JP4926637B2 - 変位センサ - Google Patents

変位センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4926637B2
JP4926637B2 JP2006273808A JP2006273808A JP4926637B2 JP 4926637 B2 JP4926637 B2 JP 4926637B2 JP 2006273808 A JP2006273808 A JP 2006273808A JP 2006273808 A JP2006273808 A JP 2006273808A JP 4926637 B2 JP4926637 B2 JP 4926637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement sensor
output signal
phase
output
phase shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006273808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008089539A (ja
Inventor
泰志 中野
広至 赤瀬
大樹 金城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006273808A priority Critical patent/JP4926637B2/ja
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to KR1020097006987A priority patent/KR101425125B1/ko
Priority to CN2007800370581A priority patent/CN101535773B/zh
Priority to DK07829018.6T priority patent/DK2071294T3/en
Priority to PCT/JP2007/069278 priority patent/WO2008044545A1/ja
Priority to US12/443,745 priority patent/US8542008B2/en
Priority to EP07829018.6A priority patent/EP2071294B1/en
Publication of JP2008089539A publication Critical patent/JP2008089539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926637B2 publication Critical patent/JP4926637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/22Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils
    • G01D5/2291Linear or rotary variable differential transformers (LVDTs/RVDTs) having a single primary coil and two secondary coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2046Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、コイルと可動磁性体とを備え、可動磁性体の変位に従って出力信号が変化する変位センサに関し、特に、その出力の整流平滑に関する。
従来、上記のコイルや稼働磁性体を備えた変位センサには、例えば特許文献1に開示されたものがある。特許文献1の技術では、変位センサの出力電圧を整流する前に、その出力電圧に含まれる針状の妨害パルスを抑圧するために、ランプ形成回路、即ちローパスフィルタに供給することが開示されている。
特表2005−521048号公報
このようにローパスフィルタを使用する場合、妨害パルスを良好に抑圧するように、ローパスフィルタの時定数を大きくしなければならない。しかし、時定数が大きいことによりローパスフィルタの出力に遅れが生じ、応答性を高めたい機器には用いることができない。変位センサの出力信号を整流した後に、平滑するために用いるローパスフィルタにおいても、整流精度を上げるために時定数の大きいローパスフィルタを使用すると、同じ理由によって応答性が遅れる。
本発明は、応答性が高い変位センサを提供することを目的とする。
本発明の一態様の変位センサは、コイルと、測定対象物の変位に応動して移動する可動磁心とを、備えている。コイルは、一次コイルのみを備えるもの、または一次コイルと二次コイルとを備えるものとすることができる。この場合、一次コイルには、周期信号、例えば正弦波信号が周期信号の信号源から供給される。二次コイルは複数設けることもできるし、1つだけ設けることもできる。可動磁心の変位に従って、変位センサの出力信号が変化する。この変位センサの出力信号に基づいて異なる位相を持つ複数の多相信号を多相信号生成手段が生成する。これら多相信号を、これらにそれぞれ対応する複数の整流手段が整流する。これら整流手段の整流出力を合成手段が合成し、ローパスフィルタに供給する。
このように構成された変位センサでは、その出力信号が多相信号に変換される。例えば出力信号が正弦波であるとすると、多相正弦波が得られ、それらを整流するので、その合成信号のリップルの周波数成分を高次に導くことができ、リップル自身も減少するので、合成手段の出力信号が供給されるローパスフィルタには、次数の低いもの、または遮断周波数の高いものを使用することができ、ローパスフィルタの出力信号の遅れを小さくすることができ、高応答性を得ることができる。
なお、複数の二次コイルを用いる場合、二次コイルは第1及び第2の2つの二次コイルからなるものとすることができる。この場合、第1及び第2の二次コイルそれぞれの出力信号の差が前記二次コイルの出力信号として出力されるように差動接続される。或いは、第1の二次コイル用に第1の多相信号生成手段を設け、第2の二次コイル用に第2の多相信号生成手段を設け、第1の多相信号生成手段の多相信号がそれぞれ第1の整流手段によって整流され、第2の多相信号生成手段の多相信号がそれぞれ第2の整流手段によって整流され、第1の整流手段の各整流出力と第2の整流手段の整流出力とを差動合成する。
多相信号生成手段は、変位センサの出力信号をそのまま出力する経路と、変位センサの出力信号が供給される1以上の移相手段とを、備えたものとすることができる。例えば二相とする場合には、移相手段は1つでよく、三相とする場合には移相手段は2つである。即ち、相数よりも1つ少ない数の移相手段を設ける。移相手段は、変位センサの出力信号の整流出力波形の間に前記移相手段の出力信号の整流出力波形が位置するように移相する。
また、前記整流手段を半波整流手段とすることができる。この場合、移相手段がn(nは1以上の正の整数)台設けられる。n台の移相手段は、前記変位センサの出力信号の1周期の(n+1)分の1の位相差が、各多相信号間に生成されるように移相量が決定されている。このように構成すると、各多相信号の半波整流信号が互いに打ち消し合うことなく、またリップルを小さくして合成することができる。
或いは、整流手段を両波整流手段とすることができる。この場合、移相手段がn(nは1以上の正の整数)台設けられる。n台の移相手段は、変位センサの出力信号の1周期の2(n+1)分の1の位相差が、各多相信号間に生成されるように移相量が決定されている。このように構成すると、移相量を少なくすることができる上に、半波整流する場合よりもリップルを小さく合成することができる。
以上のように本発明によれば、センサの出力信号を多相化し、これらを整流して合成するので、高次のローパスフィルタや遮断周波数を低くしたローパスフィルタを使用せずに、低次のローパスフィルタや遮断周波数を高くしたローパスフィルタを使用できるので、ローパスフィルタから出力されるセンサの整流出力信号の応答性を高めることができ、高速応答が必要な機器のセンサとして使用することが可能である。
本発明の第1実施形態の変位センサは、図1に示すように、一次コイル2を有し、これと相互誘導するように複数、例えば2つの二次コイル4a、4bが設けられている。これら一次コイル2と二次コイル4a、4bとの間に、可動磁性体、例えば可動磁芯6が設けられている。この可動磁芯6は、測定対象物、例えば空圧または油圧バルブのような流体バルブの可動部分、例えばピストンの移動に連動してスライドするように構成されている。一次コイル2には、周期信号、例えば正弦波信号が、周期信号源、例えば発振器8によって供給されている。2つの二次巻線4a、4bは、差動接続されている。即ち、2つの二次コイル4a、4bの出力信号、例えば出力電圧が、互いの極性が反対となって合成されるように接続されている。従って、可動磁芯6が中立位置に或る場合には、2つの二次巻線の出力電圧は大きさが等しいので、二次コイル4a、4bの合成出力電圧は零である。可動磁芯が移動するとその移動方向に従って二次コイル4a、4bの一方の出力電圧が大きくなり、他方の出力電圧が小さくなり、合成出力電圧は、正または負の出力電圧を発生する。
この合成出力電圧は、多相信号形成手段、例えば多相信号形成部10に供給されている。多相信号形成部10は、二次コイル4a、4bの合成出力電圧をそのまま出力する経路12と、この合成出力電圧を移相する移相手段、例えば90度移相回路14とを有している。90度移相回路14は、二次コイル4a、4bの合成出力電圧の移相を90度進相または遅相させるものである。この多相信号形成部10によって二次コイル4a、4bの合成電圧は、90度の位相差を持つ2相電圧に変換される。
経路12を介して二次コイル4a、4bの合成電圧は整流手段、例えば両波整流回路16に供給される。両波整流回路16には一次コイル2の電圧も供給されている。両波整流回路16は、二次コイル4a、4bの合成電圧を、一次コイル2の電圧と同期して両波整流する。同様に、90度位相回路14の出力電圧も、両波整流回路18に供給されている。両波整流回路18には、移相手段、例えば90度移相回路20によって、90度移相回路14と同じように進相または遅相された一次コイル2の電圧が供給されている。両波整流回路18は、90度移相回路14の出力電圧を、90度移相回路20の出力電圧に同期して両波整流する。
これら両波整流回路16、18の両波整流電圧は、合成手段、例えば加算合成器22によって加算合成され、ローパスフィルタ24に供給される。このローパスフィルタ24の出力電圧は、例えば空圧または油圧バルブのピストンの移動量を表しており、例えばフィードバック制御に使用される。
例えば二次コイル4a、4bの合成出力電圧は、図2(a)に示すような正弦波であるとすると、この合成電圧は、経路12を介して両波整流回路16に供給され、同図(b)に示すように両波整流される。一方、二次コイル4a、4bの合成出力電圧は、90度移相回路14によって同図(c)に示すように90度移相される。この90度移相回路14の出力電圧は、両波整流回路18によって同図(d)に示すように両波整流される。これら2つの両波整流回路16、18の整流電圧は90度位相が異なっており、加算合成器22の出力電圧は同図(e)に実線で示すようになる。なお、同図(e)では、両波整流回路16、18の整流電圧との比較を容易にするために、両波整流回路16、18の整流電圧を破線で示し、かつ両波整流回路16、18の整流電圧と加算合成器22の出力電圧のピークが一致するように描いてあるが、実際には両波整流回路16、18の整流電圧のピーク値よりも加算合成器22の出力電圧のピーク値は大きくなる。
例えば二次コイル4a、4bの合成出力電圧を両波整流してローパスフィルタに供給する場合、ローパスフィルタには、図2(b)に示すような両波整流電圧が供給される。そのため、ピークとピークとの間には180度の位相差があり、これを充分に平滑してリップル率を低下させようとすると、ローパスフィルタには高次のフィルタを使用しなければならない。そのためにローパスフィルタの出力電圧の応答性が悪くなる。
これに対し、この変位センサの加算合成器22の出力電圧は、図2(e)に示すようにピーク値間の位相差は90度と半減しており、これを充分に平滑してリップル率を低下させる場合でも、ローパスフィルタ24には低次のフィルタを使用することができる。そのためにローパスフィルタ24の応答性が良好になり、特にフィードバック制御系のセンサとして使用しても、応答遅れが生じることはない。
本発明の第2の実施形態の変位センサを図3に示す。この変位センサでは、二次コイル4a、4bが差動接続されずに、二次コイル4a、4bの出力電圧がそれぞれ独立して出力されている。そのため、二次コイル4a、4bの出力電圧は、多相信号形成部10aの経路12a、12bを介して両波整流回路16a、16bに供給され、ここで両波整流され、それらの両波整流電圧が加算器17によって差動合成されている。即ち、二次コイル4aの出力電圧を両波整流した両波整流回路16aの出力電圧から、二次コイル4bの出力電圧を両波整流した両波整流回路16bの出力電圧が減算されて、その減算値が加算器17の出力電圧として出力されている。
同様に、二次コイル4a、4bの出力電圧は、多相信号形成部10aの90度移相回路14a、14bでそれぞれ90度進相または遅相され、両波整流回路18a、18bで両波整流される。これら両波整流回路18a、18bの整流出力電圧が合成器19によって差動合成される。即ち、二次コイル4aの出力電圧が90度位相回路14aで90度進相または遅相され両波整流回路18aで両波整流される。二次コイル4bの出力電圧が90度位相回路14bで90度位相回路14aと同様に進相または遅相され、両波整流回路18bで両波整流される。そして、両波整流回路18aの整流出力電圧から両波整流回路18bの整流出力電圧が減算され、その減算値が加算器19の出力電圧として出力される。
これら両加算器17、19の出力電圧が加算器22によって加算合成され、ローパスフィルタ24に供給される。加算器22の出力電圧は、図2(e)に示した加算器22の出力電圧と同一のものとなる。従って、この実施形態においても、ローパスフィルタ24には、低次のもの、または遮断周波数の高いものを使用することができる。
上記の2つの実施形態では、多相信号形成部10、10aにおいて多相信号として2相信号を生成したが、これに限ったものではなく、3相以上の多相信号とすることもできる。例えば三相信号とする場合には、例えば第1の実施形態のように二次コイル4a、4bの差動合成された出力電圧を使用し、かつ両波整流回路を使用する場合には、その基準となる二次コイル4a、4bの合成出力電圧波形のピーク値(半周期180度)間に、60度移相回路と、120度移相回路とを設けて、各多相信号間の位相差を互いに60度(移相回路の台数2に1を加算した値(発生させようとする多相信号の相数)3で半周期180度を除した値)とし、これら移相回路の出力電圧と、二次コイル4a、4bの合成出力電圧とをそれぞれ両波整流し、合成すればよい。この場合、二次コイル4a、4bの合成出力電圧の両波整流波形は図4(a)に示すようになり、二次コイル4a、4bの合成出力電圧を60度移相した後に両波整流した波形は同図(b)に示すようになり、二次コイル4a、4bの合成出力電圧を120度移相した後に両波整流した波形は同図(c)に示すようになる。そして、これらを最終的に合成した出力電圧の波形は同図(d)に実線で示すようになる。同図(d)でも、二次コイル4a、4bの合成出力電圧の両波整流波形、二次コイル4a、4bの合成出力電圧を60度移相した後に両波整流した波形、二次コイル4a、4bの合成出力電圧を120度移相した後に両波整流した波形をそれぞれ破線で示してある。また、これらのピーク値と最終的に合成した出力電圧のピークが一致するように描いてある。同図(d)からも明らかなように多相信号生成回路によってより多くの多相信号を発生させることによって最終合成波形は直流波形に近づくので、ローパスフィルタの次数を更に低下させること、または、遮断周波数を更に上げることができる。
第2の実施の形態のように二次コイル4a、4bの出力電圧を互いに独立して出力する場合には、二次コイル4a、4bの出力電圧をそれぞれ両波整流し、その両波整流出力電圧の差動合成を行い、二次コイル4a、4bの出力電圧をそれぞれ60度移相した後に両波整流し、その両波整流出力の差動合成を行い、二次コイル4a、4bの出力電圧をそれぞれ120度移相した後に両波整流し、その両波整流出力の差動合成を行い、これら3つの差動合成出力電圧を加算合成すればよい。
上記の2つの実施形態のセンサでは、両波整流回路を使用したが、これに限ったものではなく、半波整流回路を使用することもできる。この場合、多相信号としては三相以上の信号を発生する事が望ましい。二相信号であれば、両波整流する場合と等価であるからである。例えば半波整流する場合で、三相信号を発生させる場合、移相回路は120度、240度移相するものを使用する。上記の実施形態では、二次コイルは2つ設けたが、最低限度1つだけ設けることもできる。また、一次コイルと二次コイルとを各々設けたが、直列接続した2つのコイルと可動磁性体とを有する構造で、コイルと可動磁性体との相対位置が変化することで、コイルのインピーダンスが変化し、直列接続した接続点から取り出す出力信号が変位に比例する(差動レラクタンス型センサ)であってもよい。
本発明の第1の実施形態の変位センサのブロック図である。 図1の変位センサの各部の波形図である。 本発明の第2の実施形態の変位センサのブロック図である。 第1の実施形態の変位センサの変形例の各部の波形図である。
符号の説明
2 一次コイル
4a 4b 二次コイル
6 可動磁芯(可動磁性体)
10 10a 多相信号形成部(多相信号形成手段)
12 12a 12b 経路
14 14a、14b 90度移相回路(移相手段)
16 16a 16b 18 18a 18b 両波整流回路(整流手段)
22 合成器(合成手段)
24 ローパスフィルタ

Claims (4)

  1. コイルと、測定対象物の変位に応動して移動する可動磁心とを、備え、この可動磁心の移動に応じて出力信号を変化させる変位センサにおいて、
    前記出力信号に基づいて異なる位相を持つ複数の多相信号を生成する多相信号生成手段と、
    これら多相信号をそれぞれ整流する複数の整流手段と、
    これら整流手段の整流出力を合成し、ローパスフィルタに供給する合成手段とを、
    具備する変位センサ。
  2. 請求項1記載の変位センサにおいて、前記多相信号生成手段は、
    前記出力信号をそのまま出力する経路と、
    前記出力信号が供給される1以上の移相手段とを、
    具備し、前記移相手段は、前記出力信号の整流出力波形の間に前記移相手段の出力信号の整流出力波形が位置するように移相する
    変位センサ。
  3. 請求項2記載の変位センサにおいて、前記整流手段が半波整流手段であって、前記移相手段がn(nは1以上の正の整数)台設けられ、n台の移相手段は、前記出力信号の1周期の(n+1)分の1の位相差が、各多相信号間に生成されるように移相量が決定されている変位センサ。
  4. 請求項2記載の変位センサにおいて、前記整流手段が両波整流手段であって、前記移相手段がn(nは1以上の正の整数)台設けられ、n台の移相手段は、前記出力信号の1周期の2(n+1)分の1の位相差が、各多相信号間に生成されるように移相量が決定されている変位センサ。
JP2006273808A 2006-10-05 2006-10-05 変位センサ Active JP4926637B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006273808A JP4926637B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 変位センサ
CN2007800370581A CN101535773B (zh) 2006-10-05 2007-10-02 位移传感器
DK07829018.6T DK2071294T3 (en) 2006-10-05 2007-10-02 displacement Sensor
PCT/JP2007/069278 WO2008044545A1 (fr) 2006-10-05 2007-10-02 Capteur de déplacement
KR1020097006987A KR101425125B1 (ko) 2006-10-05 2007-10-02 변위 센서
US12/443,745 US8542008B2 (en) 2006-10-05 2007-10-02 Displacement sensor
EP07829018.6A EP2071294B1 (en) 2006-10-05 2007-10-02 Displacement sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006273808A JP4926637B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 変位センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008089539A JP2008089539A (ja) 2008-04-17
JP4926637B2 true JP4926637B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=39282754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006273808A Active JP4926637B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 変位センサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8542008B2 (ja)
EP (1) EP2071294B1 (ja)
JP (1) JP4926637B2 (ja)
KR (1) KR101425125B1 (ja)
CN (1) CN101535773B (ja)
DK (1) DK2071294T3 (ja)
WO (1) WO2008044545A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201707349U (zh) * 2010-04-16 2011-01-12 范雪莲 微电磁加速度位移倾角振动传感器
US20140002069A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-02 Kenneth Stoddard Eddy current probe
CZ2013205A3 (cs) * 2013-03-22 2014-10-22 Rieter Cz S.R.O. Zařízení pro snímání polohy otáčejícího se pracovního prostředku v aktivním magnetickém ložisku
DE102013019168B4 (de) * 2013-08-02 2015-11-12 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Sensor zum anzeigen einer position oder einer positionsänderung eines kopplungselementes und verfahren zum betrieb des sensors
GB2520348A (en) * 2013-11-19 2015-05-20 Bombardier Transp Gmbh A method of operating a three phase primary winding structure and a primary unit
RU2605641C1 (ru) * 2015-07-01 2016-12-27 Открытое акционерное общество "Павловский машиностроительный завод ВОСХОД"-ОАО "ПМЗ ВОСХОД" Индукционный датчик линейных перемещений
WO2017103821A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Eaton Corporation Variable differential transformer for position monitoring
JP7118660B2 (ja) * 2018-02-19 2022-08-16 三菱重工業株式会社 差動トランス式変位計の断線検知システム、差動トランス式変位計、及び断線検知方法
US11054395B2 (en) 2018-03-07 2021-07-06 Raytheon Company Inductive sensor device with reference sensor
WO2020079384A1 (en) * 2018-10-16 2020-04-23 Avx Electronics Technology Ltd Position sensing apparatus and method
EP3686563B1 (en) * 2019-01-28 2022-10-26 Ratier-Figeac SAS Redundant vdt with dc interface
CN109962680B (zh) * 2019-03-21 2023-05-30 西安联飞智能装备研究院有限责任公司 一种非相敏解调电路及解调方法
CN113219477A (zh) * 2020-01-21 2021-08-06 华为技术有限公司 激光探测装置及其制造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2706805A (en) * 1947-02-11 1955-04-19 Socony Vacuum Oil Co Inc Eddy current seismometer
NL6802638A (ja) 1968-02-23 1969-08-26
US4514689A (en) * 1982-12-27 1985-04-30 Varian Associates, Inc. High resolution position sensing apparatus with linear variable differential transformers having phase-shifted energizing signals
US4599560A (en) * 1983-04-11 1986-07-08 The Warner & Swasey Company AC excited transducer having stabilized phase sensitive demodulator circuit
JPS63133001A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Sankyo Boeki Kk インダクタンス式変位検出器の信号処理方法及びその装置
JPH06273191A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Mitsutoyo Corp 変位検出装置
US6538347B1 (en) * 1995-05-15 2003-03-25 Mcgraw-Edison Company Electrical switchgear with synchronous control system and actuator
JP3376167B2 (ja) 1995-06-07 2003-02-10 多摩川精機株式会社 ディジタル角度検出方法
US5710509A (en) * 1995-10-30 1998-01-20 Atsutoshi Goto Phase difference detection device for an inductive position detector
EP1173721A1 (en) * 1999-04-23 2002-01-23 Scientific Generics Limited Position sensor
JP2001330405A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Chuo Spring Co Ltd 電磁誘導型変位検出装置
WO2002009271A2 (en) 2000-07-24 2002-01-31 Hamilton Sundstrand Corporation Apparatus for ac-to-dc conversion which provides a signed dc signal
US6803757B2 (en) * 2001-10-02 2004-10-12 Bentley Nevada, Llc Multi-coil eddy current proximity probe system
JP4406567B2 (ja) 2002-03-22 2010-01-27 ボッシュ レックスロート アクチエンゲゼルシャフト 発振器により給電されるセンサの出力電圧を整流するための回路装置
JP2004294412A (ja) * 2003-02-03 2004-10-21 Murata Mach Ltd 多相励磁位相差検知方式を用いた位置変位センサ
CN2653522Y (zh) * 2003-08-25 2004-11-03 哈尔滨工程大学 一种电阻相移波束形成器
JP2006010478A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Ntn Corp 荷重センサ付車輪用軸受装置
GB2426065B (en) 2004-12-20 2007-05-02 Mark Anthony Howard Detector
GB0427761D0 (en) * 2004-12-20 2005-01-19 Kreit Darran Position encoder for a rotor
US7248994B1 (en) * 2006-01-27 2007-07-24 Alliant Techsystems Inc. Digital method and apparatus for sensing position with a linear variable differential transformer

Also Published As

Publication number Publication date
KR101425125B1 (ko) 2014-08-01
DK2071294T3 (en) 2017-06-12
CN101535773A (zh) 2009-09-16
WO2008044545A1 (fr) 2008-04-17
JP2008089539A (ja) 2008-04-17
EP2071294B1 (en) 2017-03-01
KR20090064434A (ko) 2009-06-18
CN101535773B (zh) 2011-06-15
US20100072987A1 (en) 2010-03-25
US8542008B2 (en) 2013-09-24
EP2071294A4 (en) 2012-01-11
EP2071294A1 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926637B2 (ja) 変位センサ
CN108966682B (zh) 逆变器控制装置
JP2005328691A (ja) モータ制御装置
JP4995518B2 (ja) 交流電動機の制御装置およびその鉄損抑制用重畳電流の演算方法
US8878471B2 (en) Control apparatus for electric rotary machine
JP5968564B2 (ja) 電力変換装置
WO2016117115A1 (ja) 交流回転機の制御装置
AU2009237116A1 (en) Converter control method
JP5025295B2 (ja) 半導体電力変換装置
JP2021027672A (ja) 電子回路および無線電力伝送装置
JP2002354815A (ja) Pwmサイクロコンバータの入力電流制御方法とpwmサイクロコンバータ装置
JP5988911B2 (ja) インバータ制御装置
US8924179B2 (en) Assembly and method for determining an angular position
JP5498664B2 (ja) インバータ制御装置
JP7218700B2 (ja) モータ制御装置
JP2015233372A (ja) 多巻線交流モータの制御方法
JP2005003530A (ja) 位相検出器
JP6719162B2 (ja) 多相電動機駆動装置
JP2003079154A (ja) 電鉄用電源同期信号検出装置
JP3256661B2 (ja) 交流振幅検出装置
JP2009195059A (ja) 電力変換方法および電力変換装置
WO2017154321A1 (ja) モータノイズキャンセル装置
JP2007215255A (ja) モータ制御装置
JP2009273221A (ja) 回転電機の制御装置
CN109155605B (zh) 用于电动机的控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4926637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250