JP2006010478A - 荷重センサ付車輪用軸受装置 - Google Patents

荷重センサ付車輪用軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006010478A
JP2006010478A JP2004187531A JP2004187531A JP2006010478A JP 2006010478 A JP2006010478 A JP 2006010478A JP 2004187531 A JP2004187531 A JP 2004187531A JP 2004187531 A JP2004187531 A JP 2004187531A JP 2006010478 A JP2006010478 A JP 2006010478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
wheel
load
bearing device
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004187531A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Yamamoto
山本  憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2004187531A priority Critical patent/JP2006010478A/ja
Publication of JP2006010478A publication Critical patent/JP2006010478A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/522Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to load on the bearing, e.g. bearings with load sensors or means to protect the bearing against overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 車両にコンパクトに荷重センサを設置できて、車輪にかかる荷重を安定して検出できる荷重センサ付車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】 内周に軌道面4を有する外方部材1と、前記軌道面4に対向する軌道面5を有する内方部材2とを設け、両軌道面4,5の間に転動体3を介在させて軸受部21とする。この軸受部21の前記内方部材2と一体的に継手部材13を固定する。前記内方部材2の端部および前記継手部材13の外輪13aに、それぞれ一対のエンコーダ15,16を取付ける。これら一対のエンコーダ15,16に対向して前記外方部材1の端部に回転センサ17,18を取付けて回転センサ部10とする。また、前記継手部材外輪13aの円周方向に対向して変位センサ24を設ける。
【選択図】 図1

Description

この発明は、車輪の軸受部にかかる荷重を検出する荷重センサを内蔵した荷重センサ付車輪用軸受装置に関する。
従来、自動車の安全走行のために、各車輪の回転速度を検出するセンサを車両用軸受に設けたものがある。このような車輪用軸受において、温度センサ、振動センサ等のセンサを設置し、回転速度の他に、自動車の運行に役立つ他の状態を検出できるようにしたものも提案されている(例えば特許文献1)。
特開2003−336652号公報
従来の一般的な自動車の走行安全性確保対策は、各部の車輪の回転速度を検出することで行われているが、車輪の回転速度だけでは十分でなく、その他のセンサ信号を用いてさらに安全面での制御を可能とすることが求められている。そこで、車両走行時に各車輪に作用する荷重から姿勢制御を図ることも考えられる。例えばコーナリングにおいては外側車輪に大きな荷重がかかり、また左右傾斜面走行では片側車輪に、ブレーキングにおいては前輪にそれぞれ荷重が偏るなど、各車輪にかかる荷重は均等ではない。また、積載荷重不均等の場合にも、各車輪にかかる荷重は不均等になる。このため、車輪にかかる荷重を随時検出できれば、その検出結果に基づき、事前にサスペンション等を制御することで、車両走行時の姿勢制御(コーナリング時のローリング防止、ブレーキング時の前輪沈み込み防止、積載荷重不均等による沈み込み防止等)を行うことが可能となる。しかし、車輪に作用する荷重を検出するセンサの適切な設置場所がなく、荷重検出による姿勢制御の実現が難しい。
特許文献1に示した荷重センサを内蔵した車輪用軸受では、車体取付フランジに固定支持された変位センサで外方部材の表面との隙間を測定して荷重を得ているが、検出部が外部に露出しており耐久性に課題を残している。また、外方部材の変形量はわずかであり、検出精度にも限界がある。
この発明の目的は、このような課題を解消し、車両にコンパクトに荷重センサを設置できて、車輪にかかる荷重を安定して検出できる荷重センサ付車輪用軸受装置を提供することである。
この発明の荷重センサ付車輪用軸受装置は、内周に軌道面を有する外方部材、上記軌道面に対向する軌道面を有する内方部材、および両軌道面の間に介在した転動体を有する軸受部と、この軸受部の前記内方部材と一体的に固定される継手部材と、前記内方部材の端部および前記継手部材の外輪にそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ、およびこれら一対のエンコーダに対向して前記外方部材の端部に取付けられる回転センサを有する回転センサ部と、前記継手部材外輪の円周方向に対向して変位センサとを備えている。
この構成によると、車輪に前後方向にトルクが作用したとき、内方部材と継手部材外輪とに相対回転が生じ、内方部材側のエンコーダに対応する回転センサの検出信号と継手部材外輪側のエンコーダに対応する回転センサの検出信号との間に位相差が生じる。この位相差から、トルクに換算することなどで、車輪に作用する前後方向の荷重を検出することができる。また、車輪から軸受部に曲げモーメントが作用したとき、軸受の剛性により内方部材と一体の継手部材外輪が変位するので、この変位を変位センサが曲げモーメトとして検出することができる。これにより、車両にコンパクトに荷重センサを設置できて、車輪にかかる荷重を安定して検出できる。いずれか一方の回転センサの出力は、例えばアンチロックブレーキシステムの制御用の車輪回転速度信号として利用することもできる。
この発明において、前記各エンコーダを、磁気エンコーダとしても良い。また、前記回転センサを、ホール素子または磁気抵抗素子としても良い。磁気エンコーダとすると、コンパクトな構成で精度の良い回転検出が行える。また、回転センサにホール素子または磁気抵抗素子を用いた場合も、コンパクトな構成とできる。
また、前記変位センサは、磁性体のヨークにコイルを巻回したリラクタンス型であっても良い。リラクタンス型であると、精度の良い検出が行える。
この発明において、少なくとも一つの変位センサを前記回転センサ部とまとめて一つのセンサユニットとしても良い。一つのセンサユニットにまとめると、軸受部への取付けを容易に、かつ位置精度良く行うことができる。
この発明において、内方部材と継手部材との間に摩擦係数低減処理を施しても良い。この摩擦係数低減処理を施すと、内方部材と継手部材との相対回転を滑らかにすることができ、車輪に前後方向に作用するトルクの回転センサ部による検出をより確実に行うことができる。
この発明において、前記継手部材側のエンコーダに弾性体を設け、この弾性体により、前記外方部材に取付けられて前記回転センサを取付けるセンサ取付部材との間のシールを施しても良い。
この構成の場合、継手部材側のエンコーダとセンサ取付部材側の回転センサとの間に、泥水の浸入や路面からの石跳ね等による砂粒等の異物が噛み込むことが防止できる。シール用の弾性体はエンコーダに設けるため、簡単にシールを取付けることができる。
前記各エンコーダを、磁気エンコーダとした場合に、前記回転センサを、コイルを内蔵した環状の磁気ヨークからなるアニューラ型のものとしても良い。回転センサを前記構成のアニューラ型とした場合は、回転センサから発電電力を得ることができるので、その発電電力を回転センサ部や荷重センサ部の電源として利用することができる。
内方部材および継手部材の外輪に設けられる一対のエンコーダに対向するセンサのうちのいずれか一方のみをアニューラ型としても良く、また両方を共にアニューラ型としても良い。
この発明の他の荷重センサ付車輪用軸受装置は、内周に軌道面を有する外方部材、上記軌道面に対向する軌道面を有する内方部材、および両軌道面の間に介在した転動体を有する軸受部と、この軸受部の前記内方部材と一体的に固定される継手部材と、前記内方部材の端部および継手部材の外輪にそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ、およびこれら一対のエンコーダに対向して前記外方部材の端部に取付けられる回転センサを有する回転センサ部と、前記内方部材に軸方向に対向する変位センサとを備えたものである。
この構成によると、軸受部に軸方向荷重が加わったとき、内方部材と変位センサとの間に生じる軸方向変位置を、変位センサが軸方向荷重として検出することができる。
この発明の荷重センサ付車輪用軸受装置は、内周に軌道面を有する外方部材、上記軌道面に対向する軌道面を有する内方部材、および両軌道面の間に介在した転動体を有する軸受部と、この軸受部の前記内方部材と一体的に固定される継手部材と、前記内方部材の端部および前記継手部材の外輪にそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ、およびこれら一対のエンコーダに対向して前記外方部材の端部に取付けられる回転センサを有する回転センサ部と、前記継手部材外輪の円周方向に対向して変位センサとを備えたため、車両にコンパクトに荷重センサを設置できて、車輪にかかる荷重を安定して検出できる。
この発明の他の荷重センサ付車輪用軸受装置は、内周に軌道面を有する外方部材、上記軌道面に対向する軌道面を有する内方部材、および両軌道面の間に介在した転動体を有する軸受部と、この軸受部の前記内方部材と一体的に固定される継手部材と、前記内方部材の端部および継手部材の外輪にそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ、およびこれら一対のエンコーダに対向して前記外方部材の端部に取付けられる回転センサを有する回転センサ部と、前記内方部材に軸方向に対向する変位センサとを備えたため、車両にコンパクトに荷重センサを設置できて、車輪にかかる荷重を安定して検出できる。
この発明の第1の実施形態を図1ないし図10と共に説明する。この実施形態の荷重センサ付車輪用軸受装置は第3世代型の内輪回転タイプで、かつ駆動輪支持用の車輪用軸受に適用した例である。なお、この明細書において、車両に取付けた状態で車両の車幅方向外側寄りとなる側をアウトボード側と言い、車両の中央寄りとなる側をインボード側と呼ぶ。図1では、左側がアウトボード側、右側がインボード側となる。
図1において、この車輪用軸受装置の軸受部21は、内周に複列の軌道面4を有する外方部材1と、これら軌道面4にそれぞれ対向する軌道面5を外周に有する内方部材2と、これら複列の軌道面4,5間に介在させた複列の転動体3とを備える。この軸受部21は、複列のアンギュラ玉軸受とされていて、上記各軌道面4,5は断面円弧状であり、各軌道面4,5は接触角が背面合わせとなるように形成されている。転動体3はボールからなり、各列毎に保持器6で保持されている。
外方部材1は固定側の部材となるものであって、図1のようにナックル(図示せず)に固定するための車体取付フランジ1aを外周に有し、全体が一体の部材とされている。前記車体取付フランジ1aは、車体(図示せず)に設置されたナックルに周方向複数箇所のボルト(図示せず)で締結される。
内方部材2は回転側の部材となるものであって、車輪取付フランジ2aを外周に有するハブ輪2Aと、このハブ輪2Aのインボード側の端部外径面に嵌合した別体の内輪2Bとからなり、ハブ輪2Aには継手部材である等速ジョイント13の外輪13aが連結されている。ハブ輪2Aおよび内輪2Bに、各列の軌道面5がそれぞれ形成される。ハブ輪2Aは中央穴9を有し、この中央穴9に等速ジョイント外輪13aに一体に形成されたステム部14が挿通される。ステム部14は先端に雄ねじ部14cを有し、この雄ねじ部14cに螺合せたナット12が、ハブ輪2Aの中央穴9におけるアウトボード側に形成された段面2cに押し当てられることで、等速ジョイント外輪13aがハブ輪2Aに対してアウトボード側に押し付けられて連結される。
ハブ輪2Aの中央穴9にはスプライン溝2bが形成されており、このスプライン溝2bにステム部14の外周面に形成されたスプライン溝14aが嵌合する。内輪2Bは、等速ジョイント外輪13aにおけるステム部14の基端の段面13aaが、前記ナット12の締め付けで内輪2Bのインボード側幅面に押し当てられることにより、ハブ輪2Aに対して軸方向に締め付け固定される。内外の部材2,1間に形成される環状空間のアウトボード側およびインボード側の各開口端部は、密封装置である接触式のシール7,8で密封されている。
前記軸受部21のインボード側端部には、図2に示すように、回転センサ部10および荷重センサ部11が設けられる。回転センサ部10は、一対のエンコーダ15,16と、これらエンコーダ15,16に対して軸方向に対向して配置される一対のセンサ17,18とでなる2つの回転センサ19,20を有する。すなわち、内方部材2の端部外周に取付けられるエンコーダ15と、このエンコーダ15に対向して外方部材1の端部に取付けられるセンサ17とで第1の回転センサ19が構成され、等速ジョント外輪13aの外周に取付けられるエンコーダ16と、このエンコーダ16に対向して外方部材1の端部に取付けられるセンサ18とで第2の回転センサ20が構成される。なお、センサ17,18は、被検出部であるエンコーダ15,16に対する検出素子等の検出部である。
第1の回転センサ19の構成部品であるエンコーダ15は磁気エンコーダからなり、断面L字状の環状の芯金15aの側板部に多極磁石15bを設けたものとされている。このエンコーダ15は、芯金15aの円筒部を内輪2Bの外周に圧入することによって、内方部材2に取付けられている。多極磁石15bは、図3に示すように円周方向に交互に磁極N,Sを形成した部材であり、ゴム磁石、プラスチック磁石、または焼結磁石などからなる。このエンコーダ15は、この実施形態では、インボード側のシール8を兼ねており、芯金15aの外周端に設けたゴム等からなる弾性体リップ部15cが、外方部材1の内径面に摺接することで、内外の部材2,1間に形成される環状空間のインボード側の開口端部が密封される。
また、第1の回転センサ19の他の構成部品であるセンサ17は、エンコーダ15の磁界を検出する磁気センサであり、センサ取付部材22を介して外方部材1に取付けられる。センサ17はホール素子や磁気抵抗素子などからなり、樹脂製等のセンサホルダ23内に埋め込まれている。
第2の回転センサ20の構成部品であるエンコーダ16も磁気エンコーダからなり、断面L字状の環状の芯金16aの側板部に多極磁石16bを設けたものとされている。このエンコーダ16は、芯金16aの円筒部を等速ジョイント外輪13aの外周に圧入することにより、等速ジョイント外輪13aに取付けられている。多極磁石16bは、第1の回転センサ19のエンコーダ15における多極磁石15bと同じ構造のものである。このエンコーダ16は、前記センサ取付部材22と等速ジョイント外輪13aとの間に形成される環状空間の端部開口を密閉するシールを兼ねており、芯金16aの外周端に設けたゴム等からなる弾性体リップ部16cが、センサ取付部材22の側面に摺接する。このように、エンコーダ16と一体の弾性体リップ部16cで、エンコーダ16とセンサ取付部材22との間を密封することにより、泥水の浸入や路面からの石跳ね等によりエンコーダ16とセンサ18の間に砂粒等の異物が噛み込むのを防止できる。
また、第2の回転センサ20の他の構成部品であるセンサ18は、エンコーダ16の磁界を検出する磁気センサであり、センサ取付部材22を介して外方部材1に取付けられる。このセンサ18もホール素子や磁気抵抗素子などからなり、前記センサホルダ23内に他のセンサ17と軸方向に略背面合わせとなるように重ねた状態で埋め込まれている。
荷重センサ部11は、等速ジョイント外輪13aが荷重によって傾斜することを検出して荷重を推定処理するものであり、検出部である変位センサ24と被検出部25とからなる。荷重センサ部11の断面を模式的に示す図6のように、変位センサ24は、磁性体からなるヨーク24aにコイル24bを巻回したリラクタンス型のものであり、複数個(ここでは24A,24Bの2個)が周方向の上下に配置されている。上下の各ヨーク24a1,24a2に巻回される各コイル24b1,24b2の巻回処理は、ヨーク24a1,24a2の極性が互いに異なるようになされる。コイル24bはヨーク24aに直接巻いても良いが、図示しない樹脂ボビンを介在させても良い。
荷重センサ部11の被検出部25は、等速ジョイント外輪13aの前記段面13aaに隣接するインボード側の外径面からなり、その外径面は研削等が施され、回転振れが少なくなるように同軸度等を管理して製作される。軸受部21に荷重が加わらない状態において、前記各ヨーク24a1,24a2の内周側に向く先端は被検出部25との隙間がほぼ同じとなるように設定される。
図7に、上記荷重センサ部11の検出回路を示す。ここでは、軸受部21に上下方向の荷重が加わった場合の荷重検出を例として説明する。この検出回路は、コイル24b1と抵抗とからなる第1の直列回路部26と、コイル24b2と抵抗とからなる第2の直列回路部27とを並列に接続したものからなり、第1の直列回路部26とこれに並列に接続される第2の直列回路部27とに、発信器28から数十kHzの交流電圧が印加される。第1のコイル24b1にかかる分割電圧は、整流器29およびローパスフィルタ30で直流電圧に変換されて差動増幅器31の第1入力端子に入力される。また、第2のコイル24b2にかかる分割電圧も、別の整流器29およびローパスフィルタ30で直流電圧に変換されて、差動増幅器31の第2入力端子に入力される。差動増幅器31はこれら2入力の差分を増幅して出力する。この出力は軸受部21にかかるトルクを検出したものとなる。
センサ取付部材22は、外方部材1の外径面に嵌合する嵌合筒部22a、および外方部材1の端面に接して軸方向に位置決めされる側板部22bを有する。この側板部22bに、互いに対面する内側および外側の対向板部32,33が設けられ、これら内外の対向板部32,33間に上記センサホルダ23が挟み込み状態に取付けられている。センサホルダ23は、本体部23aから後方に延びるコードカバー部23bを有し、このコードカバー部23bの先端からコード34が延びている。図5は、センサ取付部材22を、図1の矢印B方向から見た図を示す。センサホルダ23は、センサ取付部材22とは別体に製作されて、センサ取付部材22に取付けられる。センサ取付部材22は、互いに内外に重なった2枚の金属板製の内板35および外板36からなり、前記側板部22bの内外の対向板部32,33は内板35および外板36の一部によって構成される。内板35および外板36は、いずれも板金のプレス加工品からなる。
センサ取付部材22の外方部材1への取付けは、嵌合筒部22aを外方部材1の外径面に圧入することで行われる。嵌合筒部22aの内径面には、ゴム等からなるシート状の弾性体37が固着され、この弾性体37の内径面の係止部が、外方部材1の外径面の係合溝に係合することで、センサ取付部材22の抜け止めが図られている。
センサ取付部材22の内外の対向板部32,33は、センサホルダ本体部23aを内外に貫通させるセンサ取付開口32a,33aを有し、第1の回転センサ19のセンサ17は、内側の対向板部32のセンサ取付開口32aを挟んで内方部材2側のエンコーダ15と軸方向に対向する位置に配置される。また、第2の回転センサ20のセンサ18は、外側の対向板部33のセンサ取付開口33aを挟んで等速ジョイント外輪13a側のエンコーダ16と軸方向に対向する位置に配置される。
荷重センサ部11の変位センサ24は、センサ取付部材22の側板部22bの内周縁側に配置される。このように、回転センサ部10の各センサ17,18と、荷重センサ部11の変位センサ24とは同じセンサホルダ23内に埋め込まれて、一つのセンサユニットとされている。センサ取付部材22の内板35と外板36との間にはゴム材等からなる弾性体38が挟み込まれている。この弾性体38はシート状とされ、側板部22bにおいては、センサホルダ23と外側の対向板部33との間に介在する。外側の対向板部33の内周縁部外面には、等速ジョイント外輪13aの段面13abに摺接するゴム材等からなる弾性体リップ部39が設けられている。段面13abは、荷重センサ部11の被検出部25に隣接するインボード側の部分である。断面13aa,13abにより、等速ジョイント外輪13aの外周面は階段状に形成されている。内側の対向板部33の内周縁部外面には、内方部材2の内輪2B幅面に摺接するゴム材等からなる弾性体リップ部40が設けられている。これらリップ部39,40と、エンコーダ16の弾性体リップ部16cとにより、センサ取付部材22と等速ジョイント外輪13aとの間に形成される環状空間が3重にわたって密封される。
荷重センサ部11の変位センサ24(24A,24Bの2個)は、上記センサホルダ23において、図1におけるA−A矢視断面図を示す図4のように配置される。変位センサ24の設置部を除く部分には弾性体38が配置され、その外周側の一部には、回転センサ19,20のセンサ17,18や各変位センサ24A,24Bのリード線を配線するリード線配線路42が確保されている。
なお、この実施形態では、荷重センサ部11の変位センサ24が、周方向の上下に配置される2個の変位センサ24A,24Bからなるものとして、軸受部21に加わる上下方向の荷重を検出するようにしているが、さらに軸受部21に加わる左右方向の荷重も検出する場合には、周方向の左右に配置される2個の変位センサを前記センサホルダ23内に追加しても良い。
この構成の荷重センサ付車輪用軸受装置によると、回転センサ部10の2つの回転センサ19,20により、車輪に作用する前後方向の荷重を検出できる。すなわち、車輪に前後方向にトルクが作用したとき、内方部材2と等速ジョイント外輪13aとに相対回転が生じ、第1の回転センサ19の検出信号と、第2の回転センサ20の検出信号との間に位相差が生じる。この位相差から車輪に作用する前後方向の荷重を検出することができる。また、2つの回転センサ19,20の検出信号は車輪の回転信号であるため、そのうちの1つをアンチロックブレーキシステム(ABS)の制御用信号として利用することができる。
また、車輪から軸受部21に曲げモーメントが作用したとき、軸受の剛性により内方部材2と一体の等速ジョイント外輪13aが変位するので、この変位を荷重センサ部11の変位センサ24が曲げモーメトとして検出することができる。上記変位を荷重に換算するために、荷重に対する変位量は、予め実験で確認しておくことによりデータマップ化して用意することができる。
このように、この荷重センサ付車輪用軸受装置では、内方部材2の端部および等速ジョイント外輪13aにそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ15,16、およびこれら一対のエンコーダ15,16に対向して外方部材1の端部に取付けられるセンサ17,18を有する回転センサ部10と、等速ジョイント外輪13aの円周方向に対向して荷重センサ部11の変位センサ24とを備えたものとしているので、車両にコンパクトに荷重センサを設置できて、車輪にかかる荷重を安定して検出できる。
また、この構成によると、センサ取付部材22に設けられた内外の対向板部32,33の間に回転センサ部10のセンサ17,18と、荷重センサ部11の変位センサ24とが挟み込み状態に取付けられるため、センサ17,18や変位センサ24が外れる恐れがなく、取付けが確実で、信頼性の高いものとできる。センサ取付部材22は、嵌合筒部22aで外方部材1の外径面に嵌合し、側板部22bで外方部材1の端面に接して軸方向に位置決めされるため、位置決めが簡単に精度良く行え、センサ17,18や変位センサ24の位置決め精度を優れたものとできる。センサ17,18および変位センサ24は、樹脂製等のセンサホルダ23内に埋め込んだものとされるが、このセンサホルダ23は、センサ取付部材22とは別体に製作されてセンサ取付部材22に取付けられる。そのため、種々異なるサイズの軸受部21に取付ける場合に、センサ取付部材22を軸受部21のサイズに合わせたものとすることで対処でき、センサホルダ23付きのセンサは同一のものを用いて種々異なるサイズの軸受部21に対応できる。したがって、センサ(センサ17,18、変位センサ24)およびセンサ取付部材22からなるセンサユニットを低コストで製作できる。また、このようなセンサユニット化により、軸受部21へのセンサ17,18および変位センサ24の取付けを容易に、かつ位置精度良く行うことができる。
図8は、図1の構成において、内方部材2と等速ジョイント外輪13aとの間に摩擦係数低減処理を施した例を示す。すなわち、この例では、図9(A),(B)に正面図および断面図で示すように、リング状板材44の片面に、周方向に向けて等間隔に複数の凹部44aを設け、これら凹部44aに固体潤滑剤45を施して摩擦低減環体43とし、この摩擦低減環体43を内輪2Bのインボード側幅面と等速ジョイント外輪13aの段面13aaとの間に介在させたものである。上記固体潤滑剤45としては、超高分子量ポリエチレン等の合成樹脂材にグリースを含有させた熱硬化型のグリース(例えば、ポリルーブ(NTN株式会社))等を用いることができる。
このように、内輪2Bと等速ジョイント外輪13aとの間に摩擦低減環体43を介在させて摩擦係数を下げることにより、内方部材2と等速ジョイント13との相対回転を滑らかにすることができ、車輪に前後方向に作用するトルクの回転センサ部10による検出をより確実に行うことができる。
なお、このように前記摩擦低減環体43を内輪2Bと等速ジョイント外輪13aとの間に介在させるのに代えて、内輪2Bのインボード側幅面や等速ジョイント外輪13aの段面13aaに、モリブデンコーティング等の摩擦係数低減処理を直接施しても良い。
図10は、図8の構成において、荷重センサ部11の変位センサ24を、内輪2Aのインボード側幅面に対面するように配置したものである。すなわち、変位センサ24のヨーク(図示せず)を内輪2Aのインボード側幅面に対向する軸方向に向けて配置し、内輪2Aのインボード側幅面を荷重センサ部11の被検出部25Aとしている。なお、変位センサ24を内輪2Aのインボード側幅面に対面させるために、センサ取付部材22における内側の対向板部32のセンサ取付開口32aは内周端に渡って形成されており、対向板部32のリップ部40は省略されている。
このように荷重センサ部11の変位センサ24を配置した場合、軸受部21に軸方向荷重が加わったとき、前記内輪2Aのインボード側幅面と変位センサ24との間に生じる変位(軸方向隙間の変化)を、変位センサ24が軸方向荷重として検出することができる。
図11および図12は、この発明の他の実施形態を示す。この実施形態の荷重センサ付車輪用軸受装置では、第1の実施形態において、荷重センサ部11が図10に示した構成とされると共に、内方部材2の内輪2Bは、ハブ輪2Aのインボード側端部に設けられた加締部2Aaにより、ハブ輪Aに対して軸方向に締め付け固定される。また、第1の実施形態では、等速ジョイント外輪13aのステム部14の雄ねじ部14cにナット12を螺合させることで、等速ジョイント外輪13aをアウトボード側に押し付けてハブ輪2Aに連結していたのに代えて、ワッシャ46およびスペーサ47を介してボルト48をステム部14の中央に設けられたねじ孔14bに螺合させることで、等速ジョイント外輪13aをハブ輪2Aに連結している。すなわち、前記ワッシャ46がハブ輪2Aの中央孔9の段面2cに当接するように配置されると共に、中央孔9には前記ワッシャ46とステム部14で挟まれるようにスペーサ47が配置される。また、ワッシャ46およびスペーサ47に挿通されるボルト48をステム部14のねじ孔14bに螺合させることで、図12に拡大して示すように、ハブ輪2Aの前記加締部2Aaと等速ジョイント外輪13aの段面13aaとの間に軸方向隙間δを確保している。これにより、軸受部21に荷重が加わったときに、内方部材2と等速ジョイント外輪13aの間の相対回転が確実に行えるようにしている。その他の構成は第1の実施形態の場合と同じである。
