JPS582589B2 - スパツタリング装置 - Google Patents

スパツタリング装置

Info

Publication number
JPS582589B2
JPS582589B2 JP12534479A JP12534479A JPS582589B2 JP S582589 B2 JPS582589 B2 JP S582589B2 JP 12534479 A JP12534479 A JP 12534479A JP 12534479 A JP12534479 A JP 12534479A JP S582589 B2 JPS582589 B2 JP S582589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
sputtering
target
magnet
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12534479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5562164A (en
Inventor
伊藤嘉規
栗山昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuda Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokuda Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuda Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokuda Seisakusho Co Ltd
Priority to JP12534479A priority Critical patent/JPS582589B2/ja
Publication of JPS5562164A publication Critical patent/JPS5562164A/ja
Publication of JPS582589B2 publication Critical patent/JPS582589B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グロー放電にともなう陰極スパッタリング現
象を利用して被処理材の表面に金属薄膜を生成するスパ
ッタリング装置に関するものである。
一般にスパッタリング装置は、グロー放電にともなう陰
極スパッタリング現象、すなわち陰極にガスイオンが射
突することにより陰極材料を原子またはその集団として
気化させ、その一部が周囲に拡散付着する現象を利用し
たもので、スパッタリングされて飛び出した金属原子を
陽極近くに置いた被処理材(以下これを基材と呼ぶ)の
表面上に付着堆積させて薄膜を生成させるように構成さ
れている。
このスパッタリングは低気圧のガス雰囲気中でこれを行
なうほどスパツタされて飛び出した金属原子が電極間の
残留分子と衝突する機会が少なくなり、この金属原子が
直接基材へ到達して生成される薄膜の仕上りもきれいに
なるという性質を有している。
そのため従来のスパッタリング装置にあっては、第1図
に示すように、陰極(ターゲット4)および陽極5を同
心円筒状に配設するとともに、中空状の前記陰極内に磁
界方向が電界方向と直交しかつ磁力線が陰極より始まり
陰極に終るように棒状の永久磁石9を配設し、その電磁
気力により陰極から放出された2次電子を電極空間内に
閉じ込めて非常な低気圧のガス雰囲気中でスパッタリン
グが行なえるように構成されている(特願昭50−43
520参照)。
しかしこのように構成されたいわゆる円筒状磁石型スパ
ッタリング装置にあっては、その永久磁石9の部分が1
つのスパツタ源となるため生成される金属薄膜の膜厚分
布が第2図に示すように不均一となってしまうことが実
験的に確かめられている。
本発明は上記点を考慮してなされたもので、膜厚分布を
均一化したスパッタリング装置を提供するものである。
本発明によるスパッタリング装置は永久磁石部分が1つ
のスパツタ源になることに着目し、前記円筒状磁石型の
ものにおいて前記永久磁石を複数個に分割し、例えば第
4図に示すようにターゲット材の全面にわたりスパツタ
されて飛ばされる金属原子が平均化されるように複数の
スパツタ源を形成したものである。
以下、添附図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
第3図において、基部1およびこれにパッキン10′を
介して気密性をもって着脱自在に取付けられた閉塞部2
からなる円筒状の真空容器3内に、ターゲット(陰極)
4、陽極5および基材6が同心状に配設されている。
ターゲット4は基部1の中心部に絶縁物7を介して取付
けられた非磁性材からなるシリンダ8の外周囲にクロー
ムCrなどのターゲット材4′を鍍金、溶射等で付着さ
せることによって、また板状または線状のモリブデンM
o、タングステンWなどのターゲット材を巻装させるこ
とによって形成されている。
この場合、ターゲット4をアルミニウムAl、銅Cu、
ステンレス鋼SUSなどの材質によって形成するときに
は、シリンダ8をそのままターゲット4として使用する
また前記陽極5はターゲット4の周囲に数本配設された
棒状の電極からなっており、さらにこの陽極5の外周囲
には基材6が適宜配設されている。
前記シリンダ8の内部には適宜数の中空円板状の永久磁
石9が同心状に、その磁界H方向が前記両電極4,5間
の電界E方向と直交するように設けられている。
これら各永久磁石9は前記ターゲット材4′に沿って(
すなわち、陰極であるターゲット4の軸方向に沿って)
それぞれ適当な間隔を空けて配置されており(第3図参
照。
)、その配置間隔はターゲット材4の全面にわたりスパ
ツタされて飛ばされる金属原子がターゲット4の軸方向
に平均して分布するように(第4図分布図参照。
)、ダーゲット4内における上下部分は比較的密(間隔
小)に、中間部は比較的疎(間隔大)に設けられている
また、各永久磁石9は第3図に示すように各N.Sの磁
極の向きが全て同一の向きに統一されて配列されている
また前記シリンダ8は、その内部に冷却水が循環される
ように基部1および絶縁物7との間にそれぞれパッキン
10が設けられて気密性が維持されるように構成されて
いる。
シリンダ8の内部には、前記永久磁石9の中心を通る冷
却水の注入管11と排水管12とがそれぞれ外部から導
入されており、シリンダ8内に冷却水を循環してガスイ
オンの衝撃で高温になったターゲット4を冷却するよう
に構成されている。
真空容器3の基部1には、真空ポンプ13が接続される
吸気口14と、ガスボンベ15が調整弁16を介して接
続されるガス注入口17とが設けられている。
このように構成された本発明によるスパッタリング装置
の動作について、以下説明する。
まず真空ポンプ13を動作状態にし、ガスボンベ15の
調整弁16を調節して真空容器3内が常に所定の低気圧
のガス雰囲気になるようにする。
このような状態からターゲット4と陽祝5との間に適当
な励起電圧Vを与えてグロー放電を生じさせると、前述
のように陰極スパッタリング現象が起き、スパッタリン
グされたターゲット原子が基材6の表面上に付着堆積し
、この基材6に付着力の強い薄膜が生成される。
この際、ガスイオンの衝突によってターゲット4から飛
び出した2次電子には永久磁石9による磁界Hの影響に
よって同心円筒状に設けられた両電極4,5に沿う力F
が作用し、これにより電子は電極空間内に閉じ込められ
て電極に沿って移行する。
そのため電極空間内の電子密度が高められ、グロー放電
が助長されてスパッタリングがより活発に行なわれるよ
うになる。
したがって本発明によるスパッタリング装置にあっては
、真空容器3内の気圧を例えば1×10−2Torrか
ら1×10−4Torr程度にまで下げても高能率でス
パッタリングを行なうことができるようになる。
また同時に、陰極から放出された2次電子が基材6に衝
突する割合が非常に少なくなり、基材の温度上昇が極め
て低くなる。
また前述のように複数の永久磁石9がターゲット材4′
に沿って密、疎に設けられているため、電極空間に飛ば
される金属原子の密度が平均化され、したがって基材6
に生成される金属薄膜の膜厚分布が均一化される。
したがって、金属薄膜を生成する基材6の大きさ(特に
高さ)を従来の装置の場合に比して大きくとることが可
能となる。
以上、本発明によるスパッタリング装置は、非常な低気
圧のガス雰囲気のもとにあっても高能率でスパッタリン
グを行なうことができるとともに膜厚分布が均一な非常
にきれいな金属薄膜を生成することができるという優れ
た利点を有している。
また本発明によるスパッタリング装置は、特に冷却効果
に優れ、紙や合成樹脂などの耐熱性の悪い材料にも金属
薄膜を生成させることが可能である。
なお前記実施例では直流法によるスパッタリングを採用
しているが、本考案によるスパッタリング装置は何らこ
れに限定されるものではなく、高周波電源を用いたRF
スパッタリング法であっても同様に行なえることはいう
までもない。
【図面の簡単な説明】 第1図a,bは従来のスパッタリング装置を示す正面お
よび上面の各断面図、第2図は従来装置による膜厚分布
状態を示す特性図、第3図は本発明の一実施例を示す正
面断面図、第4図は複数の永久磁石を設けた場合の膜厚
分布状態を示す特性図である。 3・・・・・・真空容器、4・・・・・・ターゲット(
陰極)、5・・・・・・陽極、9・・・・・・永久磁石
、11,12・・・・・・冷却水の注入管および排水管
、13・・・・・・真空ポンプ、15・・・・・・ガス
ボンベ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 陰極および陽極を同心円筒状に配設するとともに、
    磁界方向が前記両電極の電界方向と直交しかつその磁力
    線の全てが陰極表面より始まり陰極表面に終るように磁
    石を陰極内に設けた円筒状磁石型スパッタリング装置に
    おいて、前記磁石を陰極の軸方向に沿って互に適当な間
    隔を置いて複数個配設し、かつ各磁石の磁極の向きが全
    て同一になるよう配設して金属薄膜の膜厚分布を平均化
    するようにしたことを特徴とするスパッタリング装置。
JP12534479A 1979-10-01 1979-10-01 スパツタリング装置 Expired JPS582589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12534479A JPS582589B2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01 スパツタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12534479A JPS582589B2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01 スパツタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5562164A JPS5562164A (en) 1980-05-10
JPS582589B2 true JPS582589B2 (ja) 1983-01-17

Family

ID=14907786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12534479A Expired JPS582589B2 (ja) 1979-10-01 1979-10-01 スパツタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582589B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109314035A (zh) * 2016-07-12 2019-02-05 应用材料公司 溅射沉积源、溅射沉积设备和操作溅射沉积源的方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177373A (ja) * 1983-03-25 1984-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネトロンスパツタ装置
JP2604442B2 (ja) * 1988-10-15 1997-04-30 三菱化学株式会社 マグネトロンスパッタ装置
JPH0339469A (ja) * 1989-07-06 1991-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd スパッタリング装置
JPH0539566A (ja) * 1991-02-19 1993-02-19 Mitsubishi Materials Corp スパツタリング用ターゲツト及びその製造方法
AT8697U1 (de) 2005-10-14 2006-11-15 Plansee Se Rohrtarget

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109314035A (zh) * 2016-07-12 2019-02-05 应用材料公司 溅射沉积源、溅射沉积设备和操作溅射沉积源的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5562164A (en) 1980-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3652702B2 (ja) プラズマ処理用線形アーク放電発生装置
US4407713A (en) Cylindrical magnetron sputtering cathode and apparatus
US5457298A (en) Coldwall hollow-cathode plasma device for support of gas discharges
JP5160730B2 (ja) ビーム状プラズマ源
KR100646266B1 (ko) 스퍼터링 증착용 플라스마 처리 장치
US6254745B1 (en) Ionized physical vapor deposition method and apparatus with magnetic bucket and concentric plasma and material source
US5490910A (en) Circularly symmetric sputtering apparatus with hollow-cathode plasma devices
KR20020005512A (ko) 마그네트론 스퍼터링 반응기의 바이어스 차폐판
JPS5845892B2 (ja) スパツタ蒸着装置
US6565717B1 (en) Apparatus for sputtering ionized material in a medium to high density plasma
US6761804B2 (en) Inverted magnetron
JP3315114B2 (ja) スパッター被覆処理を実施する方法及びスパッター被覆装置
US8304744B2 (en) Closed drift ion source
JP3045752B2 (ja) 薄膜スパツタリング方法および装置
JPS582589B2 (ja) スパツタリング装置
JP3481953B2 (ja) 基板をコーティングするための装置
US5441614A (en) Method and apparatus for planar magnetron sputtering
JP2001516950A (ja) 中密度ないし高密度プラズマ中でイオン化した材料をスパッタするための装置
GB1569117A (en) Sputtering device
GB2058142A (en) Sputtering electrodes
JPH08190995A (ja) 高速原子線源
JPH0774441B2 (ja) イオンビ−ムスパツタ装置
Golan et al. Ring etching zones on magnetron sputtering targets
KR930001231B1 (ko) 다중극 자장억류 원리를 이용한 대용량 이온플레이팅 방법 및 그장치
JPS5941509B2 (ja) 強付着性の特に硬質炭素層を大きな面積に蒸着するための装置