取付装置又は車両底部に用いられる部品等水が防錆層12に付着し得るような環境において使用されるものであれば、これらの用途に限定されるものではない。
本発明の塗装金属製品は、船外機に用いる金属に好適である。
本発明に係る塗装金属製品の断面図である。 図1の2矢視図である。 本発明に係る塗装金属製品の作用を説明する図である。 図2の別実施例を説明する図である。 図4の5矢視図である。 図2の更なる別実施例を説明する図である。 図6の7矢視図である。 従来の技術の基本原理を説明する図である。 水系防錆金属材に塗装を施した場合の状態を示す図である。
符号の説明
10…塗装金属製品、11…鉄系部品、12…防錆層、13…塗膜、14…通路、15…点、18…縞、19…網模様。

Claims (3)

  1. 鉄系部品この鉄系部品に被せられアルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層、この防錆層に塗装により被せられる塗膜とからなり、
    外部からの衝撃により前記鉄系部品に疵ができた場合に、水が前記防錆層に付着し、前記水と前記防錆層に含まれる前記アルミニウム亜鉛複合材料が化学反応を起こして水酸化物が生成され、この水酸化物で前記疵が被われる、船外機用塗装金属製品において、
    前記塗膜は、微細な点の集合又は微小幅の縞の集合であり、点と点の間又は縞と縞の間に、外部と前記防錆層とを繋ぎ前記水を通す微細な通路を多数有していることを特徴とする船外機用塗装金属製品。
  2. 鉄系部品と、この鉄系部品に被せられるアルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層と、この防錆層に塗装により被せられる塗膜とからなり、
    外部からの衝撃により前記鉄系部品に疵ができた場合に、水が前記防錆層に付着し、前記水と前記防錆層に含まれる前記アルミニウム亜鉛複合材料が化学反応を起こして水酸化物が生成され、この水酸化物で前記疵が被われる、船外機用塗装金属製品において、
    前記塗膜は、網模様であり、網の目が外部と前記防錆層とを繋ぎ前記水を通す通路であることを特徴とする船外機用塗装金属製品。
  3. 鉄系部品に、アルミニウム亜鉛複合材料を含む防錆層を被せる第1被覆工程と、
    この防錆層に、外部と前記防錆層とを繋ぎ水を通す微細な通路を多数有している塗膜を塗装により被せる第2被覆工程とからなることを特徴とする船外機用塗装金属製品の製造方法。
JP2007255014A 2007-09-28 2007-09-28 船外機用塗装金属製品及び同製造方法 Expired - Fee Related JP4929115B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255014A JP4929115B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 船外機用塗装金属製品及び同製造方法
EP08016799.2A EP2042621B1 (en) 2007-09-28 2008-09-24 Manufacturing method of a coated metal product
US12/284,680 US20090087680A1 (en) 2007-09-28 2008-09-24 Coated metal product and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255014A JP4929115B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 船外機用塗装金属製品及び同製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009083246A JP2009083246A (ja) 2009-04-23
JP4929115B2 true JP4929115B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=40089914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007255014A Expired - Fee Related JP4929115B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 船外機用塗装金属製品及び同製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090087680A1 (ja)
EP (1) EP2042621B1 (ja)
JP (1) JP4929115B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110484129B (zh) * 2019-07-02 2022-01-25 昆山联滔电子有限公司 带有防护涂层的产品及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3782909A (en) * 1972-02-11 1974-01-01 Bethlehem Steel Corp Corrosion resistant aluminum-zinc coating and method of making
US4070322A (en) * 1976-02-02 1978-01-24 A. B. Dick Company Ink composition for jet printing onto non-absorbent surfaces
JP2534280B2 (ja) * 1987-02-05 1996-09-11 日本パーカライジング株式会社 亜鉛系複合めっき金属材料およびめっき方法
JPH03207847A (ja) * 1990-01-08 1991-09-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 高耐食性複合被覆鋼材およびその製造方法
JP2790587B2 (ja) * 1992-11-16 1998-08-27 三菱電機株式会社 金属装飾パネル、その製造方法及び転写形塗装シート
FR2701754B1 (fr) * 1993-02-18 1995-04-07 Pont A Mousson Elément de tuyauterie pour canalisation enterrée, canalisation enterrée correspondante, et procédé de protection d'un tel élément de tuyauterie.
JP3497324B2 (ja) 1995-06-28 2004-02-16 新日本製鐵株式会社 樹脂クロメート処理金属板
JP3191660B2 (ja) * 1996-01-31 2001-07-23 日本鋼管株式会社 亜鉛系メッキ鋼板およびその製造方法
JP3606047B2 (ja) * 1998-05-14 2005-01-05 セイコーエプソン株式会社 基板の製造方法
US6612678B2 (en) * 2000-09-04 2003-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing system and method
JP3877542B2 (ja) * 2001-02-23 2007-02-07 日亜鋼業株式会社 金属製品への金属被覆方法
US7148268B2 (en) * 2003-10-24 2006-12-12 Videojet Technologies Inc. Opaque ink jet ink composition
JP4312583B2 (ja) 2003-12-10 2009-08-12 日新製鋼株式会社 耐食性に優れた塗装Zn−Al系合金めっき鋼板
JP2008272979A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nisshin Steel Co Ltd 非水系インクジェット印刷用塗装金属板及びインクジェット印刷塗装金属板
US20080305358A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Jurgen Friederich Rudolph Method of coating a metallic substrate

Also Published As

Publication number Publication date
EP2042621A1 (en) 2009-04-01
US20090087680A1 (en) 2009-04-02
EP2042621B1 (en) 2016-01-27
JP2009083246A (ja) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011098341A (ja) 製品に多色の永久的な塗装を施すための方法
JP4929115B2 (ja) 船外機用塗装金属製品及び同製造方法
DE60204536D1 (de) Kraftfahrzeugemblem sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US11155926B2 (en) Method for the production of metal sheet having a ZnMg or ZnAlMg coating, comprising the application of a basic solution of a magnesium ion complexing agent, and resulting metal sheet
JP3927167B2 (ja) 耐食性,耐黒変性に優れた溶融Mg含有亜鉛合金めっき鋼板
TW200512314A (en) Surface-treated steel sheet and method for producing same
CN106029933B (zh) 用于生产具有最佳擦拭的ZnAlMg涂覆的金属板材的方法和相应的金属板材
TW201641720A (zh) 熔融鋅系鍍敷鋼板
JP4633477B2 (ja) アルミニウム系有膜鋳造成形品及びその製造方法
KR20230109706A (ko) 용융 Al-Zn-Si-Mg 계 도금 강판 및 그 제조 방법, 표면 처리 강판 및 그 제조 방법, 그리고, 도장 강판 및 그 제조 방법
JP2005169765A (ja) 耐食性に優れた塗装Zn−Al系合金めっき鋼板
KR100652333B1 (ko) 차체에 사용되는 아연도금강
JP4312635B2 (ja) 耐食性に優れた塗装アルミニウムめっき鋼板
JP6800603B2 (ja) めっき溶接形鋼及びめっき溶接形鋼の製造方法
US5059455A (en) Method for galvanizing perforated steel sheet
JP3999948B2 (ja) 表裏識別性に優れたリン酸亜鉛処理亜鉛系メッキ鋼板
JP2017047459A (ja) めっき溶接h形鋼及びめっき溶接h形鋼の製造方法
JP6742142B2 (ja) めっき溶接形鋼及びめっき溶接形鋼の製造方法
JP6296210B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2006116736A (ja) 耐食性に優れた塗装ステンレス鋼板
JP7452493B2 (ja) 車両構造
KR20040016456A (ko) 환경친화형 크롬 무함유 내지문강판의 제조방법
JP6742141B2 (ja) めっき溶接形鋼及びめっき溶接形鋼の製造方法
JP2003293156A (ja) 耐食性、塗料密着性及び塗装後耐食性に優れたリン酸塩処理鋼板及びその製造方法
JP2005146339A (ja) 耐黒変性に優れた溶融Al含有亜鉛合金めっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4929115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees