JP4926495B2 - イブプロフェン含有コーティング顆粒 - Google Patents

イブプロフェン含有コーティング顆粒 Download PDF

Info

Publication number
JP4926495B2
JP4926495B2 JP2006045352A JP2006045352A JP4926495B2 JP 4926495 B2 JP4926495 B2 JP 4926495B2 JP 2006045352 A JP2006045352 A JP 2006045352A JP 2006045352 A JP2006045352 A JP 2006045352A JP 4926495 B2 JP4926495 B2 JP 4926495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ibuprofen
granules
granule
coated
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006045352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007223927A (ja
Inventor
廣忠 小川
弘行 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP2006045352A priority Critical patent/JP4926495B2/ja
Priority to CNA2007100879273A priority patent/CN101023932A/zh
Priority to KR1020070017420A priority patent/KR101367494B1/ko
Publication of JP2007223927A publication Critical patent/JP2007223927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926495B2 publication Critical patent/JP4926495B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/485Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、良好な放出制御性を有し、かつ長期保存後も顆粒同士の付着の生じない安定なイブプロフェン含有コーティング顆粒に関する。
イブプロフェンは、抗炎症・鎮痛・解熱剤として、広く販売されているが、生体内での消失半減期が2時間と短いために、1日3回服用する必要があった。そのため、投与回数を減らしてコンプライアンスを向上させるイブプロフェンの徐放性製剤が求められていた。
徐放化技術としては、マトリックス製剤及びコーティング製剤がある。このうち、マトリックス製剤は、マトリックスを形成する基剤を多量に配合する必要性があることから、製剤が大きくなるという欠点がある。一方、コーティング製剤は、製剤の大きさを小型化できるという利点がある。放出制御皮膜剤としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート 、セルロースアセテートフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、メタクリル酸メチル・メタクリル酸共重合体、メタクリル酸・アクリル酸エチル共重合体、ヒドロキシプロピルセルロースアセテートサクシネートおよびポリビニルアセテートフタレートなどが用いられている(特許文献1)。しかし、これらの放出制御皮膜剤形成剤はpH依存性のポリマーであり、生体内での影響を受けやすいため、安定した放出制御性を得ることが難しいという問題がある。
一方、水不溶性ポリマーであるアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマーは、味覚遮蔽剤として(特許文献2)、あるいは放出制御剤として(特許文献3)用いられている。
特開2004−292427号公報 特表2005−518406号公報 特表2003−500347号公報
かかる観点から、本発明者は、イブプロフェンをpH非依存性コーティング剤を用いた徐放性顆粒を開発すべく検討し、pH非依存性ポリマーであるアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマーを用いてコーティング顆粒を製造した。ところが、得られたアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマーを用いてコーティングしたイブプロフェン顆粒は、長期保存すると経時的に顆粒同士が付着し、経時的に溶出性が変化してしまうという欠点を有することが判明した。
従って、本発明の目的は、長期保存してもコーティング顆粒同士の付着がなく、経時的に溶出性の変化を生じない、安定なイブプロフェン含有放出制御製剤を提供することにある。
そこで本発明者は、イブプロフェン含有コーティング顆粒の付着を防止すべく種々検討した結果、放出制御のためのコーティング層としてアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを用い、その外側に二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有するオーバーコート層を設ければ、長期間顆粒同士の付着が防止でき、その結果として溶出性の変化を生じない安定したイブプロフェン含有徐放性顆粒が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、イブプロフェン含有多層コーティング顆粒であって、最内層にイブプロフェンを含有する粒子を有し、その外層にアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有し、さらにその外層に二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有することを特徴とするコーティング顆粒を提供するものである。
また、本発明は、上記のコーティング顆粒とイブプロフェン含有速放性顆粒を含有する顆粒を提供するものである。
さらに、本発明は、上記のコーティング顆粒、又は上記のコーティング顆粒とイブプロフェン含有速放性顆粒を含有するカプセル剤を提供するものである。
本発明のコーティング顆粒は、長期保存しても顆粒同士の付着がなく、溶出性が変化せず、安定かつ良好な放出制御性を有するため、イブプロフェン含有解熱鎮痛剤や感冒剤の投与回数を減らすことができる。また、本発明のコーティング顆粒は、表面が滑らかで、製造管理上も服用上も良好である。
本発明のコーティング顆粒は、イブプロフェンを含有する多層コーティング顆粒である。その最内層はイブプロフェンを含有する粒子である。この粒子は、イブプロフェン単独でもよいが、イブプロフェンを含有する速放性顆粒、すなわち徐放化されていない顆粒であるのが望ましい。
このような速放性顆粒は、イブプロフェンを配合する以外は、通常の顆粒と同様、薬学的に許容される担体とともに造粒して製造できる。造粒手段としては、湿式法、乾式法、噴霧造粒法のいずれでもよい。また、湿式法の手段としては、押し出し法、転動法、流動層法、転動流動法のいずれでもよい。
速放性顆粒に配合される基剤としては、例えば、賦形剤、崩壊剤、結合剤等が挙げられる。賦形剤として、マンニトール、結晶セルロース、ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、マルチトール、ブドウ糖、果糖、粉糖、乳糖、デンプン、デキストリン、無水ケイ酸、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素、リン酸カルシウム等が挙げられる。崩壊剤としては、カルメロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、カルメロース、カルメロースナトリウム、アルファー化デンプン、クロスポビドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、トウモロコシデンプン、部分アルファー化デンプン等が挙げられる。結合剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、プルラン、ポリビニルピロリドン、コポリビドン等が挙げられる。
本発明のコーティング顆粒は、前記イブプロフェン含有顆粒の外層に、アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有する。この層は、イブプロフェンを放出制御するためのコーティング層である。これらの3成分を併用することにより、イブプロフェンの放出制御を良好にすることができるとともに、製造時及び製造直後の顆粒同士の付着を防止することができる。
アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマーは、水不溶性ポリマーであり、pH非依存的にイブプロフェンの放出制御作用を示す。アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマーとしては、アクリル酸C1-6アルキル−メタクリル酸C1-6アルキルコポリマーが好ましく、特にアクリル酸エチル−メタクリル酸メチルコポリマーが好ましい。当該コポリマーの市販品としては、例えば、オイドラギットNE30D(レーム社)やコリコートEMM30D(BASFジャパン)等が挙げられる。
これらの市販品は、エマルジョンとして市販されており、アクリル酸エチルとメタクリル酸メチルをポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル(100E.O.)を乳化剤として、水溶液中で重合して得られたコポリマーである。
アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマーの使用量は、イブプロフェンの放出制御性の点から固形分として、最内層の粒子100重量部に対して3〜80重量部、さらに5〜60重量部、特に7〜40重量部が好ましい。また、この含有量はコーティング顆粒100重量部に対して、2〜45重量部、さらに4〜40重量部、特に6〜30重量部が好ましい。
本発明において使用するタルクとしては、日本薬局方タルクが挙げられる。タルクの含有量は、イブプロフェンの放出制御性、及び製造時、製造直後の顆粒同士の付着防止の点から、アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー100重量部に対して10〜200重量部が好ましく、50〜150重量部がより好ましく、75〜125重量部が特に好ましい。
本発明において使用するヒドロキシプロピルメチルセルロースとしては、メトキシ基含有率が19〜30重量%、好ましくは27〜30重量%であり、ヒドロキシプロポキシ基含有率が4〜12重量%、好ましくは7〜12重量%であり、かつ粘度が3〜15mm2/s(20℃)のものが最も好ましい。ここで、粘度は、試料2gを水98mLに溶解した水溶液を、日本薬局方の粘度測定法第一法(毛細管粘度計法)により、20℃で測定した値をいう。市販品としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2208、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2906、ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910、具体的には、メトローズ90SH、メトローズ65SH、メトローズ60SH、TC−5(信越化学工業製)、メトセルK、メトセルF、メトセルE(ダウ・ケミカル製)、マーポローズ(松本油脂製薬製)を使用することができる。
イブプロフェン放出制御コーティング層中のヒドロキシプロピルメチルセルロースの含有量は、イブプロフェンの放出制御性及び製造時、製造直後の顆粒同士の付着防止の点から、アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー100重量部に対して1〜70重量部、さらに2〜50重量部、特に3〜30重量部が好ましい。
当該放出制御コーティング層は、前記のイブプロフェン含有顆粒に、アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する分散液でコーティングすることにより形成することができる。当該分散液の溶剤としては、精製水が好ましく用いられる。本発明において使用するアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する分散液中の、アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー(固形分)の含量は1〜20重量%が好ましく、2〜15重量%がより好ましく、3〜10重量%が特に好ましい。また、タルクの含量は0.1〜40重量%が好ましく、1〜22.5重量%がより好ましく、2.25〜12.5重量%が特に好ましい。ヒドロキシプロピルメチルセルロースの含量は0.1〜15重量%が好ましく、0.4〜7.5重量%がより好ましく、0.9〜3重量%が特に好ましい。
コーティング手段としては公知の方法が用いられる。例えば、流動層コーティング装置にイブプロフェン含有顆粒を投入し、アクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する分散液を噴霧することにより放出制御コーティング層を有する顆粒を得ることができる。
また、当該放出制御コーティング層には、前記の各成分以外に、医薬品の添加物として許容され、かつ経口投与可能な各種任意成分を所望に応じて配合する事が可能である。そのような添加剤として、例えば、可塑剤、着色剤及び溶解補助剤などが挙げられる。可塑剤としては、例えば、マクロゴール400、マクロゴール6000、クエン酸トリエチル及びトリアセチンなどがあり、その配合量は、分散液に対して10重量%以下である。
着色剤としては、例えば、各種食用色素、タール色素及び三二酸化鉄などがあり、その配合量は、分散液に対して5重量%以下である。
溶解補助剤としては、例えば、プロピレングリコール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールなどがあり、その配合量は、分散液に対して5重量%以下である。
本発明のコーティング顆粒は、上記放出制御コーティング層の外層に、二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有する点に特徴がある。この層(オーバーコート)は、長期保存時のコーティング顆粒同士の付着を防止する作用を有する。本発明において生じる、経時的な顆粒同士の付着は、経時的にイブプロフェンが放出制御コーティング皮膜層の隙間から昇華して、当該コーティング皮膜表面にウィスカーを形成し、付着性の強いイブプロフェンのウィスカー同士が絡み合うことにより当該コーティング顆粒同士を強固に付着しているものと考えられる。本発明においては、オーバーコート層として、二酸化ケイ素とヒドロキシプロピルメチルセルロースの2成分を含有する層を設けることにより、イブプロフェンの昇華が効果的に防止されているものと考えられる。
オーバーコート層に用いられる二酸化ケイ素としては、含水二酸化ケイ素が挙げられる。二酸化ケイ素の含有量は、コーティング顆粒の付着防止効果の点から、ヒドロキシプロピルメチルセルロース100重量部に対して1〜50重量部、さらに3〜30重量部、特に5〜20重量部が好ましい。ヒドロキシプロピルメチルセルロースの含有量は、コーティング顆粒の付着防止効果の点から、放出制御コーティング層を施した顆粒100重量部に対して0.05〜20重量部、さらに0.1〜10重量部、特に0.5〜5重量部が好ましい。
オーバーコート層は、前記の放出制御コーティング層に、二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する分散液でコーティングすることにより形成することができる。当該分散液の溶剤としては、水、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、アセトン又はそれらの混合物が挙げられる。これらの溶剤の中では、通常、精製水が好ましく用いられる。本発明において使用する二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する分散液中の、二酸化ケイ素の含量は0.05〜10重量%が好ましく、0.1〜7重量%がより好ましく、0.5〜5重量%が特に好ましい。また、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの含量は1〜50重量%が好ましく、3〜30重量%がより好ましく、5〜20重量%が特に好ましい。
コーティング手段としては公知の方法が挙げられる。例えば、流動層コーティング装置に放出制御コーティング層を有する顆粒を投入し、二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する分散液を噴霧することによりオーバーコート層を有する顆粒を得ることができる。
また、当該オーバーコーティング層には前記の各成分以外に、医薬品の添加物として許容され、かつ経口投与可能な各種任意成分を所望に応じて配合する事が可能である。そのような添加剤として、例えば、可塑剤、着色剤及び溶解補助剤などが挙げられる。可塑剤としては、例えば、マクロゴール400、マクロゴール6000、クエン酸トリエチル、及びトリアセチンなどがあり、その配合量は、分散液に対して0.01〜20重量%である。
着色剤としては、例えば、各種食用色素、タール色素及び三二酸化鉄などがあり、その配合量は、分散液に対して5重量%以下である。
溶解補助剤としては、例えば、プロピレングリコール及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールなどがあり、その配合量は、分散液に対して5重量%以下である。
得られたイブプロフェン含有コーティング顆粒中のイブプロフェンの含有量は、1〜85重量%、さらに5〜75重量%、特に10〜65重量%が好ましい。
本発明のイブプロフェン含有コーティング顆粒には、その表面にさらにタルク、二酸化ケイ素等の帯電防止剤層を設けてもよい。
本発明のイブプロフェン含有コーティング顆粒は、イブプロフェンの放出制御性及び経時的な顆粒同士の付着性が防止されているので、このまま顆粒として使用できる他、カプセル剤、錠剤等とすることができる。
また、本発明のコーティング顆粒には、イブプロフェン以外に種々の薬剤を配合することができる。イブプロフェン以外の薬剤としては、解熱鎮痛剤、抗ヒスタミン剤、鎮咳剤、去痰剤、交感神経興奮剤、中枢興奮剤、催眠鎮静剤、抗炎症剤等があげられる。これらの、薬効成分はイブプロフェンに対して、単独で使用することもできるし、2種以上の混合物としての使用もできる。以下に、これらの薬効成分として好ましいものをいくつか例示するが、必ずしも、この例示によって限定されるものではない。
好ましい解熱鎮痛剤としては、例えば、アスピリン、アスピリンアルミニウム、アセトアミノフェン、エテンザミド、サザピリン、サリチルアミド、ラクチルフェネチジン、サリチル酸ナトリウム等の各種の解熱鎮痛剤を例示することができる。好ましい抗ヒスタミン剤としては、例えば、塩酸イソチペンジル、塩酸ジフェニルピラリン、塩酸ジフェンヒドラミン、塩酸ジフェテロール、塩酸トリプロリジン、塩酸トリペレナミン、塩酸トンジルアミン、塩酸フェネタジン、塩酸メトジラジン、塩酸プロメタジン、サリチル酸ジフェンヒドラミン、ジフェニルジスルホン酸カルビノキサミン、酒石酸アリメマジン、タンニン酸ジフェンヒドラミン、テオクル酸ジフェニルピラリン、ナパジシル酸メブヒドロリン、プロメタジンメチレン二サリチル酸塩、マレイン酸カルビノキサミン、dl−マレイン酸クロルフェニラミン、d−マレイン酸クロルフェニラミン、リン酸ジフェテロール等の各種の抗ヒスタミン剤を例示することができる。好ましい鎮咳剤としては、例えば、塩酸アロクラミド、塩酸クロペラスチン、クエン酸カルベタペンタン、クエン酸チペピジン、ジブナートナトリウム、臭化水素酸デキストロメトルファン、デキストロメトルファン・フェノールフタリン塩、ヒベンズ酸チペピジン、フェンジゾ酸クロペラスチン、リン酸コデイン、リン酸ジヒドロコデイン、塩酸ノスカピン、ノスカピン等を例示することができる。好ましい去痰剤としては、例えば、グアヤコールスルホン酸カリウムや、グアイフェネシン等を例示することができる。好ましい交感神経興奮剤としては、例えば、dl−塩酸メチルエフェドリンや、dl−メチルエフェドリンサッカリン塩、塩酸フェニルプロパノールアミン等を例示することができる。好ましい中枢興奮剤としては、例えば、無水カフェインや、カフェイン、安息香酸ナトリウムカフェイン等を例示することができる。好ましい催眠鎮静剤としては、ブロムワレリル尿素等を例示することができる。好ましい抗炎症剤としては、トラネキサム酸、グリチルリチン酸及びその類縁物質等を例示することができる。
本発明のコーティング顆粒の粒径としては、200μmから1000μmが好ましい。なお、ここで粒径は篩過法により測定できる。
本発明のコーティング顆粒に加えて、イブプロフェン含有速放性顆粒、すなわち放出制御を施していない顆粒を併用することにより、製剤全体からのイブプロフェンの溶出性を制御することもできる。ここで用いられるイブプロフェン含有速放性顆粒は、前記のコーティング顆粒の最内層の顆粒と同様にして製造することができる。また、この速放性顆粒に配合される基剤も前記と同様のものを用いることができる。さらに、この速放性顆粒にも、前記イブプロフェン以外の薬剤を配合することもできる。
前記コーティング顆粒と速放性顆粒を併用する場合、イブプロフェンの含有比は、2:8〜9:1、特に3:7〜8:2が好ましい。また、これらの併用系でも、顆粒、カプセル剤及び錠剤としてもよい。
得られた本発明のコーティング顆粒を含有する医薬は、解熱鎮痛消炎剤として、また感冒剤として有用である。イブプロフェンの合計含有量は、成人あたり1日投与量として150〜600mg、特に200〜450mgであるのが好ましい。
以下、本発明について実施例を用いて詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
製造例1
イブプロフェン2160g、D−マンニトール1091.7g、カルメロースカルシウム189g、結晶セルロース189g、ヒドロキシプロピルセルロース150.3gをハイスピードミキサーに投入し、混合する。その後エタノール水混合液1300mL加えて練合した後、製粒機(HG-30:畑鉄工所社製)、マルメライザー(Q400:ダルトン社製)にて球形顆粒を製し、フローコータ(FLO-5B:フロイント産業社製)にて乾燥し乾燥品を得た。その乾燥品を16メッシュから30メッシュを分取して芯顆粒を製した。
参考例1
アクリル酸エチル・メタクリル酸メチルコポリマーエマルジョン固形分(商品名オイドラギトNE30:販売会社樋口商会)475g、タルク475g、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(商品名TC-5:販売会社信越化学工業)50gを精製水4459gに分散又は溶解し、コーティング液を得た。得られたコーティング液を芯顆粒3000gにフローコータ(FLO-5B:フロイント産業社製)にてコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
参考例2
アクリル酸エチル・メタクリル酸メチルコポリマーエマルジョン固形分(商品名オイドラギトNE30:販売会社樋口商会)375g、タルク375g、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(商品名TC-5:販売会社信越化学工業)250gを精製水4792gに分散又は溶解し、コーティング液を得た。得られたコーティング液を芯顆粒3000gにフローコータ(FLO-5B:フロイント産業社製)にてコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
比較例1〜3
参考例1のイブプロフェン含有コーティング顆粒においてヒドロキシプロピルメチルセルロースをヒドロキシプロピルセルロース(比較例1:商品名HPC-L:販売会社日本曹達)、ポリビニルアルコール(比較例2:商品名ポバール205S:販売会社クラレ)、コポリピドン(比較例3:商品名プラスドンS-630:販売会社アイエスピー・ジャパン)としたコーティング液を調製し、参考例1と同様の方法でコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
比較例4〜5
参考例1のイブプロフェン含有コーティング顆粒においてタルクをステアリン酸マグネシウム(比較例4:商品名ステアリン酸マグネシウム:販売会社太平化学)、軽質無水ケイ酸(比較例5:商品名アドソリダー101:販売会社フロイント産業)としたコーティング液を調製し、参考例1と同様の方法でコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
比較試験1
参考例1〜2、比較例1〜5のイブプロフェン含有コーティング顆粒の製造直後の外観を確認した。なお、外観は目視で評価を行い、顆粒の付着がないものを○、顆粒の付着が生じたものを×で表示した。結果を表1及び2に示す。
イブプロフェン含有顆粒に、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有せず、代わりにヒドロキシプロピルセルロース(比較例1)、ポリビニルアルコール(比較例2)又はコポリピドン(比較例3)を含有したコーティング液でコーティングしたイブプロフェン含有コーティング顆粒、及びタルクを含有せず、代わりにステアリン酸マグネシウム(比較例4)又は軽質無水ケイ酸(比較例5)を含有したコーティング液でコーティングしたイブプロフェン含有コーティング顆粒は、製造直後から顆粒の付着が認められた。一方、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びタルクを含有した参考例1及び2では、製造直後には顆粒の付着が認められず、良好な外観を有するイブプロフェン含有コーティング顆粒であることが明らかであった。
しかしながら、参考例1の顆粒を長期間保存すると、経時的に顆粒表面にウィスカーが生じ、顆粒同士が付着することが観察された。そこで、以下の顆粒を製造し、長期保存後の顆粒同士の付着性について検討した。
実施例1
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(商品名TC-5:販売会社信越化学工業)80g、含水二酸化ケイ素20g、クエン酸トリエチル10gを精製水737gに分散及び溶解し、コーティング液を得た。得られたコーティング液を参考例1のイブプロフェン含有コーティング顆粒1000gにフローコータ(FLO-5B:フロイント産業社製)にてコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
比較例6〜9
実施例1のイブプロフェン含有コーティング顆粒においてヒドロキシプロピルメチルセルロースをヒドロキシプロピルセルロース(比較例6:商品名HPC-L:販売会社日本曹達)、ポリビニルアルコール(比較例7:商品名ポバール205S:販売会社クラレ)、ポリビニルピロリドン(比較例8:商品名コリドンK30:販売会社BASFジャパン)、コポリピドン(比較例9:商品名プラスドンS-630:販売会社アイエスピー・ジャパン)としたコーティング液を調製し、実施例1と同様の方法でコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
比較例10〜11
実施例1のイブプロフェン含有コーティング顆粒において含水二酸化ケイ素をステアリン酸マグネシウム(比較例10:商品名ステアリン酸マグネシウム:販売会社太平化学)、タルク(比較例11:商品名タルク:販売会社日本タルク)としたコーティング液を調製し、実施例1と同様の方法でコーティングし、イブプロフェン含有コーティング顆粒を得た。
比較試験2
実施例1、比較例6〜11のイブプロフェン含有コーティング顆粒を40℃・6ヵ月保存後の外観を確認した。なお、外観は目視で評価を行い、顆粒の付着がないものを○、顆粒の付着が生じたものを×で表示した。結果を表3及び表4に示す。
イブプロフェン含有コーティング顆粒に、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有せず、代わりにヒドロキシプロピルセルロース(比較例6)、ポリビニルアルコール(比較例7)、ポリビニルピロリドン(比較例8)、コポリピドン(比較例9)を含有したコーティング液でコーティングしたイブプロフェン含有コーティング顆粒、及び含水二酸化ケイ素を含有せず、代わりにステアリン酸マグネシウム(比較例10)、タルク(比較例11)を含有したコーティング液でコーティングしたイブプロフェン含有コーティング顆粒は、40℃・6ヵ月保存後に顆粒の付着が認められた。一方、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及び含水二酸化ケイ素を含有した実施例1では、40℃・6ヵ月保存後でも顆粒の付着が認められず、良好な外観を有するイブプロフェン含有コーティング顆粒であることが明らかであった。
比較試験2
得られた実施例1のイブプロフェン含有放出制御コーティング顆粒134.5mg(イブプロフェン60mg相当量)からの薬物放出特性は、日本薬局方溶出試験法第二法(パドル法)により、毎分100rpmで試験を行った。試験液として日局一般試験法崩壊試験法第2液500mLを用い、パドル回転速度100rpmで行う。各時間毎にサンプリングを行い、サンプリング溶液中のイブプロフェンをHPLCにて定量した。その結果を表5及び図1に示した。
実施例2
(製造法1)
イブプロフェン800g、dl−塩酸メチルエフェドリン300g、ヨウ化イソプロパミド25g、d−マレイン酸クロルフェニラミン17.5g、臭化水素酸デキストロメトルファン240g、無水カフェイン375g、D−マンニトール342.5g、カルメロースカルシウム810g、結晶セルロース350g及びヒドロキシプロピルセルロース50gをハイスピードミキサー(FS-10:深江工業社製)に投入し、混合する。これに予め食用黄色5号0.5gを溶解させたエタノールと精製水1:3(W/W)混液502mLを加えて練合した後、整粒機(HG−30:畑鉄工所社製)、マルメライザー(Q400:ダルトン社製)を用いて球形顆粒を製し、フローコーター(FLO-5B:フロイント産業社製)にて乾燥する。この乾燥品について16メッシュから30メッシュを分取し、速放性顆粒とした。
実施例1で得られた放出制御コーティング顆粒と上記で得られた速放性顆粒を、134.5mg及び165.5mg相当量で混合し、カプセルに充填した。
得られたカプセル剤の溶出性を、実施例1と同様にして試験した。その結果を表7及び図2に示す。
実施例1及び2から明らかなように、本発明のコーティング顆粒は長期保存後も顆粒同士の付着がなく、かつイブプロフェンの溶出性が適切にコントロールされていることがわかる。
実施例1で得られた放出制御コーティング顆粒の溶出特性を示す図である。 実施例2で得られたカプセル剤の溶出特性を示す図である。

Claims (5)

  1. イブプロフェン含有多層コーティング顆粒であって、最内層にイブプロフェンを含有する粒子を有し、その外層にアクリル酸アルキル−メタクリル酸アルキルコポリマー、タルク及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有し、さらにその外層に二酸化ケイ素及びヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する層を有することを特徴とするコーティング顆粒。
  2. さらにその外層に帯電防止剤を含有する層を有するものである請求項1記載のコーティング顆粒。
  3. 請求項1又は2記載のコーティング顆粒と、イブプロフェン含有速放性顆粒を含有する顆粒。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載の顆粒を含有するカプセル剤。
  5. さらに、有効成分としてイブプロフェン以外の解熱鎮痛剤、抗ヒスタミン剤、鎮咳剤、去痰剤、交感神経興奮剤、催眠鎮静剤及び抗炎症剤から選ばれる1種又は2種以上を含有するものである請求項1〜4のいずれか1項記載の顆粒又はカプセル剤。
JP2006045352A 2006-02-22 2006-02-22 イブプロフェン含有コーティング顆粒 Active JP4926495B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045352A JP4926495B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 イブプロフェン含有コーティング顆粒
CNA2007100879273A CN101023932A (zh) 2006-02-22 2007-02-16 含有布洛芬的包衣颗粒
KR1020070017420A KR101367494B1 (ko) 2006-02-22 2007-02-21 이부프로펜 함유 코팅 과립

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045352A JP4926495B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 イブプロフェン含有コーティング顆粒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007223927A JP2007223927A (ja) 2007-09-06
JP4926495B2 true JP4926495B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=38546065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006045352A Active JP4926495B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 イブプロフェン含有コーティング顆粒

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4926495B2 (ja)
KR (1) KR101367494B1 (ja)
CN (1) CN101023932A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5777273B2 (ja) * 2008-07-10 2015-09-09 大正製薬株式会社 不快な呈味を有する薬物を含有する製剤粒子
CN102548544B (zh) * 2009-10-09 2015-01-21 永进药品工业株式会社 同时具有速效特性和长效特性的药物组合物
US20120110115A1 (en) * 2010-04-30 2012-05-03 Qualcomm Incorporated Exchanging Data Associated With A Communication Session Within A Communications System
CN107569401B (zh) * 2017-09-11 2018-10-02 肇庆金三江硅材料有限公司 一种牙膏用二氧化硅包裹粒子及其制备方法
CN111936168A (zh) * 2018-04-17 2020-11-13 株式会社大赛璐 易服用性颗粒剂及其制造方法
CN110327309B (zh) * 2019-07-17 2023-02-10 珠海润都制药股份有限公司 一种不发生粘丸的布洛芬缓释小丸

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51123815A (en) * 1975-04-22 1976-10-28 Shin Etsu Chem Co Ltd A process for preparing coated solid medicines
US4798725A (en) * 1986-06-16 1989-01-17 Norwich Eaton Pharmaceuticals, Inc. Sustained release capsule
DE3838094A1 (de) * 1988-11-10 1990-05-17 Nordmark Arzneimittel Gmbh Feste pharmazeutische retardform
JPH0517371A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Kurita Water Ind Ltd 薬剤組成物
GB9911546D0 (en) * 1999-05-19 1999-07-21 Core Technologies Limited Release of poorly soluble agents

Also Published As

Publication number Publication date
CN101023932A (zh) 2007-08-29
JP2007223927A (ja) 2007-09-06
KR101367494B1 (ko) 2014-02-25
KR20070085155A (ko) 2007-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040052844A1 (en) Time-controlled, sustained release, pharmaceutical composition containing water-soluble resins
JP4926495B2 (ja) イブプロフェン含有コーティング顆粒
EP2726064B1 (en) Controlled release oral dosage form comprising oxycodone
HRP20010198A2 (en) Multiple unit controlled food effect-independent release pharmaceutical preparations and method for preparing the same
AU2015349896A1 (en) Pharmaceutical bead formulations comprising dimethyl fumarate
PT1711169E (pt) Minicomprimidos revestidos de libertação prolongada de cloridrato de venlafaxina.
US11052051B2 (en) Coating composition, drug-containing particle, solid preparation and method for preparing drug-containing particle
JP2006528969A (ja) 経口徐放性医薬組成物
JP4677084B2 (ja) 塩酸ブロムヘキシンを含有する固形製剤
JP2841267B2 (ja) イブプロフェン含有粒剤
JP5105684B2 (ja) 持続性医薬製剤
JP2006335771A (ja) 徐放性製剤およびその製造方法
US20090136550A1 (en) Modified release formulations of diltiazem
AU6224699A (en) Taste masking coating compositions
JP3007387B2 (ja) 徐放性製剤用基剤粉末
WO2011040195A1 (ja) 不快味マスキング粒子及びこれを含有する経口製剤
JP2007031281A (ja) イブプロフェン含有フィルムコーティング錠剤
WO2017115764A1 (ja) 圧縮成型製剤
JP2008174481A (ja) テオフィリン含有コーティング顆粒
JP2008115083A (ja) 塩酸トラマドール含有コーティング顆粒
JP2004217566A (ja) 製剤のゲル強度の増強方法および徐放性製剤
WO1998003161A1 (en) Controlled release tablets
JP7163015B2 (ja) 経口固形組成物
JP3090975B2 (ja) マルチリザ−バ−型徐放性顆粒剤およびその製法
JP2006524684A (ja) アルキレンジオキシベンゼン誘導体を含む経口投与用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4926495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250