JP4919877B2 - 二重容器 - Google Patents
二重容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4919877B2 JP4919877B2 JP2007143475A JP2007143475A JP4919877B2 JP 4919877 B2 JP4919877 B2 JP 4919877B2 JP 2007143475 A JP2007143475 A JP 2007143475A JP 2007143475 A JP2007143475 A JP 2007143475A JP 4919877 B2 JP4919877 B2 JP 4919877B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- peripheral surface
- screw cap
- cylindrical
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
また、ネジキャップと肩カバーとが係合することにより、内容器の取り替えが容易になる。すなわち、第1及び第2係合部を互いに係合させると、ネジキャップが肩カバーに対して相対的に軸回りで回転しにくくなる。このため、ネジキャップ及び肩カバーを共に内容器に対して同方向で回転させることができる。したがって、肩カバーを保持した状態で、内容器をネジキャップに対して相対的に軸回りで回転させることで内容器とネジキャップとの螺着状態を解除できる。
さらに、第2係合部が第2筒状部の外周面に設けられると共に雌ネジ部が第2筒状部の内周面に設けられており、互いに第2筒状部の異なる面に形成されているため、金型を用いた樹脂成型によりネジキャップを形成するときの金型の離型が容易になる。
この発明によれば、第2凸部を一対の第1凸部の間に配置して第2凸部の両側面が一対の第1凸部それぞれと当接することにより、第1及び第2係合部を互いに係合させる。これにより、ネジキャップの肩カバーに対する軸回りでの回転を規制する。
この発明によれば、第2係合部を複数箇所に設けることで第1及び第2係合部の位置合わせが容易に行え、ネジキャップと内容器とを螺着した状態において第1及び第2係合部を互いに係合させることが容易になる。
この発明によれば、ネジキャップと内容器との螺合状態を解除したときに、当接凸部がネジキャップの下端を支持するので、ネジキャップが第1筒状部から抜け落ちることを防止できる。したがって、内容器の取り替えがより容易になる。
外装容器2は、有底筒状の外容器11と、外容器11に着脱自在に固定される肩カバー12とを備えている。
この円筒部22の上端部は、他の部分と比較して薄肉の薄肉部22aとなっている。この薄肉部22aの外周には、径方向外方に向けて突出する第1取付凸部22bが全周にわたって形成されている。
また、外筒部31の上端部は、その外径が縮径する縮径部31bとなっている。この縮径部31bの外周面には、径方向外方に向けて突出する第3取付凸部31cが全周にわたって形成されている。
一対の当接凸部34は、内筒部33の中心軸線に沿って内筒部33の下端から中央部にわたって延設されている。そして、一対の当接凸部34それぞれにおいて、内筒部33の径方向における内側端面が互いに対向するように形成されている。
一対の当接凸部35は、一対の当接凸部34と同様に、内筒部33の中心軸線に沿って内筒部33の下端から中央部にわたって延設されている。ここで、一対の当接凸部35それぞれの上端面と、一対の当接凸部34それぞれの上端面とは、ほぼ同一の水平面上に位置している。そして、一対の当接凸部35それぞれにおいて、内筒部33の径方向における内側端面は、互いにこの内筒部33の径方向で対向している。
これら一対の当接凸部34及び一対の当接凸部35それぞれの上端面に、ネジキャップ13の下端が当接可能となっている。
係合凸部対36は、内筒部33の内周面のうち2対の当接凸部34、35それぞれの上端面から内筒部33の上端に向けて内筒部33の中心軸線に沿って形成されている。また、複数の係合凸部対36は、内筒部33の周方向に等間隔をあけて形成されている。
そして、下筒部41の下端部の外周面には、図4(b)及び図4(c)に示すように、外方に向けて突出する係合凸部(第2係合部、第2凸部)43が複数形成されている。
また、下筒部41の内周面には、図1、図2及び図4(a)に示すように、内容器3の後述する雄ネジ部64と螺合可能な雌ネジ部45が形成されている。
上筒部46は、ほぼ円筒形状を有しており、その下端が下筒部41の上端に接続されている。ここで、上筒部46の中心軸線は、内容器3をネジキャップ13に螺着した状態で外容器11内に収納した状態において外装容器2の中心軸線Oとほぼ一致している。そして、上筒部46は、上端に向かうにしたがってその外径が縮径するように形成されている。
底部47は、ほぼ円環形状を有しており、その外縁が下筒部41の上端及び上筒部46の下端に接続されている。
ここで、ポンプ部材14の上端部には、押下ヘッド15が装着されている。この押下ヘッド15には、上記導入路内に導入した内容物を外部に噴出させるノズル部材52が設けられている。このノズル部材52の開口端側は、押下ヘッド15から突出している。また、押下ヘッド15の外径は、上筒部46の内径よりも小さくなっている。これにより、押下ヘッド15がネジキャップ13の上筒部46の内側において外装容器2の中心軸線Oに沿って上下に移動可能となる。
胴部61は、有底円筒形状を有しており、その外径が外容器11の円筒部22の内径よりも小さくなっている。
口頚部63は、その外周面にネジキャップ13に形成された雌ネジ部45と螺合する雄ネジ部64を有している。
まず、内部に内容物が充填された内容器3を外容器11内に収納する。そして、肩カバー12を外容器11に装着する。ここでは、肩カバー12の外筒部31の下端部で外容器11の薄肉部22aの外周面を囲んだ状態で、肩カバー12を外装容器2の中心軸線Oに沿って下方向に押し込む。そして、肩カバー12の第2取付凸部31aが外容器11の第1取付凸部22bを乗り越え、第1及び第2取付凸部22b、31aが互いに係合する。これにより、肩カバー12が外容器11に装着される。このとき、内容器3の口頚部63は、肩カバー12から突出している。
そして、肩カバー12及びネジキャップ13の少なくとも一方を保持した状態で、内容器3を肩カバー12及びネジキャップ13に対して相対的に軸回りで回転させることにより、ネジキャップ13と内容器3との螺着状態を解除する。このとき、係合凸部対36と係合凸部43とが互いに噛合しているため、肩カバー12及びネジキャップ13のいずれか一方を保持した場合であっても、保持していない他方が内容器3と共に回転することが防止される。また、ネジキャップ13の下端が2対の当接凸部34、35の上端と当接するため、ネジキャップ13と内容器3との螺着状態を解除したとき、ネジキャップ13が肩カバー12の内筒部33から抜け落ちることを防止する。
また、内容器3を取り外す際、肩カバー12を保持した状態で内容器3をネジキャップ13に対して相対的に軸回りで回転させることで内容器3とネジキャップ13との螺着状態を解除できる。
そして、係合凸部43が下筒部41の外周面に形成されると共に雌ネジ部45が下筒部41の内周面に形成されているため、金型を用いた樹脂成形によるネジキャップ13の形成時の離型が容易になる。
そして、当接凸部34、35を形成することにより、ネジキャップ13と内容器3との螺着状態を解除したときに、ネジキャップ13が肩カバー12から抜け落ちることを防止できる。これにより、内容器3の取り替えが容易になる。
例えば、肩カバーは、内筒部の内周面に設けられた4対の係合凸部を有しているが、ネジキャップに設けられた係合凸部と係合することによりネジキャップの肩カバーに対する回転を防止できればよく、一対の係合凸部や他の複数対の係合凸部を有していてもよいし、少なくとも一つの係合凸部を有していればよい。
同様に、ネジキャップは、下筒部の外周面に設けられた複数の係合凸部を有しているが、肩カバーに設けられた一対の係合凸部と係合することによってネジキャップの肩カバーに対する回転を防止できればよく、少なくとも1つの係合凸部を有していればよい。
そして、肩カバーは、内筒部の下端部に設けられた2対の当接凸部を有しているが、ネジキャップと内容器との螺合状態を解除したときにネジキャップが肩カバーから抜け落ちることを防止できればよく、少なくとも1つの当接凸部が設けられていればよい。ここで、肩カバーには、当接凸部が設けられていなくてもよい。
また、当接凸部の内周面と内容器の外周面を当接させることにより、内容器と肩カバーとの回動を抑制することもできる。
そして、外装容器及び二重容器は、その外径が円柱形状を有しているが、他の形状であってもよい。
さらに、シリンダ部材は、内容器内に充填された内容物を噴霧する構成であってもよい。
Claims (4)
- 内容器と、
該内容器を着脱自在に収納する筒状の外容器と、
該外容器に着脱自在に固定されて該外容器の開口端を覆うと共に、内側に前記内容器の口部が挿入される第1筒状部を有する肩カバーと、
少なくとも一部が前記第1筒状部と前記口部との間に配置された状態で前記口部と螺合する第2筒状部を有するネジキャップを有し、内部に前記内容器内の内容物を流通可能な導入路が形成されたポンプ部材とを備え、
前記第1筒状部が、内周面に形成された第1係合部を有し、
前記第2筒状部が、内周面に形成されて前記内容器と螺合する雌ネジ部と、外周面に形成されて前記第1係合部と係合して前記ネジキャップの軸回りの回転を規制する第2係合部とを有することを特徴とする二重容器。 - 前記第1係合部が、前記第1筒状部の内周面から突出する一対の第1凸部であり、
前記第2係合部が、前記第2筒状部の外周面から突出すると共に、側面が前記一対の第1凸部それぞれにおいて周方向で互いに対向する対向面と当接可能な第2凸部であることを特徴とする請求項1に記載の二重容器。 - 前記第2係合部が、前記第2筒状部の周方向に沿って複数形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の二重容器。
- 前記肩カバーが、前記第1筒状部の内周面から突出して設けられ、前記第2筒状部の下端と当接可能な当接凸部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の二重容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007143475A JP4919877B2 (ja) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | 二重容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007143475A JP4919877B2 (ja) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | 二重容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008296940A JP2008296940A (ja) | 2008-12-11 |
JP4919877B2 true JP4919877B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=40170830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007143475A Active JP4919877B2 (ja) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | 二重容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4919877B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102693814B1 (ko) * | 2022-07-05 | 2024-08-09 | 원재현 | 화장품용 이중 용기 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102404107B1 (ko) * | 2017-08-28 | 2022-06-02 | 애터미주식회사 | 펌프식 화장품 용기 |
KR101900419B1 (ko) * | 2018-02-22 | 2018-09-20 | (주)연우 | 이중 용기 |
JP6771519B2 (ja) | 2018-09-28 | 2020-10-21 | シスメックス株式会社 | 試薬容器ラックおよび検体分析装置 |
CN210870267U (zh) * | 2019-09-20 | 2020-06-30 | 洽兴包装工业(中国)有限公司 | 可替换式化妆品容器 |
KR102271373B1 (ko) * | 2019-12-19 | 2021-06-30 | (주)연우 | 이중 용기 |
CN111232412A (zh) * | 2020-03-06 | 2020-06-05 | 深圳市通产丽星股份有限公司 | 一种可替换装容器 |
JP7171641B2 (ja) * | 2020-03-26 | 2022-11-15 | シスメックス株式会社 | 試薬容器ラックおよび検体分析装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3973896B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2007-09-12 | 株式会社吉野工業所 | ポンプ吐出器を備えた容器 |
JP4396888B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-01-13 | 株式会社吉野工業所 | 二重容器 |
JP2007217025A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Shiseido Co Ltd | 液体吐出器 |
-
2007
- 2007-05-30 JP JP2007143475A patent/JP4919877B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102693814B1 (ko) * | 2022-07-05 | 2024-08-09 | 원재현 | 화장품용 이중 용기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008296940A (ja) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4919877B2 (ja) | 二重容器 | |
JP6084542B2 (ja) | 中栓付きキャップ | |
JP2016222288A (ja) | 二重容器 | |
JP6986733B2 (ja) | キャップ | |
JP6050993B2 (ja) | オーバーキャップ付き注出容器 | |
JP4954695B2 (ja) | 詰め替え用容器 | |
JP5097860B1 (ja) | 容器 | |
JP6894728B2 (ja) | 複合容器蓋 | |
JP6925744B2 (ja) | レフィル容器 | |
JP6274817B2 (ja) | 塗布容器 | |
JP2008030829A (ja) | キャップ付き容器 | |
JP2014008992A (ja) | 容器用吐出器およびその工具 | |
JP6063655B2 (ja) | 二重容器 | |
JP4293661B2 (ja) | 液体化粧料の収納容器 | |
JP5948152B2 (ja) | 塗布容器 | |
JP5851356B2 (ja) | 二重容器 | |
JP5072716B2 (ja) | 二重容器 | |
JP2001158456A (ja) | 液体収納容器及び該容器用リフィル容器 | |
JP4929627B2 (ja) | キャップ | |
JP7527167B2 (ja) | 注出容器 | |
JP5593135B2 (ja) | 中栓付き容器 | |
JP7076335B2 (ja) | 容器 | |
JP6988380B2 (ja) | キャップ付き容器、トランジッションキャップ、および、ボトル | |
JP2024063955A (ja) | 注出容器 | |
JP6802751B2 (ja) | レフィル容器用の外装容器及びこれを用いた塗布容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4919877 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |