JP4885210B2 - 縁なし眼鏡の耳掛け部、側面部及びブリッジと、金属製及びプラスチック製眼鏡フレームの耳掛け部及び側面部を交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法 - Google Patents

縁なし眼鏡の耳掛け部、側面部及びブリッジと、金属製及びプラスチック製眼鏡フレームの耳掛け部及び側面部を交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4885210B2
JP4885210B2 JP2008509300A JP2008509300A JP4885210B2 JP 4885210 B2 JP4885210 B2 JP 4885210B2 JP 2008509300 A JP2008509300 A JP 2008509300A JP 2008509300 A JP2008509300 A JP 2008509300A JP 4885210 B2 JP4885210 B2 JP 4885210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier member
lens
frame
pin
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008509300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541143A (ja
Inventor
グンター ビード
ミハエル ストレンツ
Original Assignee
グンター ビード
ミハエル ストレンツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グンター ビード, ミハエル ストレンツ filed Critical グンター ビード
Publication of JP2008541143A publication Critical patent/JP2008541143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885210B2 publication Critical patent/JP4885210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/12Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/10Intermediate bars or bars between bridge and side-members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2200/00Generic mechanical aspects applicable to one or more of the groups G02C1/00 - G02C5/00 and G02C9/00 - G02C13/00 and their subgroups
    • G02C2200/08Modular frames, easily exchangeable frame parts and lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

本発明は、縁なし眼鏡の耳掛け部,側面部,ブリッジを交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法に関するものである。
レンズを交換できるように作られ、しかも個別の要求に適応したレンズを種々のフレームと組み合わされることが可能な眼鏡の需要が高まっている。そこで、眼鏡使用者や眼鏡技師が、フレームを比較的容易に取り替えることができるように、結合部材,保持部材等がレンズにクランプされるか、あるいはネジで取り付けられることによって、レンズをフレームに固定する縁なし眼鏡が種々提案されている。しかし、そのような取り替えを繰り返すと縁なし眼鏡の高価なレンズが容易に破損されるという問題を引き起こすので、フレームを交換するためにレンズを取り外すことは市場に普及していない。
特許文献1には、眼鏡使用者が自分の眼鏡の外観を変えようとするときにレンズを使い続けることができるようにサイドアームを交換することが可能な縁なし眼鏡の部品体系が開示されている。ブリッジではなく、サイドアームだけが特許文献1では取り替えられる。サイドアームの交換のために、両側の端部にネジ山が設けられたL字型ネジが存在する。締め付け手段は、サイドアームに結合されるネジと、レンズに結合されるネジとで構成される。前者は、たとえば、レンズの平面におおよそ合わせられ、後者はレンズの平面とおおよそ垂直にされる。ナットがレンズを貫通するネジに取り付けられ、サイドアームへのネジ結合は、レンズのエッジ上の凹部とかみ合うピンのようにされるので、ねじれが防止される。締め付け部材の他の実施形態では、2個の部品に分けることも可能であり、この実施形態では、シャフトを保持する一方の円柱端と、耳掛け部にネジで取り付けられる部品とを有するレンズを貫通するシャフトは、円柱部に接合されている。この部品体系は、サイドアームを交換するため設計された2個の異なるネジ部材からなるネジの嵌め合わせに過ぎない。
特許文献2には、結合部材が緩んで抜け落ち、紛失することを防止するために、レンズをフレームの側面部及びブリッジに結合する締め付け手段が開示されている。この目的のために、プラスチックスリーブ付きの差し込み部材が使用され、ネジの代わりに差し込み部材がプラスチックスリーブ内に固定された引っ掛け部材を形成する。これらの差し込み部材は、レンズの孔と、そのレンズの孔に合わせて設けられたフレームの側面部の孔とを通されるので、レンズの平面に垂直であり、サイドアームを保持する側面部の回転軸の対応するインターロックが挿入されるので、このような従来型のネジ結合は、取り替えを実現するために互いに直交する眼鏡の二つの平面内で留め具のような差し込み結合によって行なわれる。この差し込み結合は、一般的に、器具又は相当な力を用いて締め付けられ、また緩められるので、その際にレンズ及び/又は耳掛け部が破壊される危険性がある。
特許文献3には、側面部の部品が開示されている。側面部は眼鏡側の端部に2本のシャフトを有し、一方のシャフトがレンズの孔の中を通って配置され、他方のシャフトが眼鏡レンズの外側に位置している。2本のシャフトは部品の集合体内でそれらの自由端によって結合されている。2本のシャフトは、弾性的に柔軟性があり、かつ、部品の集合体のスリーブに引っ掛かるように連結された引っ掛け部材を有するので、ネジ結合の代わりに、ネジのないクランプ結合が形成される。この結合はレンズの平面と垂直に行なわれ、留め具の形で閉じられ、また開かれる。
米国特許公開2004/0169815A1号公報 米国特許公開2003/0058402A1号公報 米国特許6210002B1号公報
本発明は、レンズと、キャリア部材と、側面部部品へのコネクタ部品との間の結合が優れた安定性を有し、レンズに結合されたキャリア部材がコネクタ部品によって完全に重ね合わされ、キャリア部材とコネクタ部品との間の固定又は引っ掛かりが遊びのない精密な結合をもたらし、フレームが交換されているときに取付けが極めて簡単でありかつ部品に優しい、レンズの交換が可能な縁なし眼鏡を提供することを目的とする。さらに、本発明は、キャリア部材がその全長に亘ってフレームに結合され、コネクタ部品から側面部部品まで完全に重ね合わされ、キャリア部材とコネクタ部品との間の固定又は引っ掛かりが遊びのない精密な結合をもたらし、フレームが交換されているときに取付けが、多くの場合に要請されるような器具を用いることなく、眼鏡使用者によって極めて容易に行なえる、金属又はプラスチックフレーム付きの眼鏡を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様によれば、縁なし眼鏡の場合に、キャリア部材は、たとえば、T字型の断面を持ち、レンズ内に関連した孔を伴う金属製ネジ付きピンと、補助的な位置決めピンとを備えた、本質的にロッド状、レール状、又はプレート状の金属製部品として作られ、レンズは、レンズエッジから離され、ネジ付きピンを保持する貫通孔と、位置決めピンを保持するレンズエッジの凹部とを有し、キャリア部材とプラスチック製サイドアームとの間にあるプラスチック製側面部のレンズ側端部は、あるいは側面部のコネクタ部品は、金属製部品の長さと共に金属製部品の形状と適合させられ、金属製部品を取り囲む凹部を有し、側面部の凹部は、内側プラスチックの境界に、ネジ付きピン及び位置決めピンとが相互に作用するように構成された少なくとも2個の引っ掛け部を有する。
本発明の別の態様によれば、プラスチック製又は金属製のフレームを備えた交換可能な眼鏡の場合に、T字型状をしたロッド状,レール状,又はプレート状の金属製部品としてのキャリア部材は、眼鏡の中央部品の耳掛け部側の端部に取り付けられ、プラスチック製サイドアームのレンズ側端部、又はキャリア部材とサイドアームとの間の結合部品は、キャリア部材の長さと共にキャリア部材の形状に適合され、キャリア部材を取り囲む凹部が設けられ、側面部部品の凹部は、内側のプラスチック枠に、キャリア部材のピンと相互に作用するように構成された少なくとも2個の引っ掛け部が設けられる。
本発明に記載された提案によれば、縁なし眼鏡の場合に、金属製のキャリア部材をレンズにネジで取り付ける結果として、安定した保持が確保され、これにより、いつでも必要なときに、レンズからキャリア部材の取り外しが可能であり、金属製のキャリア部材は、非常に高い強度と共に、レンズの表面上の小さな突起となり、ネジ結合による固定がレンズとキャリア部材の良好な結合をもたらし、フレームが交換されるときにキャリア部材全体が重なり合うので、品質及び設計の点で、従来の技術を大幅に上回る改善が実現される。
縁なし眼鏡の場合と同様に、本発明の別の構成によれば、金属製又はプラスチック製のフレーム付き眼鏡の場合に、金属製のキャリア部材を使用することにより、簡単かつ有利な交換が実現され、この交換用の部材を用いて、それぞれの側面部部品が、手作業でキャリア部材から安心して引き抜かれ、交換可能な側面部又は交換可能な耳掛け部が滑り込まれ、引き抜かれるとき、又は滑り込まれるときに、2重又は3重の引っ掛け部の抵抗に打ち勝つことが必要であるが、特に良好な保持は2重又は3重の引っ掛け部によって実現される。
本発明の別の構成によれば、側面部部品を交換する場合に、蝶番の静止部品及び可動部品に永続的に結合され、キャリア部材と共に挿入され、又は滑り込まれるようにされた結合用部材を有する側面部部品を保持し取り付けるキャリア部材が金属蝶番上に存在するので、側面部及び側面部部品の耳掛け部を単に引き抜き、そして新しい側面部又は新しい耳掛け部を滑り込ませるか、又は摺り込まさせることにより、器具を用いることなくフレームを交換できる。これに関連して、側面部はフレームの中央部品への結合部に対応するコネクタ部品を有し、コネクタ部品が中央部品に取り付けられたキャリア部材に滑り込まれるか、又は押し込まれる。
本発明の別の特別な実施形態は、レンズに対向する側面部又は側面部位が、弾性材料、たとえばバネ鋼又は特殊なプラスチックからなり、この結果、差し込み結合がネジ軸と引っ掛け受容部との間に確立され、引っ掛けることにより2本のネジ軸を連続して収容し、初期位置に戻るときに、側面部の端部の溝付きの挿入開口部が突起のように拡大する。これにより、係合位置が明確に定められ、かつ正確になる。材料に関して、結合部は、金属/金属でも、金属/プラスチックでも、又はプラスチック/プラスチックでもよく、プラスチック材料を使用すれば、一方では非常に高い強度があり、他方で高い復元力が得られる。
本発明によれば、レンズの交換が可能な縁なし眼鏡、あるいは金属又はプラスチックのフレーム付き眼鏡を得ることができる。
図1〜3は、フレームに取り付けられるキャリア部材1を、それぞれ90°異なる角度から見た図である。キャリア部材1は、長方形のビーム3と、そのビーム3と同じ形状の外延部を持つシャフト4とからなる金属製の部材である。シャフト4から続いて、ビーム3の底部でキャリア部材1と一体となるネジ付きピン5と、そのネジ付きピン5から少し離れた位置決めピン6、又は別のネジ付きピン6とを有し、ネジ付きピン5及び位置決めピン6の軸は、シャフト4の断面図より大きな直径を有する。ネジ付きピン5は、レンズ7内の孔5’(図6)の中を通され、必要に応じてレンズ厚に合わせて短くされ、ナットを用いてネジ付きピンに固定される。位置決めピン6は、レンズ上のキャリア部材1の位置が確実に定められるように、レンズのエッジ側で開口している不完全な孔6’に挿入される。あるいは、別のネジ付きピン6が同様にレンズを貫通するように配置しても良い。キャリア部材1の長さは、2本のピン5,6間の距離によって決定され、ネジ付きピンの孔は、穿孔及び応力によるレンズへの被害が防止されるように、レンズのエッジから十分に安全な距離を確保する必要がある。
図4に示されているような側面部に用いるコネクタ部品8は、キャリア部材1をフレームのサイドアームに結合する交換可能な部材の一部を構成する。このコネクタ部品8は、たとえばキャリア部材1へ横方向に滑り込ませるプラスチック部品であり、フレームに一体化、特に側面部に一体化される。本発明の請求項に記載されている交換可能な眼鏡用部材によって、眼鏡使用者は、ある特定のフレームの代わりに、形状,設計及び色の異なる、全く違うフレームを選択できるので、最適な外観のため、コネクタ部品8は、金属製のキャリア部材の端部がコネクタ部品の端部と同一平面で終わるように、金属製のキャリア部材1の上へ突き出されることが必要である。図4及び図5(a)(b)は、それぞれ90°異なる角度から見た図であり、破線によってキャリア部材1を示し、図5には2本のピン、すなわちネジ付きピン5及び位置決めピン6(又は、選択的にレンズの別のネジ付きピン)が、キャリア部材1のビーム3と共に示され、図4は、ネジ付きピン5の軸及び位置決めピン6の軸を保持する2個の左右の突起部10及び11を備えたガイドを構成する凹部を、下面の拡大図に示す。コネクタ部品8は、コネクタ部品が直線的な壁部9上でキャリア部材1の上に押し込まれるか、又は滑り込まれるときに僅かに変形する凹部9の境界壁と同様に、好ましくはプラスチック製であり、ネジ付きピン5及び6が突起部10及び11を係合させ、よって押圧が解除されたときに所定の位置をとる。図5において連結部は12とする。すなわち、フレームの側面部および耳掛け部が互いに連結される。
図6及び図7は、それぞれキャリア部材1をレンズ7に結合する部位の概略図であり、図6はレンズの内側から見た図、図7は反対側から見た図である。破線は、滑り込まれる、又は押し込まれるコネクタ部品8を示す。レンズ7は、ネジ付きピン5を保持する孔5’と、位置決めピン6を保持する開口エッジ孔6’とを有する。
図8は金属フレーム付きの眼鏡を示し、その中央部品13は金属で作られたブリッジ14を含む。中央部品13の外側の部位15,16には、側面部部品へのコネクタ部品8の収容するために保持板の形をした金属製のキャリア部材17,18が成形され、コネクタ部品は前掲の図に示されている。この実施形態では、キャリア部材17,18はレンズ7に結合されるのではなく、側面部部品が交換されるときにレンズとの係合が必要なくなるように、フレーム自体の中央部品13に結合される。ブリッジ14及び鼻パッド20,21は、金属製の中央部品13に永続的に結合されている。
他の実施形態、つまり中央部品22付きのプラスチック製のフレームの例を図9に示す。この実施形態では、中央部品は、側面の外枠23,24にキャリア部材27,28を伴う拡張部25,26を有する。側面部の形をしたコネクタ部品29は、キャリア部材の方へ滑り込まれるか、又は差し込まれ、前掲の図に示されたコネクタ部品と同じように作られ、ピボットジョイント30によってサイドアーム32を保持するので、この実施形態のサイドアーム32は、レンズに介入することなく交換される。この実施形態におけるブリッジ31は、プラスチック製又は金属製であり、金属製の中央部品22の一体化された部材であり、ブリッジ領域の中央部品は、ブリッジ31から下へ延び、レンズから遠ざかるフレームの部位が鼻の支持面と適合させられるか、又はパッドとして作られるように成形されている。あるいは、サイドアーム32は、コネクタ部品又は側面部が設けられなくても、キャリア部材の方へ直接的に滑り込ませるようにしても良い。
図10及び図11に示されているような実施形態によれば、コネクタ部品(側面部)29を介してフレームの中央部(図示せず)にサイドアーム32が結合される。耳掛け部32及びコネクタ部品又は側面部29は、一方の蝶番部品33が耳掛け部32に結合され、他方の蝶番部品34が側面部29に結合されている共通蝶番又は回転ジョイント30によって互いに結合されている。耳掛け部32とコネクタ部品29との間には、同様に蝶番30に取り付けられている金属部品35が挿入されている。蝶番部品33,34の内側には、図1〜3に示されているような1個のキャリア部材1が同時に存在し、耳掛け部32と側面部29は、いずれも交換のためのキャリア部材1へ滑り込ませるコネクタ部品8をそれぞれ有する。コネクタ部品8は、矢印36及び37によって指示された方向でキャリア部材1へ滑り込ませる。その手順は、図4に関連して説明した手順と同様である。
図11は、蝶番部品33,34に結合される2個の金属部品35を使用しないという点で図10に変更が加えられた変形例を示している。
図12は、レンズ側の端部に作られた溝付き凹部37と、円錐状挿入開口部38と、拡幅凹部41,42がそれぞれ終端になる2個の溝付き円錐状セクション39,40と、端凹部43とを含むバネ材料からなる金属製の側面部36を示している。凹部41,42は、キャリア部材1のネジ付きピン5,6を保持するために使用され、フレームの部品が交換される場合に側面部がキャリア部材に差し込まれるときに固定部としての役割を果たす。
この実施形態は、図13に示すように、ネジ付きピン47及び48が底部46に取り付けられる、あるいはビーム45からなるキャリア部材1が、ビーム45の底部46と、この底部に対向するレンズ44の表面との間に、金属製の側面部36を挿入する空き領域が存在するようにレンズ44上に位置し、ビーム45の外側は側面部及びサイドアームの目に見える側と適合するように設計され、櫛状の歯を2個持つ側面部の開口端部は軸47及び軸48の上に押し込まれ、軸はそれぞれ凹部41,42,43のうちの1つに固定され、側面部がキャリア部材に確実に取り付けられる。
図14はフレームの交換が可能な眼鏡を分解図として示し、コネクタ部品8をキャリア部材1に差し込むか、又はブリッジをキャリア部材1に差し込むことによって、フレームを交換できるように、左側及び右側の各レンズ5は、コネクタ部品8を保持するため、サイドアームが後に続く側面部に配置されたキャリア部材1と、鼻領域内のブリッジに配置されたキャリア部材1とを有する。差し込みを行なうにあたって、キャリア部材1の外側から内側へ側面部を滑り込ませるとき、又はキャリア部材1の外側から内側へブリッジを滑り込ませるときに、矢印の方向に、特に両方のレンズの面と平行に進入させる。
本発明のキャリア部材の側面図である。 図1のキャリア部材を右から見た側面図である。 図1のキャリア部材の下面図である。 コネクタ部品(側面部)の下面図である。 図4のコネクタ部品(側面部)の図であり、(a)は側面図、(b)はI−I部の断面図である。 本発明を適用した眼鏡のレンズ部分の斜視図である。 図6のレンズ部分を反対側から見た斜視図である。 金属製の中央部品を有する眼鏡に本発明を適用した実施形態を示す斜視図である。 プラスチック製の中央部品を有する眼鏡に本発明を適用した別の実施形態を示す斜視図である。 本発明を適用して側面部とサイドアームを結合した実施形態を示す平面図である。 本発明を適用して側面部とサイドアームを結合した他の実施形態を示す平面図である。 バネ材料からなる金属製の側面部を示す斜視図である。 図12の側面部を用いてレンズと耳掛け部を結合した実施形態を示す平面図である。 本発明を適用した眼鏡全体の分解図である。
符号の説明
1 キャリア部材
3 ビーム
4 シャフト
5 ネジ付きピン
5’孔
6 位置決めピン(ネジ付きピン)
6’第2のネジ付きピン(不完全な孔,開口エッジ孔)
7 レンズ
8 側面部部品(コネクタ部品)
9 凹部(壁部)
10 凹部(突起部)
11 凹部(突起部)
12 連結部
13 中央部品
14 ブリッジ
15 外枠
16 外枠
17 拡張部(キャリア部材)
18 キャリア部材(拡張部)
19 フレーム(コネクタ部品,サイドアーム)
20 鼻パッド
21 鼻パッド
22 中央部品(フレーム)
23 外枠
24 外枠
25 拡張部
26 拡張部
27 キャリア部材
28 キャリア部材
29 側面部(コネクタ部品)
30 蝶番
31 ブリッジ
32 ブリッジ(サイドアーム,耳掛け部)
33 蝶番部品
34 蝶番部品
35 金属部品
36 側面部
37 溝付き凹部
38 円錐状挿入開口部
39 溝付き円錐状セクション
40 溝付き円錐状セクション
41 凹部(引っ掛け部)
42 引っ掛け部
43 凹部(引っ掛け部)
44 レンズ
45 ビーム
46 底部
47 軸
48 軸

Claims (13)

  1. レンズのエッジ又はフレームのエッジに固定され、側面部及びブリッジを支持するように保持するキャリア部材を備えた、縁なし眼鏡又はフルフレーム眼鏡のフレームの少なくとも個々の部品を交換可能にする眼鏡用部材であって、前記キャリア部材(1)が、本質的に、ネジ付きピン(5)と補助的な位置決めピン(6)とによって前記レンズ又はフレームに取り付けられるロッド状、レール状、又はプレート状の部材であり、前記キャリア部材(1)が、滑り込み又は摺り込みによって、前記レンズ(7)の平面の方向及び前記ブリッジの縦軸の方向で、前記交換可能な側面部(29)及び交換可能なブリッジ(14,32)へ確実に結合され、前記交換可能な側面部(29)及び交換可能なブリッジのレンズ側端部が、前記キャリア部材の長さと共に前記キャリア部材(1)の形状及びサイズと適合され、前記キャリア部材を確実に係合させる凹部(10,11)を有することを特徴とする眼鏡用部材。
  2. 前記交換可能な側面部(29)の前記凹部(10,11)が内側枠に前記ネジ付きピン(5)及び前記位置決めピン(6)と柔軟に相互作用するように構成された引っ掛け部を有することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  3. 前記キャリア部材(1)が、金属のネジ付きピン(5)と補助的な位置決めピン(6)とを備えたロッド状、又はプレート状のプラスチック製部品であり、金属製の前記交換可能な側面部(29)のレンズ側端部が、前記キャリア部材(1)の長さと適合され、前記キャリア部材を確実に係合させる凹部(10,11)を有し、前記交換可能な側面部(29)の前記凹部(10,11)が内側の金属枠に前記ネジ付きピン(5)及び前記位置決めピン(6)と相互に作用するように構成された引っ掛け部を有することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  4. 前記キャリア部材(1)が、シャフト(4)、金属製のネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)を有し、前記シャフト(4)が前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)の直径よりも細く、前記側面部が前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)のピンの高さに引っ掛けによって前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)を保持する膨れの形をした凹部(10,11)を有することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  5. 前記キャリア部材(1)が、T字型ビーム(3)、シャフト(4)、ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)を有し、前記ビーム(3)の先端に側面部部品(8)の直径より小さな寸法を有することを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  6. 前記キャリア部材(1)が金属製であり、前記交換可能な側面部(29)及び交換可能なブリッジ(14,32)がプラスチック製であることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  7. 前記側面部(36)及びサイドアームが、レンズ側端部に作られた溝付き凹部(37)を備え、前記キャリア部材(1)の前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)を確実に保持し、前記側面部(36)が前記キャリア部材(1)へ差し込まれるときに固定部となる凹部(41,43)を内部に設けたバネ材料で作られることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  8. 前記キャリア部材(1)が金属製であり、前記交換可能な側面部(29)及び/又は交換可能なブリッジ(14,32)が同様に金属製であり、前記交換可能な側面部及び/又は交換可能なブリッジの前記レンズ側端部が前記キャリア部材(1)と前記レンズ(7)との間に確実に押し込まれるか、又は、差し込まれ、前記キャリア部材(1)が目に見える側で、好ましくは、バネ材料で作られた前記交換可能な側面部又は前記交換可能なブリッジと色又は形状に関して適合されることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用部材。
  9. 側面部の端部及びブリッジの端部がそれぞれ、交換可能なフレームに交換可能式に結合されているロッド状、レール状、又はプレート状のキャリア部材によって中央部品に取り付けられ、前記側面部及び前記ブリッジが前記キャリア部材によって保持される縁なし眼鏡又はフルフレーム眼鏡用のフレームを交換する方法であって、
    a)ブリッジ側及び側面部側でレンズ(7)或いは前記フレームの中央部品(13,22)に、前記キャリア部材(1)の金属製のネジ付きピン(5)を保持する孔(5’)及び金属製の位置決めピン(6)を保持する開口エッジ孔(6’)が穿孔されること、
    b)前記キャリア部材(1;18,27)が前記ネジ付きピン(5)によって前記フレーム(19,22)又は前記レンズ(7)に固定され、ナットによって締め付けられること、及び、
    c)コネクタ部品(8;19,29)が、前記コネクタ部品内の凹部(10,11)が前記ネジ付きピン(5)の軸と前記位置決めピン(6)の軸に引っ掛かるまで、前記レンズ(7)の平面の方向及び前記ブリッジの縦軸の方向で前記キャリア部材(1)に押し込まれること、
    を特徴とするフレームの交換方法。
  10. 前記縁なし眼鏡のフレームを交換する方法であって、
    a)前記レンズ(7)の側面の外枠上に、前記側面部部品(8)又はコネクタ部品(8;19,29)の結合のため、ほぼT字型の断面を持ち、ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)を備える金属製のキャリア部材(1)が取り付けられ、
    b)プラスチック製の前記コネクタ部品(8)又はサイドアーム(32)が、前記キャリア部材の長さと共に前記キャリア部材(1)の形状と適合され、前記キャリア部材を取り囲む凹部(10,11)を有し、及び
    c)プラスチック製の前記コネクタ部品(8;19,29)が、前記コネクタ部品内の前記凹部(10,11)が引っ掛かりによって前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)の軸を係合させるまで、前記キャリア部材(1)へ押し込まれ、前記コネクタ部品で前記キャリア部材(1)を取り囲む
    ことを特徴とする請求項に記載のフレームの交換方法。
  11. 前記中央部品が金属製又はプラスチック製であり、
    a)前記中央部品(13,22)の側面の外枠(15,16;23,24)上で、1個の拡張部(17,18;25,26)が同時に前記中央部品の前記フレームに形成され、
    b)a)による前記拡張部で、ロッド状又はプレート状の金属製のキャリア部材(1;17,18)がネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)に取り付けられ、
    c)サイドアーム(19)の前記コネクタ部品に、前記キャリア部材(1)の長さと共に前記キャリア部材の形状と適合され、前記キャリア部材を取り囲む凹部(9)が設けられ、及び
    d)前記コネクタ部品(8)が、前記コネクタ部品内の前記凹部(10,11)が引っ掛かりによって前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)の軸を係合させるまで、前記キャリア部材(1)へ押し込まれる、
    ことを特徴とする請求項に記載のフレームの交換方法。
  12. 前記中央部品に隣接する前記コネクタ部品(29)が金属製蝶番(30)の静止部品に取り付けられ、耳掛け部(32)が前記金属製蝶番(30)の回動部品に取り付けられ、前記コネクタ部品及び前記耳掛け部が前記キャリア部材の長さと共に前記キャリア部材の形状と適合され、前記キャリア部材を取り囲む凹部(9)を有することを特徴とする請求項に記載のフレームの交換方法。
  13. 前記側面部を交換する方法であって、
    a)前記側面部(36)が、溝付き凹部(37)と前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)を確実に保持する少なくとも2個の連続した引っ掛け部(41,42,43)とを備えるバネ材料からなる金属製耳掛け部として作られ、
    b)レンズ側の側面(36)が、レンズ(44)と前記キャリア部材(1)のビーム(45)の底部(46)との間に挿入されるか、又は押し込まれ、
    c)前記ネジ付きピン(5)及び位置決めピン(6)の軸(47,48)が確実に、かつ前記軸(47,48)が前記引っ掛け部(41,42,43)に固定されるようになる程度までの圧力で挿入されるか、又は押し込まれる、
    ことを特徴とする請求項に記載のフレームの交換方法。
JP2008509300A 2005-05-04 2006-05-02 縁なし眼鏡の耳掛け部、側面部及びブリッジと、金属製及びプラスチック製眼鏡フレームの耳掛け部及び側面部を交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法 Expired - Fee Related JP4885210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005020738.3 2005-05-04
DE102005020738 2005-05-04
DE102005026260.0 2005-06-08
DE102005026260A DE102005026260B4 (de) 2005-05-04 2005-06-08 Vorrichtung zum Wechseln von Bügeln, Backen und Steg für Randlosbrillen sowie Bügeln und Backen für Metall- und Kunststoff-Brillengestelle
PCT/DE2006/000765 WO2006116988A1 (de) 2005-05-04 2006-05-02 Vorrichtung zum wechseln von bügeln, backen und steg für randlosbrillen sowie von bügeln und backen für metall- und kunststoff-brillengestelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541143A JP2008541143A (ja) 2008-11-20
JP4885210B2 true JP4885210B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=36889116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509300A Expired - Fee Related JP4885210B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-02 縁なし眼鏡の耳掛け部、側面部及びブリッジと、金属製及びプラスチック製眼鏡フレームの耳掛け部及び側面部を交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7690786B2 (ja)
EP (1) EP1877853B1 (ja)
JP (1) JP4885210B2 (ja)
KR (1) KR101336890B1 (ja)
CN (1) CN101203793B (ja)
AT (1) ATE475904T1 (ja)
AU (1) AU2006243552B2 (ja)
BR (1) BRPI0606818A2 (ja)
CA (1) CA2611163C (ja)
DE (2) DE102005026260B4 (ja)
HK (1) HK1117599A1 (ja)
IL (1) IL186882A (ja)
NO (1) NO338014B1 (ja)
PT (1) PT1877853E (ja)
RU (1) RU2397521C2 (ja)
WO (1) WO2006116988A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160012405A (ko) * 2014-07-24 2016-02-03 김영호 안경렌즈 고정구조체와 그 제조방법

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008106683A2 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Isaac Karpel Screwless mounting for eyeglasses
KR101232408B1 (ko) * 2008-10-27 2013-02-12 김영호 무테안경용 결합부
NZ585644A (en) 2010-05-26 2012-12-21 Francis William Austin Modular Eye Glasses with the frame part forming a pivot shaft and the temple arms adapted to attach to the pivot shaft
DE202012100196U1 (de) 2012-01-19 2012-03-01 Günther Wied Vorrichtung zum Wechseln von Backen oder Backenbügeln eines Brillengestells
DE202012104431U1 (de) 2012-11-16 2014-02-17 BS-Augenoptik GmbH Vorrichtung zur Befestigung von Brillengestellteilen an einem Brillenglas
US9678360B2 (en) 2014-07-29 2017-06-13 Aaron Markovitz Eyeglasses with removable temples and method
US10379374B2 (en) 2014-09-22 2019-08-13 Rasheed Bernard Walker Interchangeable eyeglasses
DE102015120012B4 (de) * 2015-11-18 2019-10-10 Inomitec Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur direkten Befestigung zumindest eines Bügels, einer Backe und/oder Brücke eines Brillengestells an zumindest einem Brillenglas einer Randlosbrille
US20170329153A1 (en) * 2014-12-19 2017-11-16 Inomitec Gmbh & Co. Kg Device and method for directly fastening at least one temple, endpiece and/or bridge of an eyeglass frame on at least one lens of rimless eyeglasses
DE202015101554U1 (de) 2015-03-26 2015-04-23 EBM-Metaltec k.s. Vorrichtung für Wechselbrillen zum Wechseln von Backenbügeln
DE202015101648U1 (de) 2015-04-01 2015-04-17 EBM-Metaltec k.s. Brillengestell für Wechselbrillen
US10401643B2 (en) * 2015-09-22 2019-09-03 Rasheed Bernard Walker Interchangeable eyeglasses
DE202015105846U1 (de) 2015-11-03 2015-11-12 EBM-Metaltec k.s. Brille mit auswechselbaren Brillenbügeln
DE202016101642U1 (de) 2016-03-24 2016-06-23 EBM-Metaltec k.s. Vorrichtung für Wechselbrillen zur auswechselbaren Verbindung von Brillengestellteilen
US11474373B2 (en) * 2018-01-26 2022-10-18 Ken Wilson Eyewear

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321923U (ja) * 1989-07-11 1991-03-06
JPH08114772A (ja) * 1994-08-23 1996-05-07 Koneika:Kk 眼 鏡
JP2000352698A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Hideaki Tachibana 眼鏡のレンズ止着機構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4219039A1 (de) * 1992-06-06 1993-12-09 Marwitz & Hausner Brillenfassung mit abnehmbaren Ohrbügeln
US5412440A (en) * 1992-12-08 1995-05-02 Kabushiki Kaisha Takeda Rimless spectacles with adjustable temples and lenses
KR200182148Y1 (ko) * 1997-09-01 2000-06-01 박용진 안경테
US6007199A (en) * 1999-02-02 1999-12-28 Yang; Tien Eyeglasses with detachable bows
JP2001013467A (ja) * 1999-04-28 2001-01-19 Vision Megane:Kk メガネのレンズ取付構造
FR2826463B1 (fr) * 2001-06-21 2003-11-14 Francois Lambert Nouveau systeme de montage de branches de lunettes
US6682192B2 (en) * 2001-09-25 2004-01-27 Microvision Optical, Inc. Multipurpose locking and fastening device
KR100768627B1 (ko) * 2003-05-30 2007-10-18 호야 가부시키가이샤 안경 렌즈의 유지 구조 및 그 수복 방법 및 안경
WO2005033781A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Eye Eye Denmark A/S Attachment of a device to a spectacle lens
US6896367B1 (en) * 2004-02-03 2005-05-24 Eureka Co., Ltd. Assembly structure of rimless eyeglasses

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321923U (ja) * 1989-07-11 1991-03-06
JPH08114772A (ja) * 1994-08-23 1996-05-07 Koneika:Kk 眼 鏡
JP2000352698A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Hideaki Tachibana 眼鏡のレンズ止着機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160012405A (ko) * 2014-07-24 2016-02-03 김영호 안경렌즈 고정구조체와 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006243552B2 (en) 2011-07-14
KR20080003307A (ko) 2008-01-07
AU2006243552A1 (en) 2006-11-09
CA2611163A1 (en) 2006-11-09
IL186882A0 (en) 2008-02-09
PT1877853E (pt) 2010-10-11
EP1877853B1 (de) 2010-07-28
CN101203793A (zh) 2008-06-18
RU2007144982A (ru) 2009-06-10
KR101336890B1 (ko) 2013-12-04
DE102005026260B4 (de) 2007-05-16
ATE475904T1 (de) 2010-08-15
HK1117599A1 (en) 2009-01-16
JP2008541143A (ja) 2008-11-20
BRPI0606818A2 (pt) 2009-07-21
DE502006007533D1 (de) 2010-09-09
CN101203793B (zh) 2010-05-19
EP1877853A1 (de) 2008-01-16
DE102005026260A1 (de) 2006-11-16
NO20075955L (no) 2008-02-04
CA2611163C (en) 2015-06-23
US7690786B2 (en) 2010-04-06
US20080100793A1 (en) 2008-05-01
RU2397521C2 (ru) 2010-08-20
NO338014B1 (no) 2016-07-18
WO2006116988A1 (de) 2006-11-09
IL186882A (en) 2011-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885210B2 (ja) 縁なし眼鏡の耳掛け部、側面部及びブリッジと、金属製及びプラスチック製眼鏡フレームの耳掛け部及び側面部を交換可能にする眼鏡用部材およびそれを用いた交換方法
TWI380062B (en) Eyeglasses and assembly method thereof
KR101183333B1 (ko) 안경테
JP2009524081A (ja) 磁気レンズアタッチメントを伴うメガネフレーム
US7390086B2 (en) Clip on eyeware with insertable member
US6702439B1 (en) Clip on eyeware with spring hinge
JP2008504571A5 (ja)
CA2590094A1 (en) Hinge system for eyewear
JP2007537467A (ja) 眼鏡
US5500694A (en) Spectacle assembly with removable lenses
JP2015511030A (ja) 眼鏡フレーム用伸縮式ヒンジ
EP0955560A1 (en) A spectacle frame
US7244022B2 (en) Clip on eyeware with spring hinge
US6776482B1 (en) Optical lens securer device for spectacles
EP2423732A1 (en) Eyeglasses with interchangeable temple pieces
EP1176453B1 (en) Glasses
US6764176B1 (en) Eyewear magnifying loupe
JP2013045046A (ja) パッドアーム取付構造および眼鏡
US2974567A (en) Ophthalmic mountings
JP4664401B2 (ja) 長さ調整可能なテンプル及び当該テンプルを備える眼鏡
JP3058279U (ja) 眼鏡フレームの連結構造
JP5124898B2 (ja) ツーポイント眼鏡枠及びツーポイント枠眼鏡
KR20170001305U (ko) 착탈형 안경코받침
JP3058251U (ja) 縁無し眼鏡の連結構造
JP2013064787A (ja) 撥ね上げ式眼鏡及び撥ね上げ式眼鏡における前掛け眼鏡の回動角度規制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees