JP4917236B2 - 粘性媒体を備えた基板を用意する方法と装置及び塗布誤りの訂正のための噴射手段の使用 - Google Patents

粘性媒体を備えた基板を用意する方法と装置及び塗布誤りの訂正のための噴射手段の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4917236B2
JP4917236B2 JP2002508878A JP2002508878A JP4917236B2 JP 4917236 B2 JP4917236 B2 JP 4917236B2 JP 2002508878 A JP2002508878 A JP 2002508878A JP 2002508878 A JP2002508878 A JP 2002508878A JP 4917236 B2 JP4917236 B2 JP 4917236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscous medium
substrate
application
correction
errors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002508878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502538A (ja
Inventor
ホルム、ウィリアム
ヤコブソン、ニルス
Original Assignee
マイデータ オートメーション アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイデータ オートメーション アクチボラグ filed Critical マイデータ オートメーション アクチボラグ
Publication of JP2004502538A publication Critical patent/JP2004502538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917236B2 publication Critical patent/JP4917236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • B23K31/125Weld quality monitoring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0269Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0126Dispenser, e.g. for solder paste, for supplying conductive paste for screen printing or for filling holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/163Monitoring a manufacturing process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

【0001】
(発明の技術分野)
本発明は、一般に、粘性媒体を備えた基板を用意する分野に関する。特に、本発明は、粘性媒体を備えた基板を用意する方法、相当する装置、基板上への粘性媒体の塗布と関連して塗布誤りを訂正する装置、及び前記訂正のための噴射手段の使用に関する。
【0002】
(発明の背景)
電子工業=産の分野では、誤りの考えられる源が電子回路板であることは、周知である。主として、これらの誤りは、板への構成要素の取付けに先立つ、粘性媒体、例えば、ソルダ・ペーストの塗布から発する。数年にわたって、いくつもの技術がソルダ・ペースト塗布から生じる誤りを検出するために提案されている。元は、この検出は手動で遂行された。しかしながら、最近は、画像処理との組合わせでのカメラの使用が前記誤りを検出するための好適な選択になっている。これの例は、国際特許出願WO 00/42381に見付けることができ、この特許出願は基板上の物体の無接触検査方法とデバイスを開示する。
【0003】
ソルダ・ペーストの塗布から生じる誤りが検出されかつ好適には識別されたならば、適当な行為が続いて起らなければならない。通例では、ソルダ・ペーストの塗布の結果として誤りを含む板は、プロセスから単に外される。除去された板は、次いで、廃棄するか、又は、普通は、クリーニングし、その後にプロセスの開始に復帰させることができる。近頃は、ソルダ・ペースト塗布の結果を、すなわち、塗布の臨界パラメータを監視し、誤りを識別し、かつ適当な処置を取れるように監視したパラメータをフィードバックさせる。これは、スクリーン印刷塗布の技術的現状では普通である。
【0004】
このフィードバックは、最も簡単な場合、いつパラメータが或るプリセット限界を横切ったかの警報メッセージであることがある。次いで、オペレータは、どの行為を取るか決定することができる。他方、進歩したシステムは、スクリーン印刷の場合、圧縮圧、速度と角、板型(stencil)上のペーストの量、クリーニング間隔等々のような塗布パラメータを調節する人工知能を組み込むこともできる。それゆえ、臨界プロセス・パラメータを監視し、塗布誤りを減少させるように調節することができる。しかしながら、検出された誤りを含む特定の板は、上に説明した通例の仕方で扱われる、すなわち、障害板は全体プロセスから除去される。
【0005】
ソルダ・ペーストの塗布用スクリーン印刷に反して、在来の分与(dispensing)、すなわち、接触分与を使用するとき、ソルダ・ペーストの塗布の結果を測定するための、統合化測定能力を備える分与ヘッドは、技術上知られている。測定されたパラメータは、将来の誤りを減少させるためにプロセス制御用にフィードバックさせることができる。統合化測定能力は単一ドットのソルダ・ペースト塗布を測定することができるから、例えば、前記ドットの分与に直ぐ続いて、プロセス・パラメータを同じ板上のドットのその後の分与のために変更することができる。それによって、最善の場合、板をプロセスから除去することを必要とする大きな誤りを回避できるように、小さな誤りを検出しかつプロセス・パラメータを調節することができる。
【0006】
(発明の概要)
それゆえ、本発明の目的は、上述の問題に解決を与えることかつ改善された生産効率をもたらすことである。
【0007】
この目的及び他の目的は、独立請求項の中で定義された特徴を有する装置と方法を用意することによって本発明に従って達成される。好適実施の形態は、従属請求項中で定義されている。
【0008】
一般的な言い方では、本発明は、基板上への粘性媒体の塗布と関連して訂正処置を使用することによって得ることができる有利な結果の洞察に基づいている。
【0009】
本発明の第1態様に従って、粘性媒体を備えた基板を用意する方法が提供され、この方法は基板上に前記粘性媒体を塗布するステップ、前記塗布の結果を検査するステップ、前記検査に基づいて塗布の誤りを判定するステップ、及び前記誤りの少なくとも或るものを訂正するステップを含む。
【0010】
本発明の第2態様に従って、粘性媒体を備えた基板を用意するシステム又は装置が提供され、このシステム又は装置は前記基板上に粘性媒体を塗布する塗布手段、前記塗布の結果を検査する検査手段、前記検査に基づいて塗布誤りを判定する処理手段、及び前記誤りの少なくとも或るものを訂正する訂正手段を含む。
【0011】
本発明の第3態様に従って、基板上への粘性媒体の塗布と関連して塗布誤りを訂正する装置が用意され、前記装置は前記粘性媒体の塗布における前記誤りについての情報を受信するように適合した処理手段、及び前記情報に基づいて前記誤りの少なくとも或るものを訂正する訂正手段を含む。
【0012】
本発明の第4態様に従って、基板上に施された粘性媒体に関しての塗布誤りの訂正のための噴射手段の使用が行われる。
【0013】
この出願の目的のために、注意を要するのは、用語「粘性媒体(viscous medium)」はソルダ・ペースト、フラックス、接着剤、導電性接着剤、又は基板上に構成要素を固定するために使用されるいずれか他の種類の媒体として解釈するべきこと、及び用語「基板(substrate)」は印刷回路板(printed circuit board; PCB)、ボール・グリッド・アレーズ(ball grid arrays; BGA)、チップ・スケール・パッケージズ(chip scale packages; CSP)、クァド・フラット・パックス(quad flat packages; QFP)、及びフリップチップス(flip−chips)又はその他同様のもの用の基板と解釈するべきことである。また注意を要するのは、用語「噴射(jetting)」は無接触分与プロセスとして解釈されるべきであって、このプロセスは、分与チップ(dispense tip)を去り、基板に接触しかつまとい着き、かつ分与チップを引き退けるに連れて基板上に留まる粘性媒体の作用である「流体湿潤(fluid wetting)」のような接触分与プロセスに比較して、ジェット・ノズルから粘性媒体の小滴(droplet)を形成しかつ基板上へ発射する流体ジェットを利用することである。
【0014】
好適には、基板上への粘性媒体の塗布から生じる誤りの訂正のために噴射及び/又は除去手段が使用される、前記訂正は、前記粘性媒体の塗布の後、しかしそれのいかなるソルダリングにも先立ち遂行される。好適には、前記訂正は、訂正を必要とする基板上の場所での、構成要素の取付けに先立ちまた遂行される。しかしながら、注意しなければならないのは、前記誤りの訂正は基板上の他の場所での構成要素の取付けの後に遂行できることである。これは、例えば、基板の両側に構成要素を取り付ける場合である。その際は、構成要素が基板の1つの側に取り付けられかつくっつけられた後に本願に従う誤りの訂正を他の側に遂行することができる。
【0015】
それゆえ、本発明に従う基板上に塗布された粘性媒体についての訂正をソルダリングされた接続の既知の訂正と取り違えてはならない。既知の訂正は、構成要素の取付け及び基板に構成要素を機械的かつ電気的に接続するために使用される粘性媒体の硬化、すなわち、ソルダ・ペーストのリフローの後に構成要素取付けサイクル中の後の方で遂行される。構成要素の取付けと粘性媒体の硬化に先立ち誤りを訂正する利点は、それが、取付けプロセス・サイクル中の後の方で訂正を行うのに比較して、遥かに安く着くということである。これは、高価な生産設備が訂正しなければならない基板によって占められないという事実に因っている。更に、構成要素の取付けに先立ち遂行される訂正は、かなり容易でありかつ訂正ステップがかなり少なくて済む。
【0016】
本発明に従って、粘性媒体の前記塗布は、粘性媒体を塗布する或る1つの特定方法、すなわち、例えば、スクリーン印刷、在来の分与、噴射等々、に限定されることを意図しているのではない。逆に、本発明は、元々いかに粘性媒体が塗布されたかにかかわらず、粘性媒体を施されるいずれの基板の訂正にも応用可能であることを意図している。
【0017】
本発明の1実施の形態に従って、基板上への粘性媒体の塗布に続いて、前記塗布の結果が検査される。この検査は、使用される塗布方法次第で、全体基板上への粘性媒体の塗布の完了の後に遂行することができるか、或は、前記塗布中、例えば、断続的に又は連続的に遂行することができる。スクリーン印刷を通して粘性媒体を塗布するとき、検査は、好適には、塗布が完了するとき遂行される。接触分与又は噴射を通して粘性媒体を塗布するときは、検査は、粘性媒体を各特定サイトか位置かに、又は或る所定間隔を取って塗布するのに続いて遂行することができる。
【0018】
検査は、サイト又は位置が粘性媒体を施されているかどうか検出するだけでなく、また粘性媒体の正しい量、すなわち、体積が塗布されているかどうか、塗布された媒体の位置が正しい、つまり所定障害範囲内にあり、かつ与えられた位置で正しい形状と高さを有するかどうかを検出する。用語「正しい(correct)」は、ここでは、測定されたパラメータが予め決定されている障害範囲内にあることを意味を有する、
【0019】
本発明の代替実施の形態に従って、検査は、全体基板の検査、粘性媒体が塗布されることになっている基板上の全ての位置の検査、又は基板上の特定の位置のみの検査を含むことができる。後者は、好適には、特に誤りが起こり易い特殊な場所、例えば、非常に細かいピッチを持つリードを有する構成要素、又はBGA構成要素のようにソルダリングの後に検査することが困難である構成要素のような、塗布された粘性媒体内の誤りに特に敏感である構成要素が後ほど配置されることになっている場所を検査することを含むことになる。
【0020】
本発明の実施の形態に従って、誤りの検出に続いて、前記検出された誤りの特性が判定されかつ記憶される。好適には、誤りの特性は、その誤りが訂正することを要するかどうか判定するために更に分析されかつ評価される。もし訂正を要するならば、前記誤りを訂正する適正方法がまが判定される。或る1つの実施の形態に従って、前記訂正を遂行するために要する時間が見積もられかつ記憶される。
【0021】
本発明の実施の形態に従って、粘性媒体の塗布がスクリーン印刷を通して遂行される。スクリーン印刷の完了に続いて、スクリーン印刷の結果が検査されかついずれの誤りも検出され、判定され、かつ分析される。前記検査の結果はスクリーン・プリンタにフィードバックすることができて、スクリーン・プリンタがパラメータを訂正又は調節することを可能とする。誤りの検査と判定に続いて、判定された誤りの訂正が起こる。
【0022】
本発明の他の実施の形態に従って、粘性媒体の塗布が在来の接触分与又は噴射を使用して遂行される。これは、前記塗布の結果の連続、オンライン検査を可能とする。それゆえ、単一場所での粘性媒体の塗布を、例えば、ドット・バイ・ドット(dot by dot)又はデポジット・バイ・デポジット(deposit by deposit)で直ちに検査することができ、かつその結果を分与パラメータ又は噴射パラメータの調節のために共にフィードバックすることができる、或はいずれの誤りも訂正する手段へ直ちに転送することができる。代替実施の形態に従って、検査は、全体基板上への粘性媒体の塗布の完了に続いて遂行される。次いで、かつ上に説明したように、検査は、全体基板、粘性媒体が塗布されることになっている基板上の全ての場所、又は基板上の所定特殊位置を検査することを含むこともできる。
【0023】
本発明に従って、基板上の所定誤りの訂正は、追加粘性媒体を塗布するために噴射を使用することによって遂行される。噴射は、在来の分与と比較して、より高速であるばかりでなく、噴射はまたより正確でかつより柔軟性である。在来の分与はボトルネックをしばしば生じ、これが噴射の使用に比較して、総構成要素取付けプロセスにおけるサイクル時間を増す。また判っているのは、在来の分与を使用するときよりも噴射を使用するときの方が小さいドットを達成することが可能である。更に、噴射を使用することによって、異なった高さを有する粘性媒体のドットを塗布することが可能あり、これはスクリーン印刷を使用するときは困難である。
【0024】
しかしながら、余りに多くの粘性媒体が塗布されてあると判定されている位置では、過剰粘性媒体を除去しなければならない。これは、板上の特定場所から粘性媒体を除去する能力のある除去手段を用意することによって、本発明に従って遂行される。前記除去は、好適には粘性媒体の吸込みを通して、好適には粘性媒体の吸込みに先立ち粘性媒体を加熱することとの組合わせで、遂行される。粘性媒体、例えば、ソルダ・ペーストの特性のゆえに、粘性媒体の除去が遂行された場所で基板上に粘性媒体の残っているものは、一般に、微少である。しかし前記場所にいくらかのフラックスが残っているかもしれない。しかしながら、これは、構成要素を取り付けるときに使用される有害なフラックスを駆除するために、基板のクリーニングが構成要素のソルダリングに続いて遂行される場合、前記フラックスの残りは前記クリーニング中に除去されることになるという事実に因り、問題ではなく、及び前記ソルダリングに続いてフラックスを除去することが必要でない場合、フラックスの残りは問題でないことになる。それゆえ、過剰粘性媒体の除去に続いての基板の追加クリーニングは、必要でないことになる。
【0025】
粘性媒体を施された基板上の誤りを訂正する噴射手段と除去手段の組合わせは、あらゆる型式の塗布誤りの訂正を可能とする。これらの誤りは、例えば、与えられた位置で過剰な粘性媒体又は不充分な粘性媒体を塗布してしまったことを含む。更になお、誤りは、例えば、正しくない位置で粘性媒体を塗布すること、粘性媒体を塗布したがその粘性媒体塗布の結果が不整列になっていること、或る種の特性不足を有する粘性媒体を塗布すること、等々を含む。
【0026】
本発明の実施の形態に従って、誤りの訂正は個別機械内で遂行される、すなわち、基板は粘性媒体塗布の結果の訂正を必要とするという判定に続いて訂正機械へ転送される。代替実施の形態に従って、訂正機械はまた、上に説明した検査手段を含む。次いで、全ての基板が検査及び検出された誤りの考えられる訂正のために訂正機械へ転送される。好適には、前記検査の結果はその機械にフィードバックされて、塗布パラメータの調節をできるようにする。
【0027】
独立型訂正機械を有する前記実施の形態は、粘性媒体の初期塗布がスクリーン印刷又は接触分与によって遂行されるとき特に有効である。したがって、当業者によって認められているかつ本明細書に更に説明はしないスクリーン印刷及び接触分与に関する利点は、噴射を通しての誤りの訂正についての上に説明した利点と組み合わせることができる。
【0028】
本発明の代替実施の形態に従って、訂正手段、すなわち、訂正用噴射手段と除去手段は、基板上への粘性媒体の初期塗布を遂行する機械内に統合される。それゆえ、検査を連続的に遂行することができかつ必要な基板のいかなる訂正も瞬時に行うことができる。
【0029】
粘性媒体の初期塗布及び続いて起こる訂正の両方用に統合化機械を有する前記実施の形態は、粘性媒体の初期塗布が噴射によって遂行されるとき、特に有効である。それゆえ、単一噴射手段を初期塗布と訂正の両方に利用することができる。これは、機械の組立てを容易にし、機械の寸法を最小限小さくし、かつまた小さなフートプリント(footprint)、すなわち、機械に必要とされる小さな総床面積を提供することになる。これに代えて、訂正は粘性媒体の初期塗布には使用されない個別噴射手段によって遂行される。これは、塗布及び考えられる訂正に必要とされる総時間を減少させることになる。
【0030】
一般に、訂正用かつおそらくはまた検査用個別機械は、粘性媒体の初期塗布とその後の又は同時の訂正との両方を組み込んだ上に説明した統合機械に比較して線長(line length)を増すがしかし各基板に対する総サイクル時間は減らすことになる。更に、初期塗布をスクリーン印刷又は接触分与を通して遂行する統合機械は、いくつもの組立て上の困難を克服しなければならないことになる。
【0031】
本発明の特定実施の形態に従って、粘性媒体の塗布の完了に続いての、例えば、スクリーン印刷に続いての単一基板上で起こる全ての誤りは、一緒に分析されかつ、次いで、全体基板に必要な訂正の合計量が判定される。それゆえ、誤りの和が非常に大きいので基板上の誤りの訂正が時間をかける価値がないかどうか判定することができる。好適には、訂正を必要とする各検出された誤りの誤り訂正に必要とされる時間は判定されており、次いで全体基板に対する総訂正時間が評価される。基板上の誤りの訂正が時間をかける価値がないことが判るならば、基板をプロセスから除去しかつなんらの訂正も行うことなくクリーニングすることができる。
【0032】
それゆえ、基板上への粘性媒体の塗布から生じる誤りを訂正するための噴射の使用は、検査結果のフィードバックを通して知られている、誤り防止を可能とするだけでなく、また誤り訂正を可能とする。これによって、低欠陥レベルを維持できることが、立ち代わって、電子工業生産における故障の主要な源を克服する結果を招いて、生産コストをかなり低下させるということが保証される。これは、基板上への粘性媒体の総塗布に必要とされる時間の多くとも端数を追加して行われる。
【0033】
本発明の上に述べた態様及びその他の態様、利点、及び特徴は、本発明の模範的実施の形態についての次の説明からより充分に理解される。
【0034】
本発明の模範的実施の形態を添付図面を参照して下に説明する。
【0035】
(好適実施の形態の詳細な説明)
図1から5のブロック図で、太線の矢印は、生産ラインを通しての基板の動きを描く。破線のボックスは、そのボックス内に描かれた手段又は装置を単一機械に組み込むことができることを単に表示する。
【0036】
図2から11は、本発明の模範的実施の形態を例示する。ソルダ・ペーストを塗布し、前記塗布の結果を検査し、ソルダ・ペーストを除去するために使用される手段、及び構成要素取付けに関しては、それら自体が技術上知られており、かつそれらの構造上の特徴もまた知られている。したがって、各個別手段の構造的及び機能的説明は、省略してある。
【0037】
図1は、ソルダ・ペースト塗布から生じる誤りを取り扱う典型的先行技術の構成を示す。実線の矢印は、その構成を通しての基板の輸送を描く。基板は、ソルダ・ペーストの塗布のために機械2にまずもたらされる。ソルダ・ペーストの塗布に続いて、基板は検査手段3にもたらされ、ここで塗布の結果が検査される。塗布が接触分与又は噴射を通して遂行されるとき、検査を塗布と同時に行うこともできる。その際は、もちろん、塗布手段2と検査手段3は、単一機械1に組み込まれる。ソルダ・ペースト塗布の結果が満足であることを検査が示すならば、基板は構成要素取付け機械5へ運ばれる。満足でなければ、基板は、生産ラインから外された上、廃棄されるか、それともクリーニング機械4内でクリーニングされかつ塗布機械2に先立つ生産ライン内へ復帰させられる。
【0038】
図2と6を参照して、ソルダ・ペースト塗布から生じる誤りを訂正する本発明の第1実施の形態を説明する。基板は、塗布手段12と検査手段14の両方を組み込んだ塗布及び検査機械10にまずもたらされる。塗布についての在来方法が使用され、したがって、これについては更に説明はしない。図6の流れ図から判るように、102でソルダ・ペーストが基板に塗布される。次いで、塗布結果の検査が104で検査の開始点を表示することによって始まる。ソルダ・ペースト塗布は、106で位置Nに対して検査される。108で、誤りが位置Nに対して検出されるかどうか判定され、かつ、もし検出されるならば、検出された誤りのパラメータ、例えば、ソルダ・ペースト・ドットの寸法、ドット位置、ドット形状、等々が記録され、かつ、おそらくは、109で塗布手段へまたフィードバックされる。110で、検査されるべき全ての位置が検査されたかどうか照査(check)される。もし全てが検査されたのでなければ、106で位置パラメータNが増分されかつ次の位置が検査される。
【0039】
全ての選択された位置に対する検査に続いて、基板の訂正が必要とされるかどうか判定するために112でパラメータが評価される。もし訂正が必要とされないならば、基板は113で構成要素取付け機械18へ転送される。しかしながら、もし訂正が必要とされるならば、必要な訂正の合計量が114で計算される。この計算の結果は、訂正値と定義されるものであって、基板の訂正が時間をかける価値があるかどうか判定するために116でしきい値と比較される。すなわち、ばく大な訂正行為が必要とされるならば、その基板を単に廃棄する方がより経済的であるかもしれない。これは、もちろん、その基板の型式及び基板に絡まる費用次第である。訂正が時間をかける価値があると考えられるならば、その基板は118で訂正機械16へ転送される。訂正機械16は、過剰ソルダ・ペーストを除去する手段ばかりでなく、基板上へ追加ソルダ・ペーストを噴射する噴射手段を共に含む。
【0040】
当業者によって理解されるように、上述の、記録する、評価する、判定する、及び情報を送付しかつ検索するステップは、在来の処理手段(図示してない)を使用することによって遂行することができる。
【0041】
図3と7に転じると、これらの図は本発明の第2模範的実施の形態を例示する。この実施の形態に従う発明は、塗布手段22が検査手段24と共に組み込まれていない点で第1実施の形態と異なる。代わりに、検査手段24を訂正手段26と共に組合わせ検査及び訂正機械20に組み込むことができる。図7の流れ図に示したように、この模範的方法200では、基板は、202で塗布手段22へ転送されかつソルダ・ペーストを施される。次いで、基板は、204で検査及び訂正機械20へ転送される。検査手段24は、208で位置Nに対するソルダ・ペースト塗布結果を検査する。
【0042】
210で、訂正を必要とする誤りが検出されることを位置Nに対する検査が明かすかどうかが判定される。もし明かすならば、その誤りがステップ211で訂正手段26によって訂正される。212で、全ての位置が検査されたかどうか照査される。もしその通りに照査されたならば、基板は、214で構成要素取付け機械18へ転送される。説明の容易のために、位置Nに対する訂正が位置Nに対する検査に直ぐ続いて遂行されると図7では表示する。
【0043】
しかしながら、検査手段24は、訂正手段26が対応する訂正を遂行し得るよりも速く検査を遂行するかもしれない。実際には、検査は可能な限り速く遂行され、かつどの位置が訂正を必要とするか及び必要であるのはどの訂正かに関する情報が訂正手段26へ連続的に転送される。それゆえ、検査手段24は、訂正手段が或る特定位置で訂正を済ますのを、その位置で待機することはない。これは、下記に掲げる図5と11の実施の形態に対しても等しく当てはまる。
【0044】
図4と5に転じると、これらの図は、ソルダ・ペーストの初期塗布が噴射手段32、40で以て遂行される2つの代替実施の形態を示す。図4の実施の形態では、1つは初期ソルダ・ペースト塗布用、及び1つは追加ソルダ・ペーストの訂正目的(correctional)噴射用に訂正手段36に含まれた、2つの個別噴射手段がある。図5の実施の形態では、同じ噴射手段が初期ソルダ・ペースト塗布と追加ソルダ・ペーストの訂正目的噴射の両方に使用される。それゆえ、塗布手段、検査手段、及び訂正手段は、全て1つの機械40内に統合されている。
【0045】
図4、8、9に例示した構成に対する方法は、各位置に対する塗布を本質的に直ちに検査することができる点で図6と7の方法と異なる。図8と9に転じると、ステップ304で、ソルダ・ペーストは、位置Nに対して噴射手段32を通して塗布される。塗布の結果は、次いで、ステップ306で検査手段34によって検査される。もし308で訂正が必要であると判定されるならば、ステップ309で訂正パラメータが訂正手段36へ中継される。次いで、塗布と検査は、ソルダ・ペーストが310で判定された全ての位置に対して塗布されてしまいかつ検査が遂行されてしまうまで、ステップ304と306で続行する。前記塗布と検査と同時に、訂正手段36は、320で受信した情報に基づいて検出された誤りの訂正を322で遂行する。各訂正が完了した後、それを表示する信号が処理手段(図示してない)へステップ324で転送される。ステップ310で、基板が312で構成要素取付け機械18へ転送される前に全ての訂正が完了しているかどうかまた判定される。
【0046】
最後に、図5、10、11に転じると、これらの図は、本発明の代替実施の形態に従う2つの代替方法400、500を例示する。上に説明したように、単一噴射手段がソルダ・ペーストの初期塗布と追加ソルダ・ペーストのその後考えられる訂正噴射の両方に使用される。図10に初期塗布の完了に続いて訂正噴射が遂行される代替を示すのに対して、図11には誤りが検出されたや否や噴射訂正が遂行される代替を示す。当業者に明らかなように、これらの代替のいずれの組合わせもまた可能である。
【0047】
方法400の初期ステップ407〜410は、図6に示した方法100の初期ステップ102〜110ときちんと対応する。しかしながら、初期ソルダ・ペースト塗布及び誤りの検査と記録に続いて、検出された誤りの訂正が訂正手段によって遂行され、そこでは追加噴射ばかりでなくソルダ・ペーストの除去が共に必要とされる。図10に従って、例示上の容易のために、これは、412で位置パラメータNをリセットしかつ、414〜420で、基板上の全ての点を通してループしかつそれらを順序に訂正することによって、遂行される。しかしながら、いずれの型式のアルゴリズムも使用することができる。最後に、基板は、422で、構成要素取付け機械18へ転送される。
【0048】
図11に示した方法500は、ステップ509についてを除き、ステップ502〜512について図8の方法300に対応する。方法500では必要とされる訂正がステップ509で遂行されるのに対して、方法300のステップ309でパラメータが個別訂正手段へ伝達される。しかしながら、上に述べたように、特定位置に対する訂正は、その位置の検査に直ぐ続いて必ずしも起こらない。
【0049】
本発明をそれの模範的実施の形態を使用して上に説明したが、当業者によって理解されるように、それの代替、変形、及び組合わせは、添付の特許請求の範囲によって定義された、本発明の範囲内で行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 粘性媒体の塗布から生じる誤りを取り扱う典型的先行技術の構成を例示するブロック図である。
【図2〜5】 本発明の代替実施の形態に従う構成を例示するブロック図である。
【図6〜11】 本発明に従う方法の代替実施の形態を例示する流れ図である。

Claims (24)

  1. 粘性媒体を備えた基板を用意する方法であって、
    前記基板上に前記粘性媒体を塗布するステップと、
    前記塗布の結果を検査するステップと、
    前記検査に基づいて前記塗布の誤りを判定するステップであって、該誤りを判定するステップは、判定された誤りの全てを評価しかつ前記判定された誤りをどの程度訂正するか決定することを含むステップと、
    前記誤りの少なくとも或るものを訂正するステップと
    を含む方法。
  2. 請求項1記載の方法において、誤りを前記判定するステップは前記判定された誤りの全てを評価しかつ適正訂正行為について決定するステップを含む方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、誤りを前記判定するステップは
    前記判定された誤りの全てに対して前記訂正行為を遂行するために必要とされる時間を見積もるステップと、
    全ての判定された誤りの訂正行為に必要とされる総時間を計算するステップとを含む方法。
  4. 請求項1から3のいずれか1つに記載の方法において、前記訂正は前記基板上へ追加粘性媒体を噴射すること及び/又は前記媒体から粘性媒体を除去することを含む方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記訂正するステップは粘性媒体が意図的にではなく塗布されている基板上の位置から粘性媒体を除去するステップを含む方法。
  6. 請求項又は5に記載の方法において、前記訂正するステップは意図したよりも多くの粘性媒体が塗布されている前記基板上の位置から過剰粘性媒体を除去するステップを含む方法。
  7. 請求項からのいずれか1つに記載の方法において、前記訂正するステップはたとえ意図したけれども粘性媒体が塗布されていない前記基板上の位置へ追加粘性媒体を噴射するステップを含む方法。
  8. 請求項からのいずれか1つに記載の方法において、前記訂正するステップは塗布された粘性媒体の量が充分でない前記基板上の位置へ追加粘性媒体を前記噴射するステップを含む方法。
  9. 請求項又は8に記載の方法であって、
    追加粘性媒体を前記噴射することの結果を検査するステップと、
    前記検査に基づいて追加粘性媒体を前記噴射することの誤りを判定するステップと、
    前記誤りの少なくとも或るものを訂正するステップと
    を含む方法。
  10. 請求項1から9のいずれか1つに記載の方法において、粘性媒体を前記塗布するステップは噴射によって遂行される方法。
  11. 請求項からのいずれか1つに記載の方法において、粘性媒体を前記塗布するステップは噴射によって遂行され、及び前記粘性媒体の前記塗布と追加粘性媒体の前記噴射とは同じ噴射手段によって遂行される方法。
  12. 請求項1からのいずれか1つに記載の方法において、粘性媒体を前記塗布するステップはスクリーン印刷によって遂行される方法。
  13. 請求項1からのいずれか1つに記載の方法において、粘性媒体を前記塗布するステップは接触分与によって遂行される方法。
  14. 請求項1から13のいずれか1つに記載の方法において、前記訂正するステップは粘性媒体を前記塗布するステップが完了した後に遂行される方法。
  15. 請求項1から14のいずれか1つに記載の方法において、前記検査するステップは粘性媒体を前記塗布するステップが完了した後に遂行される方法。
  16. 請求項1から15のいずれか1つに記載の方法において、前記検査するステップと前記訂正するステップとは粘性媒体を前記塗布するステップの後に同時に遂行される方法。
  17. 請求項1から13のいずれか1つに記載の方法において、前記訂正するステップは粘性媒体を前記塗布するステップと同時に遂行される方法。
  18. 請求項1から14のいずれか1つ又は17に記載の方法において、前記検査するステップは粘性媒体を前記塗布するステップと同時に遂行される方法。
  19. 粘性媒体を備えた基板を用意する装置であって、
    前記基板上に前記粘性媒体を塗布する塗布手段と、
    前記塗布の結果を検査する検査手段と、
    前記検査に基づいて塗布誤りを判定する処理手段であって、該処理手段は判定された誤りの全てを評価しかつ前記判定された誤りをどの程度訂正するか決定する評価手段を含む前記処理手段と、
    前記誤りの少なくとも或るものを訂正する訂正手段と
    を含む装置。
  20. 請求項19に記載の装置において、前記訂正手段は前記基板上へ追加粘性媒体を噴射する及び/又は前記基板から過剰粘性媒体を除去する噴射手段を含む装置。
  21. 請求項19又は20のいずれか1つに記載の装置において、前記塗布手段は噴射手段である装置。
  22. 請求項19から21のいずれか1つに記載の装置において、前記塗布手段は噴射手段であり、及び前記塗布手段と追加粘性媒体を噴射する前記噴射手段とは同じ噴射手段である装置。
  23. 請求項19又は20のいずれか1つに記載の装置において、前記塗布手段はスクリーン印刷手段である装置。
  24. 請求項19又は20のいずれか1つに記載の装置において、前記塗布手段は接触分与手段である装置。
JP2002508878A 2000-07-11 2001-07-06 粘性媒体を備えた基板を用意する方法と装置及び塗布誤りの訂正のための噴射手段の使用 Expired - Lifetime JP4917236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0002618-7 2000-07-11
SE0002618A SE518642C2 (sv) 2000-07-11 2000-07-11 Förfarande, anordning för att förse ett substrat med visköst medium, anordning för korrigering av applikationsfel samt användningen av utskjutnings- organ för korrigering av appliceringsfel
PCT/SE2001/001566 WO2002005607A1 (en) 2000-07-11 2001-07-06 Method and apparatus for providing a substrate with viscous medium and use of jetting means for the correction of application errors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502538A JP2004502538A (ja) 2004-01-29
JP4917236B2 true JP4917236B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=20280454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002508878A Expired - Lifetime JP4917236B2 (ja) 2000-07-11 2001-07-06 粘性媒体を備えた基板を用意する方法と装置及び塗布誤りの訂正のための噴射手段の使用

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7201802B2 (ja)
EP (1) EP1308072B1 (ja)
JP (1) JP4917236B2 (ja)
KR (1) KR100796875B1 (ja)
CN (1) CN1269389C (ja)
AT (1) ATE488982T1 (ja)
AU (1) AU2001268010A1 (ja)
DE (1) DE60143485D1 (ja)
SE (1) SE518642C2 (ja)
WO (1) WO2002005607A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE518640C2 (sv) * 2000-07-11 2002-11-05 Mydata Automation Ab Förfarande, anordning för applicering av ett visköst medium på ett substrat, anordning för applicering av ytterligare visköst medium samt användningen av screentryckning
US7187949B2 (en) * 2001-01-19 2007-03-06 The Directv Group, Inc. Multiple basestation communication system having adaptive antennas
NL1022515C2 (nl) * 2003-01-29 2004-08-03 Vitronics Soltec B V Inrichting en werkwijze voor correctief solderen.
GB0307105D0 (en) * 2003-03-27 2003-04-30 Pillarhouse Int Ltd Soldering method and apparatus
JP4576270B2 (ja) 2005-03-29 2010-11-04 昭和電工株式会社 ハンダ回路基板の製造方法
WO2007007865A1 (en) 2005-07-11 2007-01-18 Showa Denko K.K. Method for attachment of solder powder to electronic circuit board and solder-attached electronic circuit board
CN101356425B (zh) * 2005-11-14 2011-01-26 麦德塔自动化股份有限公司 喷射装置和改善喷射装置性能的方法
JP4816194B2 (ja) * 2006-03-29 2011-11-16 パナソニック株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品搭載装置ならびに電子部品実装方法
US20100009070A1 (en) * 2006-10-17 2010-01-14 Showa Denko K.K. Method for forming solder layer on printed-wiring board and slurry discharge device
DE102006056879A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Dürr Systems GmbH Fehlerprotokollierungsverfahren für eine Beschichtungsanlage
ITUD20070195A1 (it) * 2007-10-24 2009-04-25 Baccini S P A Procedimento di produzione e controllo di piastre per elettronica e relativo apparato
US20090306811A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Raytheon Company Ball grid array cleaning system
KR101103000B1 (ko) * 2009-04-13 2012-01-05 주식회사 에너지 오션 다단계 연소방식에 의한 고형연료 연소장치
DE102009053575B4 (de) * 2009-11-06 2016-06-30 Ekra Automatisierungssysteme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken eines Substrats, insbesondere einer Leiterplatte, mit einer Druckpaste
JP5007750B2 (ja) * 2010-03-05 2012-08-22 オムロン株式会社 はんだ印刷状態の分析作業の支援方法およびはんだ印刷検査機
US8739699B2 (en) 2010-12-08 2014-06-03 Illinois Tool Works Inc. Combination stencil printer and dispenser and related methods
US8733244B2 (en) 2010-12-08 2014-05-27 Illinois Tool Works, Inc. Methods for depositing viscous material on a substrate with a combination stencil printer and dispenser
US8746139B2 (en) * 2010-12-08 2014-06-10 Illinois Tool Works Inc. Combination stencil printer and dispenser and related methods
US8474377B2 (en) * 2010-12-08 2013-07-02 Illinois Tool Works Inc. Combination stencil printer and dispenser and related methods
EP2790473A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-15 ASM Assembly Systems GmbH & Co. KG Optimizing parameters for printing solder paste onto a PCB
KR101508593B1 (ko) 2013-12-03 2015-04-07 주식회사 고영테크놀러지 솔더 리워크 방법, 이를 이용한 솔더 리워크 장치 및 이를 채용한 기판 검사방법
JP2015109397A (ja) * 2013-12-06 2015-06-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装方法及び電子部品実装システム
DE102014202170A1 (de) * 2014-02-06 2015-08-20 Ekra Automatisierungssysteme Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Substraten
WO2015182877A1 (ko) * 2014-05-30 2015-12-03 주식회사 파미 디스펜서 내장형삼차원 측정 장치
JP2017535066A (ja) * 2014-09-09 2017-11-24 マイクロニック アーベーMycronic Ab はんだペーストフラックスを塗布するための方法および装置
US10576566B2 (en) * 2016-06-06 2020-03-03 International Business Machines Corporation Solder paste misprint cleaning
WO2020217510A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 株式会社Fuji 印刷パラメータ取得装置および印刷パラメータ取得方法
JP7467176B2 (ja) * 2020-03-16 2024-04-15 日本発條株式会社 接着剤の塗布方法および塗布装置
GB2615602A (en) * 2022-02-15 2023-08-16 Asmpt Gmbh Co Kg Automated reprinting of workpieces
CN116804611B (zh) * 2023-08-22 2024-01-26 宁德时代新能源科技股份有限公司 检测设备的自动评估方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214577A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布方法
JPH10282322A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Toray Ind Inc 基板の部分欠陥修正方法およびその装置並びにカラーフィルターの製造方法および製造装置
JP2001315310A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US15780A (en) * 1856-09-23 Hoop-machiue
US3580462A (en) * 1967-12-14 1971-05-25 Louis Vanyi Soldering apparatus
GB1270926A (en) * 1968-04-05 1972-04-19 Johnson Matthey Co Ltd Improvements in and relating to a method of making metal articles
US3738760A (en) * 1971-10-13 1973-06-12 Plastic Kote Co Paint touch-up container
US3713741A (en) * 1972-01-03 1973-01-30 Western Electric Co Methods of and apparatus for locating solder faults
US3962487A (en) * 1975-02-03 1976-06-08 Texas Instruments Incorporated Method of making ceramic semiconductor elements with ohmic contact surfaces
US4239827A (en) * 1979-01-15 1980-12-16 Union Carbide Corporation Flame-sprayed thermoplastic substrate is coated with an adhesive layer which bonds particles of an adsorbent like carbon to the substrate
FR2552345B1 (fr) * 1983-09-27 1985-12-20 Sames Sa Appareillage de peinture electrostatique a pulverisateur pneumatique sur support mobile, reglable en fonctionnement
US5377098A (en) * 1988-02-26 1994-12-27 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for compiling data relating to damage extent, panel and chassis member rectification work, painting work and costs
JPH07109935B2 (ja) 1989-01-27 1995-11-22 オムロン株式会社 半田不良の自動修正方法およびその装置
SE465713B (sv) * 1990-02-12 1991-10-21 Mydata Automation Ab Anordning foer att utlaegga pastor och lim
JPH03297102A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Cmk Corp プリント配線板におけるカーボン抵抗体の形成方法
JPH04239797A (ja) 1991-01-23 1992-08-27 Sharp Corp スクリーン印刷装置
US5108024A (en) * 1991-06-03 1992-04-28 Motorola, Inc. Method of inspecting solder joints
US5495337A (en) * 1991-11-06 1996-02-27 Machine Vision Products, Inc. Method of visualizing minute particles
US5320250A (en) * 1991-12-02 1994-06-14 Asymptotic Technologies, Inc. Method for rapid dispensing of minute quantities of viscous material
JP3288128B2 (ja) * 1993-05-21 2002-06-04 松下電器産業株式会社 印刷装置および印刷方法
DE69322775T2 (de) * 1993-08-12 1999-07-22 Ibm Verfahren zur Inspektion vom Verbindungskugel-Satz eines intergrierten Schaltungsmoduls
JPH07263845A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Fujitsu Ltd プリント配線板の製造方法及びその製造装置
JPH07312694A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像蓄積転送装置
JP3241251B2 (ja) * 1994-12-16 2001-12-25 キヤノン株式会社 電子放出素子の製造方法及び電子源基板の製造方法
US6026176A (en) * 1995-07-25 2000-02-15 Cognex Corporation Machine vision methods and articles of manufacture for ball grid array inspection
US5938102A (en) * 1995-09-25 1999-08-17 Muntz; Eric Phillip High speed jet soldering system
US5839188A (en) * 1996-01-05 1998-11-24 Alliedsignal Inc. Method of manufacturing a printed circuit assembly
EP0789383B1 (en) * 1996-02-08 2008-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing electron-emitting device, electron source and image-forming apparatus and method of examining the manufacturing
JP3310540B2 (ja) * 1996-05-22 2002-08-05 松下電器産業株式会社 スクリーン印刷方法とその装置
US5912732A (en) * 1996-07-05 1999-06-15 Kabushiki Kaisha Topcon Surface detecting apparatus
US5988480A (en) * 1997-12-12 1999-11-23 Micron Technology, Inc. Continuous mode solder jet apparatus
US6033503A (en) * 1997-05-05 2000-03-07 Steven K. Radowicz Adhesive sensing assembly for end jointed beam
US6100787A (en) * 1997-05-28 2000-08-08 Motorola, Inc. Multilayer ceramic package with low-variance embedded resistors
JP3332854B2 (ja) * 1997-06-17 2002-10-07 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法
US5947022A (en) 1997-11-07 1999-09-07 Speedline Technologies, Inc. Apparatus for dispensing material in a printer
SE513527C2 (sv) * 1998-06-11 2000-09-25 Mydata Automation Ab Anordning och förfarande för utskjutning av små droppar
SE514859C2 (sv) 1999-01-18 2001-05-07 Mydata Automation Ab Förfarande och anordning för undersökning av objekt på ett substrat genom att ta bilder av substratet och analysera dessa
JP3403677B2 (ja) * 1999-09-06 2003-05-06 マイクロ・テック株式会社 半田ボール形成方法
US6541063B1 (en) * 1999-11-04 2003-04-01 Speedline Technologies, Inc. Calibration of a dispensing system
US6613240B2 (en) * 1999-12-06 2003-09-02 Epion Corporation Method and apparatus for smoothing thin conductive films by gas cluster ion beam
TW558736B (en) * 2000-02-26 2003-10-21 Shipley Co Llc Method of reducing defects
SE518640C2 (sv) 2000-07-11 2002-11-05 Mydata Automation Ab Förfarande, anordning för applicering av ett visköst medium på ett substrat, anordning för applicering av ytterligare visköst medium samt användningen av screentryckning

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214577A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布方法
JPH10282322A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Toray Ind Inc 基板の部分欠陥修正方法およびその装置並びにカラーフィルターの製造方法および製造装置
JP2001315310A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE488982T1 (de) 2010-12-15
US7201802B2 (en) 2007-04-10
AU2001268010A1 (en) 2002-01-21
SE518642C2 (sv) 2002-11-05
US20060275538A1 (en) 2006-12-07
SE0002618L (sv) 2002-03-06
CN1269389C (zh) 2006-08-09
KR100796875B1 (ko) 2008-01-22
DE60143485D1 (de) 2010-12-30
JP2004502538A (ja) 2004-01-29
EP1308072B1 (en) 2010-11-17
SE0002618D0 (sv) 2000-07-11
US20020014602A1 (en) 2002-02-07
US7931933B2 (en) 2011-04-26
CN1442030A (zh) 2003-09-10
KR20030016389A (ko) 2003-02-26
EP1308072A1 (en) 2003-05-07
WO2002005607A1 (en) 2002-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917236B2 (ja) 粘性媒体を備えた基板を用意する方法と装置及び塗布誤りの訂正のための噴射手段の使用
US7600548B2 (en) Method and apparatus for applying viscous medium onto a substrate
JP4493421B2 (ja) プリント回路基板検査装置とプリント回路基板組み立て検査ラインシステムおよびプログラム
JP4700653B2 (ja) 実装ライン、実装基板の検査装置および検査方法
US8574932B2 (en) PCB-mounted integrated circuits
KR20080105037A (ko) 전자 부품 실장 시스템, 전자 부품 탑재 장치 및 전자 부품실장 방법
US20070130755A1 (en) Electronics assembly machine with embedded solder paste inspection
CN101347056A (zh) 印刷线路板的制造方法及制造装置
JP2021010013A (ja) はんだペーストフラックスを塗布するための方法および装置
US6775899B1 (en) Method for inspecting printing state and substrate
JP3758463B2 (ja) スクリーン印刷の検査方法
KR102510457B1 (ko) 표면실장 장치 및 방법
JP2000103033A (ja) クリーム半田印刷機
JP5092649B2 (ja) 塗布剤の劣化検査装置及び劣化検査方法並びに劣化検査プログラム
JP3529235B2 (ja) スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法
JP2002118360A5 (ja)
JP2001168594A (ja) 表面実装部品搭載装置
JP2006140244A (ja) ハンダ付け方法および装置
JP2004114698A (ja) 印刷状態監視装置およびスクリーン印刷方法
JP3566908B2 (ja) 検査方法及び検査装置
JPH1051125A (ja) はんだペースト印刷用マスク及びはんだペースト印刷装置
JPH11112139A (ja) クリーム半田の粘着性測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110302

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4917236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term