図13および図14は、この発明のさらに他の実施形態を示す。この実施形態の荷重センサ付車輪用軸受装置は、図11および図12に示した実施形態において、回転センサ部10の各センサ17,18をアニューラ型としたものである。すなわち、例えば第2の回転センサ20は、センサ取付部材22に設けられるセンサ18がコイル51を内蔵した磁気ヨーク50からなる。この回転センサ20のエンコーダ16は、先の各実施形態の場合と同じ構成の磁気エンコーダである。磁気ヨーク50は断面コ字状とした磁性体のリング部材であって、エンコーダ16に対して軸方向に対向する位置にコイル51を内蔵している。この磁気ヨーク50のエンコーダ16に対面して開口する側面には、図13のC−C矢視方向から見た状態を示す図14のように、互いに径方向に対向して延びる櫛歯状の歯50a,50bが形成され、この各歯50a,50bは円周方向に上記エンコーダ16の多極磁石16bの磁極と同じ間隔で交互に配列されている。
このように構成された回転センサ20では、内方部材2と共にエンコーダ16が回転すると、エンコーダ16とセンサ18との相対回転により、センサ18のコイル51に回転数に比例した周波数の電圧が誘導され、これが回転信号としてセンサ18から出力される。第1の回転センサ19については説明を省略するが、そのセンサ17も第2の回転センサ20のセンサ18と同じ構成であって、第1の回転センサ19のエンコーダ15も先の各実施形態の場合と同じ構成の磁気エンコーダである。
このように、回転センサ19,20のセンサ17,18をアニューラ型とした場合には、回転センサ19,20から発電電力を得ることができるので、その発電電力を回転センサ部10や荷重センサ部10の電源として利用することができる。なお、先の各実施形態においても、回転センサ19,20のセンサ17,18を同様にアニューラ型としても良い。また、全周にわたって櫛歯状の歯が形成され、なおかつ同心円上に巻かれたコイルで検出するため、磁気エンコーダのアキシャル方向の面振れが平均化され、安定したセンサ出力が得られる。
この発明の第1の実施形態にかかる荷重センサ付車輪用軸受装置の断面図である。 同軸受装置の部分拡大断面図である。 同軸受装置における回転センサのエンコードの部分正面図である。 図1のA−A矢視断面図である。 図1におけるセンサ取付部材を矢印B方向からみた図である。 同軸受装置における荷重センサ部の横断面図である。 同軸受装置における荷重センサ部の検出回路の概略構成図である。 同軸受装置の変形例を示す部分拡大断面図である。 (A)は同変形例に用いられる摩擦低減環体の正面図、(B)はその側面断面図である。 同軸受装置のさらに他の変形例を示す部分拡大断面図である。 この発明の他の実施形態にかかる荷重センサ付車輪用軸受装置の断面図である。 同軸受装置の部分拡大断面図である。 同軸受装置の変形例を示す部分拡大断面図である。 同軸受装置における回転センサ磁気ヨークの部分側面図である。
符号の説明
1…外方部材 2…内方部材 3…転動体 4,5…軌道面 10…回転センサ部 11…荷重センサ部 13a…等速ジョイント外輪 15,16…エンコーダ 17,18…センサ 19,20…回転センサ 21…軸受部
22…センサ取付部材 24…変位センサ 24a…ヨーク 24b…コイル 39…弾性体リップ部
43…摩擦低減環体

Claims (9)

  1. 内周に軌道面を有する外方部材、上記軌道面に対向する軌道面を有する内方部材、および両軌道面の間に介在した転動体を有する軸受部と、この軸受部の前記内方部材と一体的に固定される継手部材と、前記内方部材の端部および前記継手部材の外輪にそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ、およびこれら一対のエンコーダに対向して前記外方部材の端部に取付けられる回転センサを有する回転センサ部と、前記継手部材外輪の円周方向に対向して変位センサとを備えた荷重センサ付車輪用軸受装置。
  2. 請求項1において、前記エンコーダは、磁気エンコーダとした荷重センサ付車輪用軸受装置。
  3. 請求項1または請求項2において、前記回転センサを、ホール素子または磁気抵抗素子とした荷重センサ付車輪用軸受装置。
  4. 請求項1ないし請求項3において、前記変位センサは、磁性体のヨークにコイルを巻回したリラクタンス型である荷重センサ付車輪用軸受装置。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項において、少なくとも一つの変位センサを前記回転センサ部とまとめて一つのセンサユニットとした荷重センサ付車輪用軸受装置。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項において、前記内方部材と継手部材との間に摩擦係数低減処理を施した荷重センサ付車輪用軸受装置。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれか1項において、前記継手部材側のエンコーダに弾性体を設け、この弾性体により、前記外方部材に取付けられて前記回転センサを取付けるセンサ取付部材との間のシールを施した荷重センサ付車輪用軸受装置。
  8. 請求項2において、前記回転センサが、コイルを内蔵した環状の磁気ヨークからなるアニューラ型である荷重センサ付車輪用軸受装置。
  9. 内周に軌道面を有する外方部材、上記軌道面に対向する軌道面を有する内方部材、および両軌道面の間に介在した転動体を有する軸受部と、この軸受部の前記内方部材と一体的に固定される継手部材と、前記内方部材の端部および継手部材の外輪にそれぞれ取付けられる一対のエンコーダ、およびこれら一対のエンコーダに対向して前記外方部材の端部に取付けられる回転センサを有する回転センサ部と、前記内方部材に軸方向に対向する変位センサとを備えた荷重センサ付車輪用軸受装置。
JP2004187531A 2004-06-25 2004-06-25 荷重センサ付車輪用軸受装置 Withdrawn JP2006010478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004187531A JP2006010478A (ja) 2004-06-25 2004-06-25 荷重センサ付車輪用軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004187531A JP2006010478A (ja) 2004-06-25 2004-06-25 荷重センサ付車輪用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006010478A true JP2006010478A (ja) 2006-01-12

Family

ID=35777903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004187531A Withdrawn JP2006010478A (ja) 2004-06-25 2004-06-25 荷重センサ付車輪用軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006010478A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083485A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Ntn Corporation 駆動車輪用軸受装置
WO2007088698A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Ntn Corporation 駆動車輪用軸受装置
JP2007269119A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Jtekt Corp ハブユニットの取付け構造
JP2007270950A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jtekt Corp 車両用センサ付き転がり軸受装置
JP2008089539A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Shinko Denki Kk 変位センサ
JP2010019398A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
WO2012128316A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 Ntn株式会社 転がり軸受、及び、その転がり軸受を備えた走行装置
WO2012128054A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 Ntn株式会社 フィルタ付き転がり軸受、及び、そのフィルタ付き転がり軸受を備えた走行装置
JP2012202444A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Ntn Corp フィルタ付き転がり軸受
JP2012211691A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Ntn Corp 転がり軸受
KR101857191B1 (ko) 2016-05-23 2018-05-11 주식회사 일진글로벌 휠 베어링용 센서 어셈블리 및 그 제조 방법
IT201800010494A1 (it) * 2018-11-22 2020-05-22 Skf Ab Gruppo mozzo ruota con dispositivo di amplificazione di un segnale magnetico

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083485A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Ntn Corporation 駆動車輪用軸受装置
WO2007088698A1 (ja) * 2006-01-31 2007-08-09 Ntn Corporation 駆動車輪用軸受装置
US7874732B2 (en) 2006-01-31 2011-01-25 Ntn Corporation Bearing device for drive wheel
JP2007269119A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Jtekt Corp ハブユニットの取付け構造
JP2007270950A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jtekt Corp 車両用センサ付き転がり軸受装置
US8542008B2 (en) 2006-10-05 2013-09-24 Shinko Electric Co., Ltd. Displacement sensor
JP2008089539A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Shinko Denki Kk 変位センサ
WO2008044545A1 (fr) * 2006-10-05 2008-04-17 Shinko Electric Co., Ltd. Capteur de déplacement
JP2010019398A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Jtekt Corp センサ付き転がり軸受装置
AU2012232118B2 (en) * 2011-03-22 2015-11-26 Ntn Corporation Roller bearing, and travel device provided with roller bearing
WO2012128054A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 Ntn株式会社 フィルタ付き転がり軸受、及び、そのフィルタ付き転がり軸受を備えた走行装置
CN103477102A (zh) * 2011-03-22 2013-12-25 Ntn株式会社 滚动轴承、以及具备了该滚动轴承的行驶装置
WO2012128316A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 Ntn株式会社 転がり軸受、及び、その転がり軸受を備えた走行装置
US9506554B2 (en) 2011-03-22 2016-11-29 Ntn Corporation Rolling bearing and a travel unit including rolling bearings
US10302132B2 (en) 2011-03-22 2019-05-28 Ntn Corporation Rolling bearing and a travel unit including rolling bearings
JP2012202444A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Ntn Corp フィルタ付き転がり軸受
JP2012211691A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Ntn Corp 転がり軸受
JP2012211690A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Ntn Corp 転がり軸受
KR101857191B1 (ko) 2016-05-23 2018-05-11 주식회사 일진글로벌 휠 베어링용 센서 어셈블리 및 그 제조 방법
IT201800010494A1 (it) * 2018-11-22 2020-05-22 Skf Ab Gruppo mozzo ruota con dispositivo di amplificazione di un segnale magnetico
CN111204171A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 斯凯孚公司 具有用于放大磁信号的装置的车轮轮毂组件
US11041875B2 (en) 2018-11-22 2021-06-22 Aktiebolaget Skf Wheel hub assembly with device for amplifying a magnetic signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7553087B2 (en) Sensor-equipped wheel support bearing assembly
US7604413B2 (en) Wheel support bearing assembly with built-in load sensor
US8021052B2 (en) Sensor-equipped bearing for wheel
US7882752B2 (en) Sensor-equipped bearing for wheel
JP2006266278A (ja) センサ付車輪用軸受
WO2006049145A1 (ja) センサ付車輪用軸受
JP6687113B2 (ja) センシング装置付ホイール
JP2006010478A (ja) 荷重センサ付車輪用軸受装置
JP2007057300A (ja) センサ付車輪用軸受
US7282907B2 (en) Antifriction bearing unit having a sensor and a resolver
KR20050088143A (ko) 센서가 부착된 허브 유닛
JP4471745B2 (ja) 荷重センサ内蔵車輪用軸受
US7336067B2 (en) Sensor assembly, sealing device, and roller bearing apparatus for vehicles having integrated connector and ring
JP2006057818A (ja) センサ付車輪用軸受装置
WO2010147004A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム
JP4363103B2 (ja) センサ付きハブユニット
JP2007064778A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2006003268A (ja) 荷重センサ内蔵車輪用軸受装置
JP2008215977A (ja) センサ付車輪用軸受
JP2005180985A (ja) 転がり軸受ユニットの荷重測定装置
JP4656917B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
JP2006052994A (ja) 荷重センサ付き車輪用軸受
JP4498064B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5194879B2 (ja) 物理量測定装置付転がり軸受ユニット
JP4089470B2 (ja) センサ付き転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070406

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080111