JP4896032B2 - 管状ターゲット - Google Patents

管状ターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP4896032B2
JP4896032B2 JP2007539418A JP2007539418A JP4896032B2 JP 4896032 B2 JP4896032 B2 JP 4896032B2 JP 2007539418 A JP2007539418 A JP 2007539418A JP 2007539418 A JP2007539418 A JP 2007539418A JP 4896032 B2 JP4896032 B2 JP 4896032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
molybdenum
pipe
production
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007539418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008506852A (ja
Inventor
アーベントゥング、ペーター
フーバー、カール
ラクナー、ハラルト
ライヒトフリート、ゲアハルト
ポルツィーク、ペーター
ヴェラチュニッヒ、クリスチアン
Original Assignee
プランゼー エスエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36952522&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4896032(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by プランゼー エスエー filed Critical プランゼー エスエー
Publication of JP2008506852A publication Critical patent/JP2008506852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896032B2 publication Critical patent/JP4896032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/20Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces by extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/10Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of articles with cavities or holes, not otherwise provided for in the preceding subgroups
    • B22F5/106Tube or ring forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals

Description

本発明は、50μg/g未満の酸素含量と、理論密度の99%を上回る密度と、軸方向に対して横切る方向に測定して(以下、軸方向を横断する面上で)100μm未満の平均粒径を有するモリブデン又はモリブデン合金の管並びに非磁性材料の支持管を包含する管状ターゲットの製造方法に関する。
ターゲットは、陰極微粒化系の被溶射物質を意味すると解されている。回転管状ターゲットは既知であり、例えば特許文献1や2に記載されている。溶射中、管状ターゲットは当該管内に配置されたマグネトロンの周りを回転する。管状ターゲットは、主として大面積にわたりコーティングを施すために使用される。管状ターゲットの回転に伴い、溶射物質の均一侵食の効果が達成される。それ故管状ターゲットは、ターゲット物質の高い利用率と、長いターゲット寿命を有し、このためモリブデンにおいてそうであるように、高価なコーティング材料の場合には特に重要である。事実、平面ターゲットでの利用率は約15〜40%であり、管状ターゲットでの利用率は約75〜90%である。
管状ターゲット内の空間で行われるターゲットの冷却は、管における比較的有効な熱伝達の結果として平面ターゲットの場合よりはるかに効果的であり、このことは、より高いコーティング速度を可能にする。ターゲットの高利用の場合でさえ冷却水が流出しないようにし、かつ機械的負荷容量を高め且つ溶射系における固定を容易にすべく、管状ターゲットは、通常支持管に接続される。支持管は、この場合、侵食領域を決定する磁場と干渉しないよう、非磁性材料でなければならない。
前述の如く、管状ターゲットの使用は、大面積の基板をコーティングするときは常に有益である。ターゲット物質としてモリブデンが使われるのは、例えばLCD−TFTの製造及びガラスコーティングの際である。
管状ターゲットの製造に関し多数の製造方法が開示されている。これら方法の多くは、例えば連続及び遠心鋳造等の、液相法を利用する。後者は、特許文献3に記載がある。モリブデンが比較的高融点であり、その結果適当な型材料を見つけ出すことに関する諸問題のため、これらの製造方法は、モリブデンとその合金には利用できない。
管状ターゲットは、肉厚帯板をコアの周りに巻きつけ、その接触領域を溶接することでも製造できる。しかし、その溶接継目は、はるかに粗い微細構造と細孔を有し、それが不均一侵食となり、且つ、その結果として様々な層厚となる。更にモリブデンの場合、その溶接領域は極めて脆くなり、従って亀裂の恐れがある。
更に別の管状ターゲットは、前出の特許文献2で公知である。この場合、製造は、プラズマ溶射により裏張り管上に溶着される溶射材料によって行われる。しかし、真空プラズマ溶射技術を使用しても、適度に低いガス容量で完全に濃密な管状ターゲットは製造し得ない。Cr及びSnに対し使われているような、電気化学的溶着も、モリブデンとその合金には不適当である。
熱間等方加圧による管状ターゲットの製造法は、特許文献4に掲載されている。この場合、裏張り管は、裏張り管と型の間にターゲット物質の粉末が充填される中間的空間を生ずるようにカンに配置される。該カンを閉じた後で、それを熱間等方濃密化(hot-isostatic densification)操作にかける。仕上げられた管状ターゲットの重量に関して用いられる粉末の量は、この場合、逆に多くなり好ましくない。
溶射ターゲットの製造にECAP(equal channel angular pressing−等チャネル角加圧)を利用することは、特許文献5及び6に記載されている。比較的高いkf値を有するモリブデン合金の場合、これは激しい治具磨耗を引き起こす。
米国特許第4422916号明細書 米国特許第4356073号明細書 独国特許第19953470号明細書 欧州特許第0500031号明細書 米国特許第6878250号明細書 米国特許第6946039号明細書
それ故本発明の目的は、一方で安価であり、且つ他方で溶射工程において均一に侵食され、局部的に高い溶射速度を与える傾向がなく且つ基板又は溶着層の何らかの汚染に至らない製品を作り出す管状ターゲットを製造する方法を提供することにある。
本目的は、請求項1および8に記載の方法により達成される。
適当な微粒子構造、焼結活性及び密度を得るべく、フィッシャー法で測定して0.5〜10μmの粒径を持つ金属粉末が使用される。純Mo管状ターゲットの製造には、99.9wt%を上回る金属純度を有するMo粉末が有利に使用される。管状ターゲットがMo合金からなる場合、粉末混合物又はプレアロイ粉末のいずれかが使われるが、粒径は、同様に0.5〜10μmの範囲にある。粉末は、コアが既にそこに配置されている可撓性の型内に充填される。コアは、加圧操作中の圧縮固化及び焼結収縮を酌量して管素材の内径を決定する。慣用の工具鋼は、コア用の材料として適している。可撓性の型を金属粉末で満たしそしてこの型を液密閉鎖した後、それを冷間等方加圧の圧力容器に配置する。100〜500Mpaの圧力で圧縮固化が行われる。その後、可撓性の型から圧粉体(green compact)を取り出しそしてコアを除去する。それに続き、圧粉体を、減圧又は真空中で1600〜2500℃の温度で焼結させる。1600℃を下回る温度では、適切な濃密化は達成されない。2500℃を上回る温度では、不所望の粗粒子化が始まる。選択すべき焼結温度は、粉末の粒径に依存する。
フィッシャー法で測定して0.5μmの粒径を有する粉末からなる圧粉体は、1600℃程の焼結温度で理論密度の95%より高い密度まで焼結可能なのに対し、フィッシャー法で測定して10μmの粒径を有する粉末から作られた圧粉体については、約2500℃の焼結温度が必要となる。加圧工程の寸法精度が適切でない場合、通常はその場合であるが、焼結素材を機械加工する。この場合、焼結素材の外径は、押出しプレスの容器の内径によって定められる。押出される素材を押出しプレスの容器に問題なく配置できるようにするには、焼結素材の外径を容器の内径より幾分か小さ目にする。その内径は、今度は心棒の直径によって定められる。
押出し中のモリブデンの放出損失を低減させるには、鋼材の端末部分をモリブデン管素材の一方の端部に機械的に固定するのが有益である。この機械的固定は、例えばねじ締め又はボルト締めの接続によって達成できる。管素材の鋼材端末部分の外径と内径は、この場合モリブデン管素材の外径及び内径に相当する。
押出しに際しては、管素材をDBTT<T<(Ts−800℃)の温度T迄加熱する。ここでDBTTは、延性脆性遷移温度を意味する。低めの温度では、亀裂が益々生ずる。上側の温度成分は、モリブデン合金の融解温度(Ts)−800℃で与えられる。これによって、押出し操作中に望ましくない粗粒子化が生じないことが保証される。この場合、初期加熱は、在来のガス又は電気加熱炉(例えば、回転炉床キルン)で行うことができ、ガス流制御は、ラムダ値がニュートラル又は負になるように選択せねばならない。高めの押出し温度を得るべく、誘導再加熱を採用できる。初期加熱操作の後、管素材をころがしてガラス粉の混合物でまぶす。その後、管素材を押出しプレスの容器に配置しそしてそれぞれの内部又は外部直径まで心棒上で打抜き型を通してプレスする。
押出した管を、減圧又は真空中で700℃<T<1600℃の温度Tで回復又は再結晶化焼鈍工程に掛けるとよい。その温度が下限を下回る場合、応力減少量が小さすぎる。1600℃より高い温度では、粗粒子化が起こる。押出した管を、管の外側、端面及び有利には管の内側につき機械加工する。
この方法で製造したモリブデン管を非磁性材料の支持管に接続する。支持管の外径は、モリブデン管の内径にほぼ一致する。更に支持管は、モリブデン管の両端を越える長さである。銅合金、オーステナイト鋼、チタン又はチタン合金が、支持管として特に適した材料と言える。
接続方法としては、材料の付着に至る方法及び形状嵌め合い接続に至る方法の両方とも適している。しかし1つの条件は、モリブデン管と支持管の間の接触面積が、理論的に可能な面積の少なくとも30%であるということである。その面積が小さいと、熱除去が過度に妨げられる。また、モリブデンの熱膨張係数が低いことも考慮せねばならない。それ故、接合温度はできるだけ低く選択すべきである。例えばモリブデン管と支持管の間の接続を鍛造法で行う場合、支持管をモリブデン管に配置しそして心棒上で鍛造するが、約500〜800℃という最低可能成形温度を選択せねばならない。更に、支持管の材料は、塑性流に伴う応力を低減させ得るべく、低耐力強度を有すると好都合である。
本発明による更に別の方法では、モリブデン管素材を、支持管の素材と共押出しする。この場合、モリブデン管の製造は、再度、フィッシャー法で測定して0.5〜10μmの平均粒径を持つ金属粉末に基づく。管素材は、また再度、コアを使って可撓性の型で冷間等方加圧し、続いて1600〜2500℃の範囲で焼結させることにより製造する。
焼結に続き、管素材を機械加工する。管素材の内部に、オーステナイト鋼の支持管素材を配置する。管素材の一端又は両端部分で、機械的接続(例えばねじ締め又はボルト締め接続)により鋼管端末部分を接合させる。この場合、管端末部分は、管素材とほぼ同一の内径と外径を持つ。管端末部分の厚みは、好適には10〜100mmの範囲にある。今度は、支持管素材を管端末部分に固定する。この固定は、好ましくは、溶接接続で行う。
支持管素材の外径は、モリブデン管素材の内径にほぼ一致するか、モリブデン管素材と支持管素材の間に一定のギャップが生ずるよう選択してもよい。オーステナイト鋼の鋼材粉末をギャップ中に充填するとよい。この方法で作った複合管本体を900〜1350℃の成形温度迄加熱する。この方法で製造できるのは、この温度で適宜変形するモリブデン合金の管状ターゲットだけである。より高い押出し温度は、鋼材のため選択し得ない。
この方法で作った複合管素材を、心棒上で押出し(共押出し)、複合管を製造する。引き続き焼鈍工程を実施し、温度を、約800〜1300℃の範囲で選択するとよい。
間に鋼材粉末を詰めたギャップの使用は、共押出し中、支持管とモリブデン管の間の付着を改善する効果がある。3〜20mmのギャップ幅が有益である。
潤滑剤としてガラス粉末を用いると、押出し及び共押出しの両方の際に管状ターゲットの優れた表面効果を達成して、機械加工を寸時に短縮し得る。更にこれに伴い、管状ターゲットに細孔や粒界亀裂が無くなる。40〜80%の範囲が、押出し工程中の成形の有益な度合いであることを見出した。成形の度合いは、この場合、次のように定められる。
((押出し前の初期断面積 − 押出し後の断面積)/初期断面積)×100
押出し/共押出し工程後、押出した管を矯正すると有益なことがある。これは、心棒上での鍛造工程で実行できる。
更に、モリブデン管又は複合管の長さにわたる壁厚も、後の鍛造工程によって変更可能である。この場合、壁厚を管端部の領域でより厚くするとよい。管端部の領域は、使用中の最大侵食領域でもあるからである。
表面の質及び寸法公差は、適当な機械加工によって設定される。
モリブデン合金中の酸素含量は、50μg/g未満、好適には20μg/g未満、密度は、理論密度の99%、好ましくは99.8%を上回り、そして軸方向を横断する面上で平均粒径が100μm未満、好ましくは50μm未満であると望ましい。変形され、非再結晶化された微細構造の場合、粒子が軸方向に引っ張られ、従って軸方向における粒径の正確な決定がより困難になる故、平均粒径は、軸方向を横断する面上で決定する。上記の両方法とも、99.99wt%を上回る金属純度を有すモリブデン管状ターゲットを製造することが可能である。この場合、金属純度はガス(O、H、N)及びCを含まないモリブデン管状ターゲットの純度を意味する。本応用にとって重要でない、タングステンもこの値に考慮していない。
TFT−LCD製造の領域で使用する本発明による管状ターゲットについては、V、Nb、Ta、Cr及び/又はWを0.5〜30wt%含むモリブデン合金も殊に適する。
実施例に基づき、本発明を以下により詳細に説明する。
MoO3の粉末を600及び1000℃での2段還元処理で還元して、3.9μmの粒径を有するMo金属粉末を得た。420mmの直径を有する、一端が閉じられたゴム管中で、141mmの直径を有する鋼の心棒をその中心に配置した。鋼のコアとゴム壁間の中間の空間にモリブデンの金属粉末を充填した。
これに続いて、ゴムキャップによってゴム管の開放端を閉じた。密閉されたゴム管を冷間等方プレスに配置し、そして210MPaの圧力で圧縮固化した。
圧粉体は、理論密度の64%の密度を示した。その外径は約300mmであった。この方法で製造した圧粉体を間接焼結炉中で1900℃の温度で焼結した。焼結後の密度は、理論密度の94.9%であった。
焼結操作後、管素材の全側面を機械加工し、外径を243mm、内径を123mmそして長さを1060mmにした。押出しは、2500t間接押出しプレスで行った。管素材を回転炉床キルンで1100℃の温度まで加熱した。この場合、ラムダ値は、大気が多少減少し、そのためモリブデンの酸化が妨げられるように設定した。回転炉床キルンでの初期加熱後、押出された素材を1250℃の温度に誘導加熱し、そしてガラス粉をまばらにまぶしてガラス粉が全ての側面の外側に付着するようにした。
これに続いて、心棒上で加圧し、もって、長さ2700mm、外径170mm、内径129mmを持つ押出し管を得た。
6mmの壁厚を有するオーステナイト鋼の支持管を押出し管内に配置した。この組立物を、3つのジョーを持つ鍛造機械の心棒上で温度500℃において歪直しし、且つ多少変形させて、モリブデン管と支持管の間の付着を生じさせた。

Claims (20)

  1. 50μg/g未満の酸素含量と、理論密度の99%を上回る密度と、軸方向を横断する面上で100μm未満の平均粒径を有するモリブデン又はモリブデン合金の管並びに非磁性材料の支持管を含む管状ターゲットの製造方法において、少なくとも下記の製造工程を含むことを特徴とする方法。
    フィッシャー法で測定して0.5〜10μmの平均粒径を有するMo又はMo合金からなる金属粉末の製造、
    100MPa<p<500MPaの圧力pで、コアを使って可撓性の型で金属粉末を冷間等方加圧することによる管素材の形での圧粉体の製造、
    減圧又は真空中で、1600℃<T<2500℃の温度Tで前記圧粉体を焼結することによる管素材の製造、
    前記管素材を、DBTT<T<(Ts−800℃)の成形温度Tで加熱し且つ心棒上での押出しによる管の製造、
    前記支持管への前記管の接合および
    機械加工。
  2. 焼結した管素材を機械加工することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 管素材とほぼ同じ外径及び内径を有する鋼管端末部分を、管素材の少なくとも1つの端末へ固着することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 押出した管を、減圧又は真空中において800℃<T<1600℃の焼鈍温度Tで焼鈍することを特徴とする請求項1〜3の1つに記載の方法。
  5. 前記支持管が、銅合金、オーステナイト鋼、チタン又はチタン合金からなることを特徴とする請求項1〜4の1つに記載の方法。
  6. 前記支持管を、支持管の塑性変形を引き起こす接合工程によってモリブデン又はモリブデン合金の管に接続することを特徴とする請求項1〜5の1つに記載の方法。
  7. 前記支持管を、成形工程によってモリブデン又はモリブデン合金の管に接続することを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 50μg/g未満の酸素含量と、理論密度の99%を上回る密度と、軸方向を横断する面上で100μm未満の平均粒径を有するモリブデン又はモリブデン合金の管並びに非磁性材料の支持管を含む管状ターゲットの製造方法において、少なくとも下記の製造工程を含むことを特徴とする方法。
    フィッシャー法で測定して0.5〜10μmの平均粒径を有するMo又はMo合金からなる金属粉末の製造、
    100MPa<p<500MPaの圧力pで、コアを使って可撓性の型で金属粉末を冷間等方加圧することによる管素材の形での圧粉体の製造、
    減圧又は真空中で、1600℃<T<2500℃の温度Tで前記圧粉体を焼結することによる管素材の製造、
    前記管素材を加工し且つ少なくとも1つの鋼管端末部分を接合することによる管素材内部にあるオーステナイト鋼素材の支持管の固定、
    900℃<T<1350℃の成形温度Tでの加熱及び心棒上での共押出による複合管の製造、および
    機械加工。
  9. 減圧又は真空中で、800℃<T<1300℃の焼鈍温度Tで前記複合管を焼鈍することを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記の管素材と支持管の間に0.2〜1mmのギャップが存在することを特徴とする請求項8又は9記載の方法。
  11. 3〜20mmのギャップが管素材と支持管の間に存在し、且つ鋼粉末で満たされることを特徴とする請求項8又は9記載の方法。
  12. ガラス粉末を、押出し中の潤滑剤として使用することを特徴とする請求項1〜11の1つに記載の方法。
  13. 押出し中の成形度が40〜80%であることを特徴とする請求項1〜12の1つに記載の方法。
  14. 前記押出し管又は複合管を鍛造工程により心棒上で歪み直しすることを特徴とする請求項1〜13の1つに記載の方法。
  15. 前記押出し管又は複合管を、その壁厚が管の長さにわたって異なるように鍛造工程により心棒上で変形させることを特徴とする請求項1〜14の1つに記載の方法。
  16. 前記押出し管又は複合管を、管の壁厚がその管の端末に向かってより厚くなるよう鍛造工程により変形させることを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. 前記モリブデン管を、タングステンを除外して99.99wt%を上回る金属純度を有する純モリブデンから構成することを特徴とする請求項1〜16の1つに記載の方法。
  18. 前記モリブデン管を、V、Nb、Ta、Cr及び/又はWを0.5〜30wt%含むモリブデン合金から構成することを特徴とする請求項1〜16の1つに記載の方法。
  19. 前記管状ターゲットをLCD−TFT平坦スクリーンの製造に用いることを特徴とする請求項1〜18の1つに記載の方法。
  20. 前記管状ターゲットをガラスコーティングに用いることを特徴とする請求項1〜18の1つに記載の方法。
JP2007539418A 2005-10-14 2006-10-05 管状ターゲット Active JP4896032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATGM699/2005 2005-10-14
AT0069905U AT8697U1 (de) 2005-10-14 2005-10-14 Rohrtarget
PCT/AT2006/000406 WO2007041730A1 (de) 2005-10-14 2006-10-05 Rohrtarget

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008506852A JP2008506852A (ja) 2008-03-06
JP4896032B2 true JP4896032B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=36952522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539418A Active JP4896032B2 (ja) 2005-10-14 2006-10-05 管状ターゲット

Country Status (15)

Country Link
US (3) US20070086909A1 (ja)
EP (1) EP1937866B1 (ja)
JP (1) JP4896032B2 (ja)
KR (1) KR100838410B1 (ja)
CN (1) CN101052740B (ja)
AT (2) AT8697U1 (ja)
AU (1) AU2006301946B2 (ja)
BR (1) BRPI0617249A2 (ja)
DE (1) DE502006008527D1 (ja)
ES (1) ES2356773T3 (ja)
PL (1) PL1937866T3 (ja)
RU (1) RU2353473C2 (ja)
TW (3) TWI498439B (ja)
WO (1) WO2007041730A1 (ja)
ZA (1) ZA200802221B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT8697U1 (de) * 2005-10-14 2006-11-15 Plansee Se Rohrtarget
US20080289495A1 (en) 2007-05-21 2008-11-27 Peter Eisenberger System and Method for Removing Carbon Dioxide From an Atmosphere and Global Thermostat Using the Same
US8163066B2 (en) 2007-05-21 2012-04-24 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration structures and techniques
US20140130670A1 (en) 2012-11-14 2014-05-15 Peter Eisenberger System and method for removing carbon dioxide from an atmosphere and global thermostat using the same
US8500857B2 (en) 2007-05-21 2013-08-06 Peter Eisenberger Carbon dioxide capture/regeneration method using gas mixture
US20090186230A1 (en) * 2007-10-24 2009-07-23 H.C. Starck Inc. Refractory metal-doped sputtering targets, thin films prepared therewith and electronic device elements containing such films
JP5327651B2 (ja) * 2008-03-28 2013-10-30 日立金属株式会社 電子部品用薄膜配線および薄膜配線形成用スパッタリングターゲット材
JP2011523978A (ja) * 2008-04-28 2011-08-25 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド モリブデン−ニオブ合金、かかる合金を含有するスパッタリングターゲット、かかるターゲットの製造方法、それから製造される薄膜、およびその使用
FR2944294A1 (fr) * 2009-04-10 2010-10-15 Saint Gobain Couche obtenue par pulverisation d'une cible comprenant au moins un compose a base d'une poudre de molybdene
EP2563495B1 (en) 2010-04-30 2019-09-25 Peter Eisenberger Method for carbon dioxide capture
US9028592B2 (en) 2010-04-30 2015-05-12 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration from relatively high concentration CO2 mixtures
US9925488B2 (en) 2010-04-30 2018-03-27 Peter Eisenberger Rotating multi-monolith bed movement system for removing CO2 from the atmosphere
US8449818B2 (en) 2010-06-30 2013-05-28 H. C. Starck, Inc. Molybdenum containing targets
US8449817B2 (en) * 2010-06-30 2013-05-28 H.C. Stark, Inc. Molybdenum-containing targets comprising three metal elements
AT12695U1 (de) * 2011-04-08 2012-10-15 Plansee Se Rohrtarget mit schutzvorrichtung
JP2012237056A (ja) * 2011-04-28 2012-12-06 Hitachi Metals Ltd MoCrターゲット材の製造方法およびMoCrターゲット材
US20130140173A1 (en) * 2011-06-10 2013-06-06 Séverin Stéphane Gérard Tierce Rotary sputter target assembly
CN103814151B (zh) 2011-06-27 2016-01-20 梭莱有限公司 Pvd靶材及其铸造方法
US20130095999A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 Georgia Tech Research Corporation Methods of making the supported polyamines and structures including supported polyamines
AT12292U3 (de) 2011-10-18 2013-03-15 Plansee Se Rohrtarget
US9334565B2 (en) 2012-05-09 2016-05-10 H.C. Starck Inc. Multi-block sputtering target with interface portions and associated methods and articles
US11059024B2 (en) 2012-10-25 2021-07-13 Georgia Tech Research Corporation Supported poly(allyl)amine and derivatives for CO2 capture from flue gas or ultra-dilute gas streams such as ambient air or admixtures thereof
CN103866245B (zh) * 2012-12-18 2016-08-24 宁夏东方钽业股份有限公司 一种铌合金靶材及其制备方法
CN103009000B (zh) * 2012-12-18 2015-05-27 宁夏东方钽业股份有限公司 一种铌靶材及其制备方法
AT13602U3 (de) 2013-10-29 2014-08-15 Plansee Se Sputtering Target und Verfahren zur Herstellung
CN104651787B (zh) * 2013-11-21 2017-04-19 安泰科技股份有限公司 铌管靶材的制造方法
US9992917B2 (en) 2014-03-10 2018-06-05 Vulcan GMS 3-D printing method for producing tungsten-based shielding parts
CN103978345B (zh) * 2014-05-17 2016-11-16 金堆城钼业股份有限公司 一种管状钼靶材的制备方法
WO2015192356A1 (zh) * 2014-06-19 2015-12-23 洛阳科威钨钼有限公司 一种超长管型细晶钼管靶的制备方法
US9875869B2 (en) * 2014-10-13 2018-01-23 Eaton Corporation Composite arc shields for vacuum interrupters and methods for forming same
CZ306441B6 (cs) * 2014-12-05 2017-01-25 Safina, A.S. Způsob výroby kovového tělesa s homogenní, jemnozrnnou strukturou pomocí technologie Cold Spray, kovové těleso takto vyrobené, a způsob opravy použitých kovových odprášených těles
US20180244535A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 BWXT Isotope Technology Group, Inc. Titanium-molybdate and method for making the same
CN107299327B (zh) * 2017-07-25 2019-04-30 北京兴荣源科技有限公司 一种低成本铌管靶的制造方法
US11159627B1 (en) 2017-10-20 2021-10-26 Parallels International Gmbh Seamless remote network redirection
CN107916405B (zh) * 2017-11-23 2019-10-15 洛阳高新四丰电子材料有限公司 一种平面显示器用钼钽合金溅射靶材的制备方法
KR102612744B1 (ko) * 2018-03-13 2023-12-13 제이엑스금속주식회사 스퍼터링 타깃 및 스퍼터링 타깃의 제조 방법
EP3859047A4 (en) * 2018-09-26 2022-06-29 JX Nippon Mining & Metals Corporation Sputtering target and method for producing same
CN110193601B (zh) * 2019-06-13 2021-10-15 金堆城钼业股份有限公司 一种双层或多层难熔金属复合管材的制备方法
CN110453166B (zh) * 2019-09-17 2020-10-09 厦门钨业股份有限公司 一种提高纯钼块材塑性的制备方法
CN111299572B (zh) * 2019-11-28 2022-05-03 天钛隆(天津)金属材料有限公司 一种钛及钛合金无缝管的生产方法
EP4096854A1 (en) * 2020-01-31 2022-12-07 Massachusetts Institute of Technology Molybdenum-containing alloys and associated systems and methods
CN112475297B (zh) * 2020-11-10 2023-01-03 烟台市红森林节能环保科技有限公司 一种还原铁粉末热挤压深管状机械零部件的装置和方法
AT17259U1 (de) * 2020-11-13 2021-10-15 Plansee Se Hochtemperatur-umformwerkzeug
US20230278099A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Goodrich Corporation Systems and methods for manufacturing landing gear components using titanium
CN115007866B (zh) * 2022-03-31 2023-04-21 中钨稀有金属新材料(湖南)有限公司 一种低成本磁控溅射用钼管靶的制备方法
CN115283674B (zh) * 2022-07-11 2023-09-05 南通力友液压机制造有限公司 粉末冶金嵌件成型方法
CN115446313A (zh) * 2022-09-28 2022-12-09 新加坡先进薄膜材料私人有限公司 一种铬铂合金靶材的制作方法、装置、设备及其存储介质

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539566A (ja) * 1991-02-19 1993-02-19 Mitsubishi Materials Corp スパツタリング用ターゲツト及びその製造方法
JPH0726374A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Asahi Glass Co Ltd 回転カソードターゲット、その製法、および該ターゲットを用いて形成される膜
JP2000001732A (ja) * 1993-12-14 2000-01-07 Toshiba Corp 配線形成用Mo―W材、配線形成用Mo―Wタ―ゲットとその製造方法、およびMo―W配線薄膜と液晶表示装置
JP2000045066A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Hitachi Metals Ltd Mo系ターゲット材およびその製造方法
JP2002060933A (ja) * 2000-08-09 2002-02-28 Kobe Steel Ltd 蒸着用Ti−V合金製ターゲット材およびその製法
JP2003338465A (ja) * 1993-12-14 2003-11-28 Toshiba Corp 配線形成用Mo−Wターゲットとそれを用いたMo−W配線薄膜および液晶表示装置
JP2005029862A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Hitachi Metals Ltd 薄膜形成用スパッタリングターゲット
AT7491U1 (de) * 2004-07-15 2005-04-25 Plansee Ag Werkstoff für leitbahnen aus kupferlegierung
JP2005240160A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Metals Ltd Mo系ターゲット材の製造方法
JP2005281862A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Tosoh Corp 円筒形スパッタリングターゲット並びにセラミックス焼結体及びその製造方法
JP2008511757A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド モリブデンスパッタリングターゲット

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB601057A (en) 1943-05-13 1948-04-27 Westinghouse Electric Int Co Improved method of consolidating metal powder to dense coherent form
BE515674A (ja) 1951-11-21
US2985956A (en) * 1956-01-12 1961-05-30 Appel Process Ltd Method for straightening and for relieving stresses in workpieces
FR2366364A1 (fr) * 1976-02-03 1978-04-28 Cefilac Procede de fabrication de produits en acier par voie solide
JPS5450290A (en) 1977-09-28 1979-04-20 Toshiba Corp Production of target for x-ray tube
FR2427155A1 (fr) 1978-06-02 1979-12-28 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation par metallurgie des poudres de pieces en molybdene ou en alliage de molybdene
JPS582589B2 (ja) 1979-10-01 1983-01-17 株式会社 徳田製作所 スパツタリング装置
US4422916A (en) * 1981-02-12 1983-12-27 Shatterproof Glass Corporation Magnetron cathode sputtering apparatus
US4356073A (en) * 1981-02-12 1982-10-26 Shatterproof Glass Corporation Magnetron cathode sputtering apparatus
JPH0657846B2 (ja) 1985-01-14 1994-08-03 北海タングステン工業株式会社 タングステンパイプの製法
US4899570A (en) * 1988-04-05 1990-02-13 Teledyne Industries, Inc. Apparatus and method of rotary forging with induction heating
JP2757287B2 (ja) 1989-11-02 1998-05-25 日立金属株式会社 タングステンターゲットの製造方法
JP2982271B2 (ja) * 1990-10-02 1999-11-22 キヤノン株式会社 画像再生装置
JP3150356B2 (ja) 1991-02-12 2001-03-26 三井化学株式会社 合わせガラス及びその製造法
RU2015850C1 (ru) 1991-06-17 1994-07-15 Научно-исследовательский институт порошковой металлургии Способ изготовления резистивных мишеней
US5263349A (en) * 1992-09-22 1993-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion of seamless molybdenum rhenium alloy pipes
US5693203A (en) * 1992-09-29 1997-12-02 Japan Energy Corporation Sputtering target assembly having solid-phase bonded interface
SE470521B (sv) 1992-11-16 1994-07-04 Erasteel Kloster Ab Sätt vid pulvermetallurgisk framställning av en kropp
WO1995016797A1 (en) * 1993-12-14 1995-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Molybdenum-tungsten material for wiring, molybdenum-tungsten target for wiring, process for producing the same, and molybdenum-tungsten wiring thin film
US6073830A (en) * 1995-04-21 2000-06-13 Praxair S.T. Technology, Inc. Sputter target/backing plate assembly and method of making same
DE69633631T2 (de) * 1995-08-23 2005-10-20 Asahi Glass Ceramics Co., Ltd. Target, verfahren zu dessen herstellung und herstellung hochrefraktiver filme
JP3303623B2 (ja) * 1995-09-22 2002-07-22 三菱マテリアル株式会社 製鋼連続鋳造用銅合金モールド素材の製造方法およびそれにより製造されたモールド
US5641580A (en) * 1995-10-03 1997-06-24 Osram Sylvania Inc. Advanced Mo-based composite powders for thermal spray applications
JP3244167B2 (ja) 1998-01-19 2002-01-07 日立金属株式会社 タングステンまたはモリブデンターゲット
DE19822570C1 (de) * 1998-05-20 1999-07-15 Heraeus Gmbh W C Verfahren zum Herstellen eines Indium-Zinn-Oxid-Formkörpers
US6521173B2 (en) * 1999-08-19 2003-02-18 H.C. Starck, Inc. Low oxygen refractory metal powder for powder metallurgy
DE19953470A1 (de) 1999-11-05 2001-05-23 Heraeus Gmbh W C Rohrtarget
US6878250B1 (en) * 1999-12-16 2005-04-12 Honeywell International Inc. Sputtering targets formed from cast materials
DE10043748B4 (de) 2000-09-05 2004-01-15 W. C. Heraeus Gmbh & Co. Kg Zylinderförmiges Sputtertarget, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
KR20030024854A (ko) 2000-09-08 2003-03-26 아사히 가라스 가부시키가이샤 원통형상 타겟 및 그 제조방법
US6946039B1 (en) * 2000-11-02 2005-09-20 Honeywell International Inc. Physical vapor deposition targets, and methods of fabricating metallic materials
US6887356B2 (en) * 2000-11-27 2005-05-03 Cabot Corporation Hollow cathode target and methods of making same
DE20205363U1 (de) 2002-04-06 2002-07-18 Fne Gmbh Rohrtarget
US7534282B2 (en) * 2003-09-16 2009-05-19 Japan New Metals Co., Ltd. High purity metal Mo coarse powder and sintered sputtering target produced by thereof
JP4475398B2 (ja) 2003-09-16 2010-06-09 日本新金属株式会社 パーティクル発生のきわめて少ない高純度金属Mo薄膜の形成を可能とするスパッタリング用高純度高密度金属Mo焼結ターゲットの製造方法
US7832619B2 (en) * 2004-02-27 2010-11-16 Howmet Corporation Method of making sputtering target
KR20060043427A (ko) * 2004-03-05 2006-05-15 토소가부시키가이샤 원통형 스퍼터링 타겟, 세라믹 소결체와 그 제조방법
US8088232B2 (en) * 2004-08-31 2012-01-03 H.C. Starck Inc. Molybdenum tubular sputtering targets with uniform grain size and texture
US7708868B2 (en) * 2005-07-08 2010-05-04 Tosoh Smd, Inc. Variable thickness plate for forming variable wall thickness physical vapor deposition target
AT8697U1 (de) * 2005-10-14 2006-11-15 Plansee Se Rohrtarget

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539566A (ja) * 1991-02-19 1993-02-19 Mitsubishi Materials Corp スパツタリング用ターゲツト及びその製造方法
JPH0726374A (ja) * 1993-07-09 1995-01-27 Asahi Glass Co Ltd 回転カソードターゲット、その製法、および該ターゲットを用いて形成される膜
JP2000001732A (ja) * 1993-12-14 2000-01-07 Toshiba Corp 配線形成用Mo―W材、配線形成用Mo―Wタ―ゲットとその製造方法、およびMo―W配線薄膜と液晶表示装置
JP2003338465A (ja) * 1993-12-14 2003-11-28 Toshiba Corp 配線形成用Mo−Wターゲットとそれを用いたMo−W配線薄膜および液晶表示装置
JP2000045066A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Hitachi Metals Ltd Mo系ターゲット材およびその製造方法
JP2002060933A (ja) * 2000-08-09 2002-02-28 Kobe Steel Ltd 蒸着用Ti−V合金製ターゲット材およびその製法
JP2005029862A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Hitachi Metals Ltd 薄膜形成用スパッタリングターゲット
JP2005240160A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Metals Ltd Mo系ターゲット材の製造方法
JP2005281862A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Tosoh Corp 円筒形スパッタリングターゲット並びにセラミックス焼結体及びその製造方法
AT7491U1 (de) * 2004-07-15 2005-04-25 Plansee Ag Werkstoff für leitbahnen aus kupferlegierung
JP2008511757A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド モリブデンスパッタリングターゲット

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006301946B2 (en) 2010-07-01
US20120073959A1 (en) 2012-03-29
TWI498439B (zh) 2015-09-01
US20120073958A1 (en) 2012-03-29
DE502006008527D1 (de) 2011-01-27
KR100838410B1 (ko) 2008-06-13
TW201333241A (zh) 2013-08-16
CN101052740A (zh) 2007-10-10
AT8697U1 (de) 2006-11-15
EP1937866A1 (de) 2008-07-02
TW200714728A (en) 2007-04-16
ES2356773T3 (es) 2011-04-13
US8900340B2 (en) 2014-12-02
US9890451B2 (en) 2018-02-13
TWI403599B (zh) 2013-08-01
PL1937866T3 (pl) 2011-04-29
EP1937866B1 (de) 2010-12-15
KR20070088287A (ko) 2007-08-29
RU2006141645A (ru) 2008-05-27
ZA200802221B (en) 2009-01-28
TW201333240A (zh) 2013-08-16
US20070086909A1 (en) 2007-04-19
WO2007041730A1 (de) 2007-04-19
BRPI0617249A2 (pt) 2011-07-19
TWI496923B (zh) 2015-08-21
JP2008506852A (ja) 2008-03-06
RU2353473C2 (ru) 2009-04-27
CN101052740B (zh) 2010-06-23
WO2007041730A9 (de) 2010-05-27
ATE491823T1 (de) 2011-01-15
AU2006301946A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896032B2 (ja) 管状ターゲット
US6521173B2 (en) Low oxygen refractory metal powder for powder metallurgy
EP1727643B1 (en) Method of making sputtering target
JP2007131949A (ja) 鋳放しのγ‐TiAl合金プリフォームおよびγ‐TiAl薄板の製造方法
CN108796304A (zh) 一种γ-TiAl预合金气雾化制粉电极棒及其制备方法
US20170225261A1 (en) Welding electrodes and methods of manufacturing same
US20170225232A1 (en) Methods of manufacturing composite materials, composite wires, and welding electrodes
TWI550115B (zh) 管狀靶
JPH0438829B2 (ja)
JPH11300459A (ja) ダイカストマシン用スリーブ
JPS61286077A (ja) 鋼管圧延機用芯金
JPH11300461A (ja) ダイカストマシン用スリーブ
JPH01127605A (ja) 純Cr又は高Cr合金線材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4896032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250