JP4889126B2 - 重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法 - Google Patents

重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4889126B2
JP4889126B2 JP2007528102A JP2007528102A JP4889126B2 JP 4889126 B2 JP4889126 B2 JP 4889126B2 JP 2007528102 A JP2007528102 A JP 2007528102A JP 2007528102 A JP2007528102 A JP 2007528102A JP 4889126 B2 JP4889126 B2 JP 4889126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
nanostructures
mixture
nanostructure
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007528102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008510065A (ja
Inventor
ソンウェイ ル,
トーマス ジー. ルカヴィーナ,
メヘラーン アルバブ,
Original Assignee
ピーピージー インダストリーズ オハイオ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーピージー インダストリーズ オハイオ,インコーポレイテッド filed Critical ピーピージー インダストリーズ オハイオ,インコーポレイテッド
Publication of JP2008510065A publication Critical patent/JP2008510065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889126B2 publication Critical patent/JP4889126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K3/2279Oxides; Hydroxides of metals of antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2231Oxides; Hydroxides of metals of tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2244Oxides; Hydroxides of metals of zirconium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法に関する。
(発明の背景)
航空宇宙および自動車の透明部分、光学レンズ、塗装組成物、繊維ガラスの表面改質剤のような製品は、種々の重合体から製造される。良好な製品を製造しようとして、科学者およびエンジニアは、これらの製品を製造するのに使用される重合体の性能特性を最適にしようと試みている。重合体の性能特性を最適にするために、様々な技術が提案されている。
例えば、科学者およびエンジニアは、重合体の性能特性を改良するために、重合体にナノ構造を組み込むことを試みている。ナノ構造は、対応するバルク材料および重合体マトリックスとは著しく異なる物理的特性を有するので、ナノ構造を組み込むと、重合体の性能特性が変わる。ナノ構造は、重合体の熱安定性を向上させ、そして重合体の化学的活性を低下させるために、重合体マトリックスに組み込まれる。
従来、ナノ構造は、予め製造したナノ構造を取り出して重合体溶液に分散させることにより、このマトリックスに組み込まれていた。代表的には、この分散工程は、いくつかの他の工程(例えば、表面の改質、混合、加熱、粉砕など)を含む。従来の方法は、複数の工程が関与しているために非効率的であり、また、ナノ構造が凝集した重合体が生成される傾向にあった。重合体中でナノ構造が凝集すると、このナノ構造は、普通の大きさの粒子となって、ナノ構造を組み込むことによる望ましい効果が低下する。
本発明は、重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する改良方法を提供する。本発明によって生成された重合体は、ナノ構造の凝集を受けにくい。
非限定的な実施態様では、本発明は、ナノ構造を有する重合体を製造する方法であって、該ナノ構造は、該重合体のマトリックスに組み込まれ、該方法は、以下の工程を包含する:該重合体のための前駆体溶液を、該ナノ構造のための前駆体と混合して、混合物を形成する工程;該ナノ構造の該前駆体から、該重合体の該マトリックス中にてナノ構造を形成する工程;そして該重合体の該前駆体溶液から重合体を形成する工程。
本発明の別の非限定的な実施態様では、本発明は、ナノ構造を有する重合体を製造する方法であって、該ナノ構造は、該重合体のマトリックスに組み込まれ、該方法は、以下の工程を包含する:ポリビニルアルコールを含有する該重合体のための前駆体溶液を、三塩化モノブチルスズおよび酢酸インジウムから選択される該ナノ構造のための前駆体と混合して、混合物を形成する工程;該ナノ構造の該前駆体から、該重合体の該マトリックス中にてナノ構造を形成する工程;そして該重合体の該前駆体溶液から重合体を形成する工程。
さらに別の実施態様では、本発明は、ナノ構造を有する重合体を製造する方法であって、該ナノ構造は、該重合体のマトリックスに組み込まれ、該方法は、以下の工程を包含する:ポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]のための前駆体溶液を、チタンイソプロポキシドを含む該ナノ構造のための前駆体と混合して、混合物を形成する工程;該ナノ構造の該前駆体から、該重合体の該マトリックス中にてナノ構造を形成する工程;そして該重合体の該前駆体溶液から重合体を形成する工程。
本発明のさらなる実施態様では、本発明は、ナノ構造を有する重合体を製造する方法であって、該ナノ構造は、該重合体のマトリックスに組み込まれ、該方法は、以下の工程を包含する:トリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、チオジエタノールのための前駆体溶液を、三塩化モノブチルスズおよび酢酸インジウムから選択される該ナノ構造のための前駆体と混合して、混合物を形成する工程;該ナノ構造の該前駆体から、該重合体の該マトリックス中にてナノ構造を形成する工程;そして該重合体の該前駆体溶液から重合体を形成する工程。
(発明の説明)
本明細書中で使用する寸法、物理的特性、加工パラメータ、成分の量、反応条件などを示す全ての数値または表現は、いずれの場合にも、「約」との用語により修飾されることが理解できるはずである。従って、以下の明細書および請求の範囲で述べた数値は、他にそうでないことが示されていない限り、本発明で得るように求めた所望の特性に依存して、変わり得る。少なくとも、この請求の範囲の等価物の原則の適用に限定しようとするのではなく、各数値は、少なくとも、報告された有効数字の数に照らして、通常の端数計算技術を適用することにより、解釈すべきである。さらに、本明細書中で開示した全ての範囲は、範囲の始まりおよび終わりの値ならびにその中に組み込まれる任意の全ての副次範囲を包含することが理解できるはずである。例えば、「1〜10」と述べられた範囲は、最小数である1と最大数である10との間の全ての副次範囲(これらの数を含めて)、すなわち、1またはそれ以上の最小数で始まり10またはそれ未満の最大数で終わる全ての副次範囲(例えば、1.0〜3.8、6.6〜9.7および5.5〜10)を含むと見なすべきである。
本明細書中で使用する「ナノ構造」との用語は、その最長寸法長が1nm〜1000nm、例えば、1nm〜500nm、または1nm〜100nmの範囲、または1〜40nmの範囲である三次元物を意味する。
本明細書中で使用する「重合体のための前駆体溶液」との語句は、重合体を形成するための出発物質として使用できる任意の物質を意味する。
本明細書中で使用する「ナノ構造のための前駆体」との語句は、ナノ構造を形成するための出発物質として使用できる任意の物質を意味する。
非限定的な実施態様では、本発明は、重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法である。本発明によれば、この方法の第一工程は、重合体のための前駆体溶液とナノ構造(これは、この重合体のマトリックスに組み込まれる)のための前駆体とを混合して、混合物を形成する工程を包含する。この重合体の前駆体溶液は、最初は、いずれのナノ構造も含まない。本発明の使用される重合体のための正確な前駆体溶液は、最終生成物において望ましい重合体に依存している。
例えば、もし所望の最終生成物がポリビニルアセタール樹脂(例えば、ポリビニルブチル(PVB))であるなら、この重合体のための適切な前駆体には、ポリビニルアルコール(PVA)が挙げられるが、これらに限定されない。
別の例として、もし所望の最終生成物がポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]であるなら、この重合体のための適切な前駆体には、ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネートモノマーが挙げられるが、これらに限定されない。
さらに別の例として、もし所望の最終生成物が脂肪族ポリウレタンであるなら、この重合体のための適切な前駆体には、1,4−ブタンジオール、トリメチロールプロパン、およびビス(4−イソシアナトシクロヘキシル)メタン(これは、Pittsburgh,PAのBayer Material Scienceから、Desmodur(登録商標)Wとして市販されている)、およびチオジエタノールが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の非限定的な実施態様では、この混合物には、エタノール、イソプロパノール、ブタノールなどのような溶媒が加えられる。
本発明によれば、この方法の第二工程は、この重合体のマトリックス中にて、このナノ構造の前駆体からナノ構造を形成する工程を包含する。このナノ構造は、この重合体の粘度をナノ構造それ自体が重合体のマトリックスに組み込まれる程度に低くしつつ、形成される。このナノ構造の形成は、種々の技術を使用して、開始できる。本発明の非限定的な実施態様では、このナノ構造は、この混合物のpHを調節することにより、形成される。その溶液のpHを調節するには、酸または塩基(例えば、アンモニア)が使用できる。この重合体の正確な前駆体溶液およびナノ構造のための正確な前駆体に依存して、ナノ構造が形成される最適なpH範囲が存在する。当業者は、どれが最適なpH範囲であるかが両方の前駆体に基づくことを理解する。
別の非限定的な実施態様では、この混合物は、ナノ粒子の形成を開始するために、加熱できる。この混合物は、前駆体溶液が分解する温度より高い温度まで加熱されないという条件で、任意の温度まで加熱できる。例えば、PVAを含む前駆体溶液は、PVAが分解し始める200℃より高く加熱できない。pH範囲と同様に、これらの粒子が形成される最適な温度範囲は、この重合体正確な前駆体溶液およびこのナノ構造の正確な前駆体に依存する。当業者は、どれが最適な温度範囲であるかが両方の前駆体に基づくことを理解する。一般に、この混合物が加熱される温度が高くなるほど、および/または混合物が加熱される時間が長くなるほど、形成されるナノ構造のサイズが大きくなる。
本発明のさらに別の非限定的な実施態様では、このナノ構造の形成は、この混合物のpHを調節した後に混合物を加熱することにより、達成される。本発明のさらに別の非限定的な実施態様では、このナノ構造の形成は、この混合物を加熱することに次いで混合物のpHを調節することにより、達成される。
本発明の種々の他の非限定的な実施態様では、このナノ構造は、以下の1つまたはそれ以上を使用することにより、形成できる:この混合物にかかる圧力を高めること;この重合体のための前駆体溶液の濃度を変えること;ナノ構造形成のために開始剤を使用すること;および結晶種を付けること(当該技術分野で周知であるような形成されるナノ構造の将来予想される重量に基づいて、所望のナノ構造の5%以下を加えること)。
形成されたナノ構造は、荷電種である。もし、その溶液のpHが、このナノ構造の形成を引き起こすように調節されるなら、その電荷は、このpH調節の結果である。もし、このナノ構造形成工程中において、pH調節が実行されないなら、この電荷を作り出すために、この溶液には、高分子安定剤(例えば、水中のナトリウムポリメタクリレートおよび水中のアンモニウムポリメタクリレート(これらは、それぞれ、Darvan(登録商標)7およびDarvan(登録商標)Cとして、Norwalk,CTのR.T.Vanderbilt Company,Inc.から市販されている)が添加できる。
本発明によれば、第三工程は、この重合体の前駆体溶液を含む混合物から重合体を形成する工程を包含する。この重合体の形成は、種々の技術を使用して、開始できる。当業者は、この重合体の前駆体溶液およびナノ構造のための前駆体に基づいて、どの技術を使用するべきかを理解する。
本発明の非限定的な実施態様では、上記第二工程と第三工程とは、切り換えられる。
本発明に従って重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法は、「イソサイチュ(in−situ)」プロセスと呼ばれている。このことは、このナノ構造が、重合体溶液に分散されて予め形成されたナノ構造に対して、重合体を生成するのと同じプロセス中に形成されることを意味する。
本発明の方法中にて、この混合物では、イオン(カチオンおよび/またはアニオン)が形成できる。形成されたイオンおよび他のプロセス変数(例えば、この混合物が保持される系の圧力)は、最終重合体に影響を与え得る。例えば、ナノ構造形成の量およびナノ構造の形成は、その溶液中に存在しているイオンの種類および量に依存して、変わる。
この重合体マトリックスにおいて、このナノ構造は、運動エネルギーを持っているので、代表的には、互いに頻繁に近づいて衝突する。通常の状況では、このナノ構造のいくつかは、ファンデルワールス力のような種々の力のために、共に結合して凝集する。上述のように、凝集は、このナノ構造が普通の大きさの粒子となってナノ構造を組み込むことによる望ましい効果が低下するので、望ましくない。
しかしながら、本発明の方法は、重合体の性能が損なわれる程度まで凝集しないナノ構造を重合体のマトリックスに組み込んだ重合体を生成する。このナノ構造は、安定化されるので、凝集しない。この安定化は、以下の3つの機構によって、起こる:(1)静電的安定化、(2)立体的安定化および(3)静電的安定化と立体的安定化との組み合わせ。
この重合体マトリックス中のナノ構造は、同じ荷電種であるので、互いに反発する。これにより、このナノ構造が、凝集するようには近づかなくなる。この現象は、静電的安定化と呼ばれる。
このナノ構造は、形成されるとき、重合体前駆体溶液で取り囲まれているので、互いに近づくときに持っているような自由度を失う。この自由度の喪失は、熱力学用語では、エントロピーの減少として表わされ、これは、凝集を妨げるのに必要な障壁を与える。この現象は、立体的安定化と呼ばれる。本発明の方法がナノ構造を形成する前に重合体を形成する工程を包含するときも、同じ原理が当てはまる。
本発明に従って形成された重合体は、以下の特性を有し得る。この重合体マトリックス中のナノ構造の濃度は、容量に基づいて、0.1%〜90%、例えば、3%〜85%または15%〜80%である。この重合体マトリックス中のナノ構造は、以下の形状を有し得る:球形、多面体様立方体、三角、五角形、ダイヤモンド形、針状、棒状、円盤状など。この重合体マトリックス中のナノ構造は、1:1〜1:1,000、例えば、1:1〜1:100のアスペクト比を有し得る。
この重合体マトリックス中のナノ構造は、1nm〜1,000nm、例えば、1nm〜500nm、または1nm〜100nm、または1nm〜40nmの範囲の最長寸法を有し得る。もし、このナノ構造が凝集するなら、ナノ構造のサイズは、この重合体の所望の性能を損なわない程度に効果的に大きくできる。このことは、先に述べたように、予め形成されたナノ構造を重合体マトリックスに組み込んだ重合体に伴う問題である。
本発明に従って形成された重合体は、多数の用途で使用できる。特定のナノ構造を重合体マトリックスに組み込んだ特定の重合体の形成は、これらの重合体の商業的な用途と共に、以下で述べる。
本発明の非限定的な実施態様では、酸化インジウムスズ(ITO)または酸化アンタモンスズ(ATO)ナノ構造を重合体マトリックスに組み込んだポリビニルアセタール(例えば、ポリビニルブチラール(PVB))が形成される。このような重合体は、以下の様式で形成できる。第一工程では、PVBのための前駆体溶液は、ITOまたはATOナノ構造のための前駆体と混合される。
PVBのための適切な前駆体溶液は、ポリビニルアルコール(PVA)である。ITOナノ構造のための適切な前駆体には、三塩化モノブチルスズおよび酸化インジウムが挙げられる。ATOナノ構造のための適切な前駆体は、三塩化アンチモンである。
第二工程では、この重合体マトリックス中のナノ構造の前駆体から、ITOまたはATOナノ構造が形成される。このナノ構造の形成は、この混合物のpHを調節することに続いて加熱することにより、引き起こされ得る。このpHは、この混合物にアンモニアのような試薬を導入することにより、調節できる。PVA水溶液中のITOナノ構造について、それらのナノ構造は、pH>8で形成し始める。このpHを調節した後、この混合物は、200℃までの温度まで加熱される。その溶液を200℃より高い温度に加熱すると、PVAマトリックスを分解させるおそれがある。上述のように、この混合物を長時間加熱すると、このナノ構造のサイズが大きくなり得る。
PVA中の−OH基は、PVA分子の主鎖が立体的安定化によってナノ構造を安定化できるように、このナノ構造に結合できる。ヒドロキシル化の程度およびPVAの分子量を変えることにより、PVAの安定化効果は、最適化できる。
第三工程では、この重合体のための前駆体溶液は、重合体に変換される。当該技術分野で周知であるように、この前駆体溶液は、この混合物にPVA溶液を加えることにより、次いで、得られた混合物をブチルアルデヒドと反応させることにより、PVBに変換できる。
上述のように、最終重合体の特性は、この方法中に形成されるイオンの種類および量、この混合物が保持される圧力などのような要因により、影響され得る。
代表的には、最終PVB重合体は、ローアングルレーザー光散乱を使用するサイズ排除クロマトグラフィーで測定したとき、70,000より高い平均分子量を有する。重量基準で、最終PVB重合体は、代表的には、ポリビニルアルコール(PVA)として計算した15〜25%のヒドロキシル基;ポリビニルエステルとして計算した0〜10%の残留エステル基を含み、残りは、アセタール基である。
本発明の非限定的な実施態様では、最終PVB重合体は、自動車用および建築用の層状ガラス透明物の中間層として、使用される;当該技術分野で周知であるように、層状ガラス透明物は、少なくとも2枚の透明ガラスシートの間に中間層を差し挟むことにより、製造できる。
本発明のこの特定の実施態様において、自動車用および建築用の層状ガラス透明物実施態様では、それらのナノ構造が凝集しないことが重要である。もし、このナノ構造が凝集して200nmより大きい直径に達するなら、ナノ構造は、この中間層の透明度がその用途には不十分な程度まで、可視光線を散乱する。その用途に許容されるサイズを有するナノ構造を備えた重合体は、「ヘイズ値」を使用して、決定できる。このヘイズ値は、透明性を妨げる程度に関連している。この重合体マトリックス中に存在しているナノ構造が大きくなるほど、そのヘイズ値が高くなる。本発明によれば、自動車用途および建築用途の層状ガラスは、Columbia,MDのBYK−Gardner製のHazeguard Systemを使用して測定したとき、1%に等しいかそれ未満、例えば、0.3%に等しいかそれ未満、または0.2%に等しいかそれ未満のヘイズ値を有する。
本発明の別の非限定的な実施態様では、重合体マトリックスに酸化物ナノ構造(例えば、チタニア、アルミナ、ジルコニアナノ構造)を組み込んだポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]が形成される。このような重合体は、以下の様式で、形成できる。第一工程では、ポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]のための前駆体溶液は、チタニア、アルミナまたはジルコニアナノ構造のための前駆体と混合される。
ポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]のための適切な前駆体溶液には、ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネートモノマーが挙げられるが、これに限定されない。チタニアナノ構造のための適切な前駆体には、チタンイソプロポキシド、塩化チタン(IV)およびシュウ酸チタニルカリウム(potassium titanyl oxalate)が挙げられるが、これらに限定されない。アルミナナノ構造のための適切な前駆体には、アルミニウムイソプロポキシド、アルミニウム第三級ブトキシド、アルミニウムトリ第二級ブトキシド、アルミニウムトリエトキシド、およびペンタン二酸アルミニウムが挙げられるが、これらに限定されない。ジルコニアナノ構造のための適切な前駆体には、ジルコニウムイソプロポキシド、ジルコニウム第三級ブトキシド、ジルコニウムブトキシド、ジルコニウムエトキシド、2,4−ペンタン二酸ジルコニウム、およびトリフルオロペンタン二酸ジルコニウムが挙げられるが、これらに限定されない。
重合体マトリックスにチタニアナノ構造を組み込んだポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]が形成される実施態様では、第一工程は、チタンイソプロポキシドと1〜10重量%のH溶液およびビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネートモノマーとを混合する工程を包含し得る。このHは、チタニアナノ構造(特に、アナターゼ形状のチタニアナノ構造)のための開始剤として作用する。必要に応じて、このチタニアナノ構造の安定性を助けるために、その溶液には、ICI Ltd.(Bridgewater,NJ)からTween(登録商標)80として市販されているポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエートのような重合体が添加できる。
第二工程、このチタニアナノ構造は、この混合物を200℃までの温度に加熱することにより、この前駆体から形成される。
第三工程では、この重合体のための前駆体溶液は、当該技術分野で周知であるように、ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネートに変換される。例えば、ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネートモノマーには、遊離ラジカル開始剤であるイソプロピルペルオキシカーボネート(IPP)が添加できる。IPPは、このモノマーに直接溶解され、ガラス金型に注がれ、そして少なくとも8時間以上にわたって、70℃以上に加熱されて、ポリ[ビス(ジエチレングリコールジアリルカーボネート]が形成できる。IPPは、遊離ラジカルに分解し、これらは、そのアリル基と反応して、このモノマーが重合し始めるのを停止する。
本発明の非限定的な実施態様では、重合体のマトリックスにチタニア、アルミナまたはジルコニアナノ構造を組み込んだポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]は、光学レンズとして使用できる。本発明に従って形成されたポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]から作製された光学レンズは、標準的なポリ[ビス(ジエチレングリコール)ジアリルカーボネート]から作製された光学レンズよりも高い弾性率および屈折率を有する。高い屈折率の結果として、本発明に従って形成された重合体から作製された光学レンズは、厳しい規制を満たすために、従来の光学レンズほど厚くする必要はない。
その用途に許容されるサイズを有するナノ構造を備えた重合体は、「ヘイズ値」を使用して、決定できる。本発明によれば、光学レンズは、BYK Gardner製のHazeguard Systemを使用して測定したとき、0.5%(例えば、0.2%)に等しいかそれ未満のヘイズ値を有する。
本発明の非限定的な実施態様では、重合体マトリックスにITOまたはATOナノ構造を組み込んだポリウレタンが形成される。このような重合体は、以下の様式で、形成できる。第一工程では、トリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)チオジエタノールのための前駆体溶液は、ITOまたはATOナノ構造のための前駆体と混合される。
このポリウレタンのための適切な前駆体溶液は、トリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、チオジエタノールであり、1,4−ブタンジオールが挙げられるが、これに限定されない。ITOナノ構造のための適切な前駆体には、三塩化モノブチルスズおよび酸化インジウムが挙げられる。ATOナノ構造のための適切な前駆体は、三塩化アンチモンである。
第二工程では、この前駆体から、ITOまたはATOナノ構造が形成される。このナノ構造の形成は、この混合物にアンモニアのような試薬を導入してその溶液のpHを調節することに続いて加熱することにより、引き起こされ得る。ITOナノ構造について、ITOナノ構造は、pH>8で形成し始める。このpHを調節した後、この混合物は、200℃までの温度まで加熱される。上述のように、この混合物を長時間加熱すると、このナノ構造のサイズが大きくなり得る。
第三工程では、この1,4−ブタンジオールは、当該技術分野で周知であるように、トリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、チオジエタノールと混合される。例えば、1,4−ブタンジオールは、チオジエタノール、トリメチロールプロパン(TMP)およびDesmodur(登録商標)Wは、全て、1つの容器中で混合でき、そして180°Fまで加熱できる。この混合物は、真空下にて、およそ15分間混合され、次いで、その混合物に、25ppmの濃度で、スズ触媒(例えば、ジブチルスズジラウレートまたはカルボン酸ビスマス)が加えられる。次いで、この混合物は、ガラス金型に鋳込まれ、そして250°Fで、少なくとも20時間硬化されて、このポリウレタンが形成される。
非限定的な実施態様では、航空機の窓用の帯電防止被覆を形成するために、重合体マトリックスにITOまたはATOナノ構造を組み込んだトリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、チオジエタノールが使用される。このナノ構造を備えた重合体は、ITO/ATOナノ粒子を有しない標準的なトリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)チオジエタノールよりも、高い弾性率を有する。
航空機窓の用途に許容されるサイズを有するナノ構造を備えた重合体は、「ヘイズ値」を使用して、決定できる。本発明によれば、層状航空機窓は、BYK Gardner製のHazeguard Systemを使用して測定したとき、例えば、0.5%に等しいかそれ未満のヘイズ値を有する。
前述の説明で開示された概念から逸脱することなく、本発明に対して変更を行い得ることは、当業者が容易に理解する。このような変更は、本発明の範囲内に含まれると見なされる。従って、この上で詳細に記述された特定の実施態様は、例示にすぎず、添付の特許請求の範囲の全幅およびそれらのいずれかおよび全ての同等物で示される本発明の範囲を限定するものではない。

Claims (9)

  1. 重合体のマトリックス中に酸化インジウムスズ(ITO)ナノ構造を有するPVB重合体を製造する方法であって、該方法は、以下の工程を包含する:
    a.ポリビニルアルコールを含有する該重合体のための前駆体溶液を、三塩化モノブチルスズおよび酢酸インジウムから選択される該ナノ構造のための前駆体と混合して、混合物を形成する工程;
    b.該ナノ構造の該前駆体から、該混合物中にてナノ構造を形成する工程であって、該混合物のpHを調節する工程、次いで、該混合物を200℃に等しいかそれ未満の温度に加熱する工程を包含する、工程;および
    c.ポリビニルアルコールを該混合物に添加し、そして、該混合物をブチルアルデヒドと反応させて、該重合体マトリックス中に該ナノ構造を有する重合体を形成する工程。
  2. 前記混合物のpHを調節する工程が、該混合物にアンモニアを加える工程を包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記重合体が、容量に基づいて、0.1%〜90%の範囲のナノ構造濃度を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記重合体が、容量に基づいて、15%〜80%の範囲のナノ構造濃度を有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記重合体が、1nm〜1,000nmの範囲の最長寸法を有するナノ構造を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記重合体が、層状ガラス透明物を作製するのに使用される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記層状ガラス透明物が、1%に等しいかそれ未満のヘイズを有する、請求項6に記載の方法。
  8. 重合体のマトリックス中に酸化インジウムスズ(ITO)ナノ構造を有するポリウレタン重合体を製造する方法であって、該方法は、以下の工程を包含する:
    a.トリメチロールプロパン、メチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)、チオジエタノールを含む該ポリウレタン重合体のための前駆体溶液を、三塩化モノブチルスズおよび酢酸インジウムから選択される該ナノ構造のための前駆体と混合して、混合物を形成する工程;
    b.該ナノ構造の該前駆体から、該混合物中にてナノ構造を形成する工程であって、該混合物のpHを調節する工程、次いで、該混合物を200℃に等しいかそれ未満の温度に加熱する工程を包含する、工程;および
    c.1,4−ブタンジオールを該混合物に添加し、該混合物を82.2℃に加熱し、そして、該混合物をスズ触媒と反応させて、該重合体マトリックス中に該ナノ構造を有する重合体を形成する工程。
  9. 前記重合体が、帯電防止被覆を作製するのに使用される、請求項8に記載の方法。
JP2007528102A 2004-09-01 2005-08-25 重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法 Expired - Fee Related JP4889126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/932,641 2004-09-01
US10/932,641 US8178615B2 (en) 2004-09-01 2004-09-01 Process for making polymers having nanostructures incorporated into the matrix of the polymer
PCT/US2005/030376 WO2006028730A1 (en) 2004-09-01 2005-08-25 Process for making polymers having nanostructures incorporated into the matrix of the polymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510065A JP2008510065A (ja) 2008-04-03
JP4889126B2 true JP4889126B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=35385804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528102A Expired - Fee Related JP4889126B2 (ja) 2004-09-01 2005-08-25 重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (4) US8178615B2 (ja)
EP (1) EP1799752A1 (ja)
JP (1) JP4889126B2 (ja)
CN (1) CN101010363B (ja)
CA (1) CA2578723A1 (ja)
HK (1) HK1104931A1 (ja)
RU (1) RU2374274C2 (ja)
WO (1) WO2006028730A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7605194B2 (en) 2003-06-24 2009-10-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions of polymer-enclosed particles, related coating compositions and coated substrates
US8604153B2 (en) * 2004-09-01 2013-12-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9598527B2 (en) * 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8927675B2 (en) 2004-09-01 2015-01-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8207286B2 (en) 2004-09-01 2012-06-26 Ppg Industries Ohio, Inc Methods for preparing polyurethanes
US9464169B2 (en) 2004-09-01 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20070225468A1 (en) * 2004-09-01 2007-09-27 Rukavina Thomas G Polyurethanes prepared from polyester polyols and/or polycaprolactone polyols, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20070167601A1 (en) * 2004-09-01 2007-07-19 Rukavina Thomas G Polyurethanes prepared from polycarbonate polyols, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20090280709A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US20090280329A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US20070173601A1 (en) * 2004-09-01 2007-07-26 Rukavina Thomas G Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8933166B2 (en) * 2004-09-01 2015-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20070148471A1 (en) * 2004-09-01 2007-06-28 Rukavina Thomas G Impact resistant polyurethane and poly(ureaurethane) articles and methods of making the same
US8734951B2 (en) * 2004-09-01 2014-05-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8859680B2 (en) * 2004-09-01 2014-10-14 Ppg Industries Ohio, Inc Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20070167600A1 (en) * 2004-09-01 2007-07-19 Rukavina Thomas G Polyurethanes prepared from polycaprolactone polyols, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8349986B2 (en) * 2004-09-01 2013-01-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20070251421A1 (en) * 2004-09-01 2007-11-01 Rukavina Thomas G Powder coatings prepared from polyurethanes and poly(ureaurethane)s, coated articles and methods of making the same
US11149107B2 (en) 2004-09-01 2021-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8889815B2 (en) * 2004-09-01 2014-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Reinforced polyurethanes and poly(ureaurethane)s, methods of making the same and articles prepared therefrom
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8399094B2 (en) * 2004-09-01 2013-03-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Multilayer laminated articles including polyurethane and/or poly(ureaurethane) layers and methods of making the same
US20070149749A1 (en) * 2004-09-01 2007-06-28 Rukavina Thomas G Polyurethanes prepared from polycarbonate polyols, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11248083B2 (en) 2004-09-01 2022-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft windows
US8399559B2 (en) * 2004-09-01 2013-03-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US8653220B2 (en) * 2004-09-01 2014-02-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Poly(ureaurethane)s, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11591436B2 (en) 2004-09-01 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane article and methods of making the same
US7589141B2 (en) * 2006-12-14 2009-09-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Organic-inorganic polymer composites and their preparation by liquid infusion
JP2018070865A (ja) 2016-10-25 2018-05-10 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、該組成物から得られた光学材料及びその製造方法
CN112399963A (zh) * 2018-04-26 2021-02-23 纳诺黛恩公司 通过热处理并入金属的有机聚合物制造的无机纳米材料
CN112513122B (zh) * 2018-06-15 2022-11-15 科思创知识产权两合公司 涂料组合物
CN113861668B (zh) * 2021-11-17 2023-02-28 尼伦化学(上海)有限公司 一种高折光指数、高耐磨tpu粒子及制备方法
CN116891562A (zh) * 2023-08-10 2023-10-17 北京永邦盛达化工产品有限公司 一种综合物性参数优异的聚氨酯配方及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001526719A (ja) * 1997-05-13 2001-12-18 インスティトゥート フィア ノイエ マテリアーリエン ゲマインニュッツィゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク ナノ構造の成形体および層並びにそれらを製造する方法
JP2003292826A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 複合体、コーティング組成物、その塗膜、反射防止膜、反射防止フィルム、及び、画像表示装置
WO2004043853A1 (ja) * 2002-11-13 2004-05-27 Nippon Soda Co., Ltd. 金属−酸素結合を有する分散質、金属酸化物膜、及び単分子膜
JP2004307659A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Olympus Corp 光学素子および光学素子形成用の有機無機複合材料

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3891594A (en) * 1972-04-07 1975-06-24 Lynn J Taylor Direct synthesis of composite materials
US4130673A (en) * 1975-07-02 1978-12-19 M&T Chemicals Inc. Process of applying tin oxide on glass using butyltin trichloride
US4430471A (en) * 1979-04-06 1984-02-07 American Cyanamid Company Elastomers derived from thiodiethanol having reduced odor
JPS58167124A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Nippon Oil & Fats Co Ltd プラスチツクレンズの製造法
DE4133621A1 (de) * 1991-10-10 1993-04-22 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Nanoskalige teilchen enthaltende kompositmaterialien, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung fuer optische elemente
US5807607A (en) * 1995-11-16 1998-09-15 Texas Instruments Incorporated Polyol-based method for forming thin film aerogels on semiconductor substrates
US6933331B2 (en) 1998-05-22 2005-08-23 Nanoproducts Corporation Nanotechnology for drug delivery, contrast agents and biomedical implants
US6159600A (en) 1997-02-14 2000-12-12 Reliance Electric Technologies, Llc Oxygen plasma resistant polymer for electrical devices
US5780525A (en) * 1997-02-14 1998-07-14 Reliance Electric Industrial Company Photocurable composition for electrical insulation
DE19721600A1 (de) 1997-05-23 1998-11-26 Hoechst Ag Nanoporöse interpenetrierende organisch-anorganische Netzwerke
WO2002000026A1 (de) 2000-06-26 2002-01-03 Wolff Walsrode Ag Polyamid-kunststoffdarm mit nanodispersen additiven sowie dessen verwendung als nahrungsmittelhülle
IL155888A (en) * 2000-11-14 2007-03-08 Solutia Inc Infrared polyvinyl butyral preparation, a sheet containing it and a laminate containing it
JPWO2002102882A1 (ja) 2001-06-15 2004-09-30 鐘淵化学工業株式会社 半導電性ポリイミドフィルムおよびその製造方法
US6951666B2 (en) * 2001-10-05 2005-10-04 Cabot Corporation Precursor compositions for the deposition of electrically conductive features
WO2003050193A1 (de) 2001-12-08 2003-06-19 Nanogate Technologies Gmbh Infrarotstrahlung reflektierende lackschicht
RU2224710C1 (ru) 2002-06-27 2004-02-27 МГУ им. М.В. Ломоносова (Химический факультет) Способ получения пленочных полимерных нанокомпозиций
US20060229406A1 (en) * 2005-03-24 2006-10-12 Silverman Lee A Process for uniformly dispersing particles in a polymer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001526719A (ja) * 1997-05-13 2001-12-18 インスティトゥート フィア ノイエ マテリアーリエン ゲマインニュッツィゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクタ ハフトゥンク ナノ構造の成形体および層並びにそれらを製造する方法
JP2003292826A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 複合体、コーティング組成物、その塗膜、反射防止膜、反射防止フィルム、及び、画像表示装置
WO2004043853A1 (ja) * 2002-11-13 2004-05-27 Nippon Soda Co., Ltd. 金属−酸素結合を有する分散質、金属酸化物膜、及び単分子膜
JP2004307659A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Olympus Corp 光学素子および光学素子形成用の有機無機複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
CN101010363B (zh) 2012-07-04
WO2006028730A1 (en) 2006-03-16
EP1799752A1 (en) 2007-06-27
RU2374274C2 (ru) 2009-11-27
JP2008510065A (ja) 2008-04-03
CN101010363A (zh) 2007-08-01
US20150252169A1 (en) 2015-09-10
HK1104931A1 (en) 2008-01-25
CA2578723A1 (en) 2006-03-16
US8178615B2 (en) 2012-05-15
US20160083556A1 (en) 2016-03-24
US9701807B2 (en) 2017-07-11
US20060047058A1 (en) 2006-03-02
US20120231279A1 (en) 2012-09-13
US9045606B2 (en) 2015-06-02
RU2007111728A (ru) 2008-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889126B2 (ja) 重合体のマトリックスにナノ構造を組み込んだ重合体を製造する方法
EP2979862B1 (en) Polycarbonate resin laminate
EP2509710B1 (en) Polymeric hybrid organometalloglass
WO2012077689A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、その製造方法およびそれを用いた合わせガラス
WO2006001487A1 (ja) スズ修飾ルチル型酸化チタン微粒子
TW200934732A (en) Modified metal oxide complex sol, coating composition and optical member
KR102136939B1 (ko) 티타니아-모노머 분산액 및 이의 제조방법
US20100041775A1 (en) Inorganic nanoparticle dispersion liquid and method for producing the same, and composite composition
JP5037393B2 (ja) 金属酸化物微粒子分散液及び成形体
EP3006502A1 (en) Heat ray-shielding microparticle-containing composition and method for producing same, heat ray-shielding film, and heat ray-shielding laminated transparent base material
JP4439876B2 (ja) 鎖状酸化アンチモン微粒子、該微粒子分散液の製造方法および用途
US9534122B2 (en) Oligomer-modified fine particles, method for producing the same, and coating containing the particles
KR101163539B1 (ko) 체인 무기 산화물 미립자 그룹, 미립자 그룹 분산의제조방법 및 미립자 그룹의 이용
EP3670580A1 (en) Fluorine-containing titanium oxide - nano-silica composite particles and method for producing the same
KR102117026B1 (ko) 이산화티타늄 입자를 포함하는 고반사 소재
KR20210036651A (ko) 초고굴절 무기 산화물의 분산 조성물
JP2000063158A (ja) 合わせガラスおよびこれに用いる中間膜
JP2015054896A (ja) 粉体組成物及びその製造方法、分散液、並びにコーティング組成物
JP2013116977A (ja) 熱線遮蔽微粒子含有組成物およびその製造方法、熱線遮蔽膜、および、熱線遮蔽合わせ透明基材
KR20210048826A (ko) 무기 산화물 입자-함유 분산 조성물, 그의 제조방법 및 그를 이용하여 제조된 성형품
CN112694579A (zh) 剪切增稠液的制备方法、涂料及其制备方法和用途
JPH09159801A (ja) 調光プラスチックレンズ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees