JP4890030B2 - 短寸のレベリングアクチュエータを備えるヘッドライト - Google Patents

短寸のレベリングアクチュエータを備えるヘッドライト Download PDF

Info

Publication number
JP4890030B2
JP4890030B2 JP2006002435A JP2006002435A JP4890030B2 JP 4890030 B2 JP4890030 B2 JP 4890030B2 JP 2006002435 A JP2006002435 A JP 2006002435A JP 2006002435 A JP2006002435 A JP 2006002435A JP 4890030 B2 JP4890030 B2 JP 4890030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner housing
rod
headlight
pinion
drive pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006002435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006193144A (ja
Inventor
トゥーリッス リュドヴィック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2006193144A publication Critical patent/JP2006193144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890030B2 publication Critical patent/JP4890030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/076Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by electrical means including means to transmit the movements, e.g. shafts or joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、ヘッドライトにより発生される光ビームの向きを変更するレベリングアクチュエータを備える自動車のヘッドライトに関する。
上述したタイプのレベリングアクチュエータは、例えば、ヨーロッパ特許公開第0 985 577号公報に記載されている。本発明は、この種のレベリング装置の改良に関するものである。
本発明の目的は、レベリングアクチュエータの長さを短くして、ヘッドライトを外側ハウジング内へ容易に組み入れることができるようにすることにある。
本発明は、長手方向の前方へ向かって、少なくとも1つの(法規に従った)光ビームを発生する自動車のヘッドライトであって、
−レンズにより前方が閉塞された(気密性として、換気装置が設けられている場合もある)外側ハウジングと、
−外側ハウジング内に設けられ、前方を向く光ビームを発生する照明装置と、
−外側ハウジング内の内側ハウジングに設けられ、外側ハウジングに対する照明装置の旋回を制御し、軸線に対して、光ビームの向きを変更するレベリングアクチュエータとを備えるヘッドライトに関する。
レベリングアクチュエータは、前端が照明装置に枢着され(長手方向のスライドが制御され)、外側ハウジングに対して、電気的駆動装置により、電気的に、また一連のギヤによって手で移動させられる長手方向のロッドを備えている。
一連のギヤは、ロッドと同軸の駆動ピニオンと噛合する制御ピニオンを備えており、制御ピニオンは、ロッドに対して直交または傾斜して、制御シャフトにより保持されている。制御シャフトは、外側ハウジングの周壁から外側へ延びている。本発明によれば、制御ピニオンは、内側ハウジング内の電気的駆動装置の後方に設けられている。
駆動ピニオンは、ロッドの後方軸端部に設けられ、電気的駆動装置は、駆動ピニオンとロッドの前端部との間にある中間部と協動して駆動するのが好ましい。
本発明によるヘッドライトは、長手方向の寸法を小としたレベリングアクチュエータを有しており、それにより、ヘッドライトのハウジングの長手方向の寸法が短くなり、ヘッドライトを車両に容易に取り付けることができるという利点がある。
本発明の他の特徴として、次のことが挙げられる。
−レベリングアクチュエータは、ロッドの前端部を挿入しうる孔と、制御シャフトが径方向に貫通しうる少なくとも1つの孔とを有する内側ハウジング内に設けられている。
−内側ハウジングは、スナップ留めまたはねじ留めにより、外側ハウジングの径方向壁に固定されている。
−内側ハウジングは、制御シャフトの一部と相補的であって、制御シャフトの案内軸受をなす少なくとも1つの環状面を備えている。
−内側ハウジングは、異なる軸に沿って方向付けされ、互いに角度がずれており、ロッドの軸線に対して角度が異なるいくつかの位置に、内側ハウジングを設けることができる複数の案内軸受を備えている。
−内側ハウジングの内面は、駆動ピニオンの相補的な部分と協動し、駆動ピニオンを内側ハウジングの後壁に対して長手方向に保持する少なくとも1つの、特にいくつかの保持手段を備えている。
−内側ハウジングは、互いに固定された後部カバー及び前部カバーからなり、保持手段は、後部カバーにより保持されており、駆動ピニオンは、スナップ留めにより保持手段に取り付けられている。
−ロッドの後端部と対向して設けられた後壁の一部は、他の部分に対して長手方向後方へずれており、それにより、駆動ピニオンの少なくとも1つの軸方向部が設けられる空間が、内側ハウジングに形成されている。
−内側ハウジングに形成された空間は、後方へ延びており、制御ピニオン及び駆動ピニオンが収容されている。
−電気的駆動装置は、駆動ピニオンの前端部と、内側ハウジングの前壁との間に設けられている。
−制御ピニオン及び制御シャフトは、一体物として形成されている。
他の特徴及び利点は、図面を参照して行う以下の詳細な説明から明らかになると思う。
以下の説明において、非限定的に、長手方向をL、垂直方向をV、水平方向をTとする。
また、類似または同一の部材には、同一の符号を付してある。
図1は、法規に従った少なくとも1つの光ビームを、前方(図1の右側)へ向かっておおむね長手方向に発生する自動車のヘッドライト(10)を示している。
ヘッドライト(10)は、前面が半透明のレンズ(14)により閉塞された気密性の外側ハウジング(12)を備えている。
外側ハウジング(12)内には、光ビームを発生するための照明装置(16)が設けられている。
図1に示す実施例においては、照明装置(16)は、放物面状のリフレクタ(18)及びリフレクタ(18)と関連づけられたランプ(20)を備えている。
照明装置(16)の底部は、スイベル型の連結部(22)により、外側ハウジング(12)の内面に枢着されており、照明装置(16)は、固定された横軸T1の周りを旋回可能となっている。
図2に詳細を示すレベリングアクチュエータ(24)が、外側ハウジング(12)内において、リフレクタ(18)の後方に設けられている。
レベリングアクチュエータ(24)は、外側ハウジング(12)に対して、横軸(T1)の周りを旋回する照明装置(16)を制御する。それにより、軸線(L1)に対して光ビームの向きを変更することができる。
そのために、レベリングアクチュエータ(24)の前端(28)は、リフレクタ(18)の後面(30)に枢着され、外側ハウジング(12)に対して、軸線(L2)の方向のスライドが制御される前後方向のロッド(26)を備えている。
ロッド(26)は、リフレクタ(18)にスイベル式に枢着されており、ロッド(26)の軸端(28)は、球状となっており、リフレクタ(18)の後面(30)に取り付けられた相補的なキャップ(32)に、スナップ留めされている。
このキャップ(32)は、リフレクタ(18)の上部に位置している。
ロッド(26)は、電気的駆動装置(34)により電気的に、また1組のギヤ(36)により手動で制御されて、スライドするようになっている。
電気的駆動装置(34)は、電気モータ(図示しない)と、ロッド(26)を前後方向へスライドさせるために、ロッド(26)の中間部(38)と協動する伝達手段(図示しない)を備えている。
1組のギヤ(36)は、垂直軸(V1)上でロッド(26)と同軸の駆動ピニオン(42)と噛合する制御ピニオン(40)を備えている。
制御ピニオン(40)は、ロッド(26)と直交する制御シャフト(44)により保持されている。制御シャフト(44)は、外側ハウジング(12)の周壁(46)に設けた孔(45)から、外部へ向かって垂直に延びている。
孔(45)には、制御シャフト(44)を回転案内する円筒部(47)が設けられている。
制御ピニオン(40)は、プラスチック材料をモールドすることにより、制御シャフト(44)と一体成形してあるのが好ましい。
この実施例の場合、制御シャフト(44)の下端には、制御ピニオン(40)をなす円錐状の歯が設けられている。
制御シャフト(44)の上端面には、溝(49)が設けられ、ねじ回しにより、制御シャフト(44)を手で垂直軸(V1)の周りに回転できるようになっている。
本発明によるヘッドライト(10)の第1の特徴によれば、駆動ピニオン(42)は、ロッド(26)の後端部(43)に設けられている。
駆動ピニオン(42)は、ロッド(26)の後端部(43)にねじ留めされた円筒状の前端部(48)と、おおむね環状かつ円錐台状である後端部(50)とを備えている。後端部(50)の前面には、前記制御ピニオン(40)の歯と相補的な截頭円錐状の一連の歯(52)が設けられている。
1組のギヤ(36)には、ロッド(26)に駆動ピニオン(42)を保持する保持手段(53)が設けられており、駆動ピニオン(42)が軸線(L2)の周りに回転すると、ロッド(26)は長手方向にスライドする。
本発明のヘッドライト(10)の第2の特徴によれば、駆動ピニオン(42)とロッド(26)の前端(28)との間には、電気的駆動装置(34)により駆動されるロッド(26)の中間部(38)が設けられている。
レベリングアクチュエータ(24)は、おおむね平行六面体の内側ハウジング(54)内に設けてあるのが好ましい。内側ハウジング(54)の前面には、ロッド(26)の前端部(58)が軸方向に貫通する孔(56)が設けられている。また、同じく後部には、制御シャフト(44)が径方向に貫通する少なくとも1つの孔(60)が設けられている。
内側ハウジング(54)は、互いに固着された後部カバー(59)と前部カバー(61)とからなっている。
内側ハウジング(54)は、スナップ留め及び差込型ロックにより、外側ハウジング(12)の径方向壁(62)に固定されている。
そのため、内側ハウジング(54)の前面には、径方向壁(62)に設けた保持孔(66)に嵌合するロッド(26)と同軸の管状部(64)が設けられている。
管状部(64)の前端には、差込型ロック用の少なくとも1つのラグ(68)が設けられている。
内側ハウジング(54)を、異なる方法、例えばねじ留めによって固定しても良い。
孔(60)は、内側ハウジング(54)におけるおおむね水平の上壁(63)に形成されている。
内側ハウジング(54)は、制御シャフト(44)の一部と相補的であり、かつ制御シャフト(44)を案内回転させる案内軸受(70)をなす、少なくとも1つの筒状部を備えている。
案内軸受(70)は、孔(60)の周面と一体形成され、ロッド(26)の軸線(L2)に対して、垂直軸(V1)に沿って上方へ径方向に延びる管状部からなっている。
特に、孔(60)と孔(45)とが比較的離れている場合、案内軸受(70)により、制御ピニオン(40)と駆動ピニオン(42)とは、良好に噛合する。
図3及び図4に示す変形例においては、内側ハウジング(54)は、径方向に開口する複数(この場合3つ)の孔(60a)(60b)(60c)を定める3つの筒状案内軸受(70a)(70b)(70c)を備えている。
案内軸受(70a)(70b)(70c)の軸線(A1)(A2)(A3)の角度は、互いにずれており、そのため、ロッド(26)の軸線(L2)に対して、内側ハウジング(54)をいくつか(ここでは3つ)の位置に設けることができる。
制御シャフト(44)の取り付けに際し、どの案内軸受(70a)(70b)(70c)を用いるかにより、内側ハウジング(54)の向きを異にし、外側ハウジング(12)により形成される空間の形状に、内側ハウジング(54)の向きを対応させることができる。
図3では、中央にある案内軸受(70b)が使用されており、内側ハウジング(54)は、垂直方向を向いている。
図4では、側方にある案内軸受(70c)が用いられており、内側ハウジング(54)は、垂直方向に対しておおむね45°傾いている。
本発明の好ましい実施例によれば、駆動ピニオン(42)を長手方向に保持する保持手段(53)は、内側ハウジング(54)の後部カバー(59)の内壁により保持されており、後部カバー(59)の後壁(72)の上部(74)に、駆動ピニオン(42)が保持されている。
駆動ピニオン(42)は、保持手段(53)にスナップ留めされ、駆動ピニオン(42)を後部カバー(59)に予め組み付けておいて、レベリングアクチュエータ(24)を容易に組み立てることができる。保持手段(53)は、例えばクリップ型である。複数の保持手段(53)を、角度的に分離して設けることができる。
ヘッドライトに固定する前に、レベリングアクチュエータを予め組み立てられる場合に、保持手段(53)は役に立つ。すなわち、駆動ピニオン(42)をヘッドライトに取り付ける前に、保持手段(53)は、内側ハウジング(54)内で、駆動ピニオン(42)を移動できないようにする。それにより、容易に組み立てることができる。
後部カバー(59)の後壁(72)は、水平方向及び垂直方向に延び、後方に位置する上部(74)と、水平方向及び垂直方向に延び、前方に位置する下部(76)とを備えている。
上部(74)は、ロッド(26)の後端部と対向している。
上部(74)と下部(76)とを軸線方向にずらしてあるため、駆動ピニオン(42)の少なくとも1つの軸方向部が位置する空間(78)が、内側ハウジング(54)に形成される。
下部(76)は、駆動ピニオン(42)に対して、前方へずれている。
電気的駆動装置(34)は、駆動ピニオン(42)の前端部(48)と、前部カバー(61)の垂直方向に延びる前壁(80)との間に設けられている。
内側ハウジング(54)の後壁(72)をこのようにすることにより、底部の長手方向の寸法が最小となる。
レベリングアクチュエータ(24)をなす部材を、内側ハウジング(54)内に、このようにして設けることにより、予め組み付け可能な単一アッセンブリを形成することができ、ヘッドライト(10)の組立ラインに直接組み入れることができる。
本発明によるレベリングアクチュエータを備えるヘッドライトの縦断側面図である。 レベリングアクチュエータの詳細を示す縦断側面図である。 レベリングアクチュエータ及び制御シャフトの複数の案内軸受を備える内側ハウジングの変形例を示す正面図である。 レベリングアクチュエータ及び制御シャフトの複数の案内軸受を備える内側ハウジングの変形例を示す正面図である。
符号の説明
10 ヘッドライト
12 外側ハウジング
14 レンズ
16 照明装置
18 リフレクタ
20 ランプ
22 連結部
24 レベリングアクチュエータ
26 ロッド
28 前端
30 後面
32 キャップ
34 電気的駆動装置
36 ギヤ
38 中間部
40 制御ピニオン
42 駆動ピニオン
43 後端部
44 制御シャフト
45 孔
46 周壁
47 円筒部
48 前端部
49 溝
50 後端部
52 歯
53 保持手段
54 内側ハウジング
56 孔
58 前端部
59 後部カバー
60、60a、60b、60c 孔
61 前部カバー
62 径方向壁
63 上壁
64 管状部
66 保持孔
68 ラグ
70、70a、70b、70c 案内軸受
72 後壁
74 上部
76 下部
78 空間
80 前壁

Claims (10)

  1. −レンズ(14)により前面が閉塞された外側ハウジング(12)と、
    −外側ハウジング(12)内に設けられ、光ビームを発生する照明装置(16)と、
    −外側ハウジング(12)の中に設けた内側ハウジング(54)内に設けられ、外側ハウジング(12)に対する照明装置(16)の旋回を制御して、軸線(L1)に対する、光ビームの向きを変更するレベリングアクチュエータ(24)とを備え、
    レベリングアクチュエータ(24)は、前端(28)が照明装置(16)に枢着され、外側ハウジング(12)に対して、電気的駆動装置(34)により電気的に、及び一連のギヤ(36)によって手動で移動される長手方向のロッド(26)を備え、
    一連のギヤ(36)は、ロッド(26)と同軸の駆動ピニオン(42)と噛合する制御ピニオン(40)を備えており、制御ピニオン(40)を、ロッド(26)に対して直交または傾斜して、外側ハウジング(12)の周壁(46)に設けた孔(45)から外側へ延びている制御シャフト(44)により保持させた、法規に従った少なくとも1つの光ビームを前方へ発生する自動車のヘッドライトにおいて、
    制御ピニオン(40)を、内側ハウジング(54)内の電気的駆動装置(34)の後方に設け、前記内側ハウジング(54)は、制御シャフト(44)の一部と相補的であり、かつ前記制御シャフト(44)の案内軸受(70)をなす少なくとも1つの環状面を備え、前記孔(45)には、前記制御シャフト(44)を回転案内する円筒部(47)が設けられたことを特徴とするヘッドライト。
  2. 駆動ピニオン(42)を、ロッド(26)の後端部(43)に設け、電気的駆動装置(34)は、駆動ピニオン(42)とロッド(26)の前端(28)との間にある中間部(38)と協動して駆動するようにしてなる、請求項1記載のヘッドライト。
  3. レベリングアクチュエータ(24)を、ロッド(26)の前端部(58)が軸方向に貫通する孔(56)と、制御シャフト(44)が径方向に貫通する孔(60)とを有する内側ハウジング(54)内に設けたことを特徴とする、請求項1または2記載のヘッドライト。
  4. 内側ハウジング(54)を、スナップ留めまたはねじ留めにより、外側ハウジング(12)の径方向壁(62)に固定したことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載のヘッドライト。
  5. 内側ハウジング(54)は、異なる軸(A1)(A2)(A3)に沿って方向付けされ、互いに角度がずれており、ロッド(26)の軸線(L1)に対して、角度が異なるいくつかの位置に内側ハウジング(54)を設けることができる複数の案内軸受(70)を備えていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1つに記載のヘッドライト。
  6. 内側ハウジング(54)の内面は、駆動ピニオン(42)の相補的な部分と協動し、駆動ピニオン(42)を内側ハウジング(54)の後壁(72)に対して長手方向に保持する少なくとも1つの保持手段(53)を備えていることを特徴とする、請求項のいずれか1つに記載のヘッドライト。
  7. 内側ハウジング(54)は、互いに固定された後部カバー(59)及び前部カバー(61)からなり、長手方向の保持手段(53)を、後部カバー(59)により保持し、駆動ピニオン(42)を、スナップ留めにより長手方向の保持手段(53)に取り付けたことを特徴とする、請求項1〜のいずれか1つに記載のヘッドライト。
  8. 内側ハウジング(54)内に形成された空間(78)は、後方へ延びており、制御ピニオン(40)及び駆動ピニオン(42)が収容されていることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1つに記載のヘッドライト。
  9. 電気的駆動装置(34)を、駆動ピニオン(40)と、内側ハウジング(54)の前壁(80)との間に設けたことを特徴とする、請求項1〜のいずれか1つに記載のヘッドライト。
  10. 制御ピニオン(40)及び制御シャフト(44)を、一体形成してあることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1つに記載のヘッドライト。
JP2006002435A 2005-01-10 2006-01-10 短寸のレベリングアクチュエータを備えるヘッドライト Active JP4890030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0500233A FR2880598B1 (fr) 2005-01-10 2005-01-10 Projecteur comportant un actionneur de correction a encombrement longitudinal reduit.
FR0500233 2005-01-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006193144A JP2006193144A (ja) 2006-07-27
JP4890030B2 true JP4890030B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=34954831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006002435A Active JP4890030B2 (ja) 2005-01-10 2006-01-10 短寸のレベリングアクチュエータを備えるヘッドライト

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1679226B1 (ja)
JP (1) JP4890030B2 (ja)
AT (1) ATE489258T1 (ja)
DE (1) DE602006018376D1 (ja)
FR (1) FR2880598B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2917485B1 (fr) 2007-06-18 2009-10-09 Valeo Vision Sa Module optique pour dispositif d'eclairage automobile
FR2989332B1 (fr) * 2012-04-11 2016-02-05 Valeo Vision Belgique Dispositif d'eclairage pour vehicule automobile comprenant un guide protecteur pour outil de reglage
CN107036030B (zh) * 2017-05-25 2023-11-07 青岛威奥轨道股份有限公司 一种用于轨道列车的灯光照射角度调节装置
DE112020006636B4 (de) * 2020-03-31 2024-03-14 Mitsubishi Electric Corporation Drehungs-Justiermechanismus und Scheinwerfereinrichtung
DE102020133702A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung und Montageverfahren

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419334A (ja) * 1990-05-10 1992-01-23 Toyota Motor Corp 多気筒2サイクル内燃機関
JP2517487B2 (ja) * 1991-02-13 1996-07-24 株式会社小糸製作所 前照灯の照射角度調整装置
JP2787420B2 (ja) * 1993-11-04 1998-08-20 株式会社小糸製作所 前照灯の照射軸調整装置
FR2723427B1 (fr) * 1994-08-03 1996-10-31 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile equipe d'un correcteur electrique d'orientation a montage perfectionne
FR2782963B1 (fr) 1998-09-08 2000-12-01 Valeo Vision Dispositif de commande d'une partie mobile d'un projecteur de vehicule automobile
JP3887526B2 (ja) * 1999-09-30 2007-02-28 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯のレベリング装置
FR2800335B1 (fr) * 1999-10-28 2001-12-21 Valeo Vision Projecteur de vehicule automobile a moyens de reglage d'orientation de reflecteur et moyens pour un changement de lampe facilite
FR2842479A1 (fr) * 2002-07-19 2004-01-23 Valeo Vision Dispositif projecteur avec carte de controle electronique pour vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
EP1679226B1 (fr) 2010-11-24
JP2006193144A (ja) 2006-07-27
EP1679226A1 (fr) 2006-07-12
DE602006018376D1 (de) 2011-01-05
ATE489258T1 (de) 2010-12-15
FR2880598B1 (fr) 2008-08-15
FR2880598A1 (fr) 2006-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008123855A (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具の光軸調整装置
JP4890030B2 (ja) 短寸のレベリングアクチュエータを備えるヘッドライト
JP4433789B2 (ja) 車両用アウトサイドミラー装置
US4881152A (en) Headlight for automobile
US8096687B2 (en) Vehicle headlight
US7575351B2 (en) Vehicular headlamp
WO2009130640A3 (en) Lighting device for a vehicle
KR960000614A (ko) 자동차 헤드라이트 반사경 조절 장치
US7771063B2 (en) Exterior rearview mirror for vehicles, preferably for motor vehicles
EP2163427B1 (en) Vehicle headlamp
JP4236178B2 (ja) 車輌用灯具
JP2008243604A (ja) 車輌用灯具
CN100567051C (zh) 车辆用外视镜装置
JP5763572B2 (ja) 操作装置
JP6081115B2 (ja) アクチュエーター及び車輌用前照灯
JP4163591B2 (ja) 室内照明灯
JP4442901B2 (ja) 車輌用前照灯のレベリング装置
JP2017056829A (ja) 車両用灯具
JP4968049B2 (ja) レベリング装置を備える車両用前照灯
JP2014100955A (ja) 車両用サイドミラー装置
JP2668307B2 (ja) 自動車用前照灯のエイミング調整装置
CN109237416B (zh) 车辆用灯具
JP6223872B2 (ja) 車両用サイドミラーの駆動装置
JP5779480B2 (ja) アクチュエーター及び車輌用前照灯
KR102330384B1 (ko) 자동차의 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250