JP4918992B2 - シート状部材の成形方法 - Google Patents

シート状部材の成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4918992B2
JP4918992B2 JP2006044796A JP2006044796A JP4918992B2 JP 4918992 B2 JP4918992 B2 JP 4918992B2 JP 2006044796 A JP2006044796 A JP 2006044796A JP 2006044796 A JP2006044796 A JP 2006044796A JP 4918992 B2 JP4918992 B2 JP 4918992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
sheet
tire
strip
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006044796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007223089A (ja
Inventor
利夫 田中
一雄 茂木
通夫 磯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2006044796A priority Critical patent/JP4918992B2/ja
Publication of JP2007223089A publication Critical patent/JP2007223089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4918992B2 publication Critical patent/JP4918992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、自動車用空気入りタイヤの製造に用いるカーカス等のシート状部材を成形するシート状部材の成形方法及び空気入りタイヤに関するものである。
一般に、この種のシート状部材の成形方法は、タイヤの周長に対応した幅寸法を有する帯状部材をタイヤの幅方向のサイズに応じた所定の長さに切断することにより、タイヤサイズに応じた所定の寸法を有するシート状部材を成形するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
ところで、前記成形方法では、径方向のサイズが異なる他のタイヤ用のシート状部材を成形するためには帯状部材の幅方向のサイズを変更する必要があり、帯状部材の幅方向のサイズを変更するにはロール状に巻回されて成形装置に装着されている帯状部材を他の帯状部材に交換する必要があるが、一般にタイヤの周長に対応した幅寸法を有する帯状部材は重いので、帯状部材の交換作業に多大な労力を要するという問題点があった。さらに、近年では、多品種のタイヤを少量ずつ生産する必要があるので、帯状部材の交換作業が多くなり、タイヤの生産性が低下するという問題点があった。
この問題点を解決するシート状部材の成形方法として、所定の基準幅寸法を有する帯状部材をタイヤの幅方向のサイズに応じた長さ寸法に切断して複数の短冊状部材を成形するとともに、各短冊状部材をタイヤの周長に応じた枚数だけ平板状のトレイに互いに幅方向に並ぶように載置し、各短冊状部材の幅方向端部同士を貼り合わせることにより、帯状部材の交換作業を要することなくタイヤサイズに応じた寸法のシート状部材を成形できるようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特開平8−150670号公報 特開2002−144447号公報
しかしながら、後者の方法では、一枚のシート状部材を成形するために複数の短冊状部材を成形するとともに、各短冊状部材を互いに貼り合わせるようにしているので、シート状部材の成形に長時間を要するとともに、貼り合わせ部分が無用に多くなるという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、径方向のサイズが異なる複数種類のタイヤに用いるシート状部材の成形を容易且つ短時間で行うことのできるシート状部材の成形方法を提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、タイヤの周長に対応する所定長さのシート状部材を成形するシート状部材の成形方法において、タイヤの周長方向に所定の幅寸法を有する第1帯状部材にその幅寸法よりも小さい所定の基準幅寸法を有する少なくとも一枚の第2帯状部材を各帯状部材の幅方向端部同士が重なり合うように貼り合わせた後、貼り合わせられた各帯状部材をタイヤの幅方向に対応する所定の長さに切断してシート状部材を成形するようにしている。
これにより、所定の幅寸法を有する第1帯状部材に所定の基準幅寸法を有する少なくとも一枚の第2帯状部材を貼り合わせるようにしたので、第1帯状部材よりも幅寸法の小さい第2帯状部材の幅寸法または枚数の変更により、第1及び第2帯状部材からなる帯状部材の幅寸法を多大な労力を要することなく変更することができる。また、貼り合わせられた各帯状部材をタイヤの幅方向に対応する所定の長さに切断してシート状部材を成形するようにしたので、各帯状部材をそれぞれ切断した後に貼り合わせる場合と比較し、シート状部材の成形を短時間で行うことができる。
本発明によれば、多大な労力を要することなく帯状部材の幅寸法を変更することができるとともに、貼り合わせられた帯状部材を切断することによりシート状部材の成形を短時間で行うことができるので、径方向のサイズが異なる複数種類のタイヤに用いるシート状部材を容易且つ短時間で成形することができ、多品種のタイヤを少量ずつ生産する際の生産性の向上を図る上で極めて有利である。
図1乃至図4は本発明における第1の実施形態を示すもので、図1はシート状部材成形装置の平面図、図2は図1におけるA−A線断面図、図3は第2ロールを他の第2ロールに交換した際のシート状部材成形装置の平面図、図4は図3におけるB−B線断面図である。
本実施形態のシート状部材成形装置は、タイヤの周長方向に所定の幅寸法を有する第1帯状部材W1を巻回した第1ロール10と、第1帯状部材W1よりも小さい所定の基準幅寸法を有する第2帯状部材W2を巻回した第2ロール20と、第1帯状部材W1及び第2帯状部材W2を幅方向に切断する切断装置30と、切断された第1シート状部材S1及び第2シート状部材S2を載置するプレート40とを備えている。
第1帯状部材W1は未加硫ゴム材料から成り、第一帯状部材W1の長手方向に延びるように第1帯状部材W1の幅方向に配列された複数の第1補強コードC1及び第2補強コードC2を有する。各補強コードC1,C2はポリエステル、ナイロン、金属等から成る。第1帯状部材W1は所定径としての15インチ径の周方向長さL1に第2帯状部材W2との貼り合わせ代SLを幅方向両側に加えた幅寸法を有する(図2参照)。第2補強コードC2は第1補強コードC1の略半分の剛性であり、第2帯状部材W2との貼り合わせ部に設けられている。即ち、第1帯状部材W1の幅方向両端部に第2補強コードC2が設けられている。
第2帯状部材W2は未加硫ゴム材料から成り、第2帯状部材W2の長手方向に延びるように第2帯状部材W2の幅方向に配列された複数の第1補強コードC1及び第2補強コードC2を有する。各補強コードC1,C2は第1帯状部材W1の各補強コードC1,C2と同等である。第2帯状部材W2は所定の基準径としての1インチ径の周方向長さL2と等しい幅寸法を有する。第2補強コードC2は第1帯状部材W1との貼り合わせ部に設けられている。即ち、第2帯状部材W2の幅方向両端部に第2補強コードC2が設けられている。
第1ロール10及び第2ロール20は図示しない支持部材によってそれぞれ回転自在に支持されている。また、第2ロール20は第1ロール10から引き出された第1シート状部材W1の幅方向一端部の上方に設けられ、第2ロール20から引き出された第2帯状部材W2は各帯状部材W1,W2の幅方向端部同士が重なり合うように第1帯状部材W1に貼り合わせられる。
切断装置30は周知の切断刃を有し、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2の上方に設けられている。切断装置30は各帯状部材W1,W2をタイヤの幅方向のサイズに応じた長さ寸法に切断する。
プレート40は平板状であり、帯状部材W1を切断装置30によって切断してなる第1シート状部材S1と、帯状部材W2を切断装置30によって切断してなる第2シート状部材S2とを載置可能である。
以上のように構成されたシート状部材成形装置によってシート状部材SHを成形する場合は、第1ロール10から引き出された第1帯状部材W1に第2ロール20から引き出された第2帯状部材W2を各帯状部材W1,W2の幅方向端部同士が重なり合うように貼り合わせた後、貼り合わされた各帯状部材W1,W2を切断装置30によってタイヤの幅方向のサイズに応じて所定の長さに切断する。ここで、第1帯状部材W1は15インチ径の周方向長さL1に各貼り合わせ代SLを加えた幅寸法に成形されており、第2帯状部材W2は1インチ径の周方向長さL2に等しい幅寸法に形成されているので、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2は16インチ径の周方向長さL3に1つの貼り合わせ代SLを加えた幅寸法になる(図2参照)。即ち、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2を切断装置30によってタイヤの幅方向のサイズに応じた幅寸法に切断すると、16インチタイヤ用のシート状部材SHになる。
次に、周長方向のサイズの異なる他のタイヤのシート状部材SHを成形する場合は、図3に示すように、第2ロール20を他の第2ロール20に交換する。例えば2インチ径の周方向長さL4と等しい幅寸法を有する第2帯状部材W2を巻回した第2ロール20に交換することにより、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2は17インチ径の周方向長さL5に1つの貼り合わせ代SLを加えた幅寸法になる(図4参照)。
このように、本実施形態によれば、第1帯状部材W1に第2帯状部材W2を貼り合わせるようにしたので、第1帯状部材W1よりも幅寸法の小さい第2帯状部材W2の幅寸法の変更により、第1帯状部材W1及び第2帯状部材W2からなる帯状部材の幅寸法を多大な労力を要することなく変更することができる。また、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2をタイヤの幅寸法に応じて所定の長さに切断することによりシート状部材SHが成形されるので、各帯状部材W1,W2をそれぞれ切断した後に貼り合わせる場合と比較し、シート状部材SHの成形を短時間で行うことができる。即ち、径方向のサイズが異なる複数種類のタイヤに用いるシート状部材SHを容易且つ短時間で成形することができ、多品種のタイヤを少量ずつ生産する際の生産性の向上を図る上で極めて有利である。
また、第1帯状部材W1にその幅方向に配列された複数の第1補強コードC1を設けるとともに、第2帯状部材W2との貼り合わせ部に第1補強コードC1の剛性の略半分の剛性を有する第2補強コードC2を設け、また、第2帯状部材W2にその幅方向に配列された複数の第1補強コードC1を設けるとともに、第1帯状部材W1との貼り合わせ部に第1補強コードC1の剛性の略半分の剛性を有する第2補強コードC2を設けたので、第1帯状部材W1と第2帯状部材W2とを貼り合わせてシート状部材SHを成形するとともに、シート状部材SHを筒状に成形して第1シート状部材S1と第2シート状部材S2とを貼り合わせると、第1シート状部材S1と第2シート状部材S2との貼り合わせ部を他の部分の剛性と等しい剛性にすることができ、タイヤのユニフォーミティーの向上を図る上で極めて有利である。
また、第1帯状部材は15インチ径の周方向長さL1に第2帯状部材W2との貼り合わせ代SLを幅方向両側に加えた幅寸法に成形されており、第2帯状部材は1インチ径の周方向長さL2と等しい幅寸法に成形されているので、貼り合わせられた第1及び第2帯状部材W1,W2は16インチ径の周方向長さL3に1つの貼り合わせ代SLを加えた幅寸法になる。即ち、貼り合わせ代SLが第1帯状部材W1に設けられているので、第2帯状部材W2の幅寸法は貼り合わせ代SLを考慮せずに設定することができ、第2帯状部材W2の幅寸法の設定を容易に行うことができる。
尚、本実施形態では、第1帯状部材W1と第2帯状部材W2とを貼り合わせてタイヤの周長に対応する所定長さのシート状部材SHを成形するようにしたものを示したが、図5及び図6に示すように、第1帯状部材W1に複数の第2帯状部材W2を貼り合わせることにより、タイヤの周長に対応する所定長さのシート状部材SHを成形することもできる。この場合、第2帯状部材W2の枚数を変更することにより、各帯状部材W1,W2からなる帯状部材の幅寸法を変更することができる。
図7は本発明における第2の実施形態を示す空気入りタイヤの側面断面図である。尚、第1の実施形態と同等の構成部分には同一の符号を付して示す。
本実施形態の空気入りタイヤは、タイヤの周長に対応する所定長さのシート状部材SHを備えている。シート状部材SHは、タイヤの周長方向に所定の寸法を有する第1シート状部材S1と、第1シート状部材S1よりもタイヤの周長方向に小さい基準寸法を有する第2シート状部材S2とから構成されている。各シート状部材S1,S2はタイヤ周長方向の端部同士が重なり合うように貼り合わせられるとともに、トロイダル状に成形されている。シート状部材SHは例えばカーカスから成る。
このように、本実施形態によれば、第1シート状部材S1と第2シート状部材S2とを貼り合わせることによりシート状部材SHが成形されていることから、前記所定の寸法と等しい幅寸法に成形された第1の実施形態の第1帯状部材W1と前記所定の基準寸法と等しい幅寸法を有する第1の実施形態の第2帯状部材W2とを貼り合わせた後、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2をタイヤの幅寸法に応じて所定の長さ寸法に切断することにより、シート状部材SHをタイヤサイズに応じて成形することができる。即ち、第1帯状部材W1よりも幅寸法の小さい第2帯状部材W2の幅寸法の変更により、各帯状部材W1,W2から成る帯状部材の幅寸法を多大な労力を要することなく変更することができる。また、貼り合わせられた各帯状部材W1,W2をタイヤの幅寸法に応じた所定の長さに切断してシート状部材SHを成形するようにしたので、各帯状部材W1,W2をそれぞれ切断した後に貼り合わせる場合と比較し、シート状部材SHの成形を短時間で行うことができる。従って、径方向のサイズが異なる複数種類のタイヤに用いるシート状部材SHを容易且つ短時間で成形することができ、多品種のタイヤを少量ずつ生産する際の生産性の向上を図る上で極めて有利である。
本発明における第1の実施形態を示すシート状部材成形装置の平面図 図1におけるA−A線断面図 第2ロールを他の第2ロールに交換した際のシート状部材成形装置の平面図 図3におけるB−B線断面図 本実施形態の変形例を示すシート状部材成形装置の平面図 図5におけるC−C線断面図 本発明における第2の実施形態を示す空気入りタイヤの側面断面図
符号の説明
10…第1ロール、20…第2ロール、30…切断装置、40…プレート、W1…第1帯状部材、W2…第2帯状部材、C1…第1補強コード、C2…第2補強コード、SL…貼り合わせ代、S1…第1シート状部材、S2…第2シート状部材、SH…シート状部材。

Claims (3)

  1. タイヤの周長に対応する所定長さのシート状部材を成形するシート状部材の成形方法において、
    タイヤの周長方向に所定の幅寸法を有する第1帯状部材にその幅寸法よりも小さい所定の基準幅寸法を有する少なくとも一枚の第2帯状部材を各帯状部材の幅方向端部同士が重なり合うように貼り合わせた後、
    貼り合わせられた各帯状部材をタイヤの幅方向に対応する所定の長さに切断してシート状部材を成形する
    ことを特徴とするシート状部材の成形方法。
  2. 前記第1帯状部材に、タイヤの径方向に延在するようにタイヤの周長方向に配列された複数の補強コードを有するとともに第2帯状部材との貼り合わせ部に他の部分の補強コードよりも剛性の低い補強コードを有する帯状の未加硫ゴムを用いるとともに、
    前記第2帯状部材に、タイヤの径方向に延在するようにタイヤの周長方向に配列された複数の補強コードを有するとともに第1帯状部材との貼り合わせ部に他の部分の補強コードよりも剛性の低い補強コードを有する帯状の未加硫ゴムを用いる
    ことを特徴とする請求項1記載のシート状部材の成形方法。
  3. 前記第1帯状部材に、製造しようとするタイヤの径よりも小さい所定径の周方向長さに第2帯状部材との貼り合わせ代を両端に加えた幅寸法を有する帯状部材を用いるとともに、
    前記第2帯状部材に、前記所定径よりも小さい所定の基準径の周方向長さと等しい幅寸法を有する帯状部材を用いる
    ことを特徴とする請求項1または2記載のシート状部材の成形方法。
JP2006044796A 2006-02-22 2006-02-22 シート状部材の成形方法 Expired - Fee Related JP4918992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044796A JP4918992B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 シート状部材の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006044796A JP4918992B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 シート状部材の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007223089A JP2007223089A (ja) 2007-09-06
JP4918992B2 true JP4918992B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=38545345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006044796A Expired - Fee Related JP4918992B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 シート状部材の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4918992B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5281135B2 (ja) * 2011-10-04 2013-09-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
CN103842165B (zh) 2011-10-04 2017-03-15 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎的制造方法
JP6110761B2 (ja) * 2013-08-27 2017-04-05 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051579B2 (ja) * 1977-08-30 1985-11-14 株式会社ブリヂストン タイヤの主補強用ゴム引きコード布
JPH10217711A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2002205510A (ja) * 2001-01-11 2002-07-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2007099088A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Bridgestone Corp プライ、プライの製造方法およびプライを備える空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007223089A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017030172A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び空気入りタイヤ
JP4918992B2 (ja) シート状部材の成形方法
JP2007099003A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CN100480067C (zh) 充气轮胎及其制造方法
JP4532550B2 (ja) ベルト部材の製造方法
JP4532549B2 (ja) カーカスプライの製造方法
JP2012179850A (ja) ベルト層素材の形成方法及び、空気入りタイヤの製造方法
JP4678840B2 (ja) タイヤの識別標識刻印用セリアルプレート及びその製造装置
JP2007276215A (ja) エッジテープ付きタイヤ補強部材の製造方法及び空気入りタイヤの製造方法
JP2009012377A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2007022283A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
EP1595996B1 (en) Reinforcement material for rubber, rubber product using the material and method for producing the product, and pneumatic tire using the material
JP2008290607A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6007577B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2008030660A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2016107932A (ja) タイヤ、タイヤ製造方法、および、トリート複合材成形装置
JP2005238590A (ja) タイヤ成形方法
JPH079812A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2008290609A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3735445B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009143007A (ja) タイヤ用ゴム部材の製造方法、及び空気入りタイヤ
JP2006160053A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP2008189083A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007030582A (ja) 空気入りタイヤ
JP5966274B2 (ja) ベルト成形治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees