JP4925534B2 - 漢方薬配合チュアブル錠 - Google Patents

漢方薬配合チュアブル錠 Download PDF

Info

Publication number
JP4925534B2
JP4925534B2 JP2001296755A JP2001296755A JP4925534B2 JP 4925534 B2 JP4925534 B2 JP 4925534B2 JP 2001296755 A JP2001296755 A JP 2001296755A JP 2001296755 A JP2001296755 A JP 2001296755A JP 4925534 B2 JP4925534 B2 JP 4925534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
san
preparation
chewable tablet
katsura
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001296755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003113099A (ja
Inventor
宗鉄 丁
幹雄 鎌田
雅則 武田
秀二 池側
健文 川端
英一 苗代
功二 中田
篤 石角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP2001296755A priority Critical patent/JP4925534B2/ja
Publication of JP2003113099A publication Critical patent/JP2003113099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4925534B2 publication Critical patent/JP4925534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,風味(服用感)に優れ、携帯性・保管性に優れる、漢方薬を配合した医薬組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
風邪症候群の大部分はウイルス感染によって引き起こされ,その症状として,鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛みが挙げられる。しかしながら,現在までに風邪の根本的な治療法は開発されておらず,主に対症療法で解熱鎮痛剤,気管支拡張剤,鎮咳去痰剤,抗炎症剤,抗ヒスタミン剤などを配合した様々な症状に対して効果のある薬剤が使用されている。ところが,上記薬剤を頻繁に利用した場合に起こる胃腸障害や眠気などの副作用,また薬剤によっては過敏症に対する不安が存在するため,高齢者や小児,胃弱の人,妊婦などはそれらを回避し,漢方薬を服用する傾向がある。特に漢方処方の葛根湯,桂麻各半湯,参蘇飲,川きゅう茶調散,かっ香正気散,柴胡桂枝湯,ちくじょ温胆湯,麻黄湯,五積散,升麻葛根湯,桂枝湯,桂枝加葛根湯,香蘇散,小柴胡湯,清上けん痛湯,半夏白朮天麻湯,通導散,桃核承気湯,釣藤散,大柴胡湯,五苓散,苓桂朮甘湯,桂枝人参湯,呉茱萸湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯,三黄瀉心湯,桂枝茯苓丸,甲字湯,七物降下湯,当帰芍薬散,小青竜湯,小青竜湯加石膏,葛根湯加川きゅう辛夷,辛夷清肺湯,荊芥連翹湯,小青竜湯合麻杏甘石湯,五虎湯,杏蘇散,補肺湯,桂枝加厚朴杏仁湯,半夏厚朴湯,柴朴湯,柴陥湯,甘草湯,麦門冬湯,滋陰降火湯,滋陰至宝湯,神秘湯,麻杏甘石湯,麻杏よく甘湯,よくいにん湯,疎経活血湯,桂枝加朮附湯,防已黄耆湯,清湿化痰湯などは,風邪の諸症状に優れた効果を示すことが知られている。
【0003】
一方、ほとんどの漢方薬は,散剤,液剤,顆粒剤,錠剤等の剤型で服用されており,咽喉不快時に用いる響声破笛丸,または扁桃炎に用いる駆風解毒湯が,トローチ錠として使用されているのみである。しかしながら,漢方薬自体が持つ味や香りに基づく効果も期待でき,漢方薬自体の特性を生かし,服用方法の簡便な製剤は未だ提供されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は,風邪の諸症状の緩和に有効な漢方薬を風味(服用感)の良い携帯性・保管性の優れた剤型として提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は,上記課題を解決するために、漢方薬自体の特性を生かした剤型について種々検討した結果,剤型を口腔内でかみ砕いた後嚥下するチュアブル錠とすれば、味や香りに基づく効果も期待でき、嚥下能力の低い小児や高齢者が容易に服用でき,また成人においても水なしで服用できるという利点に着目した。さらに、本発明者は,漢方薬をチュアブル錠とする場合、賦形剤として、キシリトール,マルチトール,ソルビトール,マンニトール等の糖アルコールを配合することにより,服用感を向上することができ,前記課題を解決することを見出して本発明を完成した。
【0006】
即ち、本発明は、下記の各項に係る発明を提供するものである。
項1 風邪の諸症状を緩和する漢方薬を有効成分として含有し、糖アルコールを含有するチュアブル錠。
項2 漢方薬が,葛根湯,桂麻各半湯,参蘇飲,川きゅう茶調散,かっ香正気散,柴胡桂枝湯,ちくじょ温胆湯,麻黄湯,五積散,升麻葛根湯,桂枝湯,桂枝加葛根湯,香蘇散,小柴胡湯,清上けん痛湯,半夏白朮天麻湯,通導散,桃核承気湯,釣藤散,大柴胡湯,五苓散,苓桂朮甘湯,桂枝人参湯,呉茱萸湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯,三黄瀉心湯,桂枝茯苓丸,甲字湯,七物降下湯,当帰芍薬散,小青竜湯,小青竜湯加石膏,葛根湯加川きゅう辛夷,辛夷清肺湯,荊芥連翹湯,小青竜湯合麻杏甘石湯,五虎湯,杏蘇散,補肺湯,桂枝加厚朴杏仁湯,半夏厚朴湯,柴朴湯,柴陥湯,甘草湯,麦門冬湯,滋陰降火湯,滋陰至宝湯,神秘湯,麻杏甘石湯,麻杏よく甘湯,よくいにん湯,疎経活血湯,桂枝加朮附湯,防已黄耆湯及び清湿化痰湯からなる群より選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする項1に記載のチュアブル錠。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】
本発明のチュアブル錠に配合される漢方薬としては、鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛みなどの風邪の諸症状を緩和するような漢方薬であれば、特に限定されず公知のものから適宜選択して配合することができる。例えば、葛根湯,桂麻各半湯,参蘇飲,川きゅう茶調散,かっ香正気散,柴胡桂枝湯,ちくじょ温胆湯,麻黄湯,五積散,升麻葛根湯,桂枝湯,桂枝加葛根湯,香蘇散,小柴胡湯,清上けん痛湯,半夏白朮天麻湯,通導散,桃核承気湯,釣藤散,大柴胡湯,五苓散,苓桂朮甘湯,桂枝人参湯,呉茱萸湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯,三黄瀉心湯,桂枝茯苓丸,甲字湯,七物降下湯,当帰芍薬散,小青竜湯,小青竜湯加石膏,葛根湯加川きゅう辛夷,辛夷清肺湯,荊芥連翹湯,小青竜湯合麻杏甘石湯,五虎湯,杏蘇散,補肺湯,桂枝加厚朴杏仁湯,半夏厚朴湯,柴朴湯,柴陥湯,甘草湯,麦門冬湯,滋陰降火湯,滋陰至宝湯,神秘湯,麻杏甘石湯,麻杏よく甘湯,よくいにん湯,疎経活血湯,桂枝加朮附湯,防已黄耆湯,清湿化痰湯などが挙げられる。
【0009】
これら漢方薬は、単独で又は2種以上組み合わせて配合することができる。
【0010】
本発明のチュアブル錠に配合される漢方薬は、通常の錠剤などに配合されるような乾燥エキス、生薬末などとして配合される、これら漢方薬は,2種以上の乾燥エキス,2種以上の生薬末,或いは乾燥エキスと生薬末を組み合わせて配合してもよい。その配合量は,“一般用漢方処方の手引き(厚生省薬務局監修,薬業時報社刊)”に示す範囲程度であればよく、通常,乾燥エキス又は生薬末として製剤全重量の5〜70重量%程度,好ましくは10〜60重量%程度の範囲である。
【0011】
本発明で用いる糖アルコールは、一般的に医薬組成物に使用される糖アルコールであれば特に制限はなく,キシリトール,マルチトール,ソルビトール,マンニトール,エリスリトール等が挙げられる。マルチトールは、例えば、粉末還元麦芽糖水飴として配合することもできる。その配合量は,本発明の所期の目的を達成できるような範囲であれば厳密に制限されるものではなく,製剤技術上通常用いられる量であればよく,通常製剤全重量を基準として20〜95重量%程度,好ましくは30〜60重量%程度である。
【0012】
本発明のチュアブル錠には、糖アルコール以外の、通常、チュアブル錠の製造に通常用いられる賦形剤を、本発明の所期の目的を損なわない範囲の量で配合することもできる。例えば、精製白糖,乳糖,ブドウ糖,果糖,トウモロコシデンプン,微結晶セルロース等が挙げられる。その配合量は、本発明の所期の目的を達成できるような範囲であれば厳密に制限されるものではなく,製剤技術上通常用いられる量であればよく,通常製剤全重量を基準として20〜95重量%程度,好ましくは30〜60重量%程度である。
【0013】
本発明のチュアブル錠には、上記した賦形剤以外にも、通常チュアブル錠の製造に用いられる結合剤、滑沢剤、矯味剤(甘味料、酸味料、着香料など)などの添加剤を配合することができる。
【0014】
結合剤としては,ヒドロキシプロピルセルロース,ポリビニルピロリドン,バレイショデンプン,アラビアゴム,トラガントガム,ゼラチン等を用いることができる。その配合量は,本発明の所期の目的を達成できるような範囲であれば厳密に制限されるものではなく,通常,製剤全重量を基準として約0.1〜10重量%である。
【0015】
滑沢剤としては,ステアリン酸,ステアリン酸カルシウム,ステアリン酸マグネシウム,タルク,ポリオキシエチレンラウリルアルコールエーテル,軽質無水ケイ酸,硬化植物油等を用いることができる。その配合量は厳密に制限されるものではなく,製剤技術上通常用いられる量であればよいが,一般には製剤全重量を基準として約0.2〜3重量%,好ましくは約0.5〜2重量%であることができる。
【0016】
矯味剤としては,甘味料,酸味料,着香料等を適宜組み合わせて用いることができる。ここで甘味料としては,アスパルテーム,サッカリン,ステビア等が挙げられる。甘味料の配合量は厳密に制限されるものではないが,製剤全重量を基準として約0.01〜3重量%とすることができる。また,酸味料としては,クエン酸,リンゴ酸,酒石酸,乳酸,アジピン酸,マレイン酸等が挙げられる。その配合量は厳密に制限されるものではないが,製剤全重量を基準として約0.1〜10重量%とすることができる。さらに着香料としては,メントール、ペパーミントフレーバー,レモンフレーバー,オレンジフレーバー,ストロベリーフレーバー,アップルフレーバー等が挙げられる。着香料の配合量は厳密に制限されるものではないが,製剤全重量を基準として約0.05〜2重量%とすることができる。
【0017】
本発明のチュアブル錠において、糖アルコールと組み合わせる添加剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース、アスパルテーム、ステアリン酸カルシウム及びメントールが好ましい。
【0018】
本発明のチュアブル錠の製造方法については,特に限定されものではなく、従来のチュアブル錠の製造方法、例えば、必要に応じて各成分を予め混合し、直接打錠法および間接圧縮法等を適用することにより製造することができる。
【0019】
本発明のチュアブル錠の硬度は,噛み砕き易い硬さが必要であることから5〜15kg/cm2程度が好ましい。
【0020】
本発明の感冒薬の重量は特に制限されるものではないが,1錠の重量が約0.5〜2gの範囲が好ましい。
【0021】
本発明のチュアブル錠の投与量は、患者の年齢、性別その他の条件、症状の程度等により適宜選択されるが、通常漢方薬の量が、乾燥エキスとして1日体重1kg当たり1〜500mg程度、好ましくは10〜300mg程度とするのがよく、1日に1回又は2〜4回に分けて投与することができる。
【0022】
【実施例】
次に実施例を挙げて詳細に説明するが,本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0023】
実施例1
下記に示す原料から成る錠剤を,直接打錠法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
実施例2
下記に示す原料から成る錠剤を,圧縮成形法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
実施例3
下記に示す原料から成る錠剤を,直接打錠法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
実施例4
下記に示す原料から成る錠剤を,圧縮成形法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
実施例5
下記に示す原料から成る錠剤を,圧縮成形法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
【0024】
次に本発明の製剤と服用感を比較するため,比較例を挙げる。比較例は製剤例で用いた糖アルコールの代わりに他の賦形剤(精製白糖及び乳糖)を用いて製した。
比較例1
下記に示す原料から成る錠剤を,直接打錠法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
比較例2
下記に示す原料から成る錠剤を,圧縮成形法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
比較例3
下記に示す原料から成る錠剤を,直接打錠法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
比較例4
下記に示す原料から成る錠剤を,圧縮成形法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
比較例5
下記に示す原料から成る錠剤を,圧縮成形法により製錠し,チュアブル錠を得た。
Figure 0004925534
【0025】
試験例1
前記実施例1に示される本発明の製剤と,比較例1に示される比較処方製剤とを比較して,年齢25〜55歳の男女30人を対象に,官能試験を行った。試験は,各被検者に本発明の製剤と比較処方製剤とをそれぞれ服用させ,どちらが服用感(香り、味、清涼感、後味、固さ、溶けやすさなど)の点で好ましいと感じたか,あるいは差がなかったかを問う形式で行った。
【0026】
試験例2
前記実施例2の製剤と比較例2の製剤を,試験例1と同様に比較した。
【0027】
試験例3
前記実施例3の製剤と比較例3の製剤を,試験例1と同様に比較した。
【0028】
試験例4
前記実施例4の製剤と比較例4の製剤を,試験例1と同様に比較した。
【0029】
試験例5
前記実施例5の製剤と比較例5の製剤を,試験例1と同様に比較した。
【0030】
結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
Figure 0004925534
表から明らかなように,糖アルコールを用いた本発明の製剤は,賦形剤として慣用されている精製白糖,乳糖などを用いた比較例の製剤と比べ好ましいと感じる人が明らかに多かった。
【0032】
【発明の効果】
本発明の漢方薬含有製剤はチュアブル錠であるので、液状、粉末状のエキス剤などと比べ、携帯性(例えば、水がなくても投与できる)・保管性に優れており、また、嚥下能力の低い人、特に高齢者や小児であっても容易に服用することができる。さらに、口腔内でかみ砕いて服用するチュアブル錠としたことにより漢方薬自体の持つ効果や味覚・嗅覚への刺激作用による効果が期待され、且つ、賦形剤として糖アルコールを用いているために風味(服用感)に優れている。

Claims (2)

  1. 風邪の鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、又は筋肉の痛みを緩和する漢方薬を有効成分として含有し、マルチトール及びヒドロキシプロピルセルロースを含有し、マルチトールの含有量が製剤全重量を基準として53.3〜95重量%である、チュアブル錠。
  2. 漢方薬が,葛根湯,桂麻各半湯,参蘇飲,川きゅう茶調散,かっ香正気散,柴胡桂枝湯,ちくじょ温胆湯,麻黄湯,五積散,升麻葛根湯,桂枝湯,桂枝加葛根湯,香蘇散,小柴胡湯,清上けん痛湯,半夏白朮天麻湯,通導散,桃核承気湯,釣藤散,大柴胡湯,五苓散,苓桂朮甘湯,桂枝人参湯,呉茱萸湯,当帰四逆加呉茱萸生姜湯,三黄瀉心湯,桂枝茯苓丸,甲字湯,七物降下湯,当帰芍薬散,小青竜湯,小青竜湯加石膏,葛根湯加川きゅう辛夷,辛夷清肺湯,荊芥連翹湯,小青竜湯合麻杏甘石湯,五虎湯,杏蘇散,補肺湯,桂枝加厚朴杏仁湯,半夏厚朴湯,柴朴湯,柴陥湯,甘草湯,麦門冬湯,滋陰降火湯,滋陰至宝湯,神秘湯,麻杏甘石湯,麻杏よく甘湯,よくいにん湯,疎経活血湯,桂枝加朮附湯,防已黄耆湯及び清湿化痰湯からなる群より選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のチュアブル錠。
JP2001296755A 2001-09-27 2001-09-27 漢方薬配合チュアブル錠 Expired - Lifetime JP4925534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296755A JP4925534B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 漢方薬配合チュアブル錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296755A JP4925534B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 漢方薬配合チュアブル錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003113099A JP2003113099A (ja) 2003-04-18
JP4925534B2 true JP4925534B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=19117938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296755A Expired - Lifetime JP4925534B2 (ja) 2001-09-27 2001-09-27 漢方薬配合チュアブル錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4925534B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107095897A (zh) * 2017-05-27 2017-08-29 江苏苏轩堂药业有限公司 苏木粉中药泡服饮片

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006000113A (ja) * 2004-05-20 2006-01-05 Masatomo Sakurai 漢方医療の診断に用いる遺伝子およびその利用方法
CN101708275B (zh) * 2009-11-27 2012-11-28 北京市卫生局临床药学研究所 一种治疗由甲型h1n1等流感病毒引起的流感的中药
CN102652769B (zh) * 2010-02-09 2014-02-26 北京亚东生物制药有限公司 一种具有抗炎解热作用的中药组合物
CN102895335A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 苏州知微堂生物科技有限公司 一种天雄散整合型新剂型制备技术及其生产方法
CN102356836B (zh) * 2011-09-14 2013-01-16 上海交通大学 紫苏营养保健咀嚼片及其制备方法
CN102688328A (zh) * 2012-06-28 2012-09-26 赵立林 一种治疗牛流行性感冒的中药组合物
JP6931884B2 (ja) * 2016-02-12 2021-09-08 テイカ製薬株式会社 乾式造粒物及び該乾式造粒物を含有する固形製剤並びにそれらの製造方法
WO2020116691A1 (ko) * 2018-12-07 2020-06-11 정현우 신이 팅쳐를 함유하는 감기용 아로마 조성물
WO2022051781A1 (en) * 2020-09-03 2022-03-10 Sunstar Joint Stock Company Preparations for preventing and treating viral respiratory diseases

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2184570C2 (ru) * 1997-09-30 2002-07-10 Дайити Фармасьютикал Ко., Лтд. Препараты для орального введения
JP3491887B2 (ja) * 1999-04-28 2004-01-26 フロイント産業株式会社 糖アルコール造粒物集合体の製法
JP5241978B2 (ja) * 1999-10-13 2013-07-17 帝國製薬株式会社 漢方ゼリー医薬組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107095897A (zh) * 2017-05-27 2017-08-29 江苏苏轩堂药业有限公司 苏木粉中药泡服饮片

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003113099A (ja) 2003-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6375982B1 (en) Rapid-melt semi-solid compositions, methods of making same and method of using same
US5244670A (en) Ingestible pharmaceutical compositions for treating upper gastrointestinal tract distress
JP3733140B2 (ja) 多重作用性風邪/鼻づまり製剤
US5629013A (en) Chewable calcium carbonate antacid tablet compositions
ES2835258T3 (es) Películas dispersables orales
JP4925534B2 (ja) 漢方薬配合チュアブル錠
TW201223522A (en) Formulations
WO2007046890A1 (en) Lozenge for treatment of dry mouth and related conditions
Rathod et al. Medicated lozenges as an easy to use dosage form
RU2126249C1 (ru) Фармацевтическая композиция для перорального введения для лечения патологического состояния верхних отделов желудочно-кишечного тракта
JP2010270110A (ja) ネオテームを含有する経口製剤
TW200400056A (en) Rapidly disintegrating tablet and preparing method thereof
JP3800437B2 (ja) 苦味が軽減された液剤
CN107510671A (zh) 一种口腔速释片的多功能辅料组成以及口腔速释片的制备
JP6257642B2 (ja) 圧縮成形によって得られる口腔分散性錠剤
JPH02188523A (ja) 睡眠時無呼吸症治療薬
CN107998098A (zh) 一种盐酸奈必洛尔泡腾片及其制备方法
CN101011451A (zh) 脑心清咀嚼片及其制备方法
CN110522714A (zh) 一种具有促唾液分泌作用的乌梅漱口水泡腾片及其制备方法
Keservani et al. Chewing gum as a drug delivery system
Prajapati et al. Formulation and evaluation of mouth dissolving Sublingual tablets of Cimetidine to treat abdominal cramps
KR101621502B1 (ko) 생맥산을 함유하는 발포제의 제조방법
JP4320217B2 (ja) 鼻炎用経口製剤
JP7263151B2 (ja) 経口組成物
JPH09309836A (ja) 内服液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4925534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250