JP2006528969A - 経口徐放性医薬組成物 - Google Patents

経口徐放性医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006528969A
JP2006528969A JP2006530712A JP2006530712A JP2006528969A JP 2006528969 A JP2006528969 A JP 2006528969A JP 2006530712 A JP2006530712 A JP 2006530712A JP 2006530712 A JP2006530712 A JP 2006530712A JP 2006528969 A JP2006528969 A JP 2006528969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
melting
release
granules
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006530712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5013871B2 (ja
Inventor
サッレ・サンドリン
グエリン・エマニュエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JP2006528969A publication Critical patent/JP2006528969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5013871B2 publication Critical patent/JP5013871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/558Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having heterocyclic rings containing oxygen as the only ring hetero atom, e.g. thromboxanes
    • A61K31/5585Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having heterocyclic rings containing oxygen as the only ring hetero atom, e.g. thromboxanes having five-membered rings containing oxygen as the only ring hetero atom, e.g. prostacyclin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

粒子径1000gm以下の複数の顆粒を含む経口徐放性医薬組成物であって、該顆粒はそれぞれベラプロストナトリウムを含有する核顆粒と皮膜剤とを含み、該皮膜剤は(1)難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)熱溶融性低融点物質を含む皮膜層とを包含する少なくとも2層の皮膜層から成るものであって、前記核顆粒は該皮膜剤で被覆される経口徐放性医薬組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ベラプロストナトリウムを有効成分として含有し、ベラプロストナトリウムの組成物からの放出を制御して安定な持続的放出を示す医薬組成物に関する。
ベラプロストナトリウムは、化学的に安定なプロスタグランジンI(以下PGIと略記する)誘導体であり、強力な血小板凝集抑制作用及び血管拡張作用を有する。ベラプロストナトリウムは末梢循環障害等の各種疾病に用いられており、薬理効果も多岐に渡っている。
一方、徐放性製剤に関する研究は、他の薬物についても盛んに行われている。特に、投与時における生物学的半減期の短い薬物に対する持続的放出の付与、Cmax依存的に副作用を発現しやすい薬物の副作用の軽減、投与回数の減少によるコンプライアンスの改善等を目的として研究が行われている。
公知の徐放性製剤としては、水溶性高分子を徐放化基剤として用いた徐放性ハイドロゲル製剤、疎水性高分子を用いた徐放性マトリックス製剤、疎水性皮膜を用いた徐放性顆粒剤等が知られており、薬物に適した徐放化方法がそれぞれ取られている(Int. J. Pharm., 15 (1983) 25-35; J. Controlled Release, 14 (1990) 1-10; Drug Develo. Ind. Pharm., 16 (1990) 1375-1389; Int. J. Pharm., 68 (1991) 167-177; 特開平7-145056,特表平2001-515030,特開2000-103732)。
ベラプロストナトリウムの生物学的半減期は非常に短く、通常の製剤(注射剤、経口剤および局所適用製剤)で薬効を持続させるためには、1日に頻回投与を強要される。このため近年、薬効の持続、副作用の軽減及びコンプライアンスの改善を目的として、経口徐放性製剤に関しての研究・開発(WO98/41210、特開平2-225416)が行われている。
しかしながら、ベラプロストナトリウムの経口徐放性製剤に関しては、消化管内での薬物の放出安定性、1mg以下の低含量製剤である等の問題から、従来技術による徐放化を行なって得られた製剤は必ずしも満足する徐放性を有していない。
また、ベラプロストナトリウムは、薬理活性が非常に強く、微量で薬効あるいは副作用を発現させるため、持続的な薬効の発現と副作用の回避のためには、他の薬物に比してより精密な薬物放出量の制御が必要である。しかしながら、一般的な徐放化技術では、消化管部位による消化液量やpHの変動に起因する放出速度の変動を引き起こしやすく、個体間および個体内の血中濃度のバラツキが大きくなる傾向を示す。特に、徐放性錠剤は、消化管移動性にバラツキがあり、消化管の運動や食事の影響により薬物放出性が影響を受け易く、血中濃度の変動、製剤中薬物の利用率低下、薬効が保たれる持続時間の短縮が懸念されるため、消化管全域に渡り安定な薬物放出性および吸収性を有する経口徐放性製剤を供給することが望まれている。これらの問題点を解決するため、WO98/41210のように、PGI誘導体に水膨潤性ハイドロゲルポリマーを基剤として使用することにより、消化管下部でも十分な放出性・吸収性を維持できる徐放性製剤設計の試みが行われているが、錠剤でのみしか、その効果は期待できず、食事の影響も懸念され、安定した放出制御にも限界がある。
特開平2-225416では、PGI誘導体と腸溶性物質又は非水溶性物質とを組み合わせることにより、徐放化効果を示すことが記載されているが、PGI誘導体への腸溶性物質又は非水溶性物質基剤の単純な練合や被覆では、十分な徐放化機能を得ることは困難である。例えば、基剤の微妙なコーティング量が薬物の放出速度に大きく影響し、定常的に安定な放出速度を確保することは難しかった。
本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、粒子径1000μm以下の複数の顆粒を含む経口徐放性医薬組成物であって、該顆粒はそれぞれベラプロストナトリウムを含有する核顆粒と皮膜剤とを含み、該皮膜剤は(1)難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)熱溶融性低融点物質を含む皮膜層とを包含する少なくとも2層の皮膜層から成るものであって、前記核顆粒は該皮膜剤で被覆される経口徐放性医薬組成物を設計することにより、消化管全域にわたりバラツキの少ない、すなわち消化管のpHに放出性が左右されない、安定な薬物放出性及び吸収性を有し、持続性およびバイオアベイラビリティ(薬物の完全放出)の優れた徐放性製剤が得られることを見出し、本発明を完成するにいたった。
すなわち、本発明は、粒子径1000μm以下の複数の顆粒を含む経口徐放性医薬組成物であって、該顆粒はそれぞれベラプロストナトリウムを含有する核顆粒と皮膜剤とを含み、該皮膜剤は(1)難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)熱溶融性低融点物質を含む皮膜層とを包含する少なくとも2層の皮膜層から成るものであって、前記核顆粒は該皮膜剤で被覆される経口徐放性医薬組成物を提供する。
発明を実施するための最良の形態
本発明で用いられるベラプロストナトリウムの医薬組成物中配合量としては、治療効果のある量であればいくらでも良いが、例えば0.1〜50000μg/製剤の範囲が挙げられ、好ましい範囲としては、1〜1000μg/製剤が挙げられ、特に10〜500μg/製剤が好ましい。
本発明において、皮膜層を構成する難水溶性高分子物質とは、皮膜形成能と薬物放出制御能を有する水不溶性高分子物質である。コーティング方法あるいは配合添加剤については特に限定されるものではない。このような、難水溶性高分子物質の例としては、水不溶性アルキルセルロースエーテル誘導体(例えばエチルセルロース、ブチルセルロース、ポリビニルアセテート)、水不溶性ビニル誘導体(例えばポリビニルブチレート)及び水不溶性アクリル系ポリマー誘導体(例えばアクリル酸−メタアルリル酸共重合体)、並びにこれら2種以上の混合物が挙げられる。好ましい難水溶性高分子物質としては、アクリル酸−メタアルリル酸共重合体が挙げられる。
本発明において、皮膜層を構成する熱溶融性低融点物質とは、比較的融点が低く、好ましくは70℃以下、より好ましくは室温から70℃であり、かつ放出制御能を有した熱溶融性の物質である。コーティング方法及び配合添加剤等については特に限定されるものではない。このような熱溶融性低融点物質の例としては、高級脂肪酸(例えばステアリン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、及びパルミチン酸)、高級アルコ−ル(例えばステアリルアルコ−ル、ミリスチルアルコール、ラウリルアルコール、及びセチルアルコール)、高級脂肪酸グリセリンエステル(例えばパルミチン酸オレイン酸グリセリン、モノオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、モノミリスチン酸グリセリン、モノベヘニン酸グリセリン、トリミリスチン酸グリセリン、及びトリベヘニン酸グリセリン)、ロウ類(例えばカルナウバロウ)、飽和炭化水素(例えばパラフィン)、並びにこれら2種以上の混合物が挙げられる。好ましい熱溶融性低融点物質の例としては、セチルアルコール、ステアリン酸、パルミチン酸オレイン酸グリセリン、モノオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、モノミリスチン酸グリセリン、モノベヘニン酸グリセリン、トリステアリン酸グリセリン、トリミリスチン酸グリセリン、及びトリベヘニン酸グリセリンが挙げられる。
皮膜層中の(1)難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)熱溶融性低融点物質を含む皮膜層の重量比、および顆粒にしめる皮膜層の被覆率は特に限定されず、使用する薬物および有効投与量等に応じて適宣決定される。通常、その比率は1:9〜9:1の範囲内にあればよく、3:7〜7:3の範囲内が好ましい。
本発明の医薬組成物の皮膜層には、薬理学的に許容される添加剤が含まれてもよい。添加剤の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール(以下、PEGと略す)1500、PEG4000、PEG6000、PEG20000、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(PEP101(商標)、プルロニック(商標))、グリセリン、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、トリアセチン、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(PEP101(商標)、プルロニック(商標))、グリセリン、ソルビトール、ポリビニルピロリドン、ポリソルベート80(Polysorbate 80)のような可塑剤が挙げられる。必要とされる可塑剤の配合量は、使用される化合物の型に依存して変動する。現在市場で入手できる製薬的可塑剤にとって、有効な量は、コーティング材料の総乾燥重量の1〜30%の間で変動する。
該コーティングを形成するフィルムの弾力性を減少させる添加剤である脆性誘導剤としては、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、及びエアロジル酸化チタンが上げられる。脆性誘導剤の有効量は、使用する脆性誘導剤の型に依存して変動する。例えば、タルクが使用される時には10〜70%、エアロジル(aerosil)の場合は1〜40%、及びステアリン酸マグネシウムの場合には1〜70%であり、ここですべての%はコーティング材料の総乾燥重量に基づいている。
本発明のベラプロストナトリウムを含有する核顆粒に配合可能な添加剤としては、薬学的に許容されるものであれば特に限定されるものではない。
好ましい添加剤としては、結合剤、賦形剤、安定化剤、可溶化剤、又は緩衝剤が挙げられる。
結合剤の例としては、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、ステアリン酸及びプロピレングリコールが挙げられる。賦形剤の例としては、乳糖、白糖、ショ糖、Dーマンニトール、ソルビトール、キシリトール、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、デキストラン、PEG−1500、PEG−4000、PEG−6000、PEG−20000、及びポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール(PEP101(商標)、プルロニック(商標))が挙げられる。ベラプロストナトリウムを含有する核顆粒は、ノンパレル(商標)(白糖)、スグレッツ(SUGLETS)(商標)(白糖)、又はエチスフェアーズ(ETHISPHERES)(商標)(結晶セルロース)のような既製の球形顆粒に医薬活性物質を結合剤と共にコーティングすることにより調製できる。あるいは、ベラプロストナトリウムを含有する核顆粒は、ベラプロストナトリウムを賦形剤と混合し、該混合物を球形顆粒に造粒して製することもできる。安定化剤の例としては、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、アスコルビン酸、没食子酸プロピル、ジブチルメチルフェノール、チオ硫酸ナトリウム、及び酸化チタンが挙げられる。有効な配合量は、医薬活性物質に依存して変動する。可溶化剤の例としては、シクロデキストリン、ポリエチレン硬化ヒマシ油、モノステアリン酸ポリエチレングレコール、ポロキサマー、及びポリソルベート80が挙げられる。有効な配合量は、医薬活性物質に依存して変動する。緩衝剤の例としては、MgOのようなアルカリ性反応剤、又は例えばクエン酸や酒石酸といった有機酸のような酸性反応剤が挙げられる。
本発明において、顆粒の粒子径は、1000μm以下であり、好ましくは100〜850μm、より好ましくは300〜750μmである。
本発明の徐放性製剤は、それぞれが徐放性機能を有する粒子径1000μm以下の複数の顆粒粒子から構成される。上記した範囲の粒子径に制御することにより、消化管下部での安定な放出性を維持することが可能となる。その最終形態は特に限定されるものではないが、経口投与可能な形態、例えば、錠剤、顆粒剤、細粒剤、カプセル剤、懸濁剤等があげられる。
本発明の製剤は、ヒト及び動物の両方に投与することができる。
本発明の経口徐放性医薬組成物の典型的な適応は、血管拡張薬、抗血小板薬、抗喘息薬(気管支拡張薬)、抗嘔吐剤、強心薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗潰瘍薬、抗リウマチ薬、鎮静薬、抗うつ薬、狭心症薬及び抗高血圧薬のような、活性物質の作用持続性が所望される適応症である。
本発明の製剤は、製剤的に安定であり持続性の良好な製剤であるため、1日に1〜2回経口投与することにより、長時間に渡り安定した薬効が得られ、優れたバイオアベイラビリティが得られ、また服用が容易である。
実施例
以下、実施例、比較例、表1ないし4、及び図1ないし4を挙げて、本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれにより制限を受けるものではない。
図1は、経口徐放性医薬組成物の構成の例を示した図である。徐放性皮膜層(1):熱溶融性低融点物質。徐放性皮膜層(2):難水溶性高分子物質。
図2は、比較例1及び配合例16〜18の組成物の、放出のプロファイルを示すグラフである。グラフ中、黒丸は第1液(pH1.2)中における溶出状態を示し、白丸は第2液(pH6.8)中における溶出状態を示す。
図3は、比較例2及び配合例16の組成物の、放出のプロファイルを示すグラフである。グラフ中、黒丸は第1液(pH1.2)中における溶出状態を示し、白丸は第2液(pH6.8)中における溶出状態を示す。
図4は、比較例1及び2並びに配合例16の製剤をヒトに経口投与した場合の、血漿中薬物濃度−時間プロファイルを示す。
表1は、配合例1ないし15の成分組成及び構成を示す。
表2は、配合例16ないし18の成分組成及び構成を示す。
表3は、比較例1及び2の成分組成及び構成を示す。
表4は、比較例1及び2並びに配合例16の製剤を経口投与した場合の薬物動態学的パラメーターを示す。
実施例1
下記の表1、2、3に示すように各成分を用い、下記の調製法1〜4の方法に従って製剤を調製した。
調製法1
遠心流動型コーティング装置を用いて以下のコーティング操作を行った。
1.薬物担持工程:
球形顆粒微結晶セルロース(ETHISPHERES(商標)、500〜710μm)に、ベラプロストナトリウム、PEG-6000及びHPMC2910を溶解させた水溶液を噴霧コーティングし、薬物を顆粒に担持させた。
第1層工程(熱溶融性低融点物質膜):
熱溶融性低融点物質とタルクを加熱溶融してコーティングを行った。
第2層工程(難水溶性高分子物質膜):
最外層に実重量相当の難水溶性高分子物質、タルク及びポリソルベート80を溶解分散させた水溶液をコーティングした。
2.熟成工程:
40℃、1日間のキュアリングを行い成膜した後、タルクを分散させ徐放性顆粒を得た。
3.カプセル充填工程:
ベラプロストナトリウムとして120μg相当の徐放性顆粒を2号カプセルに充填し、表1に示す通りの配合例1〜15の調製物を得た。
調製法2
遠心流動型コーティング装置を用いて以下のコーティング操作を行った。
1.薬物担持工程:
球形顆粒(SUGLETS(商標)、500-600μm)に、ベラプロストナトリウム、PEG-4000及びポロキサマー188(Lutrol(商標) F68)を溶解させた水溶液を噴霧コーティングし、薬物を顆粒に担持させた。
第1層工程(隔膜):
該顆粒にHPMC603(Pharmacoat(商標) 603)とタルクの分散液を保護コーティングした。
第2層工程(熱溶融性低融点物質膜):
熱溶融性低融点物質であるパルミチン酸ステアリン酸グリセリン(Glyceryl palmitostearate) (Preciol(商標) ATO5)とタルクを加熱溶融してコーティングを行った。
第3層工程(難水溶性高分子物質膜):
難水溶性高分子物質であるオイドラギット(Eudragit)(商標) RS30D、タルク、アセチル化モノグリセリド(Myvacet(商標) 9.45)及びポリソルベート80の実重量相当を溶解分散させた水溶液を、最外層にコーティングした。
2.熟成工程:
40℃、1日間のキュアリングを行い成膜した後、タルクを分散させ徐放性顆粒を得た。
3.カプセル充填工程:
ベラプロストナトリウムとして120μg相当の徐放性顆粒を2号カプセルに充填し、表2に示す通りの配合例16〜18の調製物を得た。
比較例
調製法3
遠心流動型コーティング装置を用いて以下のコーティング操作を行った。
1.薬物担持工程:
球形顆粒(ノンパレル(商標))に、ベラプロストナトリウムおよびHPMCを溶解させた水溶液を噴霧コーティングし、薬物を顆粒に担持させた。
2.カプセル充填工程:
ベラプロストナトリウムとして120μg相当の速放性顆粒を2号カプセルに充填し、比較例1の調製物を得た(表3参照)。
調製法4
遠心流動型コーティング装置を用いて以下のコーティング操作を行った。
1.薬物担持工程:
球形顆粒(Nonpareil(商標)、1000〜1180μm)に、ベラプロストナトリウム、PEG-6000及びHPMC2910を溶解させた水溶液を噴霧コーティングし、薬物を顆粒に担持させた。
第1層工程(難水溶性高分子物質膜):
該顆粒に実重量相当のEudragit(商標) RS-100、Eudragit(商標) RS-100L、クエン酸トリエチル及びタルクを溶解分散させた水溶液をコーティングし、水不溶性高分子物質を含有する層を形成した。
2.熟成工程:
40℃、1日間のキュアリングを行い成膜した後、タルクを分散させ徐放性顆粒を得た。
3.カプセル充填工程:
ベラプロストナトリウムとして120μg相当の徐放性顆粒を2号カプセルに充填し、比較例2の調製物を得た(表3参照)。
試験例1 溶出試験:試験液pHの薬物放出に及ぼす影響の評価
溶出試験法
試験液のpHによる影響を調べるため、薬物の放出を日局溶出試験パドル法により、日局記載の崩壊試験液第1液および第2液を用いて放出性を評価した。試験液中に放出された薬物の濃度はHPLC法(蛍光法)により測定した。
溶出試験条件:パドル法
パドル回転数:100rpm; 試験液:日局崩壊試験第1液(pH1.2)及び第2液(pH6.8); 液量:500ml; 温度:37℃
結果
結果を図2,3に示す。
図2に示すように、比較例1の速放剤に比べ、配合例16、17、18の製剤は徐放性の放出を示し、また、コーティング膜厚を制御することにより、任意に放出速度をコントロールすることが可能であった。さらに、図3に示されるように、比較例2のような粒子径が大きな(1000μm以上)単層構造の徐放性コーティング顆粒剤の場合には、試験液pHの変動により、ベラプロストナトリウムの溶解特性に起因した放出速度の変動が認められるのに対して、本発明の配合例16〜18のコーティング顆粒剤は、いずれもpHの変動に影響されない安定した放出速度を維持できることが確認された。
試験例2 ベラプロストナトリウム製剤のヒト経口吸収試験
試験例1において、本発明のベラプロストナトリウム徐放性製剤がpHに依存しない安定した持続的放出を達成することが明らかになった。生体内におけるベラプロストナトリウムの放出及び吸収の持続性を確認するため、ヒト(健康成人男子)での経口吸収試験を実施し、製剤の血漿中薬物濃度−時間プロファイルを評価した。
試験条件
被験者:健康成人男子; 投与法:120μg/body(ベラプロストナトリウムとして)を50mLの飲料水と共に空腹時に1回投与した; 血漿中薬物濃度測定法;ラジオイムノアッセイ(RIA)法。
血漿中濃度−時間プロファイルを図4に、その薬物動態学的パラメーターを表4に示す。
比較例1の速放性錠剤を投与した場合と比較して、配合例11で得られた徐放性顆粒の投与では、Tmaxが遅延し、血中薬物濃度はより長時間持続していた。また、比較例2で調製した粒子径が大きな(1000μm以上)単層構造の徐放性コーティング顆粒剤に比べ、配合例11は高い血中濃度を維持しており、本発明により、良好な徐放性と高いバイオアベイラビリティが達成された。これらの結果より、本発明の製剤は、pH変動の大きな消化管全域において、安定した放出速度を維持しながら消化管内を移動していることが確認された。
インビトロ溶出試験及びヒト経口吸収試験から明らかな通り、pH変動の大きな消化管全域において薬物を安定して放出するために極めて好ましい徐放性製剤は、熱溶融性低融点物質層及び難水溶性高分子物質を含む層から成る皮膜で核顆粒を被膜し、比較的小粒の徐放性コーティング顆粒剤を調製することにより提供可能であることが確認された。本発明の徐放化方法を用いることにより、血中濃度を長時間にわたって治療的濃度に維持でき、さらに良好なバイオアベイラビリティを有する組成物が得られることが明らかとなった。このことは薬効の持続化及び副作用の軽減につながる可能性を示唆している。従って、本発明の製剤は、安全性ならびに有効性の高い徐放性製剤として、様々な疾患治療に使用されることが期待できる。
Figure 2006528969
Figure 2006528969

Figure 2006528969
Figure 2006528969
単位: mg/カプセル
Figure 2006528969
平均値±S.D. (n=5〜12)
相対利用率:比較例1の速放剤のAUCを100%としたときの相対百分率。
経口徐放性医薬組成物の構成の例を示した図である。 比較例1及び配合例16〜18の組成物の、放出のプロファイルを示すグラフである。 比較例2及び配合例16の組成物の、放出のプロファイルを示すグラフである。 比較例1及び2並びに配合例16の製剤をヒトに経口投与した場合の、血漿中薬物濃度−時間プロファイルを示す。

Claims (6)

  1. 粒子径1000μm以下の複数の顆粒を含む経口徐放性医薬組成物であって、該顆粒はそれぞれベラプロストナトリウムを含有する核顆粒と皮膜剤とを含み、該皮膜剤は(1)難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)熱溶融性低融点物質を含む皮膜層とを包含する少なくとも2層の皮膜層から成るものであって、前記核顆粒は該皮膜剤で被覆される経口徐放性医薬組成物。
  2. 前記難水溶性高分子物質が、水不溶性アルキルセルロースエーテル誘導体、水不溶性アクリル系ポリマー誘導体及び水不溶性ビニル誘導体から成る群より選ばれる少なくとも1の物質である、請求項1記載の経口徐放性医薬組成物。
  3. 前記熱溶融性低融点物質の軟化点が70℃以下である請求項1又は2記載の経口徐放性医薬組成物。
  4. 前記熱溶融性低融点物質が、高級アルコール、高級脂肪酸、高級脂肪酸グリセリンエステル、ロウ類及び飽和炭化水素から成る群より選ばれる少なくとも1の物質である、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の経口徐放性医薬組成物。
  5. (1)前記の難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)前記の熱溶融性低融点物質を含む皮膜層との重量比が1:9〜9:1の範囲内、好ましくは3:7〜7:3の範囲内である、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の経口徐放性医薬組成物。
  6. 粒子径1000μm以下の複数の顆粒を含む経口徐放性医薬組成物であって、該顆粒はそれぞれベラプロストナトリウムを含有する核顆粒と皮膜剤とを含み、該皮膜剤は(1)難水溶性高分子物質を含む皮膜層と(2)熱溶融性低融点物質を含む皮膜層とを包含する少なくとも2層の皮膜層から成るものであって、前記核顆粒は該皮膜剤で被覆される経口徐放性医薬組成物の製造方法。
JP2006530712A 2003-05-20 2004-05-19 経口徐放性医薬組成物 Expired - Fee Related JP5013871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03291180A EP1479383B1 (en) 2003-05-20 2003-05-20 Oral sustained release pharmaceutical composition
EP03291180.2 2003-05-20
PCT/IB2004/001912 WO2004103350A1 (en) 2003-05-20 2004-05-19 Oral sustained release pharmaceutical composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528969A true JP2006528969A (ja) 2006-12-28
JP5013871B2 JP5013871B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=33041114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530712A Expired - Fee Related JP5013871B2 (ja) 2003-05-20 2004-05-19 経口徐放性医薬組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9616071B2 (ja)
EP (1) EP1479383B1 (ja)
JP (1) JP5013871B2 (ja)
CN (1) CN100475197C (ja)
AT (1) ATE341312T1 (ja)
CA (1) CA2525542C (ja)
DE (1) DE60308828T2 (ja)
ES (1) ES2272914T3 (ja)
WO (1) WO2004103350A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111627A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社Lttバイオファーマ プロスタグランジンi2誘導体を含有するナノ粒子
JP2016501233A (ja) * 2012-11-30 2016-01-18 インスメッド, インコーポレイテッド プロスタサイクリン化合物およびプロスタサイクリン化合物を使用する方法
US10010518B2 (en) 2013-10-25 2018-07-03 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
US10343979B2 (en) 2014-11-18 2019-07-09 Insmed Incorporated Methods of manufacturing treprostinil and treprostinil derivative prodrugs
US11458098B2 (en) 2019-04-29 2022-10-04 Insmed Incorporated Dry powder compositions of treprostinil prodrugs and methods of use thereof

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2897267A1 (fr) * 2006-02-16 2007-08-17 Flamel Technologies Sa Formes pharmaceutiques multimicroparticulaires pour administration per os
DE102006035549A1 (de) * 2006-07-27 2008-01-31 Evonik Röhm Gmbh Arzneiform mit mindestens zweischichtiger Trennschicht
EP2127643A1 (de) * 2008-05-30 2009-12-02 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Orale Pelletformulierungen mit zeitversetzter Wirkstofffreigabe
EP2198859A1 (en) 2008-12-17 2010-06-23 Losan Pharma GmbH Melt-coated pharmaceutical composition with fast release
FR2959130A1 (fr) * 2010-04-21 2011-10-28 Sanofi Aventis Procede de preparation de compositions pharmaceutiques destinees a l'administration par voie orale comprenant un ou plusieurs principes actifs et les compositions les comprenant.
CN103127220B (zh) * 2011-12-05 2014-12-31 上海中医药大学 一种用于中药丹参浸膏粉或颗粒的防潮包衣方法
CN106822013B (zh) * 2015-11-30 2020-05-12 北京泰德制药股份有限公司 前列环素类似物缓释制剂
CN115989031A (zh) 2019-12-23 2023-04-18 东丽株式会社 用于抑制透析转化或肾死亡的药剂
TW202317089A (zh) 2021-06-16 2023-05-01 日商東麗股份有限公司 罹患慢性腎臟病的貓的治療方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287019A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Tanabe Seiyaku Co Ltd 徐放性製剤
JPH02225416A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Toray Ind Inc 5,6,7―トリノル―4,8―インタ―m―フェニレンPGI↓2誘導体の経口用製剤
WO1998041210A1 (fr) * 1997-03-14 1998-09-24 Toray Industries, Inc. Preparation de derive de prostaglandine i a liberation prolongee

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920219A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 腸溶性コ−テイング製剤の製造方法
FI101344B1 (fi) * 1988-03-31 1998-06-15 Tanabe Seiyaku Co Menetelmä valmistaa valmiste, josta kontrolloidusti vapautuu farmaseuttisesti aktiivista ainetta
JPH01287021A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Shin Etsu Chem Co Ltd ワックス複覆薬剤の製造方法
US5405617A (en) * 1991-11-07 1995-04-11 Mcneil-Ppc, Inc. Aliphatic or fatty acid esters as a solventless carrier for pharmaceuticals
JPH05309314A (ja) * 1992-05-07 1993-11-22 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd コーティング方法
IL110014A (en) 1993-07-01 1999-11-30 Euro Celtique Sa Solid controlled-release oral dosage forms of opioid analgesics
JP3471977B2 (ja) * 1995-06-02 2003-12-02 信越化学工業株式会社 液体状可塑剤を用いる無溶媒腸溶性コーティング剤で被覆した腸溶性製剤
US20010003588A1 (en) * 1996-09-12 2001-06-14 Smithkline Beecham Corporation Controlled release dosage form of [R-(Z)]-alpha-(methoxyimino)-alpha-(1-azabicyclo[2.2.2.]oct-3-yl)acetonitrile monohydrochloride
DE19808634A1 (de) * 1998-02-24 1999-08-26 Schering Ag Mantel für eine pharmazeutische Zusammensetzung
JP2000103732A (ja) 1998-07-28 2000-04-11 Tanabe Seiyaku Co Ltd 腸内適所放出型製剤
AU8847101A (en) * 2000-08-31 2002-03-13 Rtp Pharma Inc Milled particles
US6620439B1 (en) * 2000-10-03 2003-09-16 Atul M. Mehta Chrono delivery formulations and method of use thereof
WO2003009831A1 (en) * 2001-07-27 2003-02-06 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions containing sustained-release fine grains for tablets quickly disintegrable in the oral cavity and process for producing the same
US7125563B2 (en) * 2002-04-12 2006-10-24 Dava Pharmaceuticals, Inc. Sustained release pharmaceutical preparations and methods for producing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01287019A (ja) * 1988-05-12 1989-11-17 Tanabe Seiyaku Co Ltd 徐放性製剤
JPH02225416A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Toray Ind Inc 5,6,7―トリノル―4,8―インタ―m―フェニレンPGI↓2誘導体の経口用製剤
WO1998041210A1 (fr) * 1997-03-14 1998-09-24 Toray Industries, Inc. Preparation de derive de prostaglandine i a liberation prolongee

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012111627A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社Lttバイオファーマ プロスタグランジンi2誘導体を含有するナノ粒子
JP2012171883A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Ltt Bio-Pharma Co Ltd プロスタグランジンi2誘導体を含有するナノ粒子
US9161986B2 (en) 2011-02-18 2015-10-20 Ltt Bio-Pharma Co., Ltd. Nanoparticle containing prostaglandin I2 derivative
JP2016501233A (ja) * 2012-11-30 2016-01-18 インスメッド, インコーポレイテッド プロスタサイクリン化合物およびプロスタサイクリン化合物を使用する方法
US10010518B2 (en) 2013-10-25 2018-07-03 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
US10526274B2 (en) 2013-10-25 2020-01-07 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
US10995055B2 (en) 2013-10-25 2021-05-04 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
US11795135B2 (en) 2013-10-25 2023-10-24 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
US10343979B2 (en) 2014-11-18 2019-07-09 Insmed Incorporated Methods of manufacturing treprostinil and treprostinil derivative prodrugs
US11148997B2 (en) 2014-11-18 2021-10-19 Insmed Incorporated Methods of manufacturing treprostinil and treprostinil derivative prodrugs
US11458098B2 (en) 2019-04-29 2022-10-04 Insmed Incorporated Dry powder compositions of treprostinil prodrugs and methods of use thereof
US11759425B2 (en) 2019-04-29 2023-09-19 Insmed Incorporated Dry powder compositions of treprostinil prodrugs and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US9616071B2 (en) 2017-04-11
EP1479383B1 (en) 2006-10-04
WO2004103350A1 (en) 2004-12-02
DE60308828D1 (de) 2006-11-16
CN100475197C (zh) 2009-04-08
CA2525542A1 (en) 2004-12-02
JP5013871B2 (ja) 2012-08-29
CA2525542C (en) 2012-01-10
EP1479383A1 (en) 2004-11-24
CN1791390A (zh) 2006-06-21
DE60308828T2 (de) 2007-05-24
US20070269506A1 (en) 2007-11-22
ES2272914T3 (es) 2007-05-01
ATE341312T1 (de) 2006-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101752014B1 (ko) 고용량 및 저용량 약물들의 조합을 포함하는 구강붕해정 조성물
AU2009236271B2 (en) Compositions comprising weakly basic drugs and controlled-release dosage forms
JP5634882B2 (ja) 弱塩基性薬物と有機酸とを含む薬物送達システム
ES2359375T3 (es) Formas de dosificación de dosis única diaria de trospio.
KR102391496B1 (ko) 탐수로신 염산염 함유 서방성 펠렛을 포함하는 용출률이 제어된 경구투여용 약제학적 제제
WO2009034541A2 (en) Controlled release pharmaceutical dosage forms of trimetazidine
JPH0122245B2 (ja)
BRPI0309142B1 (pt) 20120040114 suspensão de microcápsulas em uma fase líquida aquosa, que permite a liberação modificada de pelo menos um princípio ativo com exclusão da amoxicilina e que é destinada a ser administrada por via oral
JP5013871B2 (ja) 経口徐放性医薬組成物
ES2616115T3 (es) Forma farmacéutica oral de liberación controlada que comprende oxicodona
AU2019329905B2 (en) Vitamin D pediatric dosage forms, methods of making and using
US20150164920A1 (en) Controlled release formulation comprising mesalamine
ES2290027T3 (es) Formulaciones multiparticuladas y de liberacion controlada de inhibidores selectivos de la recaptacion de serotonina.
EP4213812A1 (en) Multiparticulate dosage forms comprising deutetrabenazine
JPH024575B2 (ja)
CA2520813C (en) Sustained release formulations of alkylene dioxybenzene derivatives useful as 5-ht1a agonists
KR20240055160A (ko) 듀테트라베나진을 포함하는 다중미립자 제형
MXPA01002821A (en) Multiple unit controlled food effect-independent release pharmaceutical preparations and method for preparing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees