JP4864137B2 - カップリング装置 - Google Patents

カップリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4864137B2
JP4864137B2 JP2009516078A JP2009516078A JP4864137B2 JP 4864137 B2 JP4864137 B2 JP 4864137B2 JP 2009516078 A JP2009516078 A JP 2009516078A JP 2009516078 A JP2009516078 A JP 2009516078A JP 4864137 B2 JP4864137 B2 JP 4864137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
joint
mold
valve body
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009516078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008146335A1 (ja
Inventor
清二 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pascal Engineering Corp
Original Assignee
Pascal Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pascal Engineering Corp filed Critical Pascal Engineering Corp
Publication of JPWO2008146335A1 publication Critical patent/JPWO2008146335A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864137B2 publication Critical patent/JP4864137B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/32Mounting, exchanging or centering using magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0083Electrical or fluid connection systems therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C45/7312Construction of heating or cooling fluid flow channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L29/00Joints with fluid cut-off means
    • F16L29/04Joints with fluid cut-off means with a cut-off device in each of the two pipe ends, the cut-off devices being automatically opened when the coupling is applied
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1742Mounting of moulds; Mould supports
    • B29C2045/1746Mounting of moulds; Mould supports using magnetic means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87941Each valve and/or closure operated by coupling motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/87925Separable flow path section, valve or closure in each
    • Y10T137/87941Each valve and/or closure operated by coupling motion
    • Y10T137/87949Linear motion of flow path sections operates both
    • Y10T137/87957Valves actuate each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、第1,第2部材内の第1,第2流体通路を接続・分離可能な雌継手と雄継手とを備えたカップリング装置に関するものである。
従来、金型やワークパレット等の第1部材に装着された第1継手、成形機の金型固定部材や工作機械のベース部材等の第2部材に装着された第2継手を備え、第1,第2部材が連結された状態で、第1,第2部材内の第1,第2流体通路の一方から他方へ流体(冷却水、加圧流体等)を供給するために、第1,第2部材を所定の位置関係で連結・連結解除する際に、第1,第2継手を介して第1,第2流体通路を接続・分離可能なカップリング装置が実用化されている(例えば、特許文献1参照)。
第1,第2継手は開閉弁を夫々有する雄継手と雌継手からなり、この雄継手と雌継手が分離された状態で、雄継手と雌継手の両開閉弁が閉弁し、また、雄継手と雌継手が接続された状態で、雌継手内に雄継手の先端側一部分が挿入されるとともに、その雄継手の先端側一部分内に雌継手の先端側一部分が挿入されて、雄継手と雌継手の両開閉弁が開弁し、第1,第2流体通路が接続される。この種のカップリング装置では、通常、雄継手と雌継手が第1,第2部材よりも外側へ突出している。
特許文献1のカップリング装置では、雄継手がワークパレットに下向きに装着され、雌継手が工作機械のベース部材に上向きに装着されている。雄継手は、ワークパレットに固定されたケース部材、ケース部材の内部に装着されてケース部材よりも下方へ突出する弁ケース、弁ケースの内部に進退移動自在に装着された軸状の弁体を有し、弁ケース及び弁体の下端部分に設けられた弁座及び弁部で開閉弁が構成されている。
工作機械のベース部材には、雌継手を上昇駆動する油圧シリンダが装着されている。雌継手は、油圧シリンダのシリンダ筒の内部に進退移動自在に装着されてシリンダ筒よりも上方へ突出する本体ケース、本体ケースの内部に進退移動自在に装着された筒状部材、筒状部材の内側に配設され下端部が本体ケースに固定された軸状の弁体を有し、筒状部材及び弁体の上端部分に設けられた弁座及び弁部で開閉弁が構成されている。
雄継手と雌継手を分離状態から接続する場合、雄継手と雌継手を上下に対向させた状態で、油圧シリンダにより雌継手が上昇駆動される。このとき、雌継手において、先ず、本体ケースと筒状部材と弁体が一体的に上昇し、筒状部材の上端部が雄継手の弁ケースの下端部に当接して、筒状部材の上昇が停止し、その後、本体ケースと弁体が一体的に上昇する。すると、雌継手の弁体が雄継手の弁ケース内に挿入されて雄継手の弁体を上昇させるとともに、雄継手の弁ケースが雌継手の本体ケース内に挿入されて雌継手の本体ケース及び弁体に対して筒状部材を相対的に下降させて、雌継手と雄継手の両開閉弁が開弁する。
特開2000−346266号公報
例えば、横型射出成形機において、金型を金型固定部材に着脱するために搬送する際、金型を金型固定部材の固定面と平行移動させ、このとき、金型と金型固定部材間の隙間を極力小さくして行って、省搬送スペース化を図りたいという要請がある。しかし、この省搬送スペース化を図るうえで、一般的なクランプ部材により金型を金型固定部材の固定面に固定するものでは、その固定面に取付けられたクランプ部材が邪魔になり、そこで、金型固定部材に金型を着脱する際にクランプ部材も着脱することが考えられるが、そうすると、金型を金型固定部材に着脱する際の負荷が増大する。
そこで、金型固定部材に複数のマグネットを組込んで、金型固定部材を磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能にして、一般的なクランプ部材を用いずに、金型を金型固定部材の固定面に固定できるため、一般的なクランプ部材による上記課題については解消できる。しかし、一般的なクランプ部材を用いるときもそうであるが、金型と金型固定部材に雄継手と雌継手を取付けてカップリング装置を構成する場合、特許文献1のように、雄継手と雌継手が非接続時に第1,第2部材よりも外側へ突出しているようなものでは、金型を金型固定部材に着脱するために搬送する際、その突出分、金型と金型固定部材間の隙間を広く空けて、金型を搬送しなければならないので、前記省搬送スペース化を図りたいという要請に応えることは難しい。
また、従来のカップリング装置において、特許文献1のように、雄継手と雌継手を接続するために、雄継手と雌継手の両弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段として、雌継手において、本体ケース、弁座を有する筒状部材、弁部を有する弁体を含む雌継手を全体的に駆動する油圧シリンダを有するものでは、油圧シリンダが雌継手全体を収容するシリンダ筒を有するものになるので大型になる。故に、雌継手と油圧シリンダを含む雌継手構造が大型化し、この雌継手構造を、既存の金型、ワークパレット、成形機の金型固定部材、工作機械のベース部材、等に組付けるスペースを確保できない虞がある。
ここで、カップリング装置の作動上、雄継手と雌継手の非接続時、雄継手は第1部材から突出させておく必要があるが、雌継手は第2部材から突出させなくてもよい。しかし、前記課題に示すように、雌継手構造が大型化するので、雌継手を第2部材から突出させざる得ない場合があり、故に、金型の省搬送スペース化を改善しにくい。尚、雌継手においては、弁座を有する筒状部材と弁部を有する弁体の他に、本体ケースとそれに付随の部材によって、構造が複雑化し、雌継手構造が大型化する要因にもなる。
また、例えば、射出成形機において、金型内に複数系統の冷却水通路を設けるために、金型と射出成形機の金型固定部材に雄継手と雌継手を複数組装備したいという要請がある。この場合、複数の雌継手の各々に油圧シリンダが必要になり、個々の雌継手構造が大型化するので、カップリング装置が全体的に非常に大型化し、故に、複数組の雄継手と雌継手を適正な配置にて装備できない虞があり、また、複数の雌継手構造及びそれを装着する部材の総重量が重くなり、これらを動かす負荷が増大する。
本発明の目的は、カップリング装置において、金型の省搬送スペース化を改善すること、第1,第2継手の構造を簡単化且つ小型化すること、第1,第2継手を複数組設ける場合に有利にすること、等々である。
請求項1〜4のカップリング装置は、第1開閉弁を有する雌継手と、第2開閉弁を有する雄継手とを備え、第1,第2部材内の第1,第2流体通路を接続・分離可能なカップリング装置において、前記雌継手は、第1部材に形成された第1取付穴に装着され且つ先端部分に第1弁座を有する第1弁ケースと、この第1弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座に内側から当接する第1弁部を有する第1弁体と、この第1弁体を閉弁側へ付勢する第1付勢手段とを備え、前記雄継手は、第2部材に形成された第2取付穴に装着され且つ先端部分に第2弁座を有する第2弁ケースと、この第2弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座に外側から当接する第2弁部を有する第2弁体と、この第2弁体を閉弁側へ付勢する第2付勢手段とを備え、前記第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、前記第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成され、前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態で、第1,第2弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段を備えている。
また、請求項1〜4の発明では、前記第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された継手取付部材(第1継手取付部材)からなり、請求項1の発明では、前記第1,第2部材の他方が、金型を固定する成形機のクランププレートであって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能なクランププレートからなり、請求項2の発明では、前記第1,第2部材の他方がクランププレートに固定された第2継手取付部材からなり、請求項3の発明では、前記第1,第2部材の他方が、成形機の金型固定用のプラテンであって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されたプラテンからなり、請求項4の発明では、前記第1,第2部材の他方がプラテンに固定された第2継手取付部材からなる。
請求項1〜4のカップリング装置では、雌継手と雄継手が分離された状態で、雌継手において、第1付勢手段により閉弁側へ付勢された第1弁体の第1弁部が、第1弁ケースの第1弁座に内側から当接し押圧されて、第1開閉弁が閉弁し、雄継手において、第2付勢手段により閉弁側へ付勢された第2弁体の第2弁部が、第2弁ケースの第2弁座に外側から当接し押圧されて、第2開閉弁が閉弁する。雌継手と雄継手を分離状態から接続する場合、先ず、第1,第2弁ケースの先端部同士を当接させる。ここで、第1,第2部材を所定の位置関係で連結した場合に、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接するようにしてもよいし、第1,第2弁ケースが接近対向し、その後、雄継手の第2弁ケースと第2弁体又は雌継手の第1弁ケースと第1弁体を一体的に進出させて、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接するようにしてもよい。そして、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態で、弁体駆動手段により、第1,第2弁体が第1,第2付勢手段の付勢力に抗して開弁側へ駆動されて、第1,第2開閉弁が開弁され、雌継手と雄継手が接続されて、第1,第2部材内の第1,第2流体通路が接続される。
成形機のクランププレートやプラテンが、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットを組込んで、磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能であるため、一般的なクランプ部材を用いずに、金型をクランププレートやプラテンに固定でき、そして、第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置し、第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置することから、金型をクランププレートやプラテンに着脱するために搬送する際、金型をクランププレートやプラテンの固定面と平行移動させ、このとき、金型とクランププレート間の間隔や金型とプラテン間の隙間を極力小さくして行って、省搬送スペース化を図ることができる。
請求項1〜4の従属請求項として次の構成を採用可能である。
(1)前記弁体駆動手段は、前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、雄継手において第2弁体のみを第2弁ケースに対して進出駆動することで、第1,第2弁体を開弁側へ駆動するように構成される。
(2)前記弁体駆動手段は、雄継手の第2弁体に一体的に設けられたピストン部と、このピストン部に流体圧を作用させる流体圧作動室と、この流体圧作動室に流体圧を供給する流体圧供給手段とを有する。
(3)前記雌継手及び雄継手を複数組備え、前記流体圧供給手段は、複数組の雌継手及び雄継手に共通に構成される。
(4)前記雌継手の第1弁ケースが第1取付穴に退入方向へ移動自在に装着され、前記第1弁ケースを外側へ付勢する第1弁ケース付勢手段を備える。
(5)前記雄継手の第2弁ケースが第2取付穴に進出方向へ移動自在に装着され、前記第2弁ケースを退入方向へ付勢する第2弁ケース付勢手段を備え、前記第1,第2弁ケースが接近対向した状態で、前記流体圧作動室に流体圧が供給された場合に、第2弁ケースと第2弁体が一体的に進出駆動されて、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した後、第2弁ケースに対して第2弁体が進出駆動されるように構成する。
(6)前記雄継手の第2弁座が第2弁ケースの先端部に装着された環状シール部材からなり、この環状シール部材が雌継手の第1弁ケースの先端部に当接するように構成される。
(7)前記雌継手の軸心と雄継手の軸心が設定範囲内でずれている状態で、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、弁体駆動手段が、第2弁体を進出駆動することで、第1,第2弁体を開弁側へ駆動して、雌継手と雄継手とを接続可能に構成する。
(8)前記成形機が横型射出成形機からなる。
請求項1のカップリング装置によれば、特に、第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された第1継手取付部材からなり、第1,第2部材の他方が、金型を固定する成形機のクランププレートであって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されたクランププレートからなるので、一般的なクランプ部材を用いずに、金型をクランププレートに固定でき、しかも、第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成したので、金型をクランププレートに着脱するために搬送する際、金型をクランププレートの固定面と平行移動させ、このとき、金型とクランププレート間の隙間を極力小さくして行って、省搬送スペース化を改善でき、そのうえで、雌継手と雄継手とを簡単に確実に接続・分離できて、金型をクランププレートに着脱する際の負荷を大幅に軽減できる。
請求項2のカップリング装置によれば、第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された第1継手取付部材からなり、第1,第2部材の他方が、金型を固定する成形機のクランププレートに固定された第2継手取付部材であって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能なクランププレートに固定された第2継手取付部材からなるので、請求項1と基本的に同様の効果を奏する他、既存のクランププレートに第2継手取付部材を固定することで、雄継手又は雌継手を容易に設けることができ、即ち、汎用性を高めることができる。
請求項3のカップリング装置によれば、特に、第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された継手取付部材からなり、第1,第2部材の他方が、成形機の金型固定用のプラテンであって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されたプラテンからなるので、一般的なクランプ部材を用いずに、金型をプラテンに固定でき、しかも、第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成したので、金型をプラテンに着脱するために搬送する際、金型をプラテンの固定面と平行移動させ、このとき、金型とプラテン間の隙間を極力小さくして行って、省搬送スペース化を改善でき、そのうえで、雌継手と雄継手とを簡単に確実に接続・分離できて、金型をプラテンに着脱する際の負荷を大幅に軽減できる。しかも、請求項1,2のようなクランププレートを省略でき、故に、成形機の構造を簡単化できるとともに、射出成形機の場合に、溶融樹脂を金型のキャビティにプラテンの裏側から注入する場合、その溶融樹脂注入通路の長さをクランププレートが不要な分短くできるので、溶融樹脂を適切な溶融状態で金型のキャビティに注入でき、射出成形精度を高めることができる。
請求項4のカップリング装置によれば、第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された第1継手取付部材からなり、第1,第2部材の他方が、成形機の金型固定用のプラテンに固定された第2継手取付部材であって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されたプラテンに固定された第2継手取付部材からなるので、請求項3と基本的に同様の効果を奏する他、プラテンに第2継手取付部材を固定することで、雄継手又は雌継手を容易に設けることができ、即ち、汎用性を高めることができる。
請求項5のカップリング装置によれば、弁体駆動手段は、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、雄継手において第2弁体のみを第2弁ケースに対して進出駆動することで、第1,第2弁体を開弁側へ駆動するように構成したので、雌継手と雄継手の構造を簡単化且つ小型化できるとともに、雄継手に関しては、弁体駆動手段により第2弁体を第2弁ケースに対して進出駆動する為の流体圧シリンダを簡単且つ小型に設けて適用できるので、雄継手と流体圧シリンダを含む雄継手構造を簡単化且つ小型化できる。
故に、既存の金型や金型に固定の継手取付部材(第1継手取付部材)、成形機のクランププレートやプラテン、クランププレートやプラテンに固定の第2継手取付部材に、雌継手と雄継手(雄継手構造)を組付けるスペースを確実に確保でき、更に、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、弁体駆動手段により第1,第2弁体のみを駆動して、第1,第2開閉弁を開弁させることができることから、第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成して、このカップリング装置の所期の作動を確保できる。
第1,第2部材に雌継手と雄継手を複数組装備する場合も、各雌継手と雄継手(雄継手構造)を小型化できることから、複数組の雌継手と雄継手を適正な配置にて装備でき、また、第1部材と複数の雌継手の総重量が重くなり過ぎることを防止して、これらを動かす負荷増大を抑制でき、第2部材と複数の雄継手(雄継手構造)の総重量が重くなり過ぎることを防止して、これらを動かす負荷増大を抑制できる。
請求項6のカップリング装置によれば、弁体駆動手段は、雄継手の第2弁体に一体的に設けられたピストン部と、このピストン部に流体圧を作用させる流体圧作動室と、この流体圧作動室に流体圧を供給する流体圧供給手段とを有するので、弁体駆動手段により、第2弁体を第2弁ケースに対して確実に進出駆動することができ、また、第2弁体にピストン部を一体的に設けたので、更に、流体圧作動室も簡単な構造で容易に設けることができるので、雄継手構造を確実に簡単化且つ小型化できる。
請求項7のカップリング装置によれば、雌継手及び雄継手を複数組備え、流体圧供給手段を、複数組の雌継手及び雄継手に共通に構成したので、流体圧供給手段を雌継手の数量分設ける必要がないので、カップリング装置の構成を簡単化できる。
請求項8のカップリング装置によれば、雌継手の第1弁ケースを第1取付穴に退入方向へ移動自在に装着し、第1弁ケースを外側へ付勢する第1弁ケース付勢手段を備えたので、金型をクランププレートやプラテンに固定したときに、雌継手と雄継手の製作誤差や第1,第2部材への組付け誤差を吸収して、第1,第2弁ケースの先端部同士を確実に当接させることができる。
請求項9のカップリング装置によれば、雄継手の第2弁ケースを第2取付穴に進出方向へ移動自在に装着し、第2弁ケースを退入方向へ付勢する第2弁ケース付勢手段を備え、第1,第2弁ケースが接近対向した状態で、流体圧作動室に流体圧を供給した場合に、第2弁ケースと第2弁体を一体的に進出駆動して、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した後、第2弁ケースに対して第2弁体を進出駆動するように構成したので、雌継手と雄継手との接続に先行して、金型をクランププレートやプラテンに固定し、このときに、第1,第2弁ケースを接近対向させ、その後、第1,第2弁ケースの先端部同士を確実に当接させてから、雌継手と雄継手とを確実に接続することができる。
請求項10のカップリング装置によれば、雄継手の第2弁座が第2弁ケースの先端部に装着された環状シール部材からなり、この環状シール部材が雌継手の第1弁ケースの先端部に当接するように構成したので、この1つの環状シール部材によって、雄継手の第2弁座を構成するとともに、第1,第2弁ケースの先端部同士を確実にシールした状態で当接させることができ、故に、前記両機能を確保して雄継手の構造の簡単化(部品点数の低減)を図ることが可能になる。
請求項11のカップリング装置によれば、雌継手の軸心と雄継手の軸心が設定範囲内でずれている状態で、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、弁体駆動手段が、第2弁体を進出駆動することで、第1,第2弁体を開弁側へ駆動して、雌継手と雄継手とを接続可能に構成したので、金型をクランププレートやプラテンに固定する位置の誤差や、雌継手と雄継手の組付け誤差等を許容して、弁体駆動手段により第1,第2弁体を開弁側へ確実に駆動して、雌継手と雄継手とを接続できる。
請求項12のカップリング装置によれば、成形機が横型射出成形機からなるので、横型射出成形機では、そのクランププレートやプラテンに金型を固定するために搬送する際、金型をクランププレートやプラテンの固定面と平行移動させたい要請があるが、金型とクランププレート間の隙間や金型とプラテン間の隙間を極力小さくして行うことができ、前記要請に省搬送スペース化を改善して応えることができる。
実施例1の横型射出成形機の側面図である。 実施例1のカップリング装置の雌継手を含む要部の表面図である。 実施例1のカップリング装置の雄継手を含む要部の表面図である。 実施例1のクランプ装置の要部の表面図である。 実施例1のクランプ装置の要部の分解斜視図である。 実施例1のクランプ装置の作動状態の要部の断面図である。 実施例1のクランプ装置の非作動状態の要部の断面図である。 実施例1の雄継手と雌継手の分離状態の断面図である。 実施例1の雄継手と雌継手の当接状態の断面図である。 実施例1の雄継手と雌継手の接続状態の断面図である。 実施例2のクランププレートと雄継手を含む要部の斜視図である。 実施例2の雄継手と雌継手の分離状態の断面図である。 実施例2の雄継手と雌継手の接近対向状態の断面図である。 実施例2の雄継手と雌継手の当接状態の断面図である。 実施例2の雄継手と雌継手の接続状態の断面図である。 実施例2の変更例のクランププレートと雄継手を含む要部の斜視図である。 実施例3の横型射出成形機の側面図である。 実施例3のカップリング装置の雌継手を含む要部の表面図である。 実施例4のプラテンと雄継手を含む要部の斜視図である。 実施例4の変更例のプラテンと雄継手を含む要部の斜視図である。
M2 金型
1,1A 横型射出成形機
2,2A 固定盤
3,3A 可動盤
11 クランププレート
15,100,180,190 カップリング装置
20,110 雌継手
21,111 第1流体通路
22,112 第1取付穴
25,115 雄継手
26,116 第2流体通路
27,117 第2取付穴
30,120 第1弁ケース
31,121 第1弁座
34 圧縮コイルバネ
35,125 第1弁体
36,126 第1弁部
40,130 圧縮コイルバネ
45,135 第1開閉弁
50,145 第2弁ケース
51,146 第2弁座
55,150 第2弁体
55a,150a ピストン部
56,151 第2弁部
60,155 圧縮コイルバネ
61,166 環状シール部材
65,160 第2開閉弁
70,170 弁体駆動装置
71,171 流体圧作動室
72,172 流体圧供給ユニット
101 継手取付部材
165 圧縮コイルバネ
本発明のカップリング装置は、雌継手と雄継手を備え、この雌継手と雄継手が、夫々、弁ケース、弁体、開閉弁を有し、雌継手と雄継手の両弁ケースの先端部同士が当接した状態で、雌継手と雄継手の両弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段を備えている。
実施例1のカップリング装置では、雌継手が第1部材に相当する金型に装備され、雄継手が金型を固定する横型射出成形機の第2部材に相当するプラテン付属部材であるクランププレートに装備され、金型をクランププレートに固定・固定解除する際に、金型内の第1流体通路とクランププレート内の第2流体通路とが接続・分離される。
先ず、横型射出成形機1について説明する。
図1、図2に示すように、横型射出成形機1は、金型M(固定金型M1と可動金型M2)を固定する為の固定盤2と可動盤3、可動盤3を固定盤2に対して接近・離隔方向へ移動自在にガイド支持する4本のガイドロッド4、金型Mの型締めと型開きを行うために可動盤3を前記接近・離隔方向へ駆動する可動盤駆動機構5、型締め状態の金型M内のキャビティに溶融状の合成樹脂を供給する射出機構6、可動金型M2から成形品を取出すエジェクト機構7等を備えている。
固定盤2と可動盤3は矩形盤に形成され、4本のガイドロッド4は、固定盤2の4つの角近傍部に挿通固定され、可動盤3の4つの角部近傍部に摺動自在に挿通されている。射出機構6は、固定盤2に接続された射出筒6aを有する。エジェクト機構7は、1又は複数のエジェクターピン7a、エジェクターピン7aの基端部が連結されたエジェクター板7b、エジェクター板7bを駆動する流体圧シリンダ7cを有する。
横型射出成形機1は、固定金型M1を固定解除可能に固定するクランプ装置8A、可動金型M2を固定解除可能に固定するクランプ装置8Bを備えている。このクランプ装置8A,8Bは、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能なクランププレート10,11を有する磁力式クランプ装置からなる。クランププレート10,11は、夫々、固定盤2、可動盤3に固定され表面に固定面10a,11aを有する。
図4〜図7に示すように、クランプ装置8Bにおいて、クランププレート11は、可動盤3とほぼ同サイズの磁性体である鋼製のプレートからなり、可動盤3の4つの角部に対応するほぼ正方形部分が除去され、可動盤3の盤面に固定され、クランププレート11の中央部分にはエジェクターピン穴11bが形成されている。このクランププレート11に、マグネットユニット80が所定の数及び配置にて設けられている。例えば、4個のマグネットユニット80を上下左右に隣接状に配設して1組のマグネットユニット群とし、クランププレート11の中心を基準とする点対称位置に、4組のマグネットユニット群、合計16個のマグネットユニット80が配設されている。
複数のマグネットユニット80は、クランププレート11にその固定面11a側から形成された凹部11cに収容され、各マグネットユニット80は、固定面11aに臨む磁性体からなる鋼製ブロック81と、その背面側に配設されたアルニコ磁石82と、アルニコ磁石82に巻装され且つアルニコ磁石82の極性を切換える為のコイル83と、鋼製ブロック81の外周側に配設された複数(例えば、8個)のネオジウム磁石からなる永久磁石84とを有する。隣接するマグネットユニット80の鋼製ブロック81間の永久磁石84は、それらマグネットユニット80に共通の永久磁石84として使用される。
鋼製ブロック81とアルニコ磁石82は正方形状に形成され、鋼製ブロック81にはボルト穴81aが形成され、アルニコ磁石82には穴部82aが形成されている。アルニコ磁石82とコイル83は、鋼製ブロック81と凹部11cの底壁部11dとの間に挟み込まれた状態で、これらが、ボルト穴81aと穴部82aを挿通する非磁性体(例えば、SUS304)からなる6角穴付きボルト85により、凹部11cの底壁部11dに締結されている。複数の永久磁石84は、何らかの固定手段によりクランププレート11や鋼製ブロック81に固着されている。
隣り合う2つのマグネットユニット80において、一方の鋼製ブロック81に対する永久磁石84の磁極と、他方の鋼製ブロック81に対する永久磁石84の磁極は逆になっている。アルニコ磁石82は、コイル83で発生する磁界の磁気誘導により磁極を反転できるものであるが、隣り合う2つのマグネットユニット80において、一方の鋼製ブロック81に対するアルニコ磁石82の磁極と、他方の鋼製ブロック81に対するアルニコ磁石82の磁極は逆になっている。
金型M2をクランププレート11に固定する場合、先ず、図7に示すように、磁気吸着力が発生しない非作動状態にして、金型M2をクランププレート11の固定面11aに位置決めして当接させた状態で、コイル83に所定の方向へ数秒間通電され、すると、図6に示すように、アルニコ磁石82による磁束の向きが永久磁石84による磁束の向きと同じになるように、アルニコ磁石82の磁極が切換えられ、金型M2を磁路の一部とする磁気回路が形成される。つまり、強力な磁気吸着力が発生した作動状態になり、その磁気吸着力により金型M2がクランププレート11に固定される。
金型M2をクランププレート11から固定解除する場合には、コイル83に金型M2を固定する場合とは逆方向へ数秒間通電され、すると、図7に示すように、アルニコ磁石82の磁極が反転し、アルニコ磁石82による磁束がクランププレート11の固定面11aから出ないようになり、金型M2には磁力が作用しなくなり、磁気吸着力が発生しない非作動状態になる。尚、クランプ装置8Aは、クランプ装置8Bと基本的に同じ構成であるので、詳細な説明を省略する。尚、クランプ装置8Aのクランププレート10には、その中央部分にロケートリングが装着されている。
次に、カップリング装置15について説明する。
図1〜図3に示すように、カップリング装置15は、金型M2に装備された複数(例えば、5つ)の雌継手20、クランププレート11に装備され複数の雌継手20と夫々組となる複数(例えば、5つ)の雄継手25を備え、金型M2をクランププレート11に所定の位置関係で固定・固定解除する際に、複数組の雌継手20と雄継手25を介して、金型M2内の複数(例えば、5つ)の第1流体通路21とクランププレート11内の複数(例えば、5つ)の第2流体通路26とを接続・分離可能に構成されている。
ここで、複数の第2流体通路26の複数の流体ポート26aがクランププレート11に形成され、複数の流体ポート26aと流体給排ユニット31が複数の流体ホース32で接続されている。制御装置33により流体給排ユニット31が制御され、複数の第1,第2流体通路21,26が接続された状態で、流体給排ユニット31が駆動されて、金型M2内の複数の第1流体通路21に流体が給排される。例えば、流体給排ユニット31は冷却水給排ユニットからなり、この場合、金型M2内に冷却水が循環供給される。
尚、カップリング装置15は、前記のように、可動金型M2内の複数の第1流体通路21とクランププレート11内の複数の第2流体通路26とを接続・分離可能なものであるが、固定金型M1内の複数の流体通路とクランププレート10内の複数の流体通路とを接続・分離可能なカップリング装置を、カップリング装置15と同様に設けてもよい。
次に、各雌継手20と雄継手25について詳細に説明する。
尚、雌継手20については、図8の矢印aの方向を先端側として説明し、雄継手25については、図8の矢印bの方向を先端側として説明する。
図3、図8〜図10に示すように、雌継手20は、金型M2に形成された第1取付穴22に装着され且つ先端部分に第1弁座31を有する第1弁ケース30、第1弁ケース30の内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座31に内側(基端側)から当接する第1弁部36を有する第1弁体35、第1弁体35を第1弁ケース30に対して閉弁側(先端側)へ付勢する第1付勢手段に相当する圧縮コイルバネ40を備えている。
第1取付穴22は断面円形に形成されて、金型M2の表面(金型M2のクランププレート11への固定時に固定面11aと対向する面)側に開口している。第1取付穴22の周面に第1流体通路21の流体通路部21aが接続され、第1取付穴22の基端面に第1流体通路21の流体通路部21bが接続されている。尚、流体通路部21a,21bの少なくとも一方を使用し、流体通路部21a又は21bを省略可能である。金型M2の前記表面と第1弁ケース30の先端面が実質的同一面上に位置し、第1弁座31と第1弁部36により第1開閉弁45が構成されている。
第1弁ケース30は、筒部30a、先端凸部30bを有する。筒部30aの先端側部分が第1取付穴22に摺動自在に嵌合され、この筒部30aの先端側部分の外周部に環状シール32が装着されている。第1取付穴22の先端部分の周面部にストップリング33が装着され、このストップリング33に第1弁ケース30が係止されて先端側へ移動不能になる。この状態で、先端凸部30bが第1取付穴22から先端側へ僅かに(例えば、0.3mm)突出し、この状態から、先端凸部30bの先端部が第1取付穴22内に退入可能に、第1弁ケース30が第1取付穴22に退入方向へ移動自在に装着されている。
第1弁体35の内部に通路部23aが形成され、先端凸部30bに通路部23aと外部とを連通する通路口23bが形成されている。先端凸部30bには、通路口23bの基端側に先端側程小径化するテーパ内周面が形成され、このテーパ内周面に第1弁座31が形成されている。筒部30aの長さ方向中央部分の外周部に環状凹溝30cが形成され、この環状凹溝30cと第1取付穴22の周面との間に、流体通路部21aに連通する環状の通路部23cが形成され、筒部30aに通路部23a,23cを連通する複数の通路部23dが形成されている。第1弁ケース30を外側(先端側)へ付勢する第1弁ケース付勢手段に相当する圧縮コイルバネ34が、筒部30aの環状凹溝30cの基端側の鍔部30dと第1取付穴22の基端面との間において筒部30aに外装されている。
第1弁体35は、基端側から先端側へ順に、軸状部35a、大径ヘッド部35b、中ヘッド部35c、先端ヘッド部35dを有する。第1弁ケース30の内部の基端側部分に環状部材37が装着され、第1弁ケース30の基端部分の内面部にストップリング38が装着され、このストップリング38に環状部材37が係止されて基端側へ移動不能である。環状部材37の中央部分に先端側へ延びる筒部37aが形成され、この筒部37aの内部に第1弁体35の軸状部35aが摺動自在に嵌合されガイドされている。環状部材37には通路部23aと流体通路部21bを連通する複数の通路部23eが形成されている。
圧縮コイルバネ40は、大径ヘッド部35bと環状部材37の間において第1弁体35の軸状部35aに外装されている。第1弁体35の先端ヘッド部35aの基端側部分の外周部に環状シール39が装着され、この環状シール39が第1弁部36を形成している。第1開閉弁45が閉弁状態のとき、第1弁体35の先端ヘッド部35の先端部分が、第1弁ケース30の通路口23bに嵌合されるとともに、第1弁体35の先端面と第1弁ケース30の先端面が略連続して同一面上に位置する。
図2、図8〜図10に示すように、雄継手25は、クランププレート11の複数のマグネットユニット80が組込まれた部分以外の部分(例えば、クランププレート11の側方側部分)において、クランププレート11に形成された第2取付穴27に装着され且つ先端部分に第2弁座51を有する第2弁ケース50、第2弁ケース50の内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座51に外側(先端側)から当接する第2弁部56を有する第2弁体55、第2弁体55を第2弁ケース50に対して閉弁側(基端側)へ付勢する第2付勢手段に相当する圧縮コイルバネ60を備えている。
第2取付穴27は断面円形に形成されて、クランププレート11の表面(固定面11a)側へ開口し、第2取付穴27の周面に第2流体通路26が接続されている。クランププレート11の前記表面と第2弁ケース50の先端面が実質的同一面上に位置し、第2弁座51と第2弁部56により第2開閉弁65が構成されている。
第2弁ケース50は、筒部50a、先端壁部50bを有し、先端壁部50bに先端突出部50cが形成されている。筒部50aが第2取付穴27に嵌合され、筒部50aの基端側部分が第2取付穴27の周面部に螺合されて固定され、先端突出部50cの先端面とクランププレート11の表面とが同一面上に位置している。筒部50aの先端側部分と長さ方向中央部分の外周部に環状シール52,53が装着されている。
第2弁ケース50の内部に通路部54aが形成され、先端壁部50bに通路部54aと外部とを連通する通路口54bが形成されている。先端壁部50bには、通路口54bの先端側に通路口54bよりも大径の環状凹部50dが先端側開放状に形成され、この環状凹部50dに環状シール部材61が装着されている。この環状シール部材61が第2弁座51を形成するとともに、雌継手20の第1弁ケース30の先端部に通路口23bを囲んで当接するように構成されている。
第2弁ケース50の外周部には、環状シール52,53の間に環状凹溝50eが形成され、この環状凹溝50eと第2取付穴27の周面との間に、第2流体通路26に連通する環状の通路部54cが形成され、第2弁ケース50に通路部54a,54cを連通する複数の通路部54dが形成されている。
第2弁体55は、基端側から先端側へ順に、ピストン部55a、軸基部55b、軸状部55c、先端弁部形成部55dを有する。先端弁部形成部55dは先端側程大径化し、その外周面に第2弁部56が形成されている。ピストン部55aの外周部に環状シール57が装着され、このピストン部55aが第2弁ケース50の内部に摺動自在に嵌合されている。第2弁ケース50の基端部分の周面部にストップリング58,59が装着され、このストップリング58,59に第2弁体55が係止されて基端側へ移動不能になる。
圧縮コイルバネ60は、第2弁体55のピストン部55aと第2弁ケース50の先端壁部50bの間において第2弁体55の軸基部55bと軸状部55cに外装されている。第2開閉弁65が閉弁状態のときに、第2弁体55の先端面と第2弁ケース50(先端突出部50c)の先端面、及び、クランププレート11の表面が同一面上に位置する。
さて、このカップリング装置15は、図9に示すように、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接した状態から、図10に示すように、雄継手25において第2弁体55のみを第2弁ケース50に対して進出駆動することで、第1,第2弁体35,55を開弁側へ駆動する弁体駆動手段に相当する弁体駆動装置70を備えている。この弁体駆動装置70の流体圧供給ユニット72は、複数組の雌継手20及び雄継手25に共通に構成され、複数組の雌継手20及び雄継手25の複数の第1,第2弁体35,55を一括して開弁側へ駆動できる。
図2、図8〜図10に示すように、弁体駆動装置70は、各雄継手25の第2弁体55に一体的に設けられた前記のピストン部55a、このピストン部55aに流体圧(例えば、エア圧や油圧)を作用させる流体圧作動室71、この流体圧作動室71に流体圧を供給する流体圧供給手段に相当する流体圧供給ユニット72を有する。
各雄継手25に流体圧作動室71が付設され、その流体圧作動室71は、第2取付穴27の基端面、第2弁ケース50の基端側部分、ピトン部55aで囲まれた部分に形成されている。クランププレート11には、複数の雄継手25に対応する複数の流体圧作動室71を接続する流体圧通路73と、流体圧通路73の流体圧ポート74が形成され、この流体圧ポート74と流体圧供給ユニット72が流体圧ホース75で接続されている。制御装置33により流体圧供給ユニット72が駆動されて、各流体圧作動室71に流体圧が給排される。
尚、流体圧作動室71には、第2取付穴27の基端面の中央部に流体圧通路73の流体圧通路73aが接続され、第2取付穴27の基端面の外周側に流体圧通路73の流体圧通路73bが接続されているが、流体圧通路部73a,73bの少なくとも一方を使用し、流体通路部73a又は73bを省略可能である。
ここで、第1弁ケース30の先端凸部30bに形成された通路口23bの直径が、第2弁体55の先端弁部形成部55dの直径よりも大きく(例えば、1.3倍程度)、また、第1弁ケース30の先端凸部30bの先端面の環状幅と環状シール部材61の環状幅もある程度大きく設定されており、これにより、雌継手20の軸心と雄継手25の軸心が設定範囲内でずれている状態で、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接した状態から、弁体駆動装置70が、第2弁体55を進出駆動することで、第1,第2弁体35,55を開弁側へ駆動して、雌継手20と雄継手25とを接続可能に構成されている。
以上説明したカップリング装置15の作用・効果について説明する。
先ず、金型M2がクランププレート11に固定されていない状態で、図8に示すように、各雌継手20と雄継手25は分離され、第1,第2開閉弁45,65が閉弁している。次に、金型M2をクランププレート11に固定するために搬送するが、その際、雌継手20と雄継手25は金型Mとクランププレート11の表面から殆ど突出していないため、金型M2をクランププレート11の固定面11aと平行移動させる場合、金型M2とクランププレート11間の隙間を極力小さくして行うことができる。
次に、金型M2をクランププレート11に所定の位置関係で固定するために、図8に示すように、各雌継手20と雄継手25を対向させた状態にして、金型M2をクランププレート11の方へ移動させる。すると、図9に示すように、金型M2とクランププレート11の前記表面同士が当接するとともに、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接し、この状態で、金型M2がクランププレート11に固定される。
ここで、第1弁ケース30が第1取付穴22から先端側へ僅かに突出しているため、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が確実に当接し、第1弁ケース30が第1弁体35と環状部材37等と共に、圧縮コイルバネ34の付勢力に抗して第2弁ケース50内に押動され僅かに退入する。第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接すると、環状シール部材61が第1弁ケース30の先端部に通路口23bを囲んで当接するので、この環状シール部材61により、第1弁ケース30の通路口23bと第2弁ケース50の通路口54bがシールされた状態で接続可能になる。
次に、図10に示すように、流体圧供給ユニット72が駆動されて、各流体圧作動室71に流体圧が供給され、その流体圧がピストン部55に作用して、第2弁体55が圧縮コイルバネ60の付勢力に抗して進出駆動され、第2開閉弁65が開弁する。また、第2弁体55が進出駆動されると、第2弁体55が第1弁ケース30の内部に通路口23bから挿入されていくが、その第2弁体55により、第1弁体35が圧縮コイルバネ40の付勢力に抗して押動されて退入駆動され、第1開閉弁45が開弁する。
こうして、雌継手20と雄継手25が接続されて、第1,第2流体通路21,26が、雌継手20の通路部と通路口23a〜23e、雄継手25の通路部と通路口54a〜54dを介して接続され、この状態で、流体給排ユニット31が駆動されて、流体給排ユニット31から金型M2内の複数の第1流体通路21に流体が給排可能になる。各流体圧作動室71から流体圧が排出されると、第1,第2弁体35,55が圧縮コイルバネ40,60により復帰して、第1,第2開閉弁45,65が閉弁し、この状態で、金型M2をクランププレート11から固定解除することができる。
このカップリング装置15によれば、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接した状態から、雄継手25において第2弁体55のみを第2弁ケース50に対して進出駆動することで、第1,第2弁体35,55を開弁側へ駆動する弁体駆動装置70を備えた。このように、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接した状態から、弁体駆動装置70により第1,第2弁体35,55のみを駆動して、第1,第2開閉弁45,65を開弁させることができるので、雌継手20の構造を簡単化且つ小型化できるとともに、更に、雄継手25に関しては、弁体駆動装置70により第2弁体55を第2弁ケース50に対して進出駆動する為の流体圧シリンダを簡単且つ小型に設けて適用できるので、雄継手25と流体圧シリンダを含む雄継手構造を簡単化且つ小型化できる。
故に、既存の金型M2とクランププレート11に、雌継手20と雄継手25(雄継手構造)を組付けるスペースを確実に確保でき、更に、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士が当接した状態から、弁体駆動装置70により第1,第2弁体35,55のみを駆動して、第1,第2開閉弁45,65を開弁させることができることから、金型M2の前記表面と雌継手20の第1弁ケース30の先端面が実質的同一面上に位置するとともに、クランププレート11の前記表面と雄継手25の第2弁ケース50の先端面が実質的同一面上に位置するように構成して、このカップリング装置15の所期の作動を確保できる。
本実施例のように、金型M2とクランププレート11に雌継手20と雄継手25を複数組装備する場合も、各雌継手20と雄継手25(雄継手構造)を小型化できることから、複数組の雌継手20と雄継手25を適正な配置にて装備でき、また、金型M2と複数の雌継手20の総重量が重くなり過ぎることを防止して、これらを動かす負荷増大を抑制でき、クランププレート11と複数の雄継手25(雄継手構造)の総重量も重くなり過ぎることを防止して、これらを動かす負荷増大を抑制できる。
前記のように、金型M2の前記表面と雌継手20の第1弁ケース30の先端面が実質的同一面上に位置するとともに、クランププレート11の前記表面と雄継手25の第2弁ケース50の先端面が実質的同一面上に位置するように構成したので、雌継手20と雄継手25を金型M2とクランププレート11から殆ど突出させずに邪魔にならないように設けることができ、一般的なクランプ部材を用いずに、金型M2をクランププレート11に固定できるため、金型M2をクランププレート11に固定するために搬送する際、金型M2をクランププレート11の固定面11aと平行移動させ、このとき、金型M2とクランププレート11間の隙間を極力小さくして行うことができ、つまり、省搬送スペース化を改善できる。
弁体駆動装置70は、雄継手25の第2弁体55に一体的に設けられたピストン部55aと、このピストン部55aに流体圧を作用させる流体圧作動室71と、この流体圧作動室71に流体圧を供給する流体圧供給ユニット72とを有するので、弁体駆動装置70により、第2弁体55を第2弁ケース50に対して確実に進出駆動することができ、また、第2弁体55にピストン部55aを一体的に設けたので、更に、流体圧作動室71も簡単な構造で容易に設けることができるので、雄継手構造を確実に簡単化且つ小型化できる。
雌継手20及び雄継手25を複数組備え、流体圧供給ユニット72を、複数組の雌継手20及び雄継手25に共通に構成したので、流体圧供給ユニット72を雌継手の数量分設ける必要がないので、カップリング装置15の構成を簡単化できる。雌継手20の第1弁ケース30を第1取付穴22に退入方向へ移動自在に装着し、第1弁ケース30を外側へ付勢する圧縮コイルバネ34を備えたので、金型M2をクランププレート11に固定するときに、雌継手20と雄継手25の製作誤差や金型M2、クランププレート11への組付け誤差を吸収して、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士を確実に当接させることができる。
雄継手25の第2弁座51が第2弁ケース50の先端部に装着された環状シール部材61からなり、この環状シール部材61が雌継手20の第1弁ケース30の先端部に当接するように構成したので、この1つの環状シール部材61によって、雄継手25の第2弁座51を構成するとともに、第1,第2弁ケース30,50の先端部同士を確実にシールした状態で当接させることができ、故に、前記両機能を確保して雄継手25の構造の簡単化(部品点数の低減)を図ることが可能になる。
実施例2のカップリング装置では、雌継手が第1部材に相当する金型に装備され、雄継手が金型を固定する横型射出成形機のクランププレートに固定された第2部材としてのプラテン付属部材である継手取付部材に装備され、金型をクランププレートに固定・固定解除する際に、金型内の第1流体通路と継手取付部材内の第2流体通路とが接続・分離される。
図11〜図15に示すように、このカップリング装置100 は、金型M2に装備された複数(例えば、6つ)の雌継手110 、クランププレート11に固定された継手取付部材101 に装備され複数の雌継手110 と夫々組になる複数(例えば、6つ)の雄継手115 を備え、金型M2をクランププレート11に所定の位置関係で固定・固定解除する際に、複数組の雌継手110 と雄継手115 を介して、金型M2内の複数(例えば、6つ)の第1流体通路111 と継手取付部材101 内の複数(例えば、6つ)の第2流体通路116とを接続・分離可能に構成されている。
継手取付部材101 は細長いブロック形状に形成され、クランププレート11の固定面11aのうち金型M2が固定される領域の側方に上下方向向きに配置されて、複数のボルト 102 で固定されている。図示省略するが、第2流体通路116 の流体ポートが継手取付部材101 に形成され、この流体ポートと流体給排ユニットが流体ホースで接続され、複数の第1,第2流体通路111,116 が接続された状態で、流体給排ユニットが駆動されて、金型M2内の複数の第1流体通路111 に流体が給排される。尚、クランププレート11を備えた射出成形機1については、実施例1と基本的に同様であるので詳細な説明を省略する。
次に、各雌継手110 と雄継手115 について詳細に説明する。
尚、雌継手110 については、図12の矢印cの方向を先端側として説明し、雄継手115 については、図12の矢印dの方向を先端側として説明する。
図12〜図15に示すように、雌継手110 は、金型M2に形成された第1取付穴112 に装着され且つ先端部分に第1弁座121 を有する第1弁ケース120 、第1弁ケース120 の内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座121 に内側(基端側)から当接する第1弁部126 を有する第1弁体125 、第1弁体125 を第1弁ケース120 に対して閉弁側(先端側)へ付勢する第1付勢手段に相当する圧縮コイルバネ130 を備えている。
第1取付穴112 は断面円形に形成されて、金型M2の表面(金型M2のクランププレート11への固定時に継手取付部材101 と対向する面)側に開口し、この第1取付穴112 の基端側部分に第1流体通路111 が接続されている。金型M2の前記表面と第1弁ケース120 の先端面が実質的同一面上に位置し、第1弁座121 と第1弁部126 により第1開閉弁135 が構成されている。
第1弁ケース120 は、筒部120a、先端壁部120bを有し、筒部120aが第1取付穴112 に嵌合され、筒部120aの先端側部分が第1取付穴112 の周面部に螺合されて固定されている。筒部120aの長さ方向中央部分の外周部に環状シール122 が装着されている。先端壁部120bは、実施例1の第1弁ケース30の先端凸部30bの中央主要部分と同様の構造を含むものである。その詳細な説明は省略する。
第1弁ケース120 の内部には、第1弁体125 、環状部材126 、ストップリング127 、環状シール128 、圧縮コイルバネ130 、が設けられているが、これらは、実施例1の第1弁体35、環状部材37、ストップリング38、環状シール39、圧縮コイルバネ40と基本的に同様の構成であるので、詳細な説明を省略する。
図11〜図15に示すように、雄継手115 は、継手取付部材101 に形成された第2取付穴117 に装着されたケース部材140 、第2取付穴117 にケース部材140 を介して進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座146 を有する第2弁ケース145 、第2弁ケース145 の内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座146 に外側(先端側)から当接する第2弁部151 を有する第2弁体150 、第2弁体150 を第2弁ケース145 に対して閉弁側(基端側)へ付勢する第2付勢手段に相当する圧縮コイルバネ155 を備えている。
第2取付穴117 は断面円形に形成されて、先端側の大径穴117aと基端側の小径穴117bとを有し、継手取付部材101 の表面(金型M2のクランププレート11への固定時に金型M2と対向する面)側へ開口し、第2取付穴117 (大径穴117a)の周面に第2流体通路116 が接続されている。継手取付部材101 の前記表面と第2弁ケース145 の先端面が実質的同一面上に位置し、第2弁座146 と第2弁部151 により第2開閉弁160 が構成されている。
ケース部材140 は、筒部140a、先端壁部140bを有し、筒部140aが第2取付穴117 の大径穴117aに嵌合され、筒部140aの基端部が第2取付穴117 の大径穴117aと小径穴117bの境界の段部117cに当接した状態で、筒部140aの先端側部分が大径穴117aの周面部に螺合されて固定されている。筒部140aの長さ方向中央部分と基端側部分に環状シール141,142 が装着されている。先端壁部140bには円形開口140cが形成され、先端壁部140bの先端部に内鍔部140dが形成されている。ケース部材140 の先端面は、継手取付部材101 の前記表面と同一面上に位置している。
第2弁ケース145 は、筒部145a、先端凸筒部145bを有し、筒部145aの先端側部分がケース部材140 の筒部140aの内部に摺動自在に嵌合され、この筒部145aの先端側部分の外周部に環状シール147,148 が装着され、筒部145aの基端部分が第2取付穴117 の小径穴117bに収容されている。先端凸筒部145bがケース部材140 の円形開口140cに挿通されるとともに内鍔部140dの内周部に摺動自在に嵌合している。
第2弁ケース145 を退入方向へ付勢する第2弁ケース付勢手段に相当する圧縮コイルバネ165 が、ケース部材140 の内鍔部140dと第2弁ケース145 の筒部145aとの間において第2弁ケース145 の先端凸筒部145bに外装されている。第2弁ケース145 は、その基端部が第2取付穴117 の基端面に当接して退入方向へ移動不能になり、この状態で、第2弁ケース145 の先端面が、継手取付部材101 の前記表面及びケース部材140 の先端面と同一面上に位置する。この状態から、第2弁ケース145 が進出可能であり、第2弁ケース145 の筒部145aがケース部材140 の先端壁部140bに係止されて、進出方向へ移動不能になる。
先端凸筒部145bには、その先端部分に環状凹部145cが先端側開放状に形成され、この環状凹部145cに環状シール部材166 が装着されている。この環状シール部材166 が第2弁座146 を形成するとともに、雌継手110 の第1弁ケース120 の先端部に当接するように構成されている。
第2弁体150 は、基端側から先端側へ順に、ピストン部150a、軸基部150b、軸状部150c、先端弁部形成部150dを有する。この第2弁体150 は、実施例1の第2弁体55と基本的に同じ構造であり、また、第2弁ケース145 の内部には、実施例1のストップリング58,59と同様のストップリング167,168 が装着され、また、圧縮コイルバネ155 は、実施例1の圧縮コイルバネ60と同様に装着されている。
このカップリング装置100 は、図13に示すように、第1,第2弁ケース120,145 が接近対向した状態から、雄継手115 において第2弁ケース145 と第2弁体150 を一体的に進出駆動して、図14に示すように、第1,第2弁ケース120,145 の先端部同士を当接させ、その後、図15に示すように、雄継手115 において第2弁体150 のみを第2弁ケース145 に対して進出駆動することで、第1,第2弁体125,150 を開弁側へ駆動する弁体駆動手段に相当する弁体駆動装置170 を備えている。
この弁体駆動装置170 は、実施例1の弁体駆動装置70と基本的に同じ構造を含むものであり、各雄継手115 の第2弁体150 に一体的に設けられた前記のピストン部150a、このピストン部150a及び第2弁ケース145 の基端部に流体圧を作用させる流体圧作動室171 、前記圧縮コイルバネ155 、流体圧作動室171 に流体圧を供給する流体圧供給ユニット172 を有する。流体圧作動室171 は、第2取付穴117 の小径穴117b、第2弁ケース145 の基端側部分、ピトン部150aで囲まれた部分に形成され、流体圧供給ユニット172 からの流体圧を流体圧作動室171 へ導く流体圧通路部173 が継手取付部材101 に形成されている。
ここで、雌継手110 の軸心と雄継手115 の軸心が設定範囲内でずれている状態で、第1,第2弁ケース120,145 の先端部同士が当接した状態から、弁体駆動装置170 が、第2弁体150 を進出駆動することで、第1,第2弁体125,150 を開弁側へ駆動して、雌継手110 と雄継手115 とを接続可能に構成されている。
以上説明したカップリング装置100 の作用・効果について説明する。
金型M2をクランププレート11に固定するために搬送し、その際、金型M2を継手取付部材101 の反対側から、クランププレート11に取付けられた複数のローラ105 を利用して、水平方向へクランププレート11の固定面11aと平行移動させ、金型M2をクランププレート11に所定の位置関係で固定する。
ここで、図13に示すように、各雌継手110 の第1弁ケース120 と雄継手115 の第2弁ケース145 が接近対向した状態になり、各雄継手110 の流体圧作動室171 に流体圧が供給されて、先ず、図14に示すように、圧縮コイルバネ155 の付勢力により第2弁ケース145 と第2弁体150 が一体性を保持して、圧縮コイルバネ165 の付勢力に抗して一体的に進出駆動され、第2弁ケース145 の先端部が第1弁ケース120 の先端部に当接する。
第1,2弁ケース120,145 の先端部同士が当接した状態から、更に、流体圧作動室171 に流体圧が供給され続けて、第2弁ケース145 に対して第2弁体150 が進出駆動されて、第2開閉弁160 が開弁するとともに、第2弁体150 が第1弁ケース120 の内部に挿入され、その第2弁体150 により、第1弁体125 が圧縮コイルバネ130 の付勢力に抗して押動されて退入駆動され、第1開閉弁135 が開弁する。
こうして、雌継手110 と雄継手115 が接続されて、第1,第2流体通路111,116 が接続される。各流体圧作動室171 から流体圧が排出されると、第2弁ケース145 と第2弁体150 が圧縮コイルバネ155,165 により復帰して退入するとともに、第1弁体125 が圧縮コイルバネ130 より復帰して、第1,第2開閉弁135,160 が閉弁する。
このカップリング装置100 によれば、雄継手115 の第2弁ケース145 をケース部材140 を介して第2取付穴117 に進出方向へ移動自在に装着し、第2弁ケース145 を退入方向へ付勢する圧縮コイルバネ165 を備え、第1,第2弁ケース120,145 が接近対向した状態で、流体圧作動室171 に流体圧を供給した場合に、第2弁ケース145 と第2弁体150 を一体的に進出駆動して、第1,第2弁ケース120,145 の先端部同士が当接した後、第2弁ケース145 に対して第2弁体150を進出駆動するように構成したので、雌継手110 と雄継手115 との接続に先行して、金型Mをクランププレート11に固定し、このときに、第1,第2弁ケース120,145 を接近対向させ、その後、第1,第2弁ケース120,145 の先端部同士を確実に当接させてから、雌継手110 と雄継手115 とを確実に接続することができる。その他の基本的な効果は実施例1と同様である。
尚、図16に示すように、継手取付部材101 を、クランププレート11の固定面11aのうち金型M2が固定される領域の下方に水平方向向きに配置して固定してもよい。この場合、金型M2を下方へクランププレート11の固定面11aと平行移動させ、金型M2をクランププレート11に所定の位置関係で固定し、その後、雌継手110 と雄継手115 とを接続することができる。
尚、実施例1,2においては、金型Mに雄継手25,115を装着し、クランププレート11、継手取付部材101 に雌継手20,110を装着してもよい。また、図示省略するが、金型Mに継手取付部材101 と同じような金型付属部材である継手取付部材を固定して設け、この継手取付部材に雌継手20,110又は雄継手25,115を装着してもよい。
実施例3のカップリング装置では、雌継手が第1部材に相当する金型に装備され、雄継手が横型射出成形機の金型固定用の第2部材に相当するプラテンに装備され、金型をプラテンに固定・固定解除する際に、金型内の第1流体通路とプラテン内の第2流体通路とが接続・分離される。
図17、図18に示すように、この横型射出成形機1Aは、実施例1の横型射出成形機1のクランププレート10,11を省略し、プラテンである固定盤2Aと可動盤3Aが、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されている。
即ち、可動盤3Aに、実施例1と同様の複数のマグネットユニット80が、実施例1のクランププレート11に組込まれるのと同じように組込まれ、この可動盤3Aの複数のマグネットユニット80が組込まれた部分以外の部分(例えば、可動盤2Aの側方側部分)に、実施例1と同様の雄継手25が、実施例1のクランププレート11に装備されるのと同じように装備され、この雄継手25と、実施例1と同様に金型M2に装備された雌継手20とで、実施例3のカップリング装置180 が構成されている。尚、固定盤2Aは、可動盤3Aと同様に、複数のマグネットユニット80を組込んだものになっている。
このカップリング装置180 によれば、実施例1と基本的に同様の効果を奏する他、実施例1のようなクランププレート10,11を省略でき、故に、横型射出成形機1Aの構造を簡単化できるとともに、溶融樹脂を金型M1,M2のキャビティに固定盤2Aの裏側から注入するが、その溶融樹脂注入通路の長さをクランププレート10が不要な分短くできるので、溶融樹脂を適切な溶融状態で金型M1,M2のキャビティに注入でき、射出成形精度を高めることができる。
実施例4のカップリング装置では、雌継手が第1部材に相当する金型に装備され、雄継手が横型射出成形機の金型固定用のプラテンに固定された第2部材に相当するプラテン付属部材である継手取付部材に装備され、金型をプラテンに固定・固定解除する際に、金型内の第1流体通路と継手取付部材内の第2流体通路とが接続・分離される。
横型射出成形機1Aについては、実施例3と同様のものである。但し、図19、図20に示すように、可動盤3Aに雄継手25は装備されず、実施例2と同様の継手取付部材101 が、実施例2のクランププレート11に固定されると同じように可動盤3Aに固定されている。この継手取付部材101 に実施例2と同様の雄継手115 装備され、この雄継手115 と、実施例2と同様に金型M2に装備された雌継手110 とで、実施例4のカップリング装置190 が構成されている。
このカップリング装置190 によれば、実施例3と基本的に同様の効果を奏する他、可動盤3Aに継手取付部材101 を固定することで、雄継手110 を容易に設けることができ、即ち、汎用性を高めることができる。
尚、実施例3,4においては、金型Mに雄継手25,115を装着し、可動盤3A、継手取付部材101 に雌継手20,110を装着してもよい。また、図示省略するが、金型Mに継手取付部材101 と同じような金型付属部材である継手取付部材を固定して設け、この継手取付部材に雌継手20,110又は雄継手25,115を装着してもよい。
尚、本発明の趣旨に逸脱しない範囲において、前記開示事項以外の変更を付加して実施可能である。例えば、実施例2,4において、継手取付部材101 をクランププレート11や可動盤3Aの表面から張出すように設けるのではなく、継手取付部材101 の表面がクランププレート11や可動盤3Aの固定面を含む面と同じになるように設けてもよい。また、流体圧供給ユニット72172 の代わりに、手動操作メカ式の流体圧供給機構を設けてもよい。また、雌継手と雄継手の数、配置、構造については適宜変更可能である。

Claims (12)

  1. 第1開閉弁を有する雌継手と、第2開閉弁を有する雄継手とを備え、第1,第2部材内の第1,第2流体通路を接続・分離可能なカップリング装置において、
    前記雌継手は、第1部材に形成された第1取付穴に装着され且つ先端部分に第1弁座を有する第1弁ケースと、この第1弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座に内側から当接する第1弁部を有する第1弁体と、この第1弁体を閉弁側へ付勢する第1付勢手段とを備え、
    前記雄継手は、第2部材に形成された第2取付穴に装着され且つ先端部分に第2弁座を有する第2弁ケースと、この第2弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座に外側から当接する第2弁部を有する第2弁体と、この第2弁体を閉弁側へ付勢する第2付勢手段とを備え、
    前記第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、前記第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成され、
    前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態で、第1,第2弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段を備え、
    前記第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された継手取付部材からなり、前記第1,第2部材の他方が、金型を固定する成形機のクランププレートであって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能なクランププレートからなることを特徴とするカップリング装置。
  2. 第1開閉弁を有する雌継手と、第2開閉弁を有する雄継手とを備え、第1,第2部材内の第1,第2流体通路を接続・分離可能なカップリング装置において、
    前記雌継手は、第1部材に形成された第1取付穴に装着され且つ先端部分に第1弁座を有する第1弁ケースと、この第1弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座に内側から当接する第1弁部を有する第1弁体と、この第1弁体を閉弁側へ付勢する第1付勢手段とを備え、
    前記雄継手は、第2部材に形成された第2取付穴に装着され且つ先端部分に第2弁座を有する第2弁ケースと、この第2弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座に外側から当接する第2弁部を有する第2弁体と、この第2弁体を閉弁側へ付勢する第2付勢手段とを備え、
    前記第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、前記第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成され、
    前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態で、第1,第2弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段を備え、
    前記第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された第1継手取付部材からなり、前記第1,第2部材の他方が、金型を固定する成形機のクランププレートに固定された第2継手取付部材であって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能なクランププレートに固定された第2継手取付部材からなることを特徴とするカップリング装置。
  3. 第1開閉弁を有する雌継手と、第2開閉弁を有する雄継手とを備え、第1,第2部材内の第1,第2流体通路を接続・分離可能なカップリング装置において、
    前記雌継手は、第1部材に形成された第1取付穴に装着され且つ先端部分に第1弁座を有する第1弁ケースと、この第1弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座に内側から当接する第1弁部を有する第1弁体と、この第1弁体を閉弁側へ付勢する第1付勢手段とを備え、
    前記雄継手は、第2部材に形成された第2取付穴に装着され且つ先端部分に第2弁座を有する第2弁ケースと、この第2弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座に外側から当接する第2弁部を有する第2弁体と、この第2弁体を閉弁側へ付勢する第2付勢手段とを備え、
    前記第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、前記第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成され、
    前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態で、第1,第2弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段を備え、
    前記第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された継手取付部材からなり、前記第1,第2部材の他方が、成形機の金型固定用のプラテンであって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されたプラテンからなることを特徴とするカップリング装置。
  4. 第1開閉弁を有する雌継手と、第2開閉弁を有する雄継手とを備え、第1,第2部材内の第1,第2流体通路を接続・分離可能なカップリング装置において、
    前記雌継手は、第1部材に形成された第1取付穴に装着され且つ先端部分に第1弁座を有する第1弁ケースと、この第1弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第1弁座に内側から当接する第1弁部を有する第1弁体と、この第1弁体を閉弁側へ付勢する第1付勢手段とを備え、
    前記雄継手は、第2部材に形成された第2取付穴に装着され且つ先端部分に第2弁座を有する第2弁ケースと、この第2弁ケースの内部に進退移動自在に装着され且つ先端部分に第2弁座に外側から当接する第2弁部を有する第2弁体と、この第2弁体を閉弁側へ付勢する第2付勢手段とを備え、
    前記第1部材の表面と雌継手の第1弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するとともに、前記第2部材の表面と雄継手の第2弁ケースの先端面が実質的同一面上に位置するように構成され、
    前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態で、第1,第2弁体を開弁側へ駆動する弁体駆動手段を備え、
    前記第1,第2部材の一方が金型又は金型に固定された第1継手取付部材からなり、前記第1,第2部材の他方が、成形機の金型固定用のプラテンに固定された第2継手取付部材であって、磁気吸着力を発生させる複数のマグネットが組込まれ且つ磁気吸着力が発生する作動状態と磁気吸着力が発生しない非作動状態とに択一的に切換え可能に構成されたプラテンに固定された第2継手取付部材からなることを特徴とするカップリング装置。
  5. 前記弁体駆動手段は、前記第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、雄継手において第2弁体のみを第2弁ケースに対して進出駆動することで、第1,第2弁体を開弁側へ駆動するように構成されたことを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のカップリング装置。
  6. 前記弁体駆動手段は、雄継手の第2弁体に一体的に設けられたピストン部と、このピストン部に流体圧を作用させる流体圧作動室と、この流体圧作動室に流体圧を供給する流体圧供給手段とを有することを特徴とする請求項5に記載のカップリング装置。
  7. 前記雌継手及び雄継手を複数組備え、
    前記流体圧供給手段は、複数組の雌継手及び雄継手に共通に構成されたことを特徴とする請求項6に記載のカップリング装置。
  8. 前記雌継手の第1弁ケースが第1取付穴に退入方向へ移動自在に装着され、
    前記第1弁ケースを外側へ付勢する第1弁ケース付勢手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載のカップリング装置。
  9. 前記雄継手の第2弁ケースが第2取付穴に進出方向へ移動自在に装着され、
    前記第2弁ケースを退入方向へ付勢する第2弁ケース付勢手段を備え、
    前記第1,第2弁ケースが接近対向した状態で、前記流体圧作動室に流体圧が供給された場合に、第2弁ケースと第2弁体が一体的に進出駆動されて、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した後、第2弁ケースに対して第2弁体が進出駆動されるように構成したことを特徴とする請求項5に記載のカップリング装置。
  10. 前記雄継手の第2弁座が第2弁ケースの先端部に装着された環状シール部材からなり、この環状シール部材が雌継手の第1弁ケースの先端部に当接するように構成されたことを特徴とする請求項5に記載のカップリング装置。
  11. 前記雌継手の軸心と雄継手の軸心が設定範囲内でずれている状態で、第1,第2弁ケースの先端部同士が当接した状態から、弁体駆動手段が、第2弁体を進出駆動することで、第1,第2弁体を開弁側へ駆動して、雌継手と雄継手とを接続可能に構成したことを特徴とする請求項5に記載のカップリング装置。
  12. 前記成形機が横型射出成形機からなることを特徴とする請求項1〜11の何れかに記載のカップリング装置。
JP2009516078A 2007-05-30 2007-05-30 カップリング装置 Expired - Fee Related JP4864137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/000584 WO2008146335A1 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 カップリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008146335A1 JPWO2008146335A1 (ja) 2010-08-12
JP4864137B2 true JP4864137B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=40074624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516078A Expired - Fee Related JP4864137B2 (ja) 2007-05-30 2007-05-30 カップリング装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8443837B2 (ja)
EP (1) EP2151309A4 (ja)
JP (1) JP4864137B2 (ja)
KR (1) KR101358284B1 (ja)
CN (1) CN101678585B (ja)
TW (1) TWI388756B (ja)
WO (1) WO2008146335A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5710293B2 (ja) * 2011-01-31 2015-04-30 住友重機械工業株式会社 成形機
US9016314B2 (en) 2012-05-25 2015-04-28 Asatek Danmark A/S Fluid connector for a cooling system
US20130312846A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 André Sloth Eriksen Fluid connector for a cooling system
US10082234B2 (en) * 2014-05-12 2018-09-25 Alfa Gomma S.P.A. Quick coupling engageable under pressure
CN104089127B (zh) * 2014-06-30 2015-12-30 永济新时速电机电器有限责任公司 双关闭快速接头
JP6567916B2 (ja) * 2015-07-16 2019-08-28 株式会社コスメック カップリング装置
CN105465519B (zh) * 2015-08-25 2018-04-24 中航光电科技股份有限公司 一种插头连接器及使用该插头连接器的流体连接器组件
CN105484675A (zh) * 2016-01-21 2016-04-13 重庆前卫海洋石油工程设备有限责任公司 一种深水多回路垂直连接终端
US10984937B2 (en) * 2018-09-12 2021-04-20 LuxNour Technologies Inc. Electromagnetic tool for transferring micro devices and methods of fabrication
US11387029B2 (en) 2018-09-12 2022-07-12 LuxNour Technologies Inc. Apparatus for transferring plurality of micro devices and methods of fabrication
FR3096430B1 (fr) * 2019-05-20 2021-06-04 Staubli Sa Ets Élément femelle de raccord fluidique, sous-ensemble de raccordement et raccord comprenant un tel élément femelle
DE102020127608A1 (de) 2020-10-20 2022-04-21 Wto Vermögensverwaltung Gmbh Kupplungsvorrichtung zur lösbaren Herstellung einer hydraulischen Verbindung
CN112848097B (zh) * 2020-12-21 2022-11-25 青岛佳友模具科技有限公司 一种注塑管生产用注塑模具
CN113017538B (zh) * 2020-12-31 2024-06-18 上海澳华内镜股份有限公司 一种内窥镜用连接组件及内窥镜
IT202100023798A1 (it) * 2021-09-15 2023-03-15 Tecnomec Srl Dispositivo di raccordo ad innesto rapido per impianti di stampaggio di materiali compositi
CN114210281B (zh) * 2022-01-29 2024-09-17 无锡恒诚硅业有限公司 一种浆料反应罐余热回收系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116829A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Meiki Co Ltd 射出成形方法
JP2003326531A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Pascal Engineering Corp 磁気吸着保持装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8622311D0 (en) * 1986-09-16 1986-10-22 Nat Supply Co Uk Ltd Wellhead connection of hydraulic control lines
GB8625778D0 (en) * 1986-10-28 1986-12-03 Knackstedt J S Connector
US4809747A (en) * 1987-07-31 1989-03-07 General Motors Corporation Quick disconnect device
EP0365189B1 (en) * 1988-10-21 1995-06-14 Kabushiki Kaisha Kosmek Quick-acting coupling
US5016671A (en) * 1990-03-12 1991-05-21 Barwise Robert D Hydraulic coupling
JP3087085B2 (ja) 1991-08-02 2000-09-11 株式会社コスメック 金型温度調節用液路の接続装置
JPH0519930U (ja) * 1991-08-29 1993-03-12 日本電子機器株式会社 高温度センサ
JPH0619930A (ja) 1992-06-29 1994-01-28 Omron Corp オーダエントリシステム
US5462084A (en) * 1994-03-01 1995-10-31 Kabushiki Kaisha Kosmek Quick-acting coupling
DE4439890C2 (de) * 1994-11-08 1998-07-02 Lucas Ind Plc Ventilanordnung
JP2000346266A (ja) 1999-06-03 2000-12-15 Pascal Kk カップリング装置
DE10317340A1 (de) * 2003-04-15 2004-11-04 Ssa System-Spann Ag Hochdruckkupplung für die Mediendurchführung an Schnellwechselsystemen
US7871255B2 (en) * 2006-04-28 2011-01-18 Pascal Engineering Corporation Injection molding machine
WO2008105041A1 (ja) * 2007-02-23 2008-09-04 Pascal Engineering Corporation 磁力式固定装置
WO2008105042A1 (ja) * 2007-02-23 2008-09-04 Pascal Engineering Corporation 金型固定システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116829A (ja) * 1986-11-05 1988-05-21 Meiki Co Ltd 射出成形方法
JP2003326531A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Pascal Engineering Corp 磁気吸着保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI388756B (zh) 2013-03-11
EP2151309A1 (en) 2010-02-10
CN101678585A (zh) 2010-03-24
JPWO2008146335A1 (ja) 2010-08-12
EP2151309A4 (en) 2012-02-01
WO2008146335A1 (ja) 2008-12-04
TW200900619A (en) 2009-01-01
US8443837B2 (en) 2013-05-21
KR20100027163A (ko) 2010-03-10
KR101358284B1 (ko) 2014-02-06
CN101678585B (zh) 2012-12-05
US20100096032A1 (en) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4864137B2 (ja) カップリング装置
JP4787317B2 (ja) 射出成形機
US8087650B2 (en) Clamping device
KR101083525B1 (ko) 클램프 장치
JP4864164B2 (ja) 流体カプラ付きクランピングシステム
WO2011021416A1 (ja) ダイヤフラム弁
JP2009144775A (ja) メカニカルバルブ
JP5445021B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形装置
JP2012148378A (ja) クランプ装置
CN103608159A (zh) 具有磁性阀销联接件的注射模制设备
KR20170126609A (ko) 사출금형
CN108454011B (zh) 用于注射模制装置的热流道注射喷嘴和致动器
JP2009160644A (ja) ダイカストマシン
JP4221562B2 (ja) 成形用金型
JP2005246634A (ja) 射出成形機の金型固定装置
JP3179484U (ja) カップリング装置
JPH07214610A (ja) 射出成形機のエジェクター装置
JPWO2009001402A1 (ja) 金型固定システム
CN215473106U (zh) 一种3d打印设备
JP6567916B2 (ja) カップリング装置
CN112275915A (zh) 游动夹具
JP3883507B2 (ja) 合成樹脂射出成形機の型締装置
KR102502971B1 (ko) 사출금형
WO2023002850A1 (ja) 圧縮空気供給装置
WO2023286674A1 (ja) 圧縮空気供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4864137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees