JP4895048B2 - NOxガスセンサーの方法及び装置 - Google Patents

NOxガスセンサーの方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4895048B2
JP4895048B2 JP2007515335A JP2007515335A JP4895048B2 JP 4895048 B2 JP4895048 B2 JP 4895048B2 JP 2007515335 A JP2007515335 A JP 2007515335A JP 2007515335 A JP2007515335 A JP 2007515335A JP 4895048 B2 JP4895048 B2 JP 4895048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
concentration
gas
exhaust gas
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007515335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008500540A (ja
Inventor
ジー ナイル バラクリシュマン
エイ ネイチェレス ジェッセ
ミドルマス マイケル
Original Assignee
マイクロリン エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロリン エルエルシー filed Critical マイクロリン エルエルシー
Publication of JP2008500540A publication Critical patent/JP2008500540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4895048B2 publication Critical patent/JP4895048B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4073Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • G01N27/4074Composition or fabrication of the solid electrolyte for detection of gases other than oxygen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning
    • G01N33/0013Sample conditioning by a chemical reaction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • G01N33/0037NOx
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

本出願は、本願に引用して援用された2004年5月26日に出願した米国仮特許出願第60/574,622号に対する優先権を主張する。
本発明は、概して、炭化水素の燃焼、特に乗用車及びトラックのディーゼル燃料の燃焼から発生する排気ガス中のNOxガスの測定に関するものである。
既知のNOxセンサーの一つは、二つ以上のチャンバーを含む平板多層セラミックパッケージデザインとして構成されている。第一チャンバーには、酸素イオン伝導電解質膜に取り付けられた電極があり、それによって酸素ポンプを形成し、酸素を除去する。加えて、NO2をNOと1/2O2に分解する。遊離酸素が第一チャンバーに除去される結果、理論的に第二チャンバーに入るガスはNOだけである。別の酸素ポンプが第二チャンバーにあり、NOから酸素を除去するNO分解要素である。電流がNOの分解から生じ、酸素の輸送はNO濃度に関連がある。
この既知のNOxセンサーの商業的な適用に影響を及ぼす多くの関心が存在する。例えば、検出されるNOx濃度が低い場合には、残留酸素からの深刻な干渉がある。加えて、信号電流は非常に小さく、従って、自動車において一般に検出される電子ノイズの影響を受け易い。また、排気ガスは、典型的に、全ての遊離酸素を効果的に除去するための酸素ポンプの能力に影響するシリンダー燃焼によって引き起こされる流量において脈動を有し、測定誤差を招く場合がある。更に、この装置は、測定チャンバー中へのガスの通過を制限し、目詰まりを起こし易い小さな拡散ホールを含む場合がある。
他の既知のNOxセンサーは、同様な平板多層セラミックパッケージデザインを利用する。このセンサーの作業原理において、有意な違いが少しあり、即ち、該センサーは電流測定型ではなく混成電位型であって、第一チャンバーの使用がNOからNO2に転換し、逆にも同様に転換するためにある。ガス種NOとNO2から発生した電圧信号が反対の符号となり、それによって、両方のガスの存在における重要な電圧信号を識別することを困難にすることは、混成電位NOxセンサーの十分に確立された現象である。センサーの中には、デザイン中に二つの分離チャンバーを設けた平板多層パッケージ型デザインを利用することにより、この問題を克服しようと試みたものもあった。また、第一チャンバーに酸素を供給する電気化学酸素ポンプの使用で−それにより全てのガスをNO2に転換する−又は、逆に該チャンバーから酸素を除去して、全てのNO2をNOに還元することにより、NOxガス種の全てを単一の種に転換する試みもなされた。この調整ガスが、次に第二チャンバーに入って、NOx濃度を混成電位型センサーから発生した電圧信号により測定する。
このアプローチへの多くの制限が存在し、この構成の商業化を妨害している。一の重要な関心は、変化するガスの濃度条件下で全NOxガスを単一種に完全に転換する転換システムの再現性である。加えて、酸素ポンプの転換セルは、経時的に分解する傾向があり、更に再現性の問題の原因となる。これらの関心の影響は、低濃度領域において拡大されるので、この測定アプローチは、低濃度のNOxガスを検出するのに適していない。
上述のセンサー機構の両方に共通する追加の欠点は、平板セラミック多層システムの基本デザインに由来する。応答時間は、ガスが最初に拡散口に入り、第一チャンバーにおいて調整された後、第二チャンバー中に拡散する装置の複雑さのために遅くなる傾向にある。エンジン排気の動的環境についていくことができる急速なガス交換を達成することは、これらの構成で実現するのが難しい。また、ガスの腐食性は−微粒子と共に−拡散制御口の目詰まり、又は少なくとも経時的なガス流の動力学の変化をもたらし得る。最後に、シリンダー燃焼によるガス流速度の脈動及び自動車によくある付随の電気ノイズが、これらの装置に関連した低電圧・電流回路を制御し、監視することを困難にする。
他の既知のNOxセンサーは、ゼオライト触媒を利用し、該センサーによる測定に先立ってガスを調整する。この触媒は、制御されたガスの環境において有効であることが実証されているが、該触媒がH2O含有ガス中で適切に実施されたデータは報告されていない。ディーゼル排気等の燃焼プロセスからの排気ガスは、H2OがCO2と共に炭化水素燃料の燃焼の主要な化学的副生物の一つであるので、いくらかのH2O蒸気を必ず含有する。従って、かかる適用においてゼオライト触媒を組み込んだNOxセンサーの利用は、H2Oの存在下における触媒のよく知られた不安定性の理由で制限される。
本発明は、これらの考慮すべき問題や他の考慮すべき問題を扱うために提供される。
本発明は、排気ガス中のNOx濃度を測定するための方法及び装置を対象とする。該装置は、排気ガスを受け入れ調整したガス出力を生産することが可能な入力集成体を備える。該入力集成体は、排気ガス中のNH3をN2及びH2Oに転換するための触媒構造体を含む段階、排気ガスからSO2又はH2Sを吸収するための触媒構造体を含む段階、燃焼しなかった炭化水素及びガスを高酸化状態に酸化するための触媒構造体を含む段階、及びNOとNO2間での定常状態の平衡濃度比を確立するための触媒構造体を含む段階の段階の内の少なくとも三つを含む。一のNOxセンサーが、上記入力集成体に操作できるように接続され、該入力集成体の調整ガス出力を受け入れ、存在する全NOx濃度を測定することができる。
本発明の更なる観点においては、上記NOxセンサーが、調整ガス出力を受け入れ、存在する全NOx濃度と相関関係にある電圧信号を発生する混成電位センサーを含む。
本発明の他の観点においては、上記NOxセンサーが、NOxガスを吸収することが可能な多孔質半導体層を含み、ここで、物理特性を監視し、存在するNOx濃度を測定する。
本発明の更なる観点においては、酸素センサーが含まれる。上記酸素センサー及び上記NOxセンサーが共同して排気ガス中のNOx濃度を測定することができる。
本発明の更に他の観点においては、一の式を利用し、測定された酸素濃度に基づき排気ガス中のNOx濃度を計算することが可能な電子システムが含まれる。上記電子システムは、データベース及びデータ表を含むことができ、ここで、該電子システム、データベース又はデータ表が共同し、酸素濃度の関数として排気ガス中のNOx濃度を測定する。
本発明の目的は、混成電位NOxセンサーと通常関連する問題を克服するここと、排気ガス流中の全NOx濃度を測定するのに有用なセンサーを提供することである。
本発明の他の目的は、一つ又は複数のセンサーに入るに先立って排気ガスを調整し、それによって、NO2/NOの比が0.01〜0.10の範囲内にある触媒集成体を提供することである。
本発明の更なる目的は、排気ガス中の全NOx濃度に相関する正確で且つ再現可能な電圧信号を提供することである。
本発明の更なる目的は、排気ガス流に特有のものである燃焼しなかった可燃性ガス、例えばC36、CH4、CO等を酸化することと、一つ若しくは複数の電極及び/又はセンサーの性能寿命に干渉し得るSO2又はH2S等のガスの濃度を除去又は低減することである。
本発明の更なる目的は、1ppmと同程度に低いNOx濃度を測定することが可能なセンサーを提供することである。
本発明の更なる目的は、酸素及びNOxの濃度を同時に測定することができるように、上記NOxセンサー本体の内部に酸素センサーを組み込むことであり、それによって、酸素濃度と相関関係にある全NOx濃度の正確な測定を可能にする。
本発明の更なる目的は、排気ガス中の他のガス成分、例えば、炭化水素、CO、CO2、SO2、H2、NH3及びH2Oによって影響を受けない電圧出力信号を提供することである。
本発明の更なる目的は、100ppmまで、好ましくは15ppm未満のSO2濃度の存在によって著しい影響を受けない電圧出力信号を有するNOxセンサーを提供することである。
本発明の更なる目的は、0.1〜1500ppmの範囲、好ましくは1〜1500ppmの範囲の全NOx濃度を測定することが可能なNOxセンサーを提供することである。
本発明の他の利点及び観点は、下記の図面の説明及び本発明の詳細な説明を読み取ることで明らかになる。
本発明は、種々の異なる形態の実施態様をとることができるが、本願の開示は、本発明の本質の例示としてみなされるもので、本発明の広義の観点を、説明した実施態様に限定するように意図されるものではないという理解の下で、図面が示され、本発明の好適な実施態様が本明細書中において詳細に説明される。
本発明の一の実施態様は、排気ガス中のNOx濃度を測定するための方法及び装置を対象とする。装置10は、排気ガスを受け入れ調整した出力ガスを生産することが可能な入力集成体12を備える(図1参照)。入力集成体12は、排気ガス中のNH3をN2及びH2Oに転換するための第一触媒構造体を含む第一段階14(横感度を抑える)、排気ガスからSO2を吸収するための吸収材料を有する第二触媒構造体を含む第二段階16、燃焼しなかった炭化水素(及びアンモニア)及びガスを高酸化状態に酸化するための第三触媒構造体を含む第三段階18、及びNOとNO2間での定常状態の平衡濃度比を確立するための第四触媒構造体を含む第四段階の四つの段階の内の少なくとも三つを含む。入力集成体12内の段階の配列は、特定の順序に限定されないことが理解されることになる。
図2は、ガス流中の全NOx濃度の正確な測定が達成される本発明の好適な実施態様を表す。NOxセンサー22は、操作できるように入力集成体12に接続され、該入力集成体から調整出力ガスを受け入れ、ここで、存在する全NOx濃度を測定することができる。この実施態様において、排気ガスは、三段階の入力集成体12を通り抜ける。図2に示す最初の段階16には、CaO、MgO又は排気ガス流からSO2を除去する機能を果たすスピネル若しくはペロブスカイト類の材料からの化合物等の吸収材料を含む触媒構造体が含まれる。上記吸収材料は、手入れをする間に装置10の残りの部分を取り外すことなく定期的に取り替えることができる充填されたペレット又は浸透させた支持体の形態で存在することができる。
図2に示す入力集成体12の次の段階18の触媒構造体は、燃焼しなかった炭化水素を酸化してCOからCO2に転換するように機能する酸化触媒、例えば、RuO2又はCoO2を含む。入力集成体12の最終段階20が図2に示され、触媒構造体には、メッシュ又はセラミック基板上の塗膜として構成された、NOとNO2間での定常状態の濃度比を確立するために作用する金属銀が含まれ、ここで、存在する全NOxガス中のNO2の割合は、好ましくは0〜5%の範囲であり、少なくとも0〜10%の範囲内である。
排気ガスが入力集成体12により調整された後、NOxセンサーの空洞、即ち、混成電位センサー22に移り、ここで、混成電位の電圧信号が発生する。混成電位の電圧信号は、存在する全NOx濃度と相関関係にある。図3及び4は、全NOx濃度−10〜1000ppm(図3)及び1〜20ppm(図4)の範囲−の対数に関する電圧の標準的なグラフを表し、装置10に入るNOxガスの種類とは関係ない。
本発明の一部の変更においては、電圧信号がNOx濃度の対数に比例することになる一方で、低いNOx濃度の範囲、例えば1〜30ppmでは、電圧出力信号がNOx濃度、即ち、一次従属に正比例するような装置を構成することも可能となり得る。
本発明の他の実施態様においては、酸素センサー26が装置10と結合される。図6を参照すると、酸素センサー26は、収容部24の内部に配置されている。より具体的には、図6は、電解質管の外側に二つの検出電極−即ち、NOx検出電極22及びO2検出電極26−を、該管の内側の単一の参照電極30と共に有する単一の電解質管を含む統合センサーを表す。同一の収容部24内に含まれるものは、入力集成体12と、加熱装置、例えば、図6に示す内部二段階加熱ロッド28である。かかる構成は、酸素濃度が急激に変化するガス環境において実施することが可能になる。
酸素イオン伝導電解質膜は、酸素センサー26及びNOxセンサー22の両方に使用され得る。性能を改良するため、酸素センサー26は、NOxセンサー22がある環境に比べて、異なる温度を有する環境に位置していてもよい。異なる加熱領域は、セラミック電解質管の内部に加熱ロッド28を挿入することにより達成され、図6に示す加熱ロッドは、二つの分離加熱帯で構成されている。或いは、単一温度の加熱ロッドを利用してもよく、断熱の設計が熱損失を制御するように変更され、二つの異なる温度帯を作ることができ、又は検出要素の外部の加熱器が実行され、望ましい温度帯を形成することができる。本発明の好適な性能は、NOxセンサー22に近接の温度が450〜500℃に正確に制御され、酸素センサー26及び入力集成体12に近接の温度が700〜800℃に維持された場合に達成される。このことは、酸素センサー26の急速な応答と、入力集成体12の最高効率をもたらす。
NOxセンサー22の設計の追加の観点としては、排気ガス流中に約1インチ突き出たセンサーの先端を挙げることができ、それによって、広く用いられているラムダ酸素センサーに利用される設計の本質に従う。この構成は、排気マニホールドの外側のセラミック管のNOxセンサー22部分と、センサー本体収容部内で二つの異なる温度帯を維持することを容易にし、それによって、酸素センサー26から十分な距離を作り、二つの異なる温度帯を効果的に達成することができる。
NOxセンサー22電極に近接して位置しているのは、一種の吸引装置(図示せず)に接続された場合に、排気ガス流を多孔質入力集成体12を通して引き、酸素センサー電極26を通り過ぎ、NOxセンサー22電極を通り過ぎて、収容部24から出す小さい直径のステンレス鋼管を備えるガス流出口である。該吸引装置は、小さい空気ポンプとすることができるが、内燃機関により通常実行される真空ラインを用いて、ガスの吸引を達成してもよい。また、ガスの吸引を新しい種類の自動車に見られる排気ガス再循環系統に接続することも考慮される。或いは、収容部24を、排気ガス流の一部をセンサー収容部にそらし、それによって、入力集成体12から検出電極22を通過するように設計してもよい。この変化は、金属収容部24の一部である管状の外装における種々の孔パターンにより達成され得る。
本願に示される好適な実施態様は、幾何学的な管状形状の設計に基づいているが、装置が正確に機能する概念は、平板セラミック多層パッケージデザイン、単一の電解質ディスク型デザイン等の他のデザイン構成要素に広げることも可能であることが理解されることになる。
更に本発明の理解を容易にするため、本発明のいくつかの例示を提供する。本発明が、これらの例示に限定されないことが理解されることになる。
実施例1
図2に示す種類の構造を有するNOxセンサーが、市販の8モル%Y23がドープされたジルコニア粉末に結合剤の付加により加工された管状電解質体で作製された。結合剤/粉末混合物を成形型に小出しした後、25,000psiで静水圧プレス成形を行った。セラミックの部分を最終寸法に機械加工し、その後、1475℃で2時間焼結した。次に、セラミック電解質を電極でコーティングした。管の内側を、該管の外側のストライプ(集電装置)と共に白金ペースト電極材料でコーティングした後、1000℃で1時間焼いた。次に、管の先端を酸化タングステン/ジルコニア混合物でコーティングし、白金ストライプ集電装置と接触させて電気的接触を作った。電極の塗膜を乾燥させて、高温で焼き、良好な密着性を促進させた。
入力集成体12を、収容部24として3/8”の直径のステンレス鋼管を用いることにより加工した。該管のガス出口末端に、銀メッシュのプラグを管の末端に該プラグを圧入することにより設置した。銀プラグのガス流の上流側に、酸化ルテニウム粉末0.5gをステンレス鋼管に入れた。この粉末を、ロッドを用いて銀メッシュのプラグの表面に押し付けることにより軽く詰めた。次に、CaO粉末1.0gを管に入れて、再度、ロッドを用いて酸化ルテニウム粉末に押し付けてこの粉末を軽く詰めた。最後に、一つのニッケルメッシュスクリーンを管に圧入し、CaO粉末に押し付けて詰めて、該粉末を所定の位置に保った。
ガス流が最初に入力集成体12を通って、その後NOxセンサー電極にまで流れる装置を試験した。ガスを、ガス流中のNOx濃度を変えてセンサー電圧信号を測定することができる四流路質量流制御系統を用いて同時に混合した。全NOx50〜1000ppmの間でNOx濃度を変えることにより発生した標準的な電圧応答曲線を図3に示す。
実施例2
実施例1の記載の通りに加工したNOxセンサーを低濃度のNOxガスで試験し、本発明の低い領域の性能を実証した。ガスを、ガス流中のNOx濃度を変えてセンサー電圧信号を測定することができる四流路質量流制御系統を用いて同時に混合した。20ppmNO/平衡窒素の濃度の認証ガスシリンダーをこの試験に使用した。該濃度を、このガスシリンダーを窒素及び酸素シリンダーからのガスと混合することにより変えた。該濃度を、1〜20ppmの範囲から1ppm区切りで変えた。NOx濃度の関数として電圧出力信号を示すグラフを図4に示す。
実施例3
また、実施例1の記載の通りに加工したNOxセンサーをセンサー応答時間について試験し、NOx除去装置の制御系統の一部として機能する装置の能力を実証した。ガスを、ガス流中のNOx濃度を変えてセンサー電圧信号を測定することができる四流路質量流制御系統を用いて同時に混合した。ガス濃度を500cc/minの流速で470ppmと940ppmNOxとの間で切り替えた。電圧信号を、毎秒3回読み取りの試料採取速度のデータ収集系統を用いて継続的に監視した。センサー応答時間は、NOxガス濃度を変える際の総電圧信号の90%段階変化と定義される。センサー応答時間曲線を、NOxガス濃度を470ppm〜940ppmで変えた場合に2.7秒のセンサー応答時間を示している図5に示す。
実施例4
統合NOx及び酸素センサーを図6に示す通りに加工した。管状電解質体を、市販の8モル%Y23がドープされたジルコニア粉末への結合剤の付加により加工した。結合剤/粉末混合物を成形型に小出しした後、25,000psiで静水圧プレス成形を行った。セラミックの部分をその最終寸法に機械加工し、その後、1475℃で2時間焼結した。次に、セラミック電解質を電極でコーティングした。管の内側を−該管の外側の二つのストライプ(集電装置)と先端の酸素検出電極と共に−白金ペースト電極材料でコーティングした後、1000℃で1時間焼いた。次に、管の側面に縦1cm横1cmのパッチを酸化タングステン/ジルコニア混合物でコーティングし、白金ストライプ集電装置とわずかに重なり合わせて電気的接触を作った。電極の塗膜を80℃で乾燥させた後、高温で焼き、良好な密着性を促進させた。
入力集成体を、収容部として3/8”の直径のステンレス鋼管を用いることにより加工した。該管のガス出口末端に、銀メッシュのプラグを管の末端に該プラグを圧入することにより設置した。銀メッシュのプラグを0.30”の直径で25個の80メッシュ銀スクリーンに切り取り、それらを一緒にスポット溶接し小型プラグを形成することにより加工した。銀プラグのガス流の上流側に、酸化ルテニウム粉末0.5gをステンレス鋼管に入れた。この粉末を、ロッドを用いて銀メッシュのプラグの表面に押し付けることにより軽く詰めた。最後に、一つのニッケルメッシュスクリーンを管に圧入し、RuO2粉末に押し付けて詰めて、該粉末を所定の位置に保った。
本発明の特定の実施態様を説明し記載したが、多数の変更が本発明の精神から著しく逸脱することなく思いつき、保護の範囲は、添付の請求項の範囲によってのみ限定される。
図1は、本発明の入力集成体の一の実施態様の配置図である。 図2は、本発明の一の実施態様の配置図である。 図3は、NOx濃度とセンサーにより発生した電圧信号間の関係を実証する、図2に示す実施態様を用いて得られたデータのグラフである。 図4は、1〜20ppmの低い濃度範囲でNOxガス濃度を変化させることで発生した電圧信号のプロットである。 図5は、NOx濃度を470ppm〜940ppmに変化させた場合のNOxセンサーの応答時間信号を示すグラフである。 図6は、入力集成体及び一つ又は複数のヒーター、即ち、内部二段階加熱ロッドがある収容部内に含まれた、管の外側に二つの検出電極、即ち、NOx検出電極及びO2検出電極を、該管の内側の単一の参照電極と共に有する単一の電解質管を含む統合センサーを表す本発明の一の実施態様の概要図である。
符号の説明
10 装置
12 入力集成体
14 第一段階
16 第二段階
18 第三段階
20 第四段階
22 NOxセンサー
24 収容部
26 酸素センサー
28 内部二段階加熱ロッド
30 参照電極

Claims (32)

  1. 排気ガス中のNOx濃度を測定するにあたって、排気ガスを受け入れ調整した出力ガスを生産することが可能であり、排気ガス中のNH3をN2及びH2Oに転換するための第一触媒構造体を含む第一部分、排気ガスからSO2又はH2Sを吸収するための吸収材料を有する第二触媒構造体を含む第二部分、燃焼しなかった炭化水素及びガスを高酸化状態に酸化するための第三触媒構造体を含む第三部分、及びNOとNO2間での定常状態の平衡濃度比を確立するための第四触媒構造体を含む第四部分の四つの部分の内の少なくとも三つを含む入力集成体と、該入力集成体に接続され、入力集成体の調整出力ガスを受け入れ、存在する全NOx濃度を測定することが可能なNOxセンサーとを備え、
    前記NOxセンサーが、調整出力ガスを受け入れ、存在する全NOx濃度と相関関係にある電圧信号を発生する混成電位センサーを含む排気ガス中のNOx濃度測定装置。
  2. 更に、前記入力集成体及びNOxセンサーを内部に収容する収容部を備える請求項1に記載の装置。
  3. 前記収容部が管状である請求項2に記載の装置。
  4. 更に、前記収容部の内部に収容され、第二温度を有する環境にある酸素センサーを備える請求項2に記載の装置。
  5. 更に、前記収容部内に取り付けられた加熱装置を備える請求項4に記載の装置。
  6. 前記第二触媒構造体がCaO、MgO又はペロブスカイト型材料を含む吸収材料を備える請求項1に記載の装置。
  7. 前記第三触媒構造体が、COからCO2、H2からH2O、そして炭化水素からH2O及びCO2に酸化することが可能な酸化触媒材料を備える請求項1に記載の装置。
  8. 前記酸化触媒材料が、RuO2、Pt、Ni、Ag、CoO2又はそれら材料の混合物を含む請求項に記載の装置。
  9. 前記第四触媒構造体が、Ag、Pt、Pd、Rh、RuO2又はそれら材料の混合物を含む触媒材料を備える請求項1に記載の装置。
  10. 前記入力集成体の各部分は一の温度を有する環境にあって、該入力集成体の少なくとも二つの部分が温度の異なる環境にある請求項1に記載の装置。
  11. 更に、第一及び第二サイドを有する導電膜を含む酸素イオン伝導電解質を備え、前記第一サイドが既知のガス濃度又は化学電位により制御されることが可能な参照電極を含み、前記第二サイドが前記入力集成体の調整出力ガスにさらされる請求項1に記載の装置。
  12. 前記既知のガス濃度が大気中の空気である請求項11に記載の装置。
  13. 更に酸素センサーを備え、前記酸素センサー及び前記混成電位センサーが共同して排気ガス中のNOx濃度を測定する請求項1に記載の装置。
  14. 前記混成電位センサー及び前記酸素センサーが電解質材料で構成される請求項13に記載の装置。
  15. 更に酸素センサーと、一の式を利用し、測定された酸素濃度とNOxセンサーからの出力電位信号に基づき排気ガス中のNOx濃度を計算することが可能な電子システムとを備える請求項1に記載の装置。
  16. 更に酸素センサーと、電子システム及びデータ表又は数学的関係を表す式を含むデータベースとを備え、前記電子システム、データベース、式又はデータ表が共同し、酸素濃度の関数として排気ガス中のNOx濃度を測定する請求項1に記載の装置。
  17. 前記混成電位センサーが電解質を含む請求項1に記載の装置。
  18. 前記混成電位センサーの電解質が管状である請求項17に記載の装置。
  19. 前記混成電位センサーの電解質が平面である請求項17に記載の装置。
  20. 前記混成電位センサーが検出電極を含む請求項1に記載の装置。
  21. 前記混成電位センサーの検出電極が半導体酸化物材料である請求項20に記載の装置。
  22. 前記混成電位センサーの検出電極が多成分酸化物材料である請求項20に記載の装置。
  23. 前記多成分酸化物材料がスピネル又はペロブスカイトである請求項22に記載の装置。
  24. 前記混成電位センサーの検出電極が金属性材料である請求項20に記載の装置。
  25. 前記金属性材料がPt、Ag、Au及びRhの少なくとも一種を含む請求項24に記載の装置。
  26. 前記混成電位センサーが酸化物検出電極を含み、前記酸化物検出電極が酸化物と共に約10〜40体積%の範囲を有する電解質材料を含む請求項1に記載の装置。
  27. 前記NOxセンサーが、NOxガスを吸収することが可能な多孔質半導体層を含み、ここで、物理特性を監視し、存在するNOx濃度を測定する請求項1に記載の装置。
  28. 前記入力集成体がガスを含んだH2O中で安定である請求項1に記載の装置。
  29. 排気ガス中のNOx濃度を測定するにあたって、存在する全NOx濃度を測定することができる調整出力ガスを受け入れるためのNOxセンサーと、該調整出力ガスを提供し、排気ガス中のNH3をN2及びH2Oに転換するための第一触媒構造体を含む第一部分、排気ガスからSO2又はH2Sを吸収するための吸収材料を有する第二触媒構造体を含む第二部分、燃焼しなかった炭化水素及びガスを高酸化状態に酸化するための第三触媒構造体を含む第三部分、及びNOとNO2間での定常状態の平衡濃度比を確立するための第四触媒構造体を含む第四部分の内の少なくとも三つを含む入力集成体とを備え、前記入力集成体が前記NOxセンサーに接続され、前記NOxセンサーが、調整出力ガスを受け入れ、存在する全NOx濃度と相関関係にある電圧信号を発生する混成電位センサーを含む排気ガス中のNOx濃度測定装置。
  30. ガス組成中の全NOx濃度を測定するにあたって、排気ガス流を受け入れる工程と、入力触媒集成体を通して排気ガス流を調整し、前記入力触媒集成体が、NH3化合物をN2及びH2Oに転換するための第一段階、排気ガス流からSO2を吸収するための第二段階、燃焼しなかった炭化水素を酸化し、ガスを高酸化状態に酸化するための第三段階、及びNOとNO2間での定常状態の平衡濃度比を確立するための第四段階の内の少なくとも三つを備える工程と、混成電位センサーが排気ガス流中に存在する全NOx濃度と相関関係にある電圧信号を発生する工程とを備えるガス組成中の全NOx濃度の測定方法。
  31. 更に、酸素センサーを提供することと、第一加熱帯及び第二加熱帯を提供することとを備え、前記第一加熱帯が混成電位センサーに近接して配置され、前記第二加熱帯が酸素センサーに近接している請求項30に記載の方法。
  32. 更に、前記第一加熱帯を加熱することと、前記第二加熱帯を加熱することとを備え、前記第一及び第二加熱体が異なる温度を含む請求項31に記載の方法。
JP2007515335A 2004-05-26 2005-05-25 NOxガスセンサーの方法及び装置 Expired - Fee Related JP4895048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57462204P 2004-05-26 2004-05-26
US60/574,622 2004-05-26
PCT/US2005/018545 WO2005119246A2 (en) 2004-05-26 2005-05-25 NOx GAS SENSOR METHOD AND DEVICE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008500540A JP2008500540A (ja) 2008-01-10
JP4895048B2 true JP4895048B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=35463520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515335A Expired - Fee Related JP4895048B2 (ja) 2004-05-26 2005-05-25 NOxガスセンサーの方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7217355B2 (ja)
EP (1) EP1754050B1 (ja)
JP (1) JP4895048B2 (ja)
WO (1) WO2005119246A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030131552A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-17 Franz Leichtfried Siding system
US20080017510A1 (en) * 2004-05-26 2008-01-24 Nair Balakrishnan G NOx Gas Sensor Method and Device
US20090065370A1 (en) * 2004-12-28 2009-03-12 Nair Balakrishnan G Ammonia gas sensor method and device
US7442555B2 (en) * 2004-12-28 2008-10-28 Nair Balakrishnan G Ammonia gas sensor method and device
US20060231422A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Honeywell International Inc. Switched gas sensor
US7611612B2 (en) * 2005-07-14 2009-11-03 Ceramatec, Inc. Multilayer ceramic NOx gas sensor device
US7820028B2 (en) * 2005-09-02 2010-10-26 Honeywell International Inc. Oxides of nitrogen gas sensors and methods
US7497138B2 (en) * 2006-03-16 2009-03-03 Ford Global Technologies, Llc System and method for improving performance of a fluid sensor for an internal combustion engine
EP2008089A2 (en) * 2006-04-14 2008-12-31 Ceramatec, Inc. Apparatus and method for measuring nitric oxide in exhaled breath
JP2009540334A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 セラマテック・インク 異種電極を有するアンモニアセンサー
DE102006062058A1 (de) * 2006-12-29 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Sensorelement zur Bestimmung der Konzentration einer oxidierbaren Gaskomponente in einem Messgas
EP2115402A2 (en) * 2007-02-16 2009-11-11 Ceramatec, Inc. Nox sensor with improved selectivity and sensitivity
US7739924B2 (en) * 2008-02-27 2010-06-22 Caterpillar Inc. Sensor assembly having a flow head
CA2717032A1 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Nextech Materials, Ltd. Amperometric electrochemical cells and sensors
US8470147B2 (en) * 2008-05-30 2013-06-25 Caterpillar Inc. Co-fired gas sensor
US7980132B2 (en) 2008-08-26 2011-07-19 Caterpillar Inc. Sensor assembly having a thermally insulating enclosure
US20110210013A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 General Electric Company Selective gas sensor device and associated method
US9170225B2 (en) * 2012-02-29 2015-10-27 Ohio State Innovation Foundation Obtaining selectivity in gas sensors via a sensor array system composed of P and N type material
US9164080B2 (en) 2012-06-11 2015-10-20 Ohio State Innovation Foundation System and method for sensing NO
US10307080B2 (en) 2014-03-07 2019-06-04 Spirosure, Inc. Respiratory monitor
US9823211B1 (en) * 2014-09-09 2017-11-21 Maxim Integrated Products, Inc. Gas characterization system having a preconcentrator
DE112014007102T5 (de) 2014-10-27 2017-08-03 Cummins Emission Solutions, Inc. Höchst selektiver nox sensor bei vorhandensein von nh3
JP6545986B2 (ja) * 2015-03-20 2019-07-17 株式会社Soken 固体電解質型燃料電池セル
WO2018017502A1 (en) * 2016-07-18 2018-01-25 Spirosure, Inc. Respiratory monitor for determining no and n02
JP2020510831A (ja) 2017-03-01 2020-04-09 日本特殊陶業株式会社 還元ガスを用いた一酸化窒素検出装置
US20180271403A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Breath sensor
CN107356279A (zh) * 2017-07-28 2017-11-17 梧州井儿铺贸易有限公司 耐高温抗干扰的传感器保护盖
CN109813787B (zh) * 2019-03-13 2020-12-18 郑州轻工业学院 一种MnO2/Fe2O3@无定形碳复合材料、核酸适体传感器及其制备方法和应用
CN110031523A (zh) * 2019-05-27 2019-07-19 中国科学技术大学 以锶掺杂的铁酸镧为敏感电极的混合电位型氢气传感器及其制备方法
CN114324533B (zh) * 2020-09-28 2024-04-30 长城汽车股份有限公司 氮氧化物传感器及测定车辆尾气中no与no2含量的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234203A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Osaka Gas Co Ltd 窒素酸化物センサ装置
JPH1123523A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Riken Corp 窒素酸化物センサ
JPH11190719A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Shinko Electric Ind Co Ltd ガスセンサ装置
JP2000039419A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Riken Corp 窒素酸化物センサ
JP2002243692A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Riken Corp 窒素酸化物ガスセンサ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3843400A (en) * 1972-09-18 1974-10-22 Westinghouse Electric Corp Solid electrolyte cell
US4358950A (en) * 1981-01-23 1982-11-16 General Motors Corporation Detecting NOx using thin film zinc oxide semiconductor
DE69209562T2 (de) * 1991-06-07 1996-09-19 Ford Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von Stickstoffoxiden
US6143165A (en) 1994-07-28 2000-11-07 Kabushiki Kaisha Riken Nox sensor
JP3524980B2 (ja) 1995-03-10 2004-05-10 株式会社リケン 窒素酸化物センサ
US6071393A (en) * 1996-05-31 2000-06-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Nitrogen oxide concentration sensor
JP3293741B2 (ja) 1996-06-06 2002-06-17 株式会社リケン NOxセンサ
US5897759A (en) 1996-09-11 1999-04-27 Kabushiki Kaisha Riken NOx sensor
EP0862056B1 (en) 1996-09-17 2006-02-22 Kabushiki Kaisha Riken Gas sensor
US6044689A (en) * 1997-04-24 2000-04-04 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for sensing low concentration NOx, chamber used for apparatus for sensing low concentration NOx; gas sensor element and method of manufacturing the same; and ammonia removing apparatus and NOx sensor utilizing this apparatus
JP3571494B2 (ja) * 1997-05-20 2004-09-29 日本碍子株式会社 ガスセンサ
US6303011B1 (en) 1997-06-23 2001-10-16 Kabushiki Kaisha Riken Gas sensor
JP3878339B2 (ja) 1997-11-14 2007-02-07 株式会社リケン 窒素酸化物センサ
KR20010049489A (ko) * 1999-06-10 2001-06-15 오카무라 가네오 가연성 가스 농도측정장치 및 이것을 이용한 가연성 가스농도측정방법, 및 탄화수소가스 농도측정장치 및 이것을이용한 탄화수소가스 농도측정방법
US6773565B2 (en) 2000-06-22 2004-08-10 Kabushiki Kaisha Riken NOx sensor
WO2002016026A2 (en) * 2000-08-25 2002-02-28 Apyron Technologies, Inc. Adsorbent and/or catalyst compounds promoted with halide ions and methods of making and using thereof
US6764591B1 (en) 2002-02-01 2004-07-20 The Ohio State University Potentiometric sensors comprising yttria-stabilized zirconia and measurement method of total NOx sensing without CO interference
US7332135B2 (en) * 2002-10-22 2008-02-19 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234203A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Osaka Gas Co Ltd 窒素酸化物センサ装置
JPH1123523A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Riken Corp 窒素酸化物センサ
JPH11190719A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Shinko Electric Ind Co Ltd ガスセンサ装置
JP2000039419A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Riken Corp 窒素酸化物センサ
JP2002243692A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Riken Corp 窒素酸化物ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005119246A3 (en) 2006-11-09
EP1754050A2 (en) 2007-02-21
US20060027465A1 (en) 2006-02-09
EP1754050A4 (en) 2011-05-18
US7217355B2 (en) 2007-05-15
WO2005119246A2 (en) 2005-12-15
JP2008500540A (ja) 2008-01-10
EP1754050B1 (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4895048B2 (ja) NOxガスセンサーの方法及び装置
US20070289870A1 (en) Ammonia Gas Sensor With Dissimilar Electrodes
CA2214571C (en) Nitrogen oxide detector
US20080274559A1 (en) Gas Sensor for Determining Ammonia
US10697926B2 (en) Sensor material and gas sensor element and gas sensor derived therefrom
EP0903576A2 (en) Gas sensor
JP2014062541A (ja) 酸化触媒の劣化診断装置
JP3560316B2 (ja) ガスセンサとその製造方法及びガスセンサシステム
US20080017510A1 (en) NOx Gas Sensor Method and Device
JP5033017B2 (ja) アンモニアガスセンサ
US20090065370A1 (en) Ammonia gas sensor method and device
JP3855771B2 (ja) 多孔質電極、これを含む電気化学素子及びガス濃度検出センサ、並びに酸素分圧の制御方法及び可燃性ガスの検出方法
JP3589872B2 (ja) 排出ガス濃度検出方法及びその装置
JP5105284B2 (ja) アンモニア濃度測定用センサ素子、アンモニア濃度測定装置、およびアンモニア濃度測定方法
JP2006133039A (ja) 窒素酸化物センサ
JPH11237366A (ja) ガスセンサ
JP3556790B2 (ja) 排気ガスセンサ及び排気ガスセンサシステム
JP2000171438A (ja) 被測定ガス中の窒素酸化物濃度の測定方法及び窒素酸化物濃度検出器
US20110210013A1 (en) Selective gas sensor device and associated method
JP2000028573A (ja) 炭化水素ガスセンサ
JP2000214130A (ja) ガス濃度測定方法
JP2000338072A (ja) 一酸化炭素センサ
JPH0980019A (ja) 総NOx量測定方法
JP2004108373A (ja) 排出ガス濃度検出装置
JPH11132995A (ja) 窒素酸化物検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4895048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees