JP4911012B2 - 貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法 - Google Patents

貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4911012B2
JP4911012B2 JP2007324960A JP2007324960A JP4911012B2 JP 4911012 B2 JP4911012 B2 JP 4911012B2 JP 2007324960 A JP2007324960 A JP 2007324960A JP 2007324960 A JP2007324960 A JP 2007324960A JP 4911012 B2 JP4911012 B2 JP 4911012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
noble metal
silver
release agent
metal ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007324960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009142878A (ja
Inventor
晴正 黒川
壮志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2007324960A priority Critical patent/JP4911012B2/ja
Publication of JP2009142878A publication Critical patent/JP2009142878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4911012B2 publication Critical patent/JP4911012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本発明は、金または銀の貴金属インゴットを得るための金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法に関する。
金属を鋳造して所望形状の成型体を得ることが行われている。例えば、銅電解精錬で用いられるアノードは、特許文献1に記載されているように、ターンテーブル上に設けられた銅製の鋳型に、溶銅を鋳込んで製造される。鋳造の際に、鋳型の鋳込み面には離型剤が塗布される。特許文献1においては、かかる離型剤として、粘土粉と水ガラスの混合水溶液が用いられている。
また、貴金属の多くは、金属製鋳型(以下、特に断りのない限り「鋳型」と示す)を用いてインゴットに鋳造し、製品として取り扱われているが、貴金属等の軟質なインゴットを製造する装置として、例えば特許文献2に記載されているものがある。特許文献2に記載されたインゴットの鋳造装置では、長手方向の両端に水平な軸が設けられた載置板が、架台の頂部に軸支されており、モータによって軸のまわりに回転可能になっていて、載置板の上面には、複数の所定寸法の鋳鉄製鋳型が固定されている。さらに、シリコン系、炭素系などの離型剤を、鋳型に塗布することが記載されている。
離型剤の役割は、鋳型とインゴットとの固着を防止するためである。しかし、鋳型の鋳込み面と離型剤との密着強度は弱く、溶湯を鋳型に流し込んだ際に、流し込まれた溶湯により、離型剤が鋳型の鋳込み面から剥離したり、脱落することがある。
このような剥離または脱落が起きると、離型剤が脱落した鋳込み面は、離型剤が保持されている鋳込み面と比較して、温度上昇が激しく、クワレと呼ぶ侵食やヒビが発生し、鋳型の寿命が短くなる。さらに、外観が重要視される貴金属インゴットを製造する際に、離型剤が脱落した鋳込み面のある鋳型を用いると、凝固速度が一定せずに、表面状態が良好にならず、外観不良品の発生原因となる。
特開平10−015659号公報 特開昭63−154243号公報
本発明は、前述の課題を解決するためになされたものであり、鋳込み面と離型剤との密着性を改良することにより、鋳型の長寿命化と、得られる金または銀の軟質の貴金属インゴットの外観不良の低減とを可能とする金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、鋳型の鋳込み面と離型剤との密着強度とを改良すべく、種々検討した結果、鋳型の鋳込み面の全面を、特定の粗さに荒らすことにより、目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型は、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸が、鋳込み面の全面に設けられ、鋳込み面に炭素系離型剤が塗布されている。
あるいは、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸が、鋳込み面の全面に設けられ、鋳込み面にシリコン系離型剤が塗布されている。
本発明の貴金属インゴットの鋳造方法は、金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸を設け、鋳込み面に炭素系離型剤を塗布した後、溶湯を注ぎ込む。
あるいは、金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸を設け、鋳込み面にシリコン系離型剤を塗布した後、溶湯を注ぎ込む。
本発明の金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法により、鋳込み面と離型剤との密着強度を改良することができ、鋳型の長寿命化と、得られる金または銀の貴金属インゴットの外観不良の低減とが可能となった。
本発明の金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型は、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸が、鋳込み面の全面に設けられ、鋳込み面に炭素系離型剤が塗布されている。
表面粗さRmaxが0.1mm未満の場合には、炭素系離型剤との密着強度が不十分となり、溶湯を鋳型に注ぎ込む前に、炭素系離型剤が剥離する。また、1.0mmを超えると、得られる金属インゴットの表面が荒れてしまう。
鋳込み面を荒らす方法としては、サンドペーパー、グラインダー等を用いても良いが、サンドブラストによると簡便である。サンドブラストを用いる場合、用いるブラスト材により、表面の粗さの調節が可能である。
あるいは、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸が、鋳込み面の全面に設けられ、鋳込み面にシリコン系離型剤が塗布されている。
さらに、炭素系離型剤やシリコン系離型剤以外の離型剤を用いる場合には、当該離型剤が剥離しがたい表面粗さを選定すればよい。
(実施例1)
粒径0.4〜1.6mmのブラスト剤を、銀インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に吹き当てて、表面粗さRmaxが1.0mmとなる凹凸を、鋳込み面の全面に設けた。次に、アセチレンガスを不完全燃焼して得られたススを離型剤として、鋳込み面の全面に塗布した後、1,100〜1,200℃の銀の溶湯を注ぎ込んだ。
鋳湯した銀の凝固状態を確認したところ、一定の速度で凝固しており、外観不良となることはなかった。その後、室温まで放冷し、得られた銀インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤の脱落は見られなかった。
(実施例2)
粒径0.2〜1.1mmのブラスト剤を用いて、表面粗さRmaxが0.1mmとなる凹凸を、鋳込み面の全面に設けた以外は、実施例1と同様にして、銀インゴットを作成した。
鋳湯した銀の凝固状態を確認したところ、一定の速度で凝固しており、外観不良となることはなかった。その後、室温まで放冷し、得られた銀インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤の脱落は見られなかった。
(比較例1)
銀インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型を用いて、アセチレンガスを不完全燃焼して得られたススを離型剤として、鋳込み面の全面に塗布した後、1,100〜1,200℃の銀の溶湯を注ぎ込んだ。
鋳湯した銀の凝固状態を確認したところ、溶湯を注ぎ込んだ箇所は周囲よりゆっくり凝固した。その後、室温まで放冷し、得られた銀インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤は脱落していた。また、離型剤が剥離した部分に当たる銀インゴット表面には、無数の穴があいており、外観上、問題となった。
(比較例2)
粒径0.1〜0.5mmのブラスト剤を用いて、表面粗さRmaxが0.1mm未満となる凹凸を、鋳込み面の全面に設けた以外は、実施例1と同様にして、銀インゴットを作成した。
鋳湯した銀の凝固状態を確認したところ、溶湯を注ぎ込んだ箇所は周囲よりゆっくり凝固した。その後、室温まで放冷し、得られた銀インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤は脱落していた。また、離型剤が剥離した部分に当たる銀インゴット表面には、無数の穴があいており、外観上、問題となった。
(比較例3)
粒径0.8〜2.6mmのブラスト剤を用いて、表面粗さRmaxが2.0mmとなる凹凸を、鋳込み面の全面に設けた以外は、実施例1と同様にして、銀インゴットを作成した。
鋳湯した銀の凝固状態を確認したところ、一定の速度で凝固した。その後、室温まで放冷し、得られた銀インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤は脱落していなかった。しかし、銀インゴット表面は、鋳型表面の凹凸が影響し、外観上、問題となった。
(実施例3)
粒径0.4〜1.6mmのブラスト剤を、金インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に吹き当てて、表面粗さRmaxが1.0mmとなる凹凸を、鋳込み面の全面に設けた。次に、アセチレンガスを不完全燃焼して得られたススを離型剤として、鋳込み面の全面に塗布した後、1,150〜1,200℃の金の溶湯を注ぎ込んだ。
鋳湯した金の凝固状態を確認したところ、一定の速度で凝固しており、外観不良となることはなかった。その後、室温まで放冷し、得られた金インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤の脱落は見られなかった。
(実施例4)
粒径0.4〜1.6mmのブラスト剤を、銀インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に吹き当てて、表面粗さRmaxが1.0mmとなる凹凸を、鋳込み面の全面に設けた。次に、シリコン系離型剤を鋳込み面の全面に塗布した後、1,110〜1,200℃の銀の溶湯を注ぎ込んだ。
鋳湯した銀の凝固状態を確認したところ、一定の速度で凝固しており、外観不良となることはなかった。その後、室温まで放冷し、得られた銀インゴットを取り出して、鋳込み面を点検したところ、離型剤の脱落は見られなかった。

Claims (4)

  1. 表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸が、鋳込み面の全面に設けられ、鋳込み面に炭素系離型剤が塗布された金または銀の貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型。
  2. 表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸が、鋳込み面の全面に設けられ、鋳込み面にシリコン系離型剤が塗布された金または銀の貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型。
  3. 金または銀の貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸を設け、鋳込み面に炭素系離型剤を塗布した後、溶湯を注ぎ込むことを特徴とする金または銀の貴金属インゴットの鋳造方法。
  4. 金または銀の貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型の鋳込み面の全面に、表面粗さRmaxが0.1〜1.0mmとなる凹凸を設け、鋳込み面にシリコン系離型剤を塗布した後、溶湯を注ぎ込むことを特徴とする金または銀の貴金属インゴットの鋳造方法。
JP2007324960A 2007-12-17 2007-12-17 貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法 Active JP4911012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324960A JP4911012B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324960A JP4911012B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009142878A JP2009142878A (ja) 2009-07-02
JP4911012B2 true JP4911012B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=40914128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324960A Active JP4911012B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4911012B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5786744B2 (ja) * 2012-02-07 2015-09-30 住友金属鉱山株式会社 高純度金インゴットの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139138A (en) * 1979-04-16 1980-10-30 Nippon Mining Co Ltd Forming method for lining on mold
JPS5828015B2 (ja) * 1980-04-26 1983-06-13 株式会社クボタ 金型への塗型塗布方法
DE10117127B4 (de) * 2001-04-06 2009-12-31 Alstom Technology Ltd. Verbundaufbau zwischen metallischen und nichtmetallischen Materialien
JP2003275845A (ja) * 2002-03-25 2003-09-30 Ge Toshiba Silicones Co Ltd アルミニウムダイキャスト離型用エマルジョン組成物
JP4220223B2 (ja) * 2002-11-28 2009-02-04 富士通株式会社 金属成形体の製造方法およびそれに用いる潤滑剤
JP2006272352A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Nisshin Steel Co Ltd アルミニウム鋳造用仕切り板及びその製造方法
JP4694358B2 (ja) * 2005-11-30 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 鋳造方法と鋳造型の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009142878A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103691909B (zh) 一种铝/镁固液复合铸造成型方法
MX2009011690A (es) Compuestos de recubrimiento para moldes de fundicion y nucleos para evitar los defectos por gas de reaccion.
CN104368756B (zh) 用成型冷铁熔模铸造航空发动机结构复杂厚大铸件的方法
CN109465393A (zh) 一种熔模铸件厚大部位的激冷方法
CN103962517B (zh) 一种模铸电极棒的浇注装置及其浇注方法
JP4911012B2 (ja) 貴金属インゴット鋳造用耐熱鋳鋼鋳型およびこれを用いた貴金属インゴットの鋳造方法
JP6683912B2 (ja) 電解用アノードの鋳造装置および鋳造方法
CN103008581B (zh) 一种铝合金铸锭热顶多模铸造装置
Zhang et al. Gold jewellery casting: Technology design and defects elimination
JP2015160216A (ja) 銅電解用アノードの鋳造方法及び鋳造装置
CN104923735A (zh) 熔模快速铸造工艺
CN104874736A (zh) 快拆式熔模铸造工艺
CN111702154B (zh) 一种中间包内壁清理方法
JP2007160323A (ja) 減圧鋳造法
JP4701035B2 (ja) 鋳造方法
JP2010227965A (ja) 鋳物の凝固制御方法
CN105618701A (zh) 一种耐磨钢件的精密铸造方法
JP6575423B2 (ja) 鋳型、貴金属インゴットの鋳造方法、および鋳型の製造方法
CN103357819A (zh) 一种斗齿的熔模铸造方法
EP1372887B1 (fr) Procede de traitement de moules en materiau refractaire ou carapaces destines au moulage a modeles perdus de pieces de fonderie en particulier en alliages d'aluminium
JP2016014186A (ja) スラグ鋳造体の製造方法
JP5352319B2 (ja) 鋳造用塗型剤
JP2010070822A (ja) 簡易精錬装置用浸漬管
CN104690252B (zh) 一种鄂式破碎机复合鄂板的制备方法
JPH05305419A (ja) 吸引鋳造法による薄板鋳塊の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4911012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3