JP4866569B2 - 研磨工具 - Google Patents

研磨工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4866569B2
JP4866569B2 JP2005155656A JP2005155656A JP4866569B2 JP 4866569 B2 JP4866569 B2 JP 4866569B2 JP 2005155656 A JP2005155656 A JP 2005155656A JP 2005155656 A JP2005155656 A JP 2005155656A JP 4866569 B2 JP4866569 B2 JP 4866569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
vibration
shaft
oscillation
polishing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005155656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006326781A (ja
JP2006326781A5 (ja
Inventor
健治 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005155656A priority Critical patent/JP4866569B2/ja
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to US11/921,105 priority patent/US7717772B2/en
Priority to DE112006001374T priority patent/DE112006001374T5/de
Priority to CN2006800186269A priority patent/CN101184581B/zh
Priority to PCT/JP2006/310122 priority patent/WO2006126475A1/ja
Priority to TW095118561A priority patent/TW200706305A/zh
Publication of JP2006326781A publication Critical patent/JP2006326781A/ja
Publication of JP2006326781A5 publication Critical patent/JP2006326781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866569B2 publication Critical patent/JP4866569B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/04Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with oscillating grinding tools; Accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Description

本発明は、作業者が手に持って研磨作業をする研磨工具に関し、特に、揺動振動軸と、該揺動振動軸に取り付けられた研磨部材とを有し、揺動振動軸がモータによって、その軸線を中心に所定角度範囲内で揺動振動されることにより研磨部材による研磨作業を行うようにした研磨工具に関する。
従来、この種研磨工具に用いる研磨部材は、例えば箱状のケーシングの内部底面の角隅部分など、狭小な部分にある面を研磨しやすいように、全体として薄い三角形状とし、そのような狭小な部分にある面を研磨する場合には、三角形状の角部分を用いて研磨するようにしたものがある(特許文献1参照)。この場合、研磨部材の角部分の研磨面がより強く隅部分などの被研磨面に接触するように、研磨工具本体を傾斜させ、研磨部材の角部分の研磨面の部分を被研磨面に押し付けて使用することが多い。従って、研磨部材の角部分の研磨面だけが早く磨耗してしまい、中央部分がまだ使用可能な状態にあるにもかかわらず、該研磨部材全体の取替えが必要となり不経済であった。
また、上記で例示したケーシングを研磨する場合で、該ケーシングの内部底面における、直線的に延びる側壁部分に近接した部分を、研磨部材の三角形の辺に相当する部分を該側壁部分に近接した位置としながら研磨する場合などにおいて、該側壁部分に振動する研磨部材が余り強く当たらないように、三角形の辺部分を円弧状に膨らませたものがあった(特許文献2参照)。
実開平6−63284号 特許第2607056号
本発明は上述の狭小部分の面を研磨するときに作業者が研磨工具を傾斜させて用いた場合であっても、研磨部材の研磨面がその角部分だけではなく、なるべく広い部分で被研磨面に面接触できるようにすることを1つの目的とする。
また、振動する研磨部材が研磨箇所の近くにある側壁面などに当たっても、その衝撃をなるべく小さなものとすることができるようにすることをも目的とする。
すなわち、本発明は、
揺動振動軸であって、その軸線を中心に所定角度範囲内で揺動振動するようになされた揺動振動軸と、 一側面が研磨面とされた板状の研磨部材と、 該研磨部材と該揺動振動軸とを連結し、該研磨面を被研磨面に接触させた状態で該揺動振動軸からの揺動振動を該研磨部材に伝達する振動伝達部材と、 を有し、 振動伝達部材が 該揺動振動軸に固定された基部と、 該基部に連結部分を介して連結され、揺動振動軸の半径方向外側に張り出すように形成された板状の研磨部材保持部分と、 を有し、 該研磨部材が、 緩衝性を有する部材とされ、 該研磨部材保持部分の該揺動振動軸から半径方向で離れた側の縁部分よりも外側に延出した縁部分を有する ことを特徴とする研磨工具を提供する。
この研磨工具においては、研磨部材が、研磨部材保持部分の揺動振動軸から半径方向で
離れた側の縁部分よりも外側に延出した縁部分を有するので、例えばケーシングの底壁面の研磨を行うときに、該ケーシングの側壁部分に研磨部材が当たっても、該研磨部材がその衝撃を吸収して支障なく研磨作業を行うことが可能となる。
上記研磨工具において、連結部分が弾性を有し、研磨部材の研磨面の全体を被研磨面に接触させた状態で、該振動揺動軸を該研磨部材に対して傾斜することを可能とすることができる。すなわち、この場合、例えば箱状のケーシングの内部底面の角隅部分など、狭小な部分にある面を研磨するのに、研磨部材の研磨面を被研磨面に面接触させた状態で揺動振動軸を研磨部材に対して相対的に傾斜して、研磨面に大きな圧力をかけることができ、効率良く研磨を行うことが可能となる。
具体的には、
該研磨部材が、
該研磨部材保持部分に取り付けられる平板状のパッドであって、研磨部材保持部分の該一側面に固着された第1側面と、その反対側の第2側面とを有するパッドと、
該パッドの第2側面に固着されて、該研磨面をなす研磨シートと
を有するものとすることができる。
パッドは、具体的には、ゴムにより形成することが好ましい。
また、研磨部材の揺動振動軸から半径方向で離れた側の縁部分が、少なくとも1つの90度よりも小さい角度の角部分を有するようにして、ハウジングなどの隅部分の研磨などをしやすいものとすることが好ましい。
具体的には、研磨部材を全体として三角形状として、該研磨部材の縁部に3個の角部分が形成されるようにすることができる。
具体的な例としては、研磨部材保持部分を該揺動振動軸の周りに3個等間隔で配置し、研磨部材を、該研磨部材保持部分に取り付けられて上記3個の角部分を構成するように配置された3個の研磨片から構成する。
より具体的には、基部が、揺動振動軸が嵌合固定される固定穴を有する該固定穴を中心とする三角形状とされ、研磨部材保持部分が、該三角形状の基部の各辺に連結部分を介して連結された部分を底辺とする三角形状に延びるようにされ、研磨片が三角形状とされたものとすることができる。
更に、研磨部材の研磨面が設定される面が、三角形状の基部よりも、揺動振動軸の軸線方向で離れた位置とされ、連結部分が三角形状の基部との接続部分から研磨部材保持部分に向って傾斜するよう設定されたものとされる。
本発明に係る研磨工具においては、例えばケーシングの底壁面の研磨を行うときに、該ケーシングの側壁部分に研磨部材が当たっても、該研磨部材がその衝撃を吸収して支障なく研磨作業を行うことが可能となる。また、連結部分を弾性を有するものとすることにより、例えば箱状のケーシングの内部底面の角隅部分など、狭小な部分にある面を研磨するのに、研磨部材の研磨面を被研磨面に面接触させた状態で揺動振動軸を研磨部材に対して相対的に傾斜して、研磨面に大きな圧力をかけることができ、効率良く研磨を行うことが可能となる。
以下、本発明に係る研磨工具の実施形態を添付図面に基づき説明する。
本発明に係る研磨工具10は、揺動振動軸12と、該揺動振動軸12を揺動振動させるモータ13を備える本体部分14と、該揺動振動軸12に取り付けられる研磨部材18を有している。
該研磨部材18は、全体として各頂角が60度の三角形状をしていて(図2)、各角を構成するように3個の研磨片20が該揺動振動軸12の軸線12−1の周りに等間隔で配置されたものからなっている。
研磨片20は、揺動振動軸12に固定された全体として三角形状の板状のバネ部材から形成された振動伝達部材30に取り付けられている。すなわち、該振動伝達部材30は、揺動振動軸12が嵌合固定される固定穴22を中心に有する三角形状基部24と、該三角形基部24の各辺から張り出すように形成された三角形状の研磨部材保持部分26と、研磨部材保持部分26と三角形状基部24とを弾性的に連結する連結部分28とから構成されている。連結部分28は、研磨部材保持部分26が三角形状基部24よりも揺動振動軸12から軸線方向で離れた位置とされるように、三角形状基部24との接続部分から研磨部材保持部分26に向って傾斜するよう設定されている。研磨片20は、研磨部材保持部分26に取り付けられる薄板状の緩衝部材すなわちパッド32と、該パッド32に剥離可能な接着剤などで取外し可能に取り付けられて、当該研磨部材18の研磨面34をなす研磨シート36とからなっている。図示するように、各研磨片20は、研磨部材保持部分26の揺動振動軸12から半径方向で離れた側の縁部分26−1よりも更に揺動振動軸12から半径方向で離れた側に延出した縁部分20−1を有している。パッド32は例えばゴムや軟質の合成樹脂などの緩衝性を有する材料で作られる。研磨片20は、必ずしもパッドと研磨シート36から構成されるものである必要は無く、例えば、研磨片全体をゴムなどの緩衝性の或る材料で作り、その一面に研磨剤を混入させて研磨面にしたものとすることも可能である。
振動伝達部材30は、1つの研磨片20を被研磨面に面接触させた状態で揺動振動軸12が該1つの研磨片20に対して相対的に傾斜可能で且つ揺動振動軸の揺動振動を研磨部材18に伝達するようになされている。
図示の例では、研磨部材18は、1つの研磨片20が工具本体部分14の前方位置(図1における左方位置)に突出したような状態で設定され、他の2つの研磨片20が該1つの研磨片20より後方位置で同工具本体部分14の両側に位置するように設定されており、該1つの研磨片20の磨耗が一定以上になった段階で、固定ボルト38を緩めて研磨部材18を揺動振動軸の周りで120度回した後、該固定ボルト38により固定して使用することができるようになっている。また、三つの研磨片20のそれぞれの粒度を変え、研磨部材18を揺動振動軸の周りで回転させ、荒仕上げからきめ細かい仕上げまでの作業が出来るようにしてもよい。
研磨作業に当たっては、研磨工具10の本体部分14を作業者が手で把持し、例えば箱状のケーシングの内部底面における角隅部分など狭小な部分を研磨する場合、本体部分14の前方位置とされた研磨片20を該部分に押し付けて研磨する。この場合、作業者が研磨工具本体を傾斜させて使用したとしても、バネ部材からなる振動伝達部材30の連結部28があるため、研磨面34を被研磨面に面接触した状態を保ちながら研磨を行うことができ、従って、研磨面34をなす該研磨シート36の偏摩耗を防ぐと同時に効率よく研磨作業を行うことが可能となる。
また、緩衝性を持たせた研磨片20が、研磨部材保持部分26の揺動振動軸12から半径方向で離れた側の縁部分26−1よりも更に揺動振動軸12から半径方向で離れた側に延出した縁部分20−1を有しているので、研磨作業において研磨片20が被研磨面の周囲にある側壁部分などに当たっても、その衝撃を吸収して、円滑な作業を続けることが可能となる。
研磨工具の本体部分と、その揺動振動軸に研磨部材が嵌合固定された状態を示す部分断面図である。 研磨部材の平面図である。
符号の説明
10 研磨工具
12 揺動振動軸
12−1 軸線
13 モータ
14 本体部分
18 研磨部材
20 研磨片
20−1 縁部分
22 固定穴
24 三角形状基部
26 研磨部材保持部分
26−1 縁部分
28 連結部分
30 振動伝達部材
32 パッド
34 研磨面
36 研磨シート
38 固定ボルト

Claims (6)

  1. 揺動振動軸であって、その軸線を中心に所定角度範囲内で揺動振動するようになされた揺動振動軸と、
    一側面が研磨面とされた板状の研磨部材と、
    該研磨部材と該揺動振動軸とを連結し、該研磨面を被研磨面に接触させた状態で該揺動振動軸からの揺動振動を該研磨部材に伝達する振動伝達部材と、
    を有し、
    振動伝達部材が
    該揺動振動軸に固定された基部と、
    該基部に連結部分を介して連結され、揺動振動軸の半径方向外側に張り出すように形成された板状の研磨部材保持部分であって、該揺動振動軸の周りに等間隔で配置されている3個の研磨部材保持部分と、
    を有し、
    該研磨部材が、
    該3個の研磨部材保持部分に取り付けられ3個の研磨片からなり、各研磨片は、該研磨部材保持部分の該揺動振動軸から半径方向で離れた側の縁部分よりも外側にある縁で、90度よりも小さい角度の角を備える縁を有し、該3個の研磨片の該縁が全体として三角形状をなすようにされていることを特徴とする研磨工具。
  2. 該連結部分が弾性を有し、研磨部材の研磨面の全体を被研磨面に接触させた状態で、該振動揺動軸を該研磨部材に対して傾斜することを可能としている請求項1に記載の研磨工具。
  3. 該研磨部材が、
    該研磨部材保持部分に取り付けられる平板状のパッドであって、研磨部材保持部分の該一側面に固着された第1側面と、その反対側の第2側面とを有するパッドと、
    該パッドの第2側面に固着されて、該研磨面をなす研磨シートと
    を有する請求項1に記載の研磨工具。
  4. 該パッドがゴムにより形成されている請求項3に記載の研磨工具。
  5. 振動伝達部材の基部が、揺動振動軸が嵌合固定される固定穴を有し、該固定穴を中心とする三角形状とされ、
    該研磨部材保持部分が、該三角形状の基部の各辺に該連結部分を介して連結された部分を底辺とする三角形状に延びるようにされ、
    該研磨片が三角形状とされている請求項乃至4のいずれかに記載の研磨工具。
  6. 該研磨部材の該研磨面が設定される面が、該三角形状の基部よりも、該揺動振動軸の軸線方向で離れた位置とされ、
    該連結部分が、三角形状の基部との接続部分から研磨部材保持部分に向って傾斜するよう設定されている
    ことを特徴とする請求項に記載の研磨工具。
JP2005155656A 2005-05-27 2005-05-27 研磨工具 Active JP4866569B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155656A JP4866569B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 研磨工具
DE112006001374T DE112006001374T5 (de) 2005-05-27 2006-05-22 Polierwerkzeug
CN2006800186269A CN101184581B (zh) 2005-05-27 2006-05-22 研磨工具
PCT/JP2006/310122 WO2006126475A1 (ja) 2005-05-27 2006-05-22 研磨工具
US11/921,105 US7717772B2 (en) 2005-05-27 2006-05-22 Polishing tool
TW095118561A TW200706305A (en) 2005-05-27 2006-05-25 Polishing tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155656A JP4866569B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 研磨工具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006326781A JP2006326781A (ja) 2006-12-07
JP2006326781A5 JP2006326781A5 (ja) 2008-06-05
JP4866569B2 true JP4866569B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=37451901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155656A Active JP4866569B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 研磨工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7717772B2 (ja)
JP (1) JP4866569B2 (ja)
CN (1) CN101184581B (ja)
DE (1) DE112006001374T5 (ja)
TW (1) TW200706305A (ja)
WO (1) WO2006126475A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101664895B (zh) * 2008-09-01 2011-12-07 苏州宝时得电动工具有限公司 研磨工具
JP5363870B2 (ja) * 2009-05-14 2013-12-11 日東工器株式会社 偏芯回転運動を伴う研磨装置
DE102011084591A1 (de) 2011-10-17 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinenspannvorrichtung
WO2013102126A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Campbell Hausfeld / Scott Fetzer Company Hand-held tools and components thereof
KR200480300Y1 (ko) * 2014-06-03 2016-05-09 변기섭 샌더기
CN107584456B (zh) * 2016-07-06 2023-10-10 苏州宝时得电动工具有限公司 一种摆动机构及多功能机
CN108032177B (zh) * 2018-01-08 2024-02-20 新乡中新化工有限责任公司 一种安全阀密封面研磨工具
CN112720130B (zh) * 2020-12-29 2022-09-06 内蒙古长城计算机系统有限公司 一种计算机外壳毛刺打磨装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3664740D1 (en) * 1985-11-15 1989-09-07 Fein C & E Portable grinder
US5123216A (en) * 1985-11-15 1992-06-23 C. & E. Fein Gmbh & Co. Portable grinder
DE3724747A1 (de) * 1987-07-25 1989-02-02 Fein C & E Schleifgeraet mit staubabsaugeinrichtung
US4788797A (en) * 1987-10-09 1988-12-06 The Boeing Company Self-supporting hand-held grinding device
JPH02146307A (ja) 1988-11-26 1990-06-05 Mitsubishi Electric Corp 係止装置
GB8913257D0 (en) 1989-06-08 1989-07-26 London General Sales Ltd Environmental surface preparation machine
FI85496C (sv) 1989-09-20 1992-04-27 Neste Oy En metod att framställa en polyolefin-vinylpolymerkomposit
US5054245A (en) * 1990-07-25 1991-10-08 The Butcher Company Combination of cleaning pads, cleaning pad mounting members and a base member for a rotary cleaning machine
JPH07263B2 (ja) * 1990-09-06 1995-01-11 株式会社名空製作所 サンダー
JP2829224B2 (ja) * 1992-08-14 1998-11-25 リョービ モーター プロダクツ コーポレーション 研磨装置
JPH0663284A (ja) 1992-08-20 1994-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動洗濯機
US5533926A (en) * 1992-09-04 1996-07-09 Ryobi North America Sandpaper pad and pad support for a detail sander
US5626510A (en) * 1993-02-04 1997-05-06 Robert Bosch Gmbh Power tool for surface treatment
JPH0663284U (ja) * 1993-02-05 1994-09-06 リョービ株式会社 動力工具の駆動部構造
GB9313610D0 (en) 1993-07-01 1993-08-18 Black & Decker Inc Two plane oscillating sander
US5637034A (en) * 1993-08-13 1997-06-10 Ryobi North America, Inc. Detail sander
US5482499A (en) * 1993-11-18 1996-01-09 Ryobi Limited Sanding apparatus
DE59410331D1 (de) * 1994-02-03 2003-11-27 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine zur Flächenbearbeitung
US5470272A (en) 1994-02-03 1995-11-28 Ryobi Motor Products Corp. Removable working tool assembly
DE9410754U1 (de) 1994-07-05 1994-09-22 C. & E. Fein GmbH & Co KG, 70176 Stuttgart Schleifwerkzeug für ein Handschleifgerät
US5833524A (en) * 1994-08-22 1998-11-10 Ryobi Limited Dust collection system for a power tool
US5607343A (en) * 1994-08-22 1997-03-04 Ryobi North America Sander vibration isolator
US5597347A (en) * 1995-02-09 1997-01-28 Porter-Cable Corporation Sander vacuum housing and pad frame system
US5558569A (en) * 1995-04-12 1996-09-24 Lee; Tai-Wang Grinding head mounting structure for portable grinding machines
JP3502194B2 (ja) * 1995-07-05 2004-03-02 株式会社マキタ サンダ
DE19617572A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-13 Bosch Gmbh Robert Elektrische Handschleifmaschine
JPH09312643A (ja) 1996-05-22 1997-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鍵共有方法及び暗号通信方法
JP2900910B2 (ja) * 1997-04-07 1999-06-02 ユーエイチティー株式会社 研磨工具
JP2796533B1 (ja) 1997-04-07 1998-09-10 ユーエイチティー株式会社 研磨装置
JPH10330880A (ja) 1997-06-03 1998-12-15 Nkk Corp 耐海水腐食性に優れた溶接構造用鋼及びその製造方法
DE19809937A1 (de) * 1998-03-07 1999-09-09 Fein C & E Schleifgerät
CN2496599Y (zh) * 2001-08-06 2002-06-26 宁波经济技术开发区中强电动工具有限公司 一种可转位自锁的三角砂光机

Also Published As

Publication number Publication date
CN101184581A (zh) 2008-05-21
TWI304759B (ja) 2009-01-01
US20090137194A1 (en) 2009-05-28
JP2006326781A (ja) 2006-12-07
TW200706305A (en) 2007-02-16
US7717772B2 (en) 2010-05-18
DE112006001374T5 (de) 2008-05-08
WO2006126475A1 (ja) 2006-11-30
CN101184581B (zh) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866569B2 (ja) 研磨工具
US5437571A (en) Detail sander
JP2607056B2 (ja) 可搬式研削盤
CN106925840B (zh) 用于振荡式工具或手持式工具的锯片
US7819725B2 (en) Sander
US8475236B2 (en) Sander having a damping element
CN102294684B (zh) 能与多种轴端适配的工作元件
KR20070087521A (ko) 진동 연삭기
JP2007237357A (ja) 動力工具
US5533926A (en) Sandpaper pad and pad support for a detail sander
CN201907110U (zh) 能与多种轴端适配的工作元件
JP2006346773A (ja) 手持ち研磨装置
JP2008142840A (ja) 表面加工方法、表面加工装置
WO2013111384A1 (ja) 刃研ぎ機及び研磨機
WO2011000335A1 (zh) 动力工具
TWM595563U (zh) 減振手提砂輪機
JP2522851Y2 (ja) 揺動研磨工具
TWM611753U (zh) 萬向研磨裝置
JP2000326197A (ja) ドライサーフェーサー
EP2815843B1 (en) Durable sander comprising an oscillation buffer element
KR200383276Y1 (ko) 그라인더용 연마휠
JP7277905B2 (ja) 研磨ホイールユニット及び研磨ホイール
JP6342290B2 (ja) 研磨機
KR200390750Y1 (ko) 핸드 공구용 커플러의 구조
CN210010933U (zh) 动力工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4866569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250