JP4924810B2 - 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びフラットパネル表示装置 - Google Patents
室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びフラットパネル表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4924810B2 JP4924810B2 JP2006282213A JP2006282213A JP4924810B2 JP 4924810 B2 JP4924810 B2 JP 4924810B2 JP 2006282213 A JP2006282213 A JP 2006282213A JP 2006282213 A JP2006282213 A JP 2006282213A JP 4924810 B2 JP4924810 B2 JP 4924810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- mass
- viscosity
- polyorganosiloxane
- room temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
(A)25℃における粘度が0.1〜1,000Pa・sであり、両末端がトリアルコキシシリル基で封鎖されたポリオルガノシロキサン:10〜90質量%、
(B)25℃における粘度が0.1〜1,000Pa・sであり、両末端がジアルコキシモノオルガノシリル基で封鎖されたポリオルガノシロキサン:90〜10質量%
からなるポリオルガノシロキサン100質量部に対し、
(C)下記一般式(1)
(式中、R1、R2及びR3は1価の飽和炭化水素基であり、Xは酸素原子又は2価炭化水素基、nは25℃における粘度が0.01〜10Pa・sとなり、使用した(A)及び(B)成分の粘度未満となるような正数を表す。)
で表される片末端トリオルガノオキシポリオルガノシロキサン硬化剤:3〜30質量部、
(D)下記一般式(2)
(式中、R4は炭素数5〜12のアルキル基、R5はアルキル基又はアルコキシ置換アルキル基である。)
で示されるオルガノトリアルコキシシラン:0.5〜30質量部、
(E)比表面積が50m2/g以上のシリカ粉:1〜50質量部、
(F)チタンキレート触媒:0.1〜15質量部
を必須成分とし、その硬化物が基材との接着面から界面剥離可能であることを特徴とする室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物、及び該組成物を電極コーティング材として用いたフラットパネル表示装置を提供する。
なお、(A)成分と(B)成分の粘度は、どちらが高くてもよく、また同じであってもよいが、好ましくは(B)成分の方が高粘度である。
(式中、R1、R2及びR3は1価の飽和炭化水素基であり、Xは酸素原子又は2価炭化水素基、nは25℃における粘度が0.005〜100Pa・sとなり、好ましくは使用した(A)及び(B)成分の粘度未満となるような正数を表す。)
(式中、R4はアルキル基、アルケニル基(ビニル基等)、アリール基(フェニル基等)などの1価炭化水素基、R5はアルキル基又はアルコキシ置換アルキル基(メトキシメチル基、メトキシエチル基、エトキシメチル基、エトキシエチル基等)である。)
ポリマー(A)(分子鎖両末端にヒドロキシシリル基を有するポリジメチルシロキサンとテトラメトキシシランを脱アルコール縮合反応させた、両末端がトリメトキシシリル基で封鎖されたポリジメチルシロキサン(25℃の粘度1Pa・s))50部、ポリマー(B)(分子鎖両末端にヒドロキシシリル基を有するポリジメチルシロキサンとメチルトリメトキシシランを脱アルコール縮合反応させた、両末端がメチルジメトキシシリル基で封鎖されたポリジメチルシロキサン(25℃の粘度1Pa・s))50部、BET法による比表面積が200m2/gの乾式シリカ(シリカA)10部を配合し、150℃,40mmHg減圧下で2時間混合した。室温まで冷却した後、硬化剤(C)(片末端トリメトキシポリジメチルシロキサン(25℃の粘度0.02Pa・s))10部、アルキルトリアルコキシシランA(メチルトリメトキシシラン)5部を加え、室温で30分混合した。
この混合物にチタンキレート触媒(F)(ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン)2部を加え、湿気遮断下で均一になるまで混合した。
参考例1で用いたポリマー(A)50部に、ポリマー(B)50部、シリカA10部を配合し、150℃,40mmHg減圧下で2時間混合した。室温まで冷却した後、硬化剤(C)(片末端トリメトキシポリジメチルシロキサン(25℃の粘度0.02Pa・s))10部、アルキルトリアルコキシシランB(プロピルトリメトキシシラン)5部を加え、室温で30分混合した。
この混合物にチタンキレート触媒(F)(ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン)2部を加え、湿気遮断下で均一になるまで混合した。
参考例1で用いたポリマー(A)50部に、ポリマー(B)50部、シリカA10部を配合し、150℃,40mmHg減圧下で2時間混合した。室温まで冷却した後、硬化剤(C)(片末端トリメトキシポリジメチルシロキサン(25℃の粘度0.02Pa・s))10部、アルキルトリアルコキシシランC(ヘキシルトリメトキシシラン)5部を加え、室温で30分混合した。
この混合物にチタンキレート触媒(F)(ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン)2部を加え、湿気遮断下で均一になるまで混合した。
参考例1で用いたポリマー(A)50部に、ポリマー(B)50部、シリカA10部を配合し、150℃,40mmHg減圧下で2時間混合した。室温まで冷却した後、硬化剤(C)(片末端トリメトキシポリジメチルシロキサン(25℃の粘度0.02Pa・s))10部、アルキルトリアルコキシシランD(デシルトリメトキシシラン)5部を加え、室温で30分混合した。
この混合物にチタンキレート触媒(F)(ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン)2部を加え、湿気遮断下で均一になるまで混合した。
参考例1において、アルキルトリアルコキシシランA(メチルトリメトキシシラン)5部を配合しない以外は同様にして組成物を調製した。
参考例1において、硬化剤(C)10部を配合しない以外は同様にして組成物を調整した。
参考例1において、アルキルトリアルコキシシランA(メチルトリメトキシシラン)の代わりにジメチルジメトキシシラン5部を配合し、同様にして組成物を調製した。
参考例1において、アルキルトリアルコキシシランA(メチルトリメトキシシラン)の代わりにトリメチルメトキシシラン5部を配合し、同様にして組成物を調製した。
また、ガラス板及びガラスエポキシ板上に厚さ2mmの型枠を設け、そこに上記組成物を流し込み、23℃,50%RHで7日間養生して2mm厚の硬化物を得た。ガラス板からの界面剥離率を確認した。結果を表1に示す。
Claims (3)
- (A)25℃における粘度が0.1〜1,000Pa・sであり、両末端がトリアルコキシシリル基で封鎖されたポリオルガノシロキサン:10〜90質量%、
(B)25℃における粘度が0.1〜1,000Pa・sであり、両末端がジアルコキシモノオルガノシリル基で封鎖されたポリオルガノシロキサン:90〜10質量%
からなるポリオルガノシロキサン100質量部に対し、
(C)下記一般式(1)
(式中、R1、R2及びR3は1価の飽和炭化水素基であり、Xは酸素原子又は2価炭化水素基、nは25℃における粘度が0.01〜10Pa・sとなり、使用した(A)及び(B)成分の粘度未満となるような正数を表す。)
で表される片末端トリオルガノオキシポリオルガノシロキサン硬化剤:3〜30質量部、
(D)下記一般式(2)
(式中、R4は炭素数5〜12のアルキル基、R5はアルキル基又はアルコキシ置換アルキル基である。)
で示されるオルガノトリアルコキシシラン:0.5〜30質量部、
(E)比表面積が50m2/g以上のシリカ粉:1〜50質量部、
(F)チタンキレート触媒:0.1〜15質量部
を必須成分とし、その硬化物が基材との接着面から界面剥離可能であることを特徴とする室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。 - (C)成分のnが、25℃における片末端トリアルコキシポリオルガノシロキサン硬化剤の粘度が0.01〜0.5Pa・sとなるような正数である請求項1記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物。
- 請求項1又は2に記載の室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物を電極コーティング材として用いたフラットパネル表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006282213A JP4924810B2 (ja) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びフラットパネル表示装置 |
CN2007101542657A CN101165098B (zh) | 2006-10-17 | 2007-09-17 | 室温固化性聚有机硅氧烷组合物和平板显示装置 |
TW96138702A TWI415901B (zh) | 2006-10-17 | 2007-10-16 | Room temperature hardened organopolysiloxane compositions and planar panel display devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006282213A JP4924810B2 (ja) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びフラットパネル表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008101041A JP2008101041A (ja) | 2008-05-01 |
JP4924810B2 true JP4924810B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=39333963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006282213A Active JP4924810B2 (ja) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びフラットパネル表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4924810B2 (ja) |
CN (1) | CN101165098B (ja) |
TW (1) | TWI415901B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010084062A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Momentive Performance Materials Inc | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP5146680B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-02-20 | 株式会社シンコーモールド | 固着防止シリコーンゴム |
CN101857772B (zh) * | 2010-06-22 | 2012-09-12 | 北京红狮漆业有限公司 | 抗划伤纳米水性陶瓷无机-有机聚合物涂料及其应用 |
JP5839463B2 (ja) * | 2011-12-16 | 2016-01-06 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP5497241B1 (ja) * | 2012-07-27 | 2014-05-21 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物および電気・電子機器 |
JP6187349B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2017-08-30 | 信越化学工業株式会社 | 室温湿気増粘型熱伝導性シリコーングリース組成物 |
CN106661379A (zh) * | 2014-07-10 | 2017-05-10 | Nok株式会社 | 表面改质处理剂、图像形成装置用部件及调色剂定影机构 |
JP6528930B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2019-06-12 | 株式会社スリーボンド | コーティング剤組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4860099B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2012-01-25 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
JP2004352947A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化型熱伝導性シリコーンゴム組成物 |
JP4180477B2 (ja) * | 2003-09-10 | 2008-11-12 | モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
-
2006
- 2006-10-17 JP JP2006282213A patent/JP4924810B2/ja active Active
-
2007
- 2007-09-17 CN CN2007101542657A patent/CN101165098B/zh active Active
- 2007-10-16 TW TW96138702A patent/TWI415901B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200838940A (en) | 2008-10-01 |
CN101165098A (zh) | 2008-04-23 |
TWI415901B (zh) | 2013-11-21 |
CN101165098B (zh) | 2012-09-12 |
JP2008101041A (ja) | 2008-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2778755B2 (ja) | シリコーンシーラント製造方法 | |
JP4924810B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びフラットパネル表示装置 | |
JP4811562B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2006265529A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP6855548B2 (ja) | 室温硬化性シリコーンゴム組成物およびその用途 | |
JP6945934B2 (ja) | 接着性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2009007553A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP4788897B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP5285892B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP2008280368A (ja) | 低透湿性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP4283009B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP4530177B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP4860099B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2005008657A (ja) | 低透湿性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP7353026B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 | |
JP2008274188A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2020147750A (ja) | 二成分型室温縮合硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP4180477B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP3178998B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2008144073A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
KR101159537B1 (ko) | 실온 경화성 폴리오르가노실록산 조성물 | |
JP5106914B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH0841345A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP2020026493A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物 | |
JP2013227560A (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4924810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |