JP4855071B2 - 電池スタック及び電池を形成する方法 - Google Patents

電池スタック及び電池を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4855071B2
JP4855071B2 JP2005508647A JP2005508647A JP4855071B2 JP 4855071 B2 JP4855071 B2 JP 4855071B2 JP 2005508647 A JP2005508647 A JP 2005508647A JP 2005508647 A JP2005508647 A JP 2005508647A JP 4855071 B2 JP4855071 B2 JP 4855071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cathode
stack
anode
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005508647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006512745A (ja
JP2006512745A5 (ja
Inventor
オッペラン,マイケル・ジェイ
ヴィクター,トム・ジイ
ハースル,ベンジャミン・ジェイ
スワンソン,ローレンス・ディ
カバナフ,リチャード・ジェイ
バー,エイ・ゴードン
ディロン,レイリー・エム
Original Assignee
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド filed Critical カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2006512745A publication Critical patent/JP2006512745A/ja
Publication of JP2006512745A5 publication Critical patent/JP2006512745A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4855071B2 publication Critical patent/JP4855071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/005Devices for making primary cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は除細動器や電気除細動器などの埋め込み可能な医療器具に、特にこのような器具の電池に関する。
不規則な心臓リズムの傾向を有する患者は、身体に埋め込まれた除細動器や電気除細動器など小型心臓器具を有することがある。これらの器具は、異常な心臓リズムの開始を検出し、心臓に矯正用電気的療法を適用する。除細動器や電気除細動器は1組の電気リード線を含み、これは器具のハウジングから心臓内へと延びている。器具ハウジング内には、電力を供給する電池、異常な心臓リズムを検出する回路、リード線を通して心臓に電流のバーストを送出するコンデンサがある。
除細動器や電気除細動器は通常、胸部の左領域又は腹部に埋め込まれるので、比較的小さい寸法で、それでも必要なレベルの電気エネルギを送出することができる器具が望ましい。
電池を構成する基本的構成要素はアノードとカソード、さらにアノードとカソードとの間のセパレータ、さらにケースなどの包装ハードウェアである。電池は、巻いたゼリーロールの設計スタイルであり、これは円筒形又は平らになった円筒形の形状である。幾つかの設計は、電池の構成要素を互に折り重ねる。
電池のアノードとカソードは、電池全体で互に向き合っている。この連続的な対向の要件は、包装の非能率さを生じる。例えば折り線、又は巻いた形状で無駄になる体積、マンドレルの体積自体である。さらに、このような折った設計又は巻いた設計の方法は、このような電池セルを生産する製造の制約により、単純な断面積に制限される。特に埋め込み可能な医療器具のための電池の包装効率を改善することが望ましい。電池が小型化されるからである。また、埋め込み可能な医療器具では、電池同士の一貫性も望ましい特徴である。一貫性が向上すると、電池のライフ・サイクルを予測することができ、緊急性がない良好なタイミングで電池を交換することができる。
本発明は上記の事情を考慮してなされたものであり、第1位置から延びている第1タブを含む第1カソード層と、第2位置から延びている第2タブを含む第1アノード層と、第1タブの上に重なるタブを有する第2カソード層と、第2タブの上に重なるタブを含む第2アノード層とを備え、第1及び第2カソード層が金属シートからなるベース層を含み、そのベース層は前記金属シートの表面に取り付けられた二酸化マンガン(MnO 2 )層を有し、各カソード層のタブはベース層の各側に導電性材料の追加層を含み、そのカソード層のタブの厚さは、前記ベース層と二酸化マンガン層とを組み合わせた厚さと同じ厚さである電池スタックを要旨としている。
また、電池を形成する方法が提供され、その方法は、複数の長方形以外の形状のカソード層を設ける工程であって、その長方形以外の形状の各カソード層が、他の長方形以外の形状のカソード層と同じ形状を有し、各カソード層が、カソード層から延びているタブを有し、各カソード層が金属シートからなるベース層を含み、そのベース層は前記金属シートの表面に取り付けられた二酸化マンガン層を有し、各カソード層のタブはベース層の各側に導電性材料の追加層を含み、そのカソード層のタブの厚さは、前記ベース層と二酸化マンガン層とを組み合わせた厚さと同じ厚さであることと、複数の長方形以外の形状のアノード層を設ける工程であって、その長方形以外の形状の各アノード層が、他の長方形以外の形状のアノード層と同じ形状を有し、各アノード層が、アノード層から延びているタブを有し、各アノード層のタブが各カソード層のタブとは異なる位置にあり、セパレータが各アノード層と各カソード層との間にある状態で、複数のアノード層とカソード層とを積み重ねて、電池スタックにする工程と、カソード層のタブを相互に接続する工程と、アノード層のタブを相互に接続する工程と、アノード層及びカソード層と同じ形状を有する長方形以外の形状の電池ケース内に電池スタックを配置する工程と、アノード層のタブ及びカソード層のタブを個々のアノード端子とカソード端子とに接続する工程とを含むことを要旨としている。
1つの実施形態による平型電池の組立分解斜視図である。 図1の電池スタックの組立分解斜視図である。 1つの実施形態によるアノードの斜視図である。 1つの実施形態によるアノード・コレクタ・マニホルドの正面図である。 図4Aのアノード・コレクタ・マニホルドの細部を示す。 1つの実施形態によるアノード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態によるアノード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態によるアノード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態によるアノード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態によるカソード・アセンブリの組立分解図を示す。 1つの実施形態によるカソード・コレクタ・マニホルドの正面図である。 1つの実施形態によるカソード・コレクタの正面図を示す。 図11Aのカソード・コレクタの細部を示す。 1つの実施形態によるカソード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態によるカソード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態によるカソード・コレクタの正面図を示す。 1つの実施形態による電池スタックを構成する位置合わせ取付具の斜視図を示す。 図15の取付具内にある電池スタックの斜視図である。 図16の平面図である。 1つの実施形態による電池スタックを構成するスタック取付具の前断面図を示す。 1つの実施形態による電池スタックを構成するスタック取付具の斜視図を示す。 図18Bのスタック取付具の上部材の詳細を示す。 1つの実施形態による図18Bのスタック取付具の上部材を示す。 1つの実施形態による図18Bのスタック取付具の略正面図を示す。 図18のスタック取付具の略正面図を示す。 1つの実施形態によるスタック取付具の上部材及び電池スタックの一部の正面図を示す。 1つの実施形態による電池スタックの平面図である。 図19の電池スタックの略側面図である。 図1の電池スタックの斜視図である。 図1の電池スタックの側面図である。 1つの実施形態による絶縁部材の斜視図である。 図22Bの絶縁部材の側面図である。 図1の電池スタック及び電池ケースの蓋の側面図を示す。 図23Aの電池スタックの断面図を示す。 図23Aの電池の貫通接続アセンブリの断面図を示す。 1つの実施形態による電池の側面図を示す。 図24Aの電池の断面図を示す。 図24Bの断面図の拡大詳細図を示す。 1つの実施形態による電池の斜視図を示す。 図25の電池の組立分解図を示す。 1つの実施形態による電池スタックを示す。 1つの実施形態による電池スタックの組立分解図を示す。 1つの実施形態による密封したセパレータ内のカソードの平面図を示す。 1つの実施形態によるセパレータ内で密封されたカソードの側面図である。 図29のカソードの上側部分の細部の側面図を示す。 図29のカソードの下側部分の細部の側面図を示す。 1つの実施形態による電池スタックのカソードの平面図を示す。 1つの実施形態による電池スタックのアノードの平面図を示す。 1つの実施形態による電池スタックのセパレータの平面図を示す。 図32から図34のカソード、アノード及びセパレータを有する電池スタックの平面図を示す。 図35の電池スタックの延長部材の平面図を示す。 1つの実施形態によるカソードの平面図を示す。 図36Bのカソードの側面図を示す。 図36Cの詳細図を示す。 1つの実施形態による電池の部分斜視図を示す。 1つの実施形態によるカソード層の平面図を示す。 1つの実施形態によるアノード層の平面図を示す。 1つの実施形態により構築した電池スタックの斜視図を示す。 図39の電池スタックの斜視図を示す。 1つの実施形態によるテーピング取付具の斜視図を示す。 図41のテーピング取付具の平面図を示す。 1つの実施形態によりテーピングされている例示的電池スタックの平面図を示す。 1つの実施形態によりテーピングされている例示的電池スタックの平面図を示す。 1つの実施形態による電池の端子接続の部分切り取り図を示す。 1つの実施形態による電池の部分平面図を示す。 図46の断面図を示す。 図46の別の断面図を示す。 1つの実施形態による端子を示す。 1つの実施形態によりケースに取り付けてある図48Aの端子の側面図を示す。 ケースに取り付けてある図48Aの端子の図を示す。 1つの実施形態による端子の詳細側面図を示す。 1つの実施形態によるバックフィル・プラグ溶接技術を示す。 1つの実施形態による電池のバックフィル・プラグを示す。 1つの実施形態によるバックフィル・プラグ溶接技術を示す。 1つの実施形態によるバックフィル・プラグ溶接技術を示す。 1つの実施形態による電池のバックフィル・プラグ端子を示す。 1つの実施形態による電池のバックフィル・プラグ端子を示す。 1つの実施形態により電池を構築する方法の流れ図である。 1つの実施形態によりアノードを製造するシステムの略図を示す。 1つの実施形態によりカソードを構築するシステムを示す。 1つの実施形態によりカソードを構築する取付具の略図を示す。 図54の取付具の側面図を示す。 1つの実施形態によりカソードを構築するシステムの略図を示す。 図56のシステムの側面図を示す。 1つの実施形態によるカソード形成取付具の平面図を示す。 図58の取付具の側面図を示す。 図58の取付具の正面図を示す。 1つの実施形態による埋め込み可能な医療器具システムのブロック図である。 1つの実施形態により構築された電池のチャートである。
以下の詳細な説明では、添付図面を参照し、これは説明の一部を形成し、本発明を実践する特定の実施形態を例示により示す。これらの実施形態は、当業者が本発明を実践できるように十分詳細に説明され、他の実施形態を使用することができ、本発明の範囲から逸脱することなく、構造を変更できることを理解されたい。したがって、以下の詳細な説明は制限的意味には解釈されず、本発明の範囲は添付図面及びその均等物によって画定される。
図1は、1つの実施形態による電池18の組立分解図を示す。この実施形態は、D字形電池を示す。他の実施形態では、電池18は様々なハウジングの形状と一致するように様々な平坦形状で設計することができる。本明細書の検討は、長方形又は長方形以外のようなほぼ全ての任意の形状を有する電池を製造する技術を提供する。さらに、電池の縁部は、以下で詳述するように、形状に適した曲線のケースに電池が適合できるように湾曲させることができる。電池は、電池スタック24を保持するチャンバ22を備えた金属質ケース20を含む。1つの実施形態では、ケース20はステンレス鋼のような導電性材料から製造する。別の選択肢では、ケース20は、セラミック又はプラスチックのような非導電性材料を使用して製造する。
ケース20は、ベース26と、ベース26の上縁27上に位置決め可能な蓋28を含む。電池スタック24は、その周囲に切欠き領域34を有し、スタック24をケース20内に設置する場合は、切欠き領域34を電気的接続の空間を提供するように位置決めする。貫通接続ポスト36が蓋28を貫通して、スタック24へと至る。ポストはケース20と蓋28から電気的に絶縁される。貫通接続ポスト36はカソード・タブ35に接続され、アノード・タブ37は蓋28とベース26との間に直接取り付けられる。したがってケース自体がアノード端子として作用する。幾つかの実施形態では、これらの役割が逆転し、カソード・タブがケースに接続され、アノード・タブが貫通接続部に接続される。幾つかの実施形態では、2つの貫通接続部を設け、一方はアノード用であり、一方はカソード用である。電池スタック24は、ケース20内に装着されると、絶縁部材38で覆われる。部材38のような絶縁部材の他の実施形態について、以下で検討する。1つの実施形態では、バックフィル・ポート43を電池ケース内に配置する。バックフィル・プラグ41と任意選択のカバー45が、電池ケースを電解質で充填した後、バックフィル・ポートを密封する。
電池スタック24は、小さい空間で最適な蓄電を提供するように構築され、電池はほぼ任意の形状又は形態の要素を有する。これによって、電池18は、例えば埋め込み可能な医療器具内に適合するような設計と寸法にすることができ、器具内で占有する体積が可能な限り小さくなる。1つの実施形態では、スタック24はセパレータによって分離された複数の交互のアノードとカソード層を含む。以下で詳述するように、これらの交互の電極層は、無駄な空間が最小の状態で、最小の容積内に最大の電極区域が可能になるように積み重ねられ、位置合わせされて、相互接続される。例えば、1つの実施形態では、電池18は電極の層状スタックを含み、層間の相互接続部が、相互接続の体積を最小にするように分散させて置かれている。
図2は、1つの実施形態による電池スタック24の組立分解図を示す。電池スタック24は、複数のアノード・サブアセンブリ100〜100Dを含むアノード・アセンブリと、複数のカソード・サブアセンブリ300〜300Dを含むカソード・アセンブリとを含み、セパレータ層200が各サブアセンブリ層間に挿入される。この平坦で積み重なった層状構造は、巻いた電池の無駄になるマンドレルの体積や折り曲げた電池の無駄になる折った縁部体積を解消する。さらに、平坦な別個の層により、電池の設計者は、スタックをほぼ任意の望ましい形状を作成することができる。これによって、医療器具の設計者は、医療器具内の所定の空間に対応することができる電池を選択することができる。
1つのアノード・サブアセンブリは、ベースのマニホルド・アノード・コレクタ層100であり、これはアノード層本体の縁部から延びている1つ又は複数のタブ(A〜E)を含む。スタック24中の他のアノード・サブアセンブリ層は、2次アノード・コレクタ100A〜100Dを含み、これはそれぞれが延長タブを含み、それぞれAからDとされる。この例では、2次アノード・サブアセンブリ・コレクタ100Aはそれぞれ、タブAを有し、これはベースアノード層100のタブAと重なり、それと位置合わせされる。同様の方法で、2次アノード・サブアセンブリ・コレクタ100B〜100Dはそれぞれ、延長タブ(それぞれB〜D)を含み、これは垂直方向に一致するか、重なり、ベース層100のタブB〜Dそれぞれの上で位置合わせされる。この実施形態では、ベース層100のタブEが、タブ37を含み、これはアノード・アセンブリを電池ケース(図1)に接続する。アノードの相互接続部を4つの別個の区域にベース層100で分散させることにより、相互接続部が必要とする全体的な厚さが薄くなり、スタック24とケース20(図1)の間に必要な空間が小さくなる。
電池24のカソード・アセンブリは、ベースのマニホルド・カソード・コレクタ層300を含み、これはカソード層本体の縁部から延びている1つ又は複数のタブ(A〜D)を含む。スタック24中の他のカソード・サブアセンブリ層は、2次カソード・コレクタ300A〜300Dを含み、これはそれぞれ延長タブを含み、それぞれA〜Dとされる。この例では、2次カソード・サブアセンブリ・コレクタ300Aはそれぞれ、タブAを有し、これはベースのカソード層300のタブAと重なり、それと位置合わせされる。同様の方法で、2次カソード・サブアセンブリ・コレクタ300B〜300Dはそれぞれ、延長タブ(それぞれB〜D)を含み、これはベース層300のタブB〜Dそれぞれに載り、その上に位置合わせされる。この実施形態では、ベース層300がタブ35を含み、これがカソード・アセンブリを貫通接続部36(図1)に接続する。この場合も、カソードの相互接続部を4つの別個の区域にベース層300で分散させることにより、相互接続部が必要とする全体的な厚さが薄くなり、スタック24とケース20(図1)の間に必要な空間が小さくなる。
各セパレータ200は、アノード・サブアセンブリ100〜100Dをカソード・サブアセンブリ300〜300Dから分離する。各セパレータ200は第1縁部251と、第2縁部252によって形成されたクリアランス区域と、平縁253とを含む。セパレータ200のクリアランス区域によって、相互接続部が貫通接続することができる。セパレータ200は、1つの選択肢ではセパレータ材料のロール又はシートから作成される。セパレータ材料に適切な材料は、Tonen(商標)などのポリエチレン、又は例えばCelgard(商標)2325のような3層(ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリプロピレン)セパレータ材料を含むが、それに制限されない。多孔質ポリマ材料のような他の化学的に不活性な材料も適切である。1つの実施形態では、各セパレータ層200がアノード層(又はカソード層)よりわずかに大きく切断されて、層の積み重ねの間の位置合わせ不良に対応させ、その後の反対極性の電極間の短絡を防止し、位置合わせのための最も外側の縁部として作用する。
図3から図8は、1つの実施形態によるスタック24のアノード・アセンブリのさらなる細部を示す。図3はアノード層の材料110を示す。この例では、アノード層の材料110はリチウム(Li)である。各アノード・サブアセンブリ100〜100Dは、サブアセンブリの主要表面上に1つ又は2つのアノード110を含む。様々な実施形態で、アノード層の材料110を網目又はエッチングしたベース層に押し込むか、ベース層の表面に押し当てる、あるいは純粋なリチウムであり、ベース層を含まなくてもよい。1つの例では、リチウムのシートをベース層に取り付け、次に所望の形状に打ち抜かれる。
図4Aは、ベース・マニホルド・アノード・コレクタ層100を示す。コレクタ層100は外縁130、切り取り部132、上部平縁134、縁部136を含む。ベース層100は、延長タブA〜Eも含む。1つの実施形態では、各延長タブA〜Eは層100と一体である。幾つかの実施形態は、別個のタブA〜Eを層100に取り付ける。図4Bは、ベース層100の細部を示す。1つの実施形態では、層100は316L SSTのようなステンレス鋼材料、又はニッケル材料を含む主要本体120で形成される。任意選択で複数の穴125をステンレス鋼材料に組み込む。1つ又は2つのアノード110(図3)を本体120の主要表面に取り付ける。タブA〜E(図4A)はアノード材料で覆われない。1つの実施形態では、アノードは、リチウムの細片をステンレス鋼の細片の片側又は両側に取り付け、ステンレス鋼の細片の一部に沿ってタブ用に縁部を開いておくことによって形成することができる。次に、所望の形状の1つ又は複数のアノード部品を、細片から削り取る。
図5から図8はアノード・サブアセンブリ100A〜100Dを示す。これらの2次アノード層はそれぞれ、個々の図の対応する文字A〜Dで指定された外縁130、切り取り部132、上部平縁134、縁部136を含む。各層はタブ140A〜140Dも含み、別個の各層のタブは、以前の層とその後の層からずれている。
図9から図14は、1つの実施形態によるカソード・アセンブリのさらなる細部を示す。図9は、一方の主要表面上に金属コレクタ・シート301とカソード材料310を、2次主要表面上にカソード材料312を有するカソード・サブアセンブリの組立分解図を示す。1つの実施形態では、カソード層材料310、312はMnO2(二酸化マンガン)である。1つの混合比は、約90%のMnO2と5%のPTFEと5%の炭素である。別の実施形態は、90%のMnO2と5%の結合剤と5%の炭素又はグラファイトという混合比を提供する。1つの例では、カソード層の材料は、網目のベース層に押し込まれる粉末でよい。1つの実施形態では、カソード・ペーストを設けることができ、これを以下で詳述するようにベース層の表面に積層、圧迫、圧延、又は他の方法で装着する。様々な例では、カソード層の材料は粉末、ペースト、又は固着スラリでよい。
図10はベース・マニホルド・カソード・コレクタ300を示す。コレクタ300は外縁330、自身内にタブ35を有する切り取り部332、及び上部平縁334を含む。コレクタ層330は4つの延長タブA〜Dも含む。
図11Aは、外縁330A、切り取り部332A、平縁334Aを有するカソード・サブアセンブリ2次層300Aを示す。タブ340Aが縁部334Aから延びている。図11Bは、コレクタ300Aの細部を示す。この実施形態では、コレクタ300Aは、ステンレス鋼のシートを含む主要本体320で形成される。複数のダイアモンド形構造305を例えばエッチング、展伸金網プロセス、機械的プロセス、又はレーザなどによって主要本体に組み込む。1つ又は2つのカソード310、312(図9)を本体320の主要表面に取り付ける。タブ340Aはカソード材料で覆われない。カソードを形成する1つの実施形態では、ペースト又はスラリの層をステンレス鋼のベース層の片側又は両側に適用し、カソード材料を計測してベース層に取り付けるために、細片を圧延又はプレスして、次に1つ又は複数のカソードを細片から削り取る。1つの例では、カソード層を適用して、カソード・タブを剥き出しのままにする。
図12から図14は、2次カソード・サブアセンブリ層300B〜300Dそれぞれを示す。各2次カソード層は、個々の図で対応する文字B〜Dで示された外縁330、切り取り部332、上部平縁334を含む。各層はタブ340Bから340Dそれぞれも含み、別個の各層のタブは以前の層とその後の層からずれている。
この場合も、各アノード・タブ140A〜140Dと各カソード・タブ340A〜340Dは、ベースアノード層100又はベースカソード層300のタブA〜Dに対応する。
また、アノードとカソードのこれらの分散して広がった相互接続部は、スタックとケース間の空間の全体的厚さを減少させ、電池寸法の小型化を可能にする。電池スタックが占有する体積が可能な限り小さく、製造される電池ごとの一貫性が最適になることを保証するために、スタックの構築時に電池スタックの各層を慎重に位置合わせすることが重要である。1つの実施形態では、位置合わせ取付具を使用して、上述した電池スタック24を位置合わせし、電池の最適な表面積を提供する。
図15は、1つの実施形態により電池スタック24の組立に使用する位置合わせ機構又は取付具400を示す。位置合わせ機構400は、正確に配置された複数の位置合わせ要素501〜504を含む。位置合わせ要素501〜504は、垂直方向に配向され、ベース402から延びている位置合わせ要素である。ベース402が、自身上で電池の構成要素を支持する一方、位置合わせ要素501〜504が、自身内に層を積み重ねながら、電池層を位置合わせする。
図16から図17は、位置合わせ取付具400の1つの例示的使用法を示す。図16は、取付具内のスタック24の斜視図を示し、図17は、取付具400内の電池スタック24の平面図を示す。電池スタック24は複数の別個の電極層を含み、各層は、位置合わせ要素501〜504の位置に対して位置合わせされる。ベース402に通路を設けて、電池スタック24が積み重ねられ、位置合わせされたら、その一部に巻き付く締結具を保持する。1つの例では、通路に工具を挿入して、スタックを締め付けて、テーピングのために取り出すことができる。電池スタック24に巻き付ける場合、位置合わせ要素501〜504によって電池スタック24の正確な位置合わせが維持される。
1つの例では、電池スタック24の層を位置合わせするために、セパレータ層200をスタックの個々の各電極層に取り付ける。セパレータ200は、各電極の縁上にわずかに垂れ下がるような寸法にすることができる。次に、各層を位置合わせ要素501〜504の間に配置する。各セパレータ層の外周縁(251〜253など)上にある1つ又は複数の点が、各要素501〜504に突き当たり、その層を正確に位置合わせする。この技術は、アセンブリの層と使用する位置合わせ取付具との間に蓄積する公差の変動によって報じる位置合わせの分散を減少させるのに役立つ。さらに、外縁を使用することにより、各層の本体内のどの区域も、例えば位置合わせ穴などを使用することによって無駄になることがない。
1つの実施形態では、外縁251と縁部253とが、位置合わせ要素501、502、503、504と接触するようにセパレータを配置することにより、各セパレータ層200を複数の位置合わせ要素501〜504に対して位置合わせする。1つの例では、次にセパレータを取付具内で位置合わせしながら、セパレータ層200をアノード・アセンブリ100〜100D又はカソード・アセンブリ300〜300Dに取り付ける。これらのサブアセンブリ層を1つずつ、要素501〜504間で取付具400に入れる。セパレータ200の縁部が要素501〜504に接触し、電極層を位置合わせする。
1つの実施形態では、各下層又は一連の下層を圧迫して、反りの軽減に役立て、したがって電池スタック24の全体的な高さを減少させる。締結具351(図21)をスタック24の一部に巻き付けて、層の相互に対する位置合わせを保持することができる。1つの実施形態では、締結具は、電池スタック24の中心部分に巻き付けるテープを含む。次に、電池スタック24を締め付けて、熱処理する。
幾つかの実施形態では、アノード・サブアセンブリ層100〜100Dとカソード・サブアセンブリ層300〜300Dは、外部の位置合わせ機構400を使用するのではなく、ケース20内で相互に対して位置合わせされ、合わせた位置で相互に結合される。例えば、アノード・サブアセンブリのセパレータの外縁とカソード・サブアセンブリのセパレータの外縁とを、ケース20の内面と接触させ、その中で位置合わせさせる。
利点の中でも特に、上述した位置合わせ取付具は、ケース内の空間を効率的に使用する電池を提供し、アノードとカソードの表面積を増加させ、任意の寸法の組の電池で容量を増加させる。電池スタック24ごとの外部寸法の変動は、それぞれが同じ方法で位置決めされた位置合わせ要素内で形成されるので減少する。さらに、ケースごと又は位置合わせ装置ごとの基準点の変動によって生じる電池スタックの寸法変動が解消される。これは、生産時の寸法的一貫性を改善し、電池スタックと電池ケースとの間の公差を減少させることができる。これによって、電池ケースの内部空間をさらに効率的に使用することができる。
さらに、位置合わせのために複数の点を使用することができ、任意の1カ所で位置合わせしている導電層又はセパレータと位置合わせ要素との間で蓄積する公差の効果を軽減する。これは、構成要素の位置合わせも容易にする。構成要素は、製造プロセスの特定のステップで、ケースによって規制された寸法を超えて延び、その後にケース内に適合するように形成される部分を有する。
上述した電池スタック構造は、カソード/アノードの表面積を増大させる。というのは、セパレータに位置合わせすることにより、カソード/アノードの表面積は、電極内又は電極上に余分な位置合わせ用切り欠き又は他の位置合わせ形体を設ける必要なく最適化され、これが電極の表面積を減少させるからである。しかし、幾つかの実施形態では、カソード・アセンブリ300〜300D、アノード・アセンブリ100〜100D、及びセパレータ200それぞれの表面に、スタックの内部位置合わせを可能にする穴又は切り欠きのような1つ又は複数の形体を設けることができる。例えば、取付具400は中心ポストを含んでよく、各層が見当合わせされるように、各層を中心ポストに装着する。
図18Aは、1つの実施形態による電池スタックを形成する位置合わせ機構600の側断面図を示す。位置合わせ機構600は通常、ベース610、ベース・パッド620、第1、第2上部材634、636を含む。使用時には、取付具600が、電池スタック624の全ての層を、電池スタックが形成されたままで圧縮状態に連続的に維持するのに役立つ。1つの実施形態では、以下で詳述するように、電池スタックの別個の各層をベース・パッド620に載せるにつれ、ベース・パッドがスタックを押し上げる一方、上部材634、636がスタックに下向きの保持力を提供し、したがってスタックがベース・パッド620と上部材634、636の間で挟まれる。この挟み又は圧縮が、電池スタックの各層をスタック上に配置した位置に保持し、したがって電池スタックの位置合わせを維持する。
ベース610は内部空隙640を含む。1つの実施形態では、内部空隙640が、自身内にベース・パッド620を収容し、ベース・パッドが上下に並進できるように成形される。ベース・パッド620と空隙640は、例示的電池スタック624を収容するように成形される。上述したように、平坦な電池をほぼいかなる形状にも形成することができる。したがって、ベース・パッド620はほぼいなかる形状も有することができる。
ベース・パッド620は、電池スタック624の底面を支持する平坦な上面を含む。1つの実施形態では、ベース・パッド表面の表面積は、電池スタックの表面積よりわずかに大きい。1つの実施形態では、ベース・パッド620の上面に直線の長手方向溝627を設ける。ベース・パッド610の対応する溝とともに、溝627は、取付具600内で電池スタックを形成している間に、テープなどの結合材を配置するための空間を提供する。スタックを形成した後、テープを電池スタックに巻き付けて、スタックを結合し、スタックの位置合わせを保持することができる。溝627はスタック取り上げ形体として使用することもできる。例えば、工具を溝627の通路に挿入して、スタックを締め付け、テーピングのために取り出すことができる。溝627を省略した実施形態もある。
取付具600は、ベース・パッド620の下に配置されて、ベース・パッド620を押し上げるばね626のような1つ又は複数の強制又はバイアス付与部材を含む。使用時には、スタックが形成されるにつれ、ばね力が増大し、力が約2ポンド(908g)になると、ベース・パッドが十分に押下される。他の例では、上端の力は約1/4ポンド(114g)から約3ポンド(1362g)の範囲でよく、積み重ねる材料に応じて約4ポンド(1816g)以上である。また、下端の力(つまりスタックが空の場合)は変動してよい。例えば、ばねに予荷重を加えて、電池層が入る前に、ベース・パッドを部材634、636の底部に押し当てることができる。この予荷重の力は、用途に応じてゼロ、約1/4ポンド(114g)未満から約1/4ポンド(114g)、約1/2ポンド(227g)以上までの範囲でよい。1つの実施形態では、ばねを省略し、加圧した空気ダッシュポット機構をベース・パッド620の下に配置して、ベース・パッドを押し上げる。加圧空気機構は、調節可能な空気圧の設定を有し、ベース・パッドに一定の上方向の力を加えることができる。
1つの実施形態では、上部材634、636がそれぞれ、金属細片又はプラスチック細片などの薄く平坦な部材である。この例では、スタックの形成時に電池スタックの上側縁に接触するように、上部材634、636を配置する。これは、任意の層の縁部が巻き上がるのを防止するのに役立つ。これは、スタックの位置合わせ不良を防止するのに役立つ。平坦からのずれは位置不良を引き起こし得るからである。
1つの例示的使用法では、ロボット制御の真空配置アーム660が新しい各層624Xを以前の層の頂部に配置する。幾つかの実施形態は、各層の手動配置を提供する。ビジョン・アラインメント・システムを使用して、層を位置合わせすることができる。上部材634、636を、これがスタックから離れて、及びスタック上で回転するように、可動状態で取付具に取り付ける。例えば、新しい層をスタック上に配置する場合に、上部材634、636を邪魔にならないように移動させ、アーム660がスタックを圧縮状態で保持する。新しい層が適正に配置された後、部材634、636がスタックの頂部の縁部上を戻り、アーム660が外され、次にアームがスタックを圧縮状態で保持する。スタックが形成されるまで、このプロセスが反復される。
取付具600によって、曲線状又は不均一な輪郭を有する電池スタックを正確に位置合わせすることができる(例えば図21及び図22を参照する。ここではスタック24の上側部分と下側部分が中央部分より小さい面積であり、その結果、曲線状の輪郭の電池スタックとなる)。このような曲線状輪郭の電池スタックでは、取付具400のような取付具内で積み重ねる場合に、正確な位置合わせを提供するように、縁部が均一ではない。しかし、スタックを挟むことにより、取付具600はスタックの縁部の輪郭に関係なく、正確な位置合わせを可能にする。
アラインメント機構600の幾つかの実施形態のさらなる詳細が、METHOD OF CONSTRUCTING A CAPACITOR STACK FOR A FLAT CAPACITORと題した共願及び共通譲渡の米国特許出願第10/050598号(2002年1月15日出願)で検討され、これは参照により全体が本明細書に組み込まれる。
図18Bから図18Fは、1つの実施形態によるスタック取付具670を示す。スタック取付具670は、取付具600に関して上記で検討したものと同様の特徴を幾つか含み、簡潔のために特定の詳細は省略される。取付具670は、スタックが層ごとに構築されるにつれ、スタックを保持するベース672を含む。1つの実施形態は、ベース672の下にばね又は他の強制部材(上記で検討したような空気圧ダッシュポット機構など)を含み、(取付具600について上記で検討したように)ベースと電池スタックを押し上げる。取付具670は、各アノード、カソード、又はセパレータ層をスタックへと送出する配置部材671Bを含む。幾つかの実施形態では、配置部材671Bは、手動配置部材、真空配置部材、ロボット制御の配置部材、ビジョン・アラインメント・システム、その他上記で検討したものなどを含むことができる。1つの実施形態では、上部締め付け部材671Aが回転自在に取付具670に結合されて、上部材673、674が離れ、配置部材671Bが離れる場合に、スタックに頂部から圧力を加える。他の実施形態は、部材671Aを削除し、以下で説明する技術を使用する。溝又は通路をベース672上側部分に設けて、取付具からスタックを外すためにテープ細片又は工具を挿入できるようにすることができる。
取付具670は、スタックの対向する側部に位置する上部材673、674を含む。各上部材673、674は、それぞれ接触部材675、676を含む。各接触部材675、676は、張力を受けて保持され、接触部材の端部それぞれでアーム680、681に装着されることによって支持される。接触部材675、676は、電池スタックが構築されるにつれて、その頂部層の上面と接触する。スタックが層ごとに構築されるにつれ、接触部材675、676とベース・パッド672との間の圧縮力又は保持力が、電池スタックを位置合わせした状態に維持する。
図18Cは、電池スタック678の頂部層677の上面に延びている接触部材の図を示す。電池スタックは、所望の方法で配向できることが分かる(例えば、スタックを図18Cに対して90ー回転することができる)。図18Dは、接触部材675Bの1つの実施形態を示す。接触部材675Bは、例えばマイラ、ポリエチレン又はポリプロピレン薄膜ウェブなどのプラスチックの薄い細片を含む。様々な実施形態は、約0.001インチ(0.0254mm)以下から約0.005インチ(0.127mm)の厚さを有する接触部材を有する。端部を支持されたこの薄い材料ウェブは、片持ち式部材より強力で、これより良好に支持され、材料の薄さによって、新しい各層がスタックの頂部に配置されるにつれ、その撓みを最小にすることができる。
図18Eは、薄いプラスチック材料のロールを含む接触部材675Cを示す。この例では、1回又は複数回使用するごとに、部材ウェブ675Cを割り送り、アーム680、681を通して引っ張ることができる。これによって、電池スタックに接触するために清潔な材料を提供し、ウェブがその強度を維持することができる。
図18Fは、頂部層677を電池スタック678上に配置する際の取付具670の例示的使用法を示す。この例では、電池スタックの各層を位置合わせし、ベース・パッド672に載ったスタックの上に配置する。明快さを期して、図18Fには接触部材675しか図示されていない。1つの実施形態では、図18Bで示すように、スタックの反対側で第2接触部材676を使用する。
使用時には、配置部材671Bが層677をスタックの頂部に配置し、層を最初に位置合わせした状態でスタック頂部の所定の位置に保持する。このような位置で、次に層677の縁部が接触部材675の頂部にある。接触部材675は、次に外方向に位置1へ、上方向に位置2へと移動してから、位置3と4へと戻り、ここで接触部材675の底部が層677と接触して、これをスタック678へと押さえ込む。次に、接触部材675(及び676)がスタックを位置合わせの状態で保持しながら、配置部材671Bが離れ次の層を取得する。部材671B及び部材675、676が交互にスタックを圧縮状態に維持する状態で、電池スタックが形成されるまでこのプロセスを継続する。
取付具600と同様に、取付具670も曲線状又は不均一な輪郭を有する電池スタックを正確に位置合わせすることができる(図21、図22参照)。このようなスタックでは、取付具400のような取付具内で積み重ねる場合に正確な位置合わせを提供するように、縁部が均一ではない。しかし、スタックを挟むか、少なくとも静止状態に保持することにより、取付具670は、スタックの縁部輪郭に関係なく、正確な位置合わせを可能にする。層が位置合わせされ、スタック上に配置されたら、スタックがシフトする可能性がないからである。さらに、薄い接触部材675、676は、スタックから離れる場合に、層の撓みを最小にする。例えば、図18Gは、配置部材によってスタック678上に配置されるにつれ、各頂部層677が接触部材675によっていかに撓むかを示す。薄い接触部材を設けることにより、この撓みを最小にすることができる。
幾つかの実施形態では、上述した電池スタック24のカソード層とアノード層の縁部が、スタック24内で相互に概ね同一平面上になるか、位置合わせされる。他の実施形態では、電池スタックが、少なくとも複数のずらした縁部を有するアノードとカソード層を含むことができる。
例えば、図19、図20は、1つの実施形態による電池スタック724の平面図と側面図を示す。電池スタック724は、上述した電池スタック24と同様の層状構造に構成されたアノード層701、セパレータ702、カソード層703を含む。図19の底面はカソード層であり、上面はアノード層で、その間にセパレータが挿入される。1つの実施形態では、セパレータ702はアノード層701とカソード層703の両方を越えて延在してよい。
電池のアノードとカソード層を作成するために使用する幾つかの切削及び打ち抜き型プロセスは、層にバリを生成することがあり、その結果、アノード層の縁部分にあるバリが隣接するカソード層と接触するか、その反対の場合、短絡が生じることがある。各層の縁部が位置合わせされるように、カソードとアノード層の寸法が同じである場合、カソード層の縁部分にあるバリが、アノード層の縁部分にあるバリと接触することがある。これによって、アノードとカソード層の重なった縁部分にあるバリが接触し、2層間にあるセパレータの厚さの半分しか横断せずに、短絡を引き起こす。
したがって、1つの実施形態では、電池スタックは、相互にずらした縁部分を有する層で電池スタックを構築する。1つの実施形態では、これは、層状構造内でその縁部の部分がずれているように、アノード層とは異なる寸法のカソード層にすることによって実行する(つまり、アノード層又はカソード層が他方より小さい)。アノードとカソード層は、例えば同じ一般的形状でよいが、1つの層の周囲が他層の周囲で囲まれるように、異なる表面積でもよい。
リチウム系電池の容量は、器具内に安全に詰め込むことができるカソード材料(MnO2など)の量によって決定される。また、カソードとは全く反対のアノードを有することが望ましい。したがって、アノード層の表面積を変更しても、器具の容量に明白な影響を及ぼさない。このような配置構成が図19、図20に図示され、ここでアノード層701はカソード層703とほぼ同じ一般的形状であるが、表面積がこれより小さく、したがってアノード層の縁部分がカソード層の縁部より内側にずれている。この構造では、セパレータの全厚さを横断するアノード層の縁部バリのみが、短絡を引き起こすことができる。これは、2層の縁部分をずらさずに位置合わせされる場合とは対照的である。縁部分がずれていると、縁部バリの公差が大きくなり、製造プロセスの制約を減少させ、より薄いセパレータを使用することができる。
電池スタック724は、相互に積み重ねた複数の電極要素を含み、各電極要素は、図19で示すような層状構造である。アノード層701は、交互にカソード層703上に積み重ねられ、各アノード層と各カソード層の間にセパレータ702が挿入される。
1つの実施形態では、上述したずらした構造を円筒形電池に組み込むことができる。例えば、アノードとカソード層を、所望の幅と長さのシートから切断する。アノード層の縁部がアノード層の縁部より内側にずれているように、アノード層をカソード層より細くする。次に、層を圧延し、セパレータによって分離された同心円状のアノード層およびカソード層にして、円筒形形状を生成する。
アノード層とカソード層との縁部分をずらすことは、多様な異なる形状及び/又は寸法のカソード又はアノード層を使用することによって遂行される。
1つの実施形態では、例えば埋め込み可能な除細動器に使用され、約2.75ボルトから3.4ボルトの定格電圧で作動するように設計された電池は、アノード層の表面積とカソード層の表面積との比率が約1.2以上である。幾つかの実施形態では、比率は約1.3から約1.4である。このシステムの様々な実施形態では、Li/MnO2の容量の比率は、約0.85から1.7の間で変動してよい。
再び図16を参照すると、スタック24を図示のように積み重ねると、アノード・サブアセンブリ層がアノード・タブA〜Dを介して相互接続され、カソード・サブアセンブリ層がアノード・タブA〜Dを介して相互接続される。相互接続は、溶接、かしめ、又は他の技術で実行することができる。様々な電極層の各タブは、ベース・マニホルド層100又は300を通して他方のタブに電気的に結合される。各2次電極層は、複数のタブ位置A〜Dのうち1つと重なるか、それと同一平面上にあるか、それと一致するように位置決めされた少なくとも1つの延長タブを有する。
この実施形態では、カソード層は、4つのタブ・グループ350A〜350Dを含むように位置決めされる。同様に、アノード層は、4つのアノード・タブ・グループ150A〜150Dを含むように位置決めされる。タブ・グループは、ベース層100又は300を通して相互に電気的に接触する。したがって、各カソード層はタブ35と電気的に接続して、最終的に貫通接続部36を通り、各アノード層はタブ37に、次にケースに接続する。
つまり、上面斜視図から、アノード・タブA〜Dとカソード・タブA〜Dは、それぞれアノードとカソードベース・タブA〜Dと共通して位置決めされるか、それと同一平面上になる。
ベース・タブ及び一致する2次タブは、金属シートに取り付けるか、溶接する別個の部材であるか、タブが箔層と一体でもよい。ベースアノード層およびカソードは、4つのタブがあるものとして図示され、2次電極は1つのタブがあるものとして図示されているが、必要に応じて任意の数のタブを設けることができる。幾つかの実施形態では、冗長性を生じるために2次層が2つ以上のタブを含む。
この場合も、延長タブが広がっているので、スタックが電池ケースに填るために必要な寸法が減少する。さらに、一体相互接続部が、相互接続のための抵抗を低下させる。その結果、電池の単位体積当たりの最大電池表面積が最適になる。さらに、これで電池は、一体相互接続部によりインピーダンスが低下する。例えば、電池が各層に相互接続部を有するので、実際に、1つ又は2つしかタブがない丸めた電池又は折り曲げた電池よりインピーダンスが低い複数の平行相互接続部体系になる。
1つの実施形態では、電池スタック24が、ベース層の対応するタブに溶接した各2次層グループの整合タブを含む。これらのグループは電池スタックに対して折り曲げられ、アノード・タブ・グループ150A〜150Dとカソード・タブ・グループ350A〜350Dを形成する。この場合も、タブ・グループ350A〜350Dは、外部の電気接続部を提供するタブ35を介して外部カソード接続部に電気的に接続する。タブ・グループ150A〜150Dはタブ37に電気的に接続される。
この実施形態では、タブ・グループ150A〜150D、350A〜350Dを、電池スタック24の上面32上の位置に折り曲げる。タブ・グループをスタックの頂部に折り曲げてテーピングする。あるいは、タブ・グループをスタックの面30のすぐ先で切断し、それに溶接して、テーピングする(図21参照)。各タブ・グループ150A〜150D、350A〜350Dは、ベース層と全2次層の合計より小さい厚さを有する。
1つの例では、タブ・グループの厚さは、スタック24の主要本体とケース20(図1)の蓋28との間の空間とほぼ等しいか、それより小さい。幾つかの実施形態では、空間は、単なる線間締まり嵌めである。このカソード及びアノード構造では、カソードの相互接続部とアノードの相互接続部が、制限された使用可能な空間内に適合する。
例えば、上述した1つ又は複数の実施形態では、電極相互接続部が複数の位置に広がるか、分散する。例えば、カソード又はアノード層が4つのタブ・グループがある4つの位置に広がることができ、各位置における各タブ・グループの厚さは、溶接後に約0.006インチ(0.1524mm)である(1層につき0.001インチ(0.0254mm)ある4つの層が各位置にあるものとする)。タブ・グループのこの厚さにより、積み重ねたユニットをハウジング内に配置することができ、タブ・グループがハウジングとスタックの縁部との間の空間、又は蓋とスタックの頂部との間のクリアランス空間を占有する。これらのクリアランス空間は、スタックをハウジングに挿入するために許容される。比較として、カソード・タブを全て1つの位置で引き出した場合、厚さは0.015インチ(0.381mm)より大きくなり、図21のようにタブをまとめてスタック上に曲げることが、実際的に不可能ではないまでも、困難になる。したがって、この厚さでは、カソード層の接続部を経路指示して、接続し、それによって電池のパッキング効率を低下させるために、スタックの一部を除去するか、ケースを拡大する必要がある。
上述した実施形態は、カソードとアノード層としてベース層と2次層を示す。しかし、幾つかの例では、アノード又はカソード層のみがこの方法で配置構成され、他は異なる方法で配置構成される。
図22Aは、図21のスタック24の正面図を示す。ここでは、1つの実施形態ではこのシステムによって電池の不均一な層を使用できることが分かる。この例では、全体として、スタック頂部部分24A、スタック中央部分24B、スタック底部部分24Cが指定されている。スタックの部分24A〜24Cはそれぞれ、1つ又は複数のカソード層、セパレータ層、アノード層を含む。頂部部分24Aの層は、スタック中央部分24Bの同様の層より小さい少なくとも1つの寸法を有する。同様に、スタック底部部分24Cは、スタック中央部分24Bの同様の層より小さい少なくとも1つの寸法を含む。この寸法差の結果、スタック24は曲線状の輪郭になる。
部分24A〜24Cは互い違いになり、したがってその周縁(又は少なくともスタックの側部の一部)は、ケース内のスペースを無駄にせずに、電池ケース20(図1)の隣接する曲線状内側部分と概ね一致するか、ほぼ合同である輪郭となる。図21は、部分24A〜24Cが2次元で食い違えることを示す。上記で検討したように、取付具600(図18)を使用して、曲線状又は食い違った輪郭のスタック24を形成することができる。
様々な実施形態で、スタック24は様々な輪郭を有し、電池の1、2、3又はそれ以上の側部に沿って湾曲することができる。スタックは、頂部部分、底部部分、又はその両方に沿って湾曲してよい。
したがって、曲線状輪郭のスタックにより、曲線状輪郭の電池ケース(図1)が可能になる。これは、湾曲した外面と湾曲した内面を含み、埋め込み可能な医療器具のハウジングを有利に利用することができる。したがって、この形状は、埋め込み可能な医療器具の好ましい形状を利用する方法でパッケージした電池の電力の最適な量を提供する。これによって、電池スタック24は、無駄なスペースを可能な限り小さくした状態で、湾曲したケース内にぴったり填る。湾曲したケースは、通常、埋め込み可能な医療器具によりよく填る。したがって、この構造により、電池の容量と質量エネルギ密度を増加させることにより、電池の使用可能なエネルギを低下させることなく医療器具を小型化することができる。
図22Bは、1つの実施形態による絶縁外装又は絶縁部材50の斜視図であり、図22Cは、絶縁部材50の側面図である。この例では、絶縁部材50は、例えば電池スタック24(図1及び図21)として成形された電池スタックを保持するような形状と寸法にする。他の実施形態は、必要に応じて絶縁部材50を成形して、電池スタックの外面と一致させ、これを覆うことができる。1つの実施形態では、絶縁部材50を絶縁部材38(図1)の代わりに使用して、電池スタックをケース20から絶縁する。
1つの実施形態では、絶縁部材50は主要絶縁本体52を含み、これは、カップ形状を形成して、上面61とその反対側の底面62を含み、本体の側部に沿って開口54を有する。1つ又は複数のフラップ55、56が、開口54の縁部から延びている。フラップ55、56は、電池スタックを主要本体52に挿入した後、開口54上に折り曲げられて、これを覆うような寸法である。1つの実施形態では、第1フラップ部分57が電池スタックの露出表面を覆い、第2フラップ部分58は主要本体52の上面に取り付けることができる。したがって、スタック24のような電池スタックは、開口54を通して主要本体52内の中空区域に挿入することができる。フラップ55、56は、スタックの露出部分上に折り曲げられ、電池スタックは電池ケースから分離され、そこから絶縁される。フラップ55、56の間、又はそれに隣接して1つ又は複数のギャップ又はスペース59、60を設けて、延長タブ37及び35(図1)がスタックから延びているための空間を提供することができる。
1つの実施形態では、フラップ55、56を本体52と一体形成する。この一体構造により、製造中に、2つ以上の部品の構造より絶縁部材50を効率的に使用することができる。一体フラップは、部品の穿孔とアセンブリ製造の両方で費用が節約される。さらに、絶縁部材50の一体構造は、2部品の絶縁体の容量による非効率性を低下させる。というのは、この構造は、電池スタックの周囲に装着されると、絶縁構造の重複領域を減少させるか、解消するからである。例えば、フラップ55、56の縁部が上面61に合うと、頂部のシームが1本のみになる。
図23Aは、電池スタック24と電池ケースの蓋28の側面図を示す。貫通接続部36が、蓋28の貫通接続穴45を通って延び、タブ35に接続される。図23Bは接続部の断面図を示す。タブ35は、貫通接続部36に巻き付き、区間35Xに取り付けられる。これによって、タブを取り付ける応力緩和区域が可能になる。
図23Cは、電池18の貫通接続アセンブリ40の断面図を示す。貫通接続アセンブリ40は、蓋28の壁43から一体作成された口輪部分42を含む。他の実施形態では、口輪部材をケース20のベース26から作成することができる。口輪部分42は、一体形成され、貫通接続穴45を形成する環状構造を含み、穴は内向きの円筒形表面45Sを有する。環状絶縁部材44は口輪部分42内に配置される。1つの実施形態では、環状絶縁部材44は、例えばガラス部材、エポキシ部材、セラミック部材、又は複合部材でよい。1つの実施形態では、環状部材44はTA23ガラス又は同等のガラスを含む。貫通接続ポスト36が環状部材44を通して延びている。貫通接続ポスト36はモリブデン材料を含むことができる。環状部材44は、貫通接続部36を蓋28から電気的に絶縁し、電池18の気密シールを提供する。
環状部材44は、内向きの円筒形表面45Sに突き当たる外面を有する。環状部材44は内部穴48を含む。貫通接続ポスト36は内部穴48を通って延び、電池ケース内にガラスで封入される。これによって、貫通接続ポストは、一方端でカソード・タブ35のような電極アセンブリの一部に接続され、第2端がハウジングに対して外部に露出し、電池のカソード端子を提供することができる。一体口輪構造は電池の製造を容易にする。口輪をケースに溶接する必要がなくなるからである。さらに、気密シールがある電池にとって費用効果が高く、寸法が有利な方法になり得る。貫通接続部をケースの貫通接続穴に直接設置することにより、困難な溶接ステップが解消される。ケースと貫通接続口輪とが、相互に接合する必要がある2つの別個のサブアセンブリではなく、組み合わせたアセンブリだからである。
図24Aは、電池を組み立てた後の電池18の側面図を示す。図24Bは電池18の断面図を示し、図24Cは図24Bの断面図の拡大詳細図を示す。ここでは、この実施形態のタブ接続部を食い違いにすることによって、これが分かる。スタック24と蓋28との間のスペース60は、電池ケース内のスペースを最適に使用できるように小さくすることができる。
図25は、1つの実施形態による電池アセンブリ800を示し、図26Aは電池800の組立分解図を示す。電池800は、上記で検討した幾つかの形体と技術を使用して構築することができ、上記の検討は参照によりここに組み込まれる。電池800は、長方形以外の形状の平坦な積み重ねた電池である。この場合も、上記や下記の技術により、ほぼ全ての任意の形状の電池を製造することができ、設計者は例えば埋め込み可能な医療器具などの任意のスペース内に電池を嵌めることができる。電池スタック814は電池ケース802内に装着される。1つの実施形態では、ケース802は第1部品803と第2部品804を有する2部品のクラムシェル・ケースである。ケース802は、ステンレス鋼のような導電性材料から製造した金属質ケースでよい。別の選択肢では、ケース802はセラミック又はプラスチックのような非導電性材料を使用して製造する。
電池スタック814はケース802の形状に対して窪んだ領域815を周囲に有する。この窪んだ領域815は、スタック814をケース802に設置する時に位置決めされ、電気接続部のスペースを提供する。貫通接続ポスト808はケース802を通ってスタック814へと至り、ケース802から電気的に絶縁される。貫通接続ポスト808がカソード・タブ824に接続され、アノード・タブ822がケース802に直接取り付けられる。アノード端子810がケース802の外面に接続される。幾つかの実施形態では、これらの役割が逆になり、カソード・タブがケースに接続され、アノード・タブが貫通接続部に接続する。幾つかの実施形態では、2つの貫通接続部を設け、一方はアノード用であり、一方はカソード用である。電池スタック814はテープ828の細片が巻かれ、スタックをまとめて保持して、位置合わせするのに役立つ。スタック814は、ケース802内に装着時に1つ又は複数の絶縁部材811、812で覆われる。他の実施形態では、上記で検討した一体絶縁部材のような他の絶縁部材も使用することができる。環状絶縁部材827を貫通接続口輪(図47Aも参照)の下とその周囲で位置決めされ、相互接続部824とケースとの短絡を防止する。絶縁部材827は、電解腐食の可能性を最小限に抑えるのにも役立つ。部材827の1つの例示的材料はポリエチレン材料である。
クラムシェル・ケース802の第1部品803はリップ825を含み、これは、第2部品804の縁部826をリップ825の周囲に対合状態で装着できるように窪ませる。
電池スタック814は、小さいスペース内で最適の蓄電を提供するように構築される。これによって、電池800は、例えば埋め込み可能な医療器具内に填るような寸法にし、器具内で占有する体積を可能な限り小さくすることができる。1つの実施形態では、スタック814が、セパレータによって分離された複数の交互のアノード層およびカソード層を含む。以下で詳述するように、このような交互の電極層は、積み重ねられ、位置合わせされ、相互接続され、スペースの無駄なく最小の体積内で最大の電極面積を可能にする。
1つの実施形態では、スタック814は1つ又は複数の食い違い部分又は輪郭を含むことができる。例えば、スタック814は不均一なアノード又はカソード層を含むことができる。スタック814は頂部部分820、中央部分818と底部部分816を含む。スタックの各部分816〜820は1つ又は複数のカソード層、セパレータ層、アノード層を含む。1つの実施形態では、頂部部分820の層は、少なくとも1つの寸法が、スタックの中央部分818にある同様の層より小さい。同様に、スタックの底部部分816が、スタックの中央部分818にある同様の層より小さい少なくとも1つの寸法を含む。この寸法差の結果、スタック814の輪郭が曲線状になる。
部分816〜820は、その周縁(又は少なくともスタックの側部の一部)が、電池ケース820の隣接する曲線状内側部分と概ね一致するか、ほぼ合同である輪郭を概ね決める。様々な実施形態では、スタック814は様々な輪郭を有し、電池の1、2、3又はそれ以上の側部に沿って湾曲することができる。スタックは、頂部部分、底部部分、又はその両方に沿って湾曲してもよい。
したがって、曲線状輪郭のスタック814により、曲線状輪郭の電池ケース802が可能になる。これは、埋め込み可能な医療器具のハウジングを有利に利用し、これは湾曲した外面と湾曲した内面を含むことができる。したがって、この形状は、埋め込み可能な医療器具の好ましい形状を利用する方法でパッケージした電池の電力の最適な量を提供する。これによって、電池スタック814は、無駄なスペースを可能な限り小さくした状態で、湾曲したケース内にぴったり填ることができる。湾曲したケースは、通常、埋め込み可能な医療器具によりよく填る。したがって、この構造により、電池の電力を低下させることなく医療器具を小型化することができる(他の詳細については、図22Aと関連する検討を参照)。
図26Bは1つの実施形態による電池スタック814を示す。この例では、絶縁材料811、812(図26A)が削除され、スタック814は、絶縁細片811Bのような絶縁部材でスタックの周縁を巻くことによって絶縁される。1つの実施形態では、細片811Bは、スタックの縁部に2回巻き付けたポリイミド・テープの細片を含む。2回巻きは、電池ケース803、804(図26A)の溶接線に沿った熱抵抗を向上させ、電池スタックの高さの変動を管理する能力を提供する。この例では、スタック814の上面と底面を電池ケースから絶縁する必要がない。ケースと同じ電位だからである。この設計は、電池802のパッケージング密度も改善する。
図27は、1つの実施形態による電池スタック814の組立分解図を示す。電池スタック814は、複数のアノード・サブアセンブリ840、842、844を含むアノード・アセンブリと、複数のカソード・サブアセンブリ841、843を含むカソード・アセンブリを含む。スタック814の頂部及び底部付近に配置されたアノード・サブアセンブリ840、844は、他のアノード・アセンブリより小さく、カソード・サブアセンブリ841は他のカソード・サブアセンブリより小さくて、湾曲状の電池ケースの縁部に対応する。この例では、アノード840、844は、アノードの一方側に取り付けたリチウムを有する。各アノード・サブアセンブリは、位置Aでアノードの本体から延びているタブを含む。各カソード・サブアセンブリは、位置Bでカソードの本体から延びているタブを含む。スタック814を形成するために、上記で検討したようなスタック取付具、例えば取付具600又は670を使用することができる。積み重ねた後、アノード・タブをまとめて溶接し、各アノード層を接続してアノード・アセンブリにする。同様に、全てのカソード・タブをまとめて溶接し、カソード・アセンブリを形成する。
幾つかの実施形態では、スタック814のアノード層およびカソード層は、上記で検討したようにセパレータで分離する。他の実施形態では、各カソード・サブアセンブリ841、843は、ヒートシールしたセパレータ846を含み、これは、カソードの延長タブが開けるようにしながら、サブアセンブリのカソード部材をほぼ囲むか、カプセル化、又は囲むように形成される。
図28、図29、図30、図31は、カプセル化したカソード・アセンブリ843の1つの実施形態を示す。(このカプセル化技術は、本明細書で検討するアノードにも適用可能である。)図28はカソード・サブアセンブリ843の平面図を示し、これはセパレータ材料847の2つの層間に挟まれたカソード853を含み、セパレータ材料の1つの層がカソードの各側にある。1つの実施形態では、セパレータ材料はTonen(商標)のようなポリエチレン、又は例えばCelgard(商標)2325のような3層(ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリプロピレン)セパレータ材料である。
カプセル化したカソード・アセンブリ843を形成するために、カソードの外縁のすぐ外側で領域周囲848が密封され、セパレータ847の2つの層を相互に取り付け、したがってセパレータ847間にカソード853をカプセル化する。層を密封する1つの技術はヒートシールである。これは、図28の領域848で示すように、全周をヒートシールされた細い線を含む。この例では、リード線849を除くカソードの全周が、セパレータの包絡線内にカプセル化される。1つの例では、ヒートシール・プロセスは、密封したカソード・サブアセンブリ843のウェブからの切断も実行する。幾つかの実施形態では、カプセル化プロセスは、カソードの周に沿ってセパレータを相互に超音波溶接、超音波密封、ホット・ダイ・シール、又は誘導密封し、カプセル化したカソード・サブアセンブリを形成することを含む。
カプセル化すると、カソード853はセパレータの包絡線状構造内に制約され、したがってセパレータ材料847がサブアセンブリ843を把持した場合、カソード853はシフトしない。これは、製造時間を節約する。例えば、アノード、セパレータ、カソードを積み重ね、慎重に位置合わせするのではなく、積み重ねる作業は、アノードとカプセル化されたカソード・アセンブリ843とを積み重ねることを含む。これは製造時間を節約し、位置合わせを単純化する。カプセル化プロセス中にセパレータが自動的に位置合わせされるので、各セパレータを各アノード及び各カソードと位置合わせする必要がないからである。つまり、積み重ねるべき個々の部片数を半分に削減する。
図30は、カプセル化したカソード・サブアセンブリ843のタブ部分の詳細を示す。カソード853はベース層851を含み、これはベース層の片側又は両側に押しつけるか、その他の方法で装着したカソード材料852を有する。2つのセパレータ層847が領域850で密封され、タブ849が密封領域から延びている。
図31は、カプセル化したカソード・サブアセンブリ843の底部部分の詳細を示す。セパレータ層847の密封領域848は、カプセル化したアセンブリ843の周囲にフランジ851を形成する。カソード・サブアセンブリ(図28参照)の周囲に延びているフランジ847は、各カソード層と各アノード層との間に1つのセパレータ層を配置する場合のように、カソードの主要表面だけではなく、カソードの全周に短絡防止を提供する。さらに、カプセル化した構造は、セルがいったん構築されたら、剥離したカソード材料がその周囲に浮遊するのを防止する。
1つの実施形態では、スタック814は図32から図33で示したアノードとカソードを使用して形成される。図32から図36は、1つの実施形態によるカソード層およびアノードの相互接続技術を示す。図32はカソードを示し、これはベース層に装着されたカソード材料861と、コーティングされていない接続部分又はタブ部分862とを有し、後者はカソード860の主要本体に接続された近位部分863、及びそこから延びている遠位部分864を有する。図33はアノードを示し、これはベース層に装着したアノード材料866と、コーティングされていない接続部分又はタブ部分867とを有し、後者はアノード865の主要本体に接続された近位部分868、及びそこから延びている遠位部分869を有する。1つの実施形態では、接続部材862、867は、溶接、かしめ、又は他の接続方法によってアノード又はカソードに取り付けた1つ又は複数の別個の部材を含む。他の実施形態では、接続部材862、867は、アノード又はカソードの一体部分でもよく、ベース層から打ち抜くか、レーザ切断するか、他の方法で成形する。
1つの実施形態では、接続部材862、867の一方又は両方に追加の材料層を設けて、カソード860又はアノード865の厚さとほぼ等しい厚さ、又はそれよりわずかに大きい厚さにする。この余分な材料は、接続部材をまとめて挟む場合に、その動作を最小限に抑える。同様の構造を、図36Bに関して以下で検討し、その検討は参照によりここに組み込まれる。
図34は1つの実施形態によるセパレータを示す。セパレータ870は、接続部材862、867がセパレータを越えて延在できるようにする切欠き領域873を含む。幾つかの実施形態では、以上で検討したように、別個のセパレータを削除し、カソード860をセパレータ包絡線又は袋内にカプセル化することができる。
図35は、カソード865、セパレータ870、アノード860の交互の層を含む電池スタック871の平面図を示す。スタック871内で、接続部材862、867が相互に上下に重なる。本明細書では、上下に重なるとは、一般的に平面図から位置決めされるカソードとアノードの部分の位置を指す。図35の実施形態では、接続部材862、867は、相互に対して共通に位置決めされた幾つかの部分、及び相互に対して独占的に位置決めされた幾つかの部分を有することが分かるであろう。
例えば、近位区間868、863は、排他的に位置決めされるか、配置される。つまり、近位区間868、863の少なくとも一部が、他の近位区間の近位区間の一部と上下に重ならない。逆に、遠位区間864、869は、共通に位置決めされ、それぞれが少なくとも相互に上下に重なる部分を含む。
図35で示すように積み重ねると、遠位区間864、869の縁部が表面874を形成する。この表面874は、以下で説明するように、接続部材862と867を共に縁溶接するか、他の方法で接続するのを容易にする。他の実施形態は、アノードとカソードとを積み重ねた場合に、表面874に1つ又は複数のギャップを残す。
上記で検討したように積み重ねた後、接続部材862、867の少なくとも一部を相互に接続する。1つの実施形態では、遠位区間864、867は、表面874全体に沿って縁溶接する。幾つかの実施形態では、遠位区間864、867の一部を積み重ねるか、スエージ加工するか、レーザ溶接するか、電気的に導電性の接着剤によって接続する。1つの実施形態では、これをスポット溶接する。
接続した後、近位区間863及び868が相互から電気的に絶縁されるように、接続部材867及び864の一部を除去するか、分離する。
図36Aは、遠位区間864、869の一部がスタックから除去された後に、アノード接続部材867とカソード接続部材862の間に分離部872を形成するスタック871の部分を示す。この実施形態の分離部872は、区間862を区間867から電気的に隔離する。スタックの各カソードの近位区間863は、スタックの各アノードの近位区間868と同様に、相互になお結合されている。様々な実施形態では、分離部872はレーザ切削、パンチング及び/又は工具又は機械切削によって形成される。幾つかの実施形態では、電気的絶縁材料を分離部872に挿入する。
図32から図36Aの電池相互接続部の例は、製造ステップ中に、構築後に電池の欠陥を引き起こすか、電池の信頼性を低下させるエラーを防止するのに役立つことができる。電池内の相互接続部のスペースを減少させるのにも役立つことができる。これは、電池を埋め込み可能な医療器具のような用途に使用する場合に重要である。この単純な相互接続技術により、可能な限り少ないステップで相互接続することができる。
図36B、図36C、図36Dは、1つの実施形態によるカソード843Bを示す。この例では、カソード843Bは、カソードの主要本体から延びている接続タブ844Bを含む。図36Cはカソード843Bの側面図を示す。図36Dは接続タブ844Bの詳細を示す。接続タブ844Bは、ベース層848Bの各側に導電性材料845Bの1つ又は複数の追加層を含む。材料845Bは、接続タブ844Bを、ベース層848B及びカソード材料847Bを含むカソード自体とほぼ同じ厚さにするのに十分なほど厚い。したがって、カソード843Bのようなカソードを積み重ねた結果、隣接するカソードのカソード・タブが相互にほぼ面一になる。上記で検討したように、ヒートシールしたセパレータのために空間を与えられるように、首区域846Bを設ける。さらに、首区域846Bは、製造公差の変動を吸収するために、接合部の可撓性も可能にする。
図36Eは、カソード843B及び同様に構成され、より厚い接続タブ860Bを有するアノード851を使用して構築された電池スタック850Bを有する電池849Bの部分を示し、タブは、アノードベース層の片側又は両側に追加の材料を使用して構築することができる。1つの実施形態では、カソード843Bを上述したようにペーストカソード材料で構築する。幾つかの態様では、スタック850Bは、上記で検討したスタック814と同様であり、上記の検討は、参照によりここに組み込まれる。スタック850Bによって、カソード接続部材843Bを縁溶接、スポット溶接、かしめ、レーザ溶接などによって接続することができる。同様に、アノード接続部材815Bは相互に接続される。この場合も、接続部材843B及び851Bのさらに厚いタブ構造により、構造を損傷するようなタブをまとめて挟むことを必要せず、相互接続する必要がある。
図37から図40は、1つの実施形態により構築された電池スタック884を示す。電池スタック884は、図2から図14で図示し、検討した電池スタック24について上記で検討したような幾つかの形体を含み、上記の検討は参照によりここに組み込まれる。
図37は、端子タブ881及び1つ又は複数の脚部又は延長部A、B、Cを有するベース・カソード層880を示す。図38は、端子タブ883を有するベースカソード層882と、1つ又は複数の脚部又は延長部D、E、Fを示す。
図39は、セパレータによって分離された交互のカソード層とアノード層との一連のスタックを有する電池スタック884を示す。スタック884はベースカソード層880と、A、B又はC位置に配置されたタブを含む複数のカソード層とを含む。同様に、スタック884はベースアノード層882と、D、E又はF位置に配置されたタブをそれぞれ含む複数のアノード層とを含む。
図40は、個々のタブを相互に接続し、スタックに巻き付けた後のスタック884を示す。上述したように、カソード層およびアノードの相互接続部を別々の区域に広げることによって、相互接続部が必要とする全体的厚さが減少し、スタック884と電池ケースとの間に必要なスペースが小さくなる。端子タブ883及び884は、上記で検討したように貫通接続部又はケースに取り付け可能である。
積み重ねた後、上述した電池スタックのいずれも、スタックの外面の周囲にテーピングし、スタックを厳密な位置合わせ状態に保持することができる。例えば、スタック814はテープ828を含む。
図41は1つの実施形態によるテーピング取付具890を示す。テーピング取付具890は、テープ892のロールを保持するテープ・ディスペンサ891を含む。テーピング取付具890は、スタック保持部材894を含むスタック保持取付具893を含む。回転部材895を動作可能な状態でスタック保持部材894に結合させ、第1軸896の周囲でスタックを回転させる。1つの例では、第1軸が電池スタックの長軸沿いである。回転部材895は、手動又はモータ作動のクランクを含むことができる。割り出し部材898を使用して、回転部材895の回転量を割り出し、測定することができる。
ディスペンサ891と取付具893のいずれか一方又は両方が第2垂直軸899の周囲で回転可能であり、したがって2つの部材891、893が、第2軸899の周囲で相互に対して回転可能である。第2軸899は第1軸896に対してほぼ直角であり、作業面に対してほぼ垂直である。1つの例では、第2軸899が第1軸896にほぼ交差する。
図42は取付具890の平面図を示す。テープ892がテープ・ディスペンサ891から離れるにつれ、テープがスタック897に対して角度を形成する。第2軸899の周囲でスタック又はディスペンサを回転することにより、スタックに対するテープの角度を変更することができる。
図43A及び図43Bはテーピング・プロセスの1つの例を示す。使用時には、テープ892をスタック897の第1表面897Aに適用する。次に、軸896に沿ってスタックを回転する。テープ細片892がスタック897の縁部に来ると、テープ配量位置が軸899の周囲で円弧状に揺れ、縁部輪郭の接線に対する第1細片の角度と一致し、スタックが軸896の周囲で回転し続ける。
例えば、細片892は、スタック897の表面897Aの断面1として開始する。この例では、区間1はスタックの縁部の垂線に対して約10の角度を有し、これはこの例では縁部の接線である。テープ細片がスタックの縁部に到達すると、ディスペンサがスタックに対して回転し、したがって細片が、細片1から垂線の他方側上で約10である区間2(図43B)と同様に配向された側部897Bに沿って位置決めされる。したがって、2つの細片間には20の角度があり、接線に対する垂線の各側で約10である。次に、テープがスタックの縁部に到達するように、スタックを軸896に沿って十分に回転させると、ディスペンサがスタックに対して回転し、したがって細片が区間3(図43A)に沿って配向される。このプロセスを、2、3、4又はそれ以上の回転で継続することができる。
図43Aで細片2を示す点線で見られるように、テープの方向は、各縁部を巡るにつれて変化し、したがって各側部は、縁部の接線の垂線に対して他方側の一致する角度である。例えば、接線893は細片2と3の間の縁部に図示されている。細片2及び3の角度は、この接線に対してほぼ等しい。この技術は、縁部におけるテープの隆起を解消するのに役立つ。さらに、この単純で簡潔な解決法は、標準的で長方形以外の形状を有する電池スタックのテーピング及び製造を容易にする。
図44A、図44Bは1つの実施形態による別の例示的な巻き付けを示す。この例では、テープ細片が垂直から約10ーずれて開始する。細片2を、垂線(図44B)の他方側に約10ーで適用する。細片3、4は、上述したように配向される。
概して、スタックに対するディスペンサの回転程度はスタックの形状に依存する。このシステムは、ほぼ任意の形状のスタックに巻き付けることができるという点で汎用的である。この場合も、これは複雑な形状、又は奇妙な形状のスタックで使用するのに役立つ。さらに、取付具890によって、スタック897は、2本の回転軸しかない取付具内でテーピングすることができる。この単純な取付具によって、任意の複雑な幾何学的形状を有するスタックを、一体の多重パス・テーピング操作でテーピングすることができる。
スタックの外部輪郭の複雑な幾何学的形状により、単純なテープ操作が複雑になることがある。このシステムは、1本の連続的なテープ部片をスタックの周囲に配量して、適用し、多くの運動軸を必要とせずに複数回巻き付けるために必要な機器を単純化できる。
再び図25及び図26で示した電池800の一般的形状を参照すると、図45は1つの実施形態による電池800のさらなる詳細を示す。スタック814は、ケース802内に挿入された状態で図示され、ケースの半分804の部分が破線で図示されている。スタック814のアノード層サブアセンブリは、まとめられ、相互接続されたタブ又は延長部材817を有する。次に、例えば溶接によってタブ822をアノードに取り付けて、例えば溶接によってケース802に直接取り付ける。カソード・サブアセンブリの延長部材又はタブ819をまとめて、相互接続し、接続部材824をカソード・タブに接続する。貫通接続ポスト808がタブ824に接続され、電池ケース内の貫通接続穴809を通して延びている。スタックの頂部部分820は、スタックの中央部分818に対して窪み、縁部が湾曲したケース802にて、スタックの最大寸法を可能にする。
図46は、電池800の一部の平面図を示す。貫通接続ポスト808は、接続部824を介してカソードに接続することにより、電池の外側と連絡する。図47Aは図46の断面図を示す。1つの実施形態では、貫通接続穴809が、ケース804と一体の円筒形構造である。穴809は、口輪部分809Aとなる内向きの表面を含む。貫通接続ポスト808は、環状絶縁部材813によってケース804から電気的に絶縁される。1つの実施形態では、環状絶縁部材813は、例えばガラス部材、セラミック部材、エポキシ部材、又は複合部材でよい。1つの実施形態では、環状部材813はTA23ガラス、又はその同等品を含む。貫通接続ポスト808が環状部材813の穴を通って延びている。貫通接続ポスト808はモリブデン材料を含むことができる。環状部材813は、貫通接続部808をケース802から電気的に絶縁し、電池800に気密シールを提供する。
環状絶縁部材813は、口輪部分809Aの内向きの円筒形表面と突き当たる外面を有する。環状部材813は、貫通接続ポスト808が通る内部穴を含む。1つの実施形態では、環状部材813を電池ケース内にガラスで封入する。この実施形態の一体口輪構造は電池の製造を容易にする。口輪をケースに溶接する必要がないからである。さらに、気密シールした電池にとって費用効果が高く、寸法が有利な方法である。貫通接続部をケースに直接設置することにより、異なる溶接ステップが解消される。ケースと貫通接続口輪が、相互に接続する必要がある2つの別個のサブアセンブリではなく、組み合わせたアセンブリだからである。
図47Bは図46の断面図を示す。アノード端子810をケース802に直接取り付けて、アノードからタブ822を通り、ケース802を介して端子810への接続を完成させる。
図48Aは1つの実施形態による端子810Bを示す。端子810Bは表面66を有するベース64を含む。端子の主要延長部63がベース64の一面から延び、ニップル又は突出部65が反対の表面66から延びている。端子810Bは、金めっきニッケルのような金属で形成することができる。
図48Bは、1つの実施形態によりケース802に取り付けてある端子810Bの側面図を示す。ケース802は304L又は3161SSTのような金属である。取付具68を使用して端子810Bを保持する。取付具68とケース802は逆に帯電させられる。例えば、電極67によって取付具68をマイナスに帯電させ、ケース802をプラスに帯電させるか、その逆が可能である。他に端子810Bは、突出部65がケース802に面し、端子810Bのうちケースに最も近い部分であるように位置決めされる。端子をケースに近づけるにつれて、突出部65が、反対に帯電させたケースと端子の間に生じた電界を集中させるか、集束する。端子が十分に近づくと、突出部とケースの間にスパーク又はアークが送られる。このスパークはニップルを蒸発させ、端子をケースに溶接する。1つの例は、5ポンド(2.27kg)の力で30〜40ワット・秒の電力に設定されたHCD125 MicroJoin(商標)溶接機を使用して、パルス幅は機械の#4の設定である。
図48Cは、ケース802に取り付けた後の端子810Bの図を示す。突出部が蒸発し、ベース64の表面66がケース802にぴったり取り付けられている。
幾つかの実施形態では、端子810Bをケースに取り付けるために、抵抗溶接も使用することができる。例えば、端子810Bとケースとを接触させて、電流を送る。これで突出部65が熔解して、崩壊し、表面66とケース802とがぴったり取り付けられる。
図48Dは1つの実施形態による端子810Bのさらなる詳細を示す。1つの実施形態では、ベース64は、例えば約45などに面取りした背面64Sを含む。前面66は約3の角度を有することができる。この例では、ベース64が約0.022から0.030インチ(0.5588〜0.762mm)の直径を有し、突出部65は約0.005から0.008インチ(0.127〜0.2032mm)の直径を有する。
スタックを電池ケース内に装着した後、ケースを溶接して閉じることができる。例えばバックフィル・ポートを通して、電解質をケースに充填する。次にバックフィル・ポートを密封する。
図49Aから図49Bは、1つの実施形態によりバックフィル・ボール・プラグ41をバックフィル・ポート901に装着する技術を示す。バックフィル・プラグ41は、電池ケース803に装着した状態で図示されている。電池ケース内のバックフィル・ポート901を使用して、電池ケースに電解質を充填する。バックフィル・プラグを装着する間の1つの問題は、プラグをケースに溶接する前に、プラグの周囲で電解質が浸出することである。この流体が浸出すると、溶接が困難になる。この技術は、浸出を最低限に抑え、気密シールした電池を可能にする。
1つの実施形態では、第1溶接電極902を、ポート901にボール41を押し込むアプリケータとして使用するように適応させる。例えば、電極902に丸まった先端を与えて、バックフィル・プラグの形状と一致させることができる。1つの実施形態では、プラグ41は、ポート901よりわずかに大きい直径を有する球形ボールでよく、したがってプラグ41と、ポート901を形成する壁901Aとの間には締まり嵌めがある。例えば1つの実施形態では、プラグ41は約0.026インチ(0.6604mm)の直径を有し、ポート901は約0.025インチ(0.635mm)の直径を有する。アプリケータ/電極902がプラグ41をポート901に押し込むにつれ、第2溶接電極903がケース803に押しつけられる。電流が電極902と903の間に発生し、プラグ41とケース803を通る。これがプラグ41の周囲を溶接位置905でケースに溶接する。この溶接技術は、ボールとポート壁との間のギャップを通して電解質を浸出させることなく、ポート内にボールを密封することができる。
1つの実施形態では、溶接部905が形成された後、電極903、902を取り外し、電池を密封する。図49Cで示すような他の実施形態では、レーザ溶接機907によって任意選択のレーザ溶接ステップを提供し、ボール形プラグ41の上部周囲をケースにさらに密封する。
図50Aは1つの実施形態によるバックフィル・プラグ910を示す。プラグ910は、頂部部分911を有するキャップ形プラグである。1つの実施形態では、頂部部分911は、外側へとキャップ部分912まで延び、頂部部分911とキャップ部分912との間に面取り領域916を設ける。プラグ910はウェスト区間913を含み、これは拡大区域914へ、次に狭窄区域915へと延びている。1つの実施形態では、拡大区画914はバックフィル・ポート901の直径よりわずかに広い。例えば、拡大区間914は直径が約0.026インチ(0.6604mm)でよく、バックフィル・ポート901は約0.025インチ(0.635mm)でよい。
図50B、図50Cは、バックフィル・ポート901に装着されているプラグ910の例を示す。アプリケータ電極917は、プラグ910を締まり嵌めでバックフィル・ポート901に挿入し、押し込むような構成である。アプリケータ/電極917がプラグ910をポート901に押し込む間、又は押し込んだ後、第2溶接電極903をケース803に押し当てる。電流が電極910と903の間に発生し、プラグ910とケース803を通る。これがプラグ910の拡大部分914を溶接位置919でケースの壁901Aに溶接する。ここでも、この溶接技術は、プラグとポート壁との間のギャップを通して電解質を浸出させることなく、ポート内でプラグを強制的に密封する。
図50Cで示すような1つの実施形態では、レーザ溶接機907によって任意選択のレーザ溶接ステップを提供し、プラグ910のキャップ912をケース803の外面にレーザ溶接する。面取り領域916を設けることにより、レーザ溶接ステップが改善される。図50Cは、プラグ910がいかにポート901内に填るかを示す。キャップ部分912がケース803の外面にもたれかかる。ウェスト部分913は、ポート901の壁の内側に配置され、それに接触しない。1つの実施形態では、プラグ910をステンレス鋼から形成する。
図50Dは1つの実施形態による端子810Cを示す。端子810Cは組み合わせバックフィル・プラグ/端子である。端子810Cは、細長い端子部分63Cと球形のプラグ部分41Cを含む。プラグ部分41Cは、バックフィル穴901内に締まり嵌めされるような寸法にする。1つの実施形態では、端子810Cをバックフィル穴901内に取り付け、上記で検討した技術を使用して、ケース803に結合することができる。例えば、溶接取付具902を使用して、図49Aから図49Cのように、第2溶接電極903をケースに押しつけながら、端子810Cをバックフィル穴901に入れて、ケース803と接触させ、球形ボール部分41Cを穴内に溶接することができる。組み合わせ端子810Cによって、(上記で検討した端子810とプラグ41のような)別々の端子と充填プラグを削除することができる。2つの部材を組み合わせることによって製造が容易になる。
図50Eは1つの実施形態による端子810Dを示す。端子810Dは組み合わせバックフィル・プラグ/端子である。端子810Dは、細長い端子部分63Dとプラグ部分910Dを含む。プラグ部分910Dは、上記で検討したプラグ910と同様であり、以上の検討は参照によりここに組み込まれる。端子810Cと同様に、端子810Dを電池ケースのバックフィル穴の中に取り付けることができる。
図49Aから図49C及び図50Aから図50Eの技術と構造の様々な実施形態では、平行ギャップ溶接機を使用して、溶接を実行することができる。様々な実施形態は、約10から約45ワット・秒以上の電流を使用する。1つの実施形態は、30ワット秒及び2ポンド(908g)の力及び#4設定のパルス幅に設定されたHCD125 MicroJoin(商標)溶接機を使用する。
図51は1つの実施形態による電池の製造方法を示す。図51の方法は1つの実施形態の例を示し、1つ又は複数の実施形態の範囲内で、異なるステップを省略、組み合わせかつ/又は順序変更できることが理解される。他のステップの中でも、方法51は、アノード・サブアセンブリを組み立てるステップ(930A)、カソード・サブアセンブリを組み立てるステップ(930B)、複数のアノードおよびカソード・サブアセンブリを電池スタックへと積み重ねるステップ(930C)、各アノード・サブアセンブリのタブを一緒に溶接し、各カソード・サブアセンブリの各タブを溶接して、スタックをテーピングするステップ(930D)、スタックを保持するために電池ケースを設けるステップ(930E)、スタックの外面を絶縁して、スタックをケースに挿入するステップ(930F)、アノードをケースに溶接するステップ(930G)、カソードを貫通接続部に溶接するステップ(930H)、貫通接続絶縁体を通して貫通接続部をガラスで覆うことを含む、貫通接続アセンブリを組み立てるステップ(930I)、ケースを溶接して閉じ、ケースを電解質で充填するステップ(930J)、バックフィル・プラグをケースに挿入して、溶接するステップ(930K)を含む。
1つの実施形態では、アノード・サブアセンブリの組立(930A)が、上記で検討した様々なアノードのような複数の別個のアノード層を形成することを含む。図52は、1つの実施形態によるアノード・アセンブリ・システム940の略図を示す。システム940は、展伸金物、中実金属、又はエッチングした金属のような金属のアノード母材のロールを保持する第1スプール941を含む。一対のスプール942A、942Bは、母材の各側又は両側にリチウムの層を送る。1つ又は複数のブラシ946A、946Bでリチウム層を清浄にする。ステージ943でリチウムを母材に積層させる。ダイカット機構944が個々のアノードを切断し、ロボット・システム945がこれを取り出す。
図53は、1つの実施形態によりカソード層を形成する概略的システム950を示す。第1スプール951がカソードの母材を保持する。ダイカット・システム952が層を所望の形状に切断する。ヒートシール・システム954を設けて、カソードの周囲にセパレータを密封することができる。次に、ロボット・システム953でカソード・アセンブリを移送することができる。
図54は、1つの実施形態によりカソードを形成する取付具1960の略図を示す。取付具1960は、電池のカソード層の製造に使用するために、所定の正確な量のカソード粉末をカソードキャリア細片上に充填する技術を提供する。取付具1960は通常、一対のダイ又はクランプ部材1961A、1961Bを含む。1つ又は複数の案内ポスト1964が、クランプ部材1961A、1961Bの一方の内面から延びている。対向するクランプ部材は対応する穴を含み、これは案内ポストと係合して、一対の部材1961A、1961Bが一緒になった場合に、その位置合わせを維持する。クランプ部材1961A、1961Bはそれぞれ、切り取り又は空隙部分1969を含む。
カソードキャリア細片1966は1つのカソードベース区間1967と1つ又は複数の案内穴1968を含む。案内穴1968は案内ポスト1964と係合して、カソードキャリア細片1966を取付具1960内で厳密に位置合わせした状態に維持する。
取付具1960は一対のパンチ部材又はプレス・ヘッド1962A、1962Bを含む。各パンチ部材1962A、1962Bは、クランプ部材1961A、1961Bの一方を伴い、したがって各パンチ部材は切り取り部分1969を通して前後に移動する。
使用時には、予め設定した量のMnO2基質材料を、底部クランプ部材1961Bの空隙に注入する。1つの例では、MnO2粉末は、90%の純粋なMnO2、5%の粉末炭素と、5%のPTFEスラリ結合剤の混合物を含む。平坦な縁部の工具を使用して、MnO2粉末を空隙内に一様に広げる。コレクタ細片1966を、空隙上の所定の位置に配置する。シム1980をコレクタ細片上に配置し、締め付けて、所定の位置に保持する。予め設定した量のMnO2基質材料を、シムの空隙1981に注入する。平坦な縁部の工具を使用して、粉末をシム空隙内に一様に広げる。次に、頂部クランプ部材1961Aを底部クランプ部材上で位置決めし、それに締め付ける。
図55は、パンチ部材1962A、1962Bに力を加えるプレス1963を示す。取付具1960をプレス1963に入れ、粉末が所望の密度まで締まるまで、低圧から高圧へのステップでプレスを数回の圧力で循環させる。1つの実施形態では、約48,000psiの圧力を使用する。1つの実施形態では、1平方インチ当たり約16〜21トンの圧力を使用する。
1つの実施形態では、取付具1960を振動システムに装着し、粉末を空隙内に配置した後に、これを起動して取付具を振動させる。振動は粉末を沈殿させて、ギャップを充填し、粉末が取付具内で概ね均一の密度を有するようにする。
取付具の空隙の寸法とカソード粉末の密度が分かっているので、正確な量の粉末がキャリア細片上に締められる。後に細片からパンチングされるか、取り出される電池カソードは、これで正確な量のカソード粉末を含み、カソード粉末は均一な密度でカソードキャリアの表面に一様に分布する。これは、電池のコンシステンシと信頼性を改善する。1つの例では、粉末は約2.7g/cm3の圧縮密度を有し、カソードは約0.0182インチ(0.46228mm)の全体厚さ(母材を含む)を有する。他の実施形態は約2.5から3.2g/cm3の範囲である。
図56は、1つの実施形態によりカソードを形成する取付具960の略図を示す。取付具960は、電池のカソード層の製造に使用するために、所定の正確な量のカソード粉末をカソードキャリア細片に充填する技術を提供する。取付具960は一般に、1つのクランプ部材961A、961Bを含む。1つ又は複数の案内ポスト964が、クランプ部材961A、961Bの一方の内面から延びている。対向するクランプ部材は対応する穴を含み、これは案内ポストと係合して、一対の部材961A、961Aを一緒にした場合に、その位置合わせを維持する。各クランプ部材961A、961Bは切り取り部分969を含む。クランプ部材961A、961Bを一緒にすると、切り取り部分969が空隙970を形成する。
カソードキャリア細片966は、カソードベース区間967と1つ又は複数の案内穴968を含む。案内穴968は案内ポスト964と係合して、カソードキャリア細片966を取付具960内でぴったり位置合わせした状態に維持し、したがってカソードベース区間967が空隙970内に配置される。
取付具960は一対のパンチ部材又はプレス・ヘッド962A、962Bを含む。各パンチ部材962A、962Bはクランプ部材961A又は961Bの一方を伴い、したがって各パンチ部材が切り取り部分969を通して前後に移動する。プラス963は、パンチ部材962A、962Bに力を加える。個々の各部材962A、962Bのパンチ面971A、971Bを、空隙970内で相互に近づける。
図57は、取付具960内でほぼ垂直の方向に装着されたキャリア細片966の例を示す。部材961A、961Bを一緒に締め付けて、キャリア細片966を所定の位置に保持する。MnO2基質のようなカソード粉末972を空隙970内に配置するか、付着させる。1つの実施形態では、空隙970は約0.030から0.040インチ(0.762〜1.016mm)の幅を有する。1つの例では、粉末972は90%の純粋なMnO2、5%の粉末炭素と、5%のPTFEスラリ結合剤の混合物を含む。
1つの実施形態では、取付具960を振動システム974に装着し、粉末を空隙970内に配置した後に、これを起動して取付具を振動させる。振動は粉末を沈殿させて、ギャップを充填し、粉末が空隙970内で概ね均一の密度を有するようにする。1つの実施形態では、正確な量の粉末972が空隙970内に配置される。カソード粉末の量は、カソードの用途に応じて変更することができる。
空隙970を起動した後、プレス963を起動し、パンチ部材962A、962Bが粉末をベース・キャリア966内及びその上にプレスする。1つの実施形態では、50トンのプレス963を使用する。1つの実施形態では、約48,000psiの圧力を使用して、粉末をプレスする。別の例は、1平方インチ当たり約16〜21トンの圧力を使用する。
1つの実施形態では、カソード粉末972を空隙内に付着させる前に、篩に掛け、粉末の比較的大きい部片が空隙を閉塞するのを防止する。
空隙970の寸法とカソード粉末の加工比重が分かっているので、正確な量の粉末がキャリア細片上に締められる。後に細片からパンチングされるか、取り出される電池カソードは、これで正確な量のカソード粉末を含み、カソード粉末は均一な密度でカソードキャリアの表面に一様に分布する。これは、電池のコンシステンシ及び信頼性を改善する。1つの例では、粉末は約2.7g/cm3の圧縮密度を有し、カソードは約0.0182インチ(0.46228mm)の全体厚さ(母材を含む)を有する。他の実施形態は約2.5から3.2g/cm3の範囲である。
図58、図59、図60は、1つの実施形態によるカソード形成り取付具974の平面図、側面図、正面図を示す。取付具974は、取付具を表面に装着するためのベース・タブ975を含む。クランプ976A、976Bが取付具内でキャリア細片を保持し、案内部材984がキャリア細片を保持して、取付具974の2つの部分を位置合わせ状態で維持する。
一対のパンチ・ヘッド977A、977Bがそれぞれ、自身に関連するパンチ部材983A、983Bを有する。パンチ部材983Aと983Bの間の区域が取付具の空隙を画定する。各パンチ・ヘッド977A、977Bとそれに関連するパンチ部材983A、983Bとの間で、ばね980を位置決めする。一対のプラグ部材978A、978Bが取付具の頂部に配置され、各プラグ部材が蝶ねじ又は他の保持部材979を有し、これはプラグを通してプラグの下に配置されたブロック部材981又は982と係合する。案内ポスト982は、取付具の2つの部分間にさらなる位置合わせを提供する。案内ポスト982の周囲にブッシュ982を使用することができる。
上述したように、幾つかの実施形態は(MnO2ペーストのような)カソード・ペーストを使用し、これはコーティングされ、次にステンレス鋼の細片又は金網細片のようなカソードベース層の1つ又は複数の側部に圧延されるか、プレスされる。これで、個々のカソードを細片から切り取ることができる。幾つかの例では、ベースは所望のカソードの形状へと少なくとも部分的に予め切断されるか、予めスコーリングされる。
再び図51を参照すると、カソード・サブアセンブリの形成(930B)は、上記で検討したように各カソードをセパレータ包絡線にカプセル化することを含む。
1つの実施形態では、このシステムは12のアノード・サブアセンブリと11のカソード・サブアセンブリ(密封したセパレータを有する)を有する電池電極スタックを提供する。スタック端部に配置された2つのアノード・サブアセンブリは、ケース縁部の半径に対応するために、小さくなっている。これらの2つの端部アノード・サブアセンブリは、そのベース・コレクタ・プレートの一方側にのみ取り付けられたリチウムを有する。2つの外側のカソード・サブアセンブリ層も、ケースの半径に対応するために小さくなっている。各アノードおよびカソード・サブアセンブリ層は、スタックから延びている延長タブを含む。延長タブは、スタックの完成時に層を相互に接続するために一緒に溶接される。1つの例では、延長タブを3カ所のスポット溶接部で溶接し、タブの端部を留める。カソード延長部を貫通接続部に接続するために、リボン・タブをこれに溶接する。セルを絶縁して、ケースに挿入する。リボン延長部を貫通接続部に溶接し、アノード延長部をケースに直接溶接する。ケース部分を一緒にして、その境界面の周囲を溶接する。
図61は電池の多くの用途の1つを示す。例えば、1つの用途は、例えば心筋に治療用の刺激を与える埋め込み可能な医療器具990、除細動器又は心臓再同期治療器具(CRTD)を含む。医療器具990をリード線システム991に結合する。リード線システム991は患者に埋め込み可能であり、患者の心臓の枢要な箇所に電気的に接触する。医療器具990は回路992を含み、これは監視回路、治療回路、電池993に結合されたコンデンサを含む。回路992は、リード線システム991の1本又は複数のリード線を通して心臓の活動を監視するように設計される。治療回路は、リード線システム991の1本又は複数のリード線を通して心臓にエネルギのパルスを送出することができ、医療器具990はよく知られ、理解されている原理に従い動作する。器具のエネルギは、電池993を使用することによってコンデンサに充電して生成させる。
埋め込み可能な除細動器に加えて、電池は他の心臓リズム管理システムにも組み込むことができる。例えば心臓ぺーサ、ぺーサと除細動器の組み合わせ、鬱血性心不全用器具、及び心不整脈を診断又は治療する薬物送出器具である。さらに、電池は医療以外の用途にも組み込むことができる。この検討の1つ又は複数の教示は、円筒形電池に組み込むことができる。
図62は、1つの実施形態により構築された例示的電池の性能図を示す。図62の電池は、以下のチャートAで示した値を有するアノード層およびカソードを有するように構築され、図27の電池スタックの方法で形成されている。
Figure 0004855071
合計12のリチウムアノードを使用する。スタックの各端部にあるアノードは、一面にしかリチウムがなく、他のアノードより面積が小さい。チャートは、2つの端部アノードがそれぞれ、1つのアノード面を備え、残りのアノードがそれぞれ2つのアノード面を有することを示している。合計11のMnO2カソードを使用する、端部の2つのカソードは表面積が小さくなっている。カソードは全て、両面にMnO2があり、したがってチャートは4つの小さいカソード面と18の大きいカソード面を有する。カソードは、上記で検討したように、正確に測定した量のカソード粉末をベース層にプレスして使用し、準備した。
プレスした後、上記で検討したようにカソードを2つのセパレータ間でヒートシールした。次に、図18Bの取付具を使用して、アノード層およびカソードを交互に積み重ねた。次に、図41の取付具を使用して、スタックをテーピングした。スタックの外周を、図26Bのように絶縁テープで2重に巻いてテーピングした。アノード延長タブとカソード延長タブを一緒にして溶接した。カソード・タブを貫通接続部に接続し、アノード・タブをケースに接続した。ケース部分を一緒にして、その境界面の周囲で溶接した。電池に電解質を充填し、上記で検討した技術を使用して密封した。
チャートAと図62の電池は、除細動器のような埋め込み可能な医療器具用に設計されている。電池は、約2.0アンペア・時の容量で、6から7年の寿命を有し、ピーク電流レベルが約3アンペアになるように設計された。本明細書で検討した方法と構造を使用して、このような仕様に合うが、除細動器ケース内の設計スペースに填るのに適切な形状に適した設計を有し、合計体積が8.64cm3しかない電池を構築した。
様々な実施形態では、様々な用途の電池を様々な設計パラメータを使用して構築することができる。例えば、幾つかの実施形態は電池の合計体積が約9.0cm3未満である。幾つかの実施形態は、約8.0cm3と9.0cm3との間の電池合計体積を有する。幾つかの実施形態は、約8.5cm3と9.0cm3との間の電池合計体積を有する。幾つかの電池は、約2から5アンペアの電力と、約2.0アンペア・時以上の容量を有する。他の電池は、異なる用途のために本明細書の技術を使用して製造することができる。様々な実施形態は、約3.0cm3から約12cm3の範囲の寸法を有する電池を含む。概して、これらの様々な寸法の電池の容量は、アンペア・時/cm3の単位で直線的に拡大する。
再び図62を参照すると、電池の充電時間Aは、電池の有効寿命にわたってほぼ一定であることが分かる。例えば、2〜4アンペアの電流ドレインの場合、1つの実施形態では充電時間が一般的に約6秒から7秒である。幾つかの実施形態は、約5秒から10秒のほぼ一定した充電時間を有する。図62の線Cは、電池の開路電圧(OCV)を指す。1つの例では、P1Aを使用してERI(選択的交換インジケータ)をトリガすることができる。これは、EOL(寿命の終わり)まで3ヶ月のクロックをトリガする。この例では、EOLはほぼ、OCVが2.75ボルトに到達するか、P1Aが1.75ボルトに到達する時である。
図62の電池は、上記で検討したようにペーストカソードの構造を使用して構築することもできる。さらに、上記で検討した他のアノード層およびカソードの相互接続技術を使用して、所望の特徴の電池を構築することもできる。
1つ又は複数の実施形態では、上述した方法と構造は、ケース内のスペースを効率的に使用する電池を提供し、電極の表面積を増加させ、任意の寸法の組の電池で容量を増加させる。1つの例では、電池スタックごとの外部寸法の変動が減少する。それぞれが正確に位置合わせした一連の電極層で形成されているからである。ケースごと又は位置合わせ装置ごとの基準点からの変動により生じる電池スタックの寸法変動も減少させるか、解消することができる。これは、生産において寸法の一貫性を改善し、電池スタックと電池ケースとの間の公差を小さくすることができる。これにより、電池ケース内部のスペースを、さらに効率的に使用することができる。
1つ又は複数の実施形態では、上記で検討したカソード構造に、異なる電池の化学物質を使用することができる。例えば、幾つかの実施形態により、銀バナジウム酸化物(SVO)、一フッ化炭素(Cfx)、及び炭素バナジウム(CVO)を使用することができる。1次電池に加えて、幾つかの実施形態による電池は2次タイプの電池又はリチウム・イオンのような再充電可能な電池として形成することができる。
以上の説明は、例示的であり、制限的なものではないことを理解されたい。以上の説明を読み、理解すれば、当業者には多くの他の実施形態が明白になる。説明の様々な部分で検討するか、様々な図面で言及した実施形態を組み合わせて、本発明の追加の実施形態を形成できることに留意されたい。したがって、本発明の範囲は、添付の請求の範囲、さらにこのような請求の範囲が権利を与えられた均等物の全範囲に関して決定される。

Claims (13)

  1. 第1位置から延びている第1タブを含む第1カソード層と、
    第2位置から延びている第2タブを含む第1アノード層と、
    第1タブの上に重なるタブを有する第2カソード層と、
    第2タブの上に重なるタブを含む第2アノード
    を備え、第1及び第2カソード層が金属シートからなるベース層を含みそのベース層は前記金属シートの表面に取り付けられた二酸化マンガン(MnO2)層を有し、各カソード層のタブはベース層の各側に導電性材料の追加層を含み、そのカソード層のタブの厚さは、前記ベース層と二酸化マンガン層とを組み合わせた厚さと同じ厚さである電池スタック。
  2. 二酸化マンガン層がカソード層のタブを覆わない請求項1に記載の電池スタック。
  3. 第1及び第2アノード層がリチウム層を含んだ金属シートを含む請求項1に記載の電池スタック。
  4. リチウム層がアノード層のタブを覆わない請求項3に記載の電池スタック。
  5. アノード層及びカソード層がそれぞれ長方形以外の形状を含む請求項1に記載の電池スタック。
  6. 各アノード層と各カソード層との間に位置する複数のセパレータであって、各セパレータが隣接するセパレータと接続されて、各カソード層がカプセル化される請求項1に記載の電池スタック。
  7. 各カソード層のタブが、カプセル化された各カソード層から露出する請求項6に記載の電池スタック。
  8. 各アノード層が、一方側に第1セパレータを、第2側に第2セパレータを有し、第1セパレータと第2セパレータが、その縁部の少なくとも一部の周囲で相互に接続される請求項1に記載の電池スタック。
  9. 第1セパレータと第2セパレータが、第1セパレータと第2セパレータとの接続部でフランジを形成し、フランジがカソードの縁部を越えて延びて、カソード層の縁部を囲む請求項8に記載の電池スタック。
  10. 電池を形成する方法であって、
    複数の長方形以外の形状のカソードを設ける工程であって、その長方形以外の形状の各カソードが、他の長方形以外の形状のカソードと同じ形状を有し、各カソードが、カソードから延びているタブを有し、各カソード層が金属シートからなるベース層を含み、そのベース層は前記金属シートの表面に取り付けられた二酸化マンガン層を有し、各カソード層のタブはベース層の各側に導電性材料の追加層を含み、そのカソード層のタブの厚さは、前記ベース層と二酸化マンガン層とを組み合わせた厚さと同じ厚さであることと、
    複数の長方形以外の形状のアノードを設ける工程であって、その長方形以外の形状の各アノードが、他の長方形以外の形状のアノードと同じ形状を有し、各アノードが、アノードから延びているタブを有し、各アノード層のタブが各カソード層のタブとは異なる位置にあり、
    セパレータが各アノードと各カソード層との間にある状態で、複数のアノードとカソード層とを積み重ねて、電池スタックにする工程と、
    カソード層のタブを相互に接続する工程と、
    アノード層のタブを相互に接続する工程と、
    アノード層及びカソード層と同じ形状を有する長方形以外の形状の電池ケース内に電池スタックを配置する工程と、
    アノード層のタブ及びカソード層のタブを個々のアノード端子とカソード端子に接続する工程とを含む方法。
  11. カソードを設ける工程が、二酸化マンガン粉末材料をカソード層のベース層に押し込むことを含む請求項10に記載の方法。
  12. カソードを設ける工程が、二酸化マンガンペーストをカソード層のベース層に取り付けることを含む請求項10に記載の方法。
  13. カソードを設ける工程が、各カソードをセパレータ内にヒートシールすることを含む請求項10に記載の方法。
JP2005508647A 2002-12-31 2003-12-30 電池スタック及び電池を形成する方法 Expired - Fee Related JP4855071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43753702P 2002-12-31 2002-12-31
US60/437,537 2002-12-31
US10/360,551 US7479349B2 (en) 2002-12-31 2003-02-07 Batteries including a flat plate design
US10/360,551 2003-02-07
PCT/US2003/041704 WO2004062009A2 (en) 2002-12-31 2003-12-30 Batteries including a flat plate design

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006512745A JP2006512745A (ja) 2006-04-13
JP2006512745A5 JP2006512745A5 (ja) 2007-02-22
JP4855071B2 true JP4855071B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=32658861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508647A Expired - Fee Related JP4855071B2 (ja) 2002-12-31 2003-12-30 電池スタック及び電池を形成する方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US7479349B2 (ja)
EP (9) EP2309575B1 (ja)
JP (1) JP4855071B2 (ja)
AU (1) AU2003300138A1 (ja)
ES (5) ES2446320T3 (ja)
WO (1) WO2004062009A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8406882B2 (en) 2005-04-29 2013-03-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable pulse generator with a stacked battery and capacitor
US10115995B2 (en) 2002-12-31 2018-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Batteries including a flat plate design

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893772B2 (en) * 1993-11-19 2005-05-17 Medtronic, Inc. Current collector for lithium electrode
US6509588B1 (en) * 2000-11-03 2003-01-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US6684102B1 (en) * 2000-11-03 2004-01-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable heart monitors having capacitors with endcap headers
US7107099B1 (en) * 2000-11-03 2006-09-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor having a feedthrough assembly with a coupling member
US6833987B1 (en) * 2000-11-03 2004-12-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having an active case
US7355841B1 (en) * 2000-11-03 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Configurations and methods for making capacitor connections
US6699265B1 (en) * 2000-11-03 2004-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor for an implantable medical device
US6687118B1 (en) 2000-11-03 2004-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members
KR101027764B1 (ko) * 2002-01-08 2011-04-07 소니 주식회사 캐소드활성물질과 그것을 이용한 비수전해질 이차전지
US6632720B2 (en) * 2002-01-15 2003-10-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor
US7402897B2 (en) * 2002-08-08 2008-07-22 Elm Technology Corporation Vertical system integration
US20060178019A1 (en) * 2002-08-18 2006-08-10 Aviza Technology, Inc. Low temperature deposition of silicon oxides and oxynitrides
US7860564B2 (en) * 2005-12-15 2010-12-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a small power source for an implantable device
US20070156197A1 (en) * 2005-12-15 2007-07-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for improved medical device profile
US7951479B2 (en) * 2005-05-11 2011-05-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for porous insulative film for insulating energy source layers
US8691418B2 (en) * 2003-02-07 2014-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Insulative member on battery cathode
US20040191621A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Medtronic, Inc. Polyimide protected battery feedthrough
US7239146B2 (en) 2003-07-11 2007-07-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Indicator of remaining energy in storage cell of implantable medical device
US7194308B2 (en) 2003-11-12 2007-03-20 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for monitoring or reporting battery status of implantable medical device
US7611549B2 (en) 2003-12-22 2009-11-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Magnetic stacking fixture for stacking electrodes
US7344800B2 (en) * 2004-06-02 2008-03-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Battery design for implantable medical devices
US7075777B2 (en) * 2004-07-16 2006-07-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a capacitor shell including two mateable cupped components
US7426104B2 (en) * 2004-07-16 2008-09-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for insulative film for capacitor components
US7180727B2 (en) * 2004-07-16 2007-02-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor with single sided partial etch and stake
US7224575B2 (en) 2004-07-16 2007-05-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for high voltage aluminum capacitor design
US7120008B2 (en) * 2004-07-16 2006-10-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for capacitor interconnection using a metal spray
WO2006050125A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Medtronic, Inc. Laser penetration weld
US7035078B1 (en) * 2004-10-29 2006-04-25 Medtronic, Inc. Folded plate electrode assemblies for battery cathodes
US7419873B2 (en) 2004-11-24 2008-09-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for providing flexible partially etched capacitor electrode interconnect
US20060166088A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Hokanson Karl E Electrode connector tabs
US7564677B2 (en) * 2005-04-22 2009-07-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a spacer for an electrode layer gap in a power source
US7355840B2 (en) * 2005-05-09 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for a capacitor shell including two mateable cupped components
US7327552B2 (en) * 2005-05-09 2008-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for electrically connecting capacitor electrodes using a spray
US7718027B2 (en) * 2005-05-11 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for concurrent welding and excise of battery separator
US7901808B2 (en) 2005-11-02 2011-03-08 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for sealing battery separator
WO2007070717A2 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for flexible battery for implantable device
US20070178383A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Viavattine Joseph J Current collector
WO2007103262A2 (en) * 2006-03-01 2007-09-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Implanted cardiac device for defibrillation
JP2007273320A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
US20080000882A1 (en) * 2006-06-01 2008-01-03 Vanderlick Stephen W Method and apparatus for a foil to control heat flow from welding a device case
US7879488B2 (en) * 2006-08-28 2011-02-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus and method for a power source casing with a stepped bevelled edge
US8874214B2 (en) * 2006-08-28 2014-10-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable pulse generator with a stacked capacitor, battery, and electronics
JP5114036B2 (ja) * 2006-09-08 2013-01-09 Necエナジーデバイス株式会社 積層型電池の製造方法
US20080070099A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Joseph Barrella Primary high energy density balanced cell with safety circuit
DE102007001574A1 (de) * 2007-01-10 2008-07-17 Robert Bosch Gmbh Elektrodenpack einer elektrochemischen Zelle sowie elektrochemische Zelle mit einem Elektrodenpack
US7883287B2 (en) * 2007-05-10 2011-02-08 HCT Asia, Ltd Dispenser with thermal storage tip
US8082037B2 (en) 2007-07-12 2011-12-20 Medtronic, Inc. Form for retaining battery in implantable medical device
US20090246617A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Howard William G Vanadium connector in an electrochemical cell for an implantable medical device
US7871720B2 (en) 2008-04-30 2011-01-18 Apple Inc. Battery assembly for use in an electronic device
WO2010088371A1 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 K2 Energy Solutions, Inc. Battery tab structure
US8541131B2 (en) * 2009-05-29 2013-09-24 Medtronic, Inc. Elongate battery for implantable medical device
US9099720B2 (en) 2009-05-29 2015-08-04 Medtronic, Inc. Elongate battery for implantable medical device
US20120177975A1 (en) * 2009-09-10 2012-07-12 Nec Corporation Stacked battery and method of producing the same
WO2011075508A2 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Sintered capacitor electrode including a folded connection
WO2011091176A1 (en) * 2010-01-24 2011-07-28 Medtronic, Inc. Method of making a battery including applying a cathode material slurry to a current collector
TWI395363B (zh) * 2010-04-16 2013-05-01 Delta Electronics Inc 電池連接導片
US8940429B2 (en) 2010-07-16 2015-01-27 Apple Inc. Construction of non-rectangular batteries
KR101142704B1 (ko) * 2010-07-16 2012-05-03 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
DE102010055402A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Li-Tec Battery Gmbh Verfahren und System zur Herstellung elektrischer Zellen für elektrochemische Energiespeichervorrichtungen
TWI450432B (zh) * 2011-03-29 2014-08-21 Ind Tech Res Inst 電池端蓋組
US10446828B2 (en) 2011-10-21 2019-10-15 Blackberry Limited Recessed tab for higher energy density and thinner batteries
US9142840B2 (en) 2011-10-21 2015-09-22 Blackberry Limited Method of reducing tabbing volume required for external connections
EP2584630B1 (en) * 2011-10-21 2016-04-13 BlackBerry Limited Method of reducing tabbing volume required for the external connections of an electrode assembly
US9276287B2 (en) * 2011-10-28 2016-03-01 Apple Inc. Non-rectangular batteries for portable electronic devices
US9538828B2 (en) 2011-11-16 2017-01-10 Hct Packaging, Inc. Thermal storage cosmetic applicator
US9289611B2 (en) 2011-11-22 2016-03-22 Medtronic, Inc. Electrochemical cell with adjacent cathodes
US20130236768A1 (en) 2012-03-08 2013-09-12 Lg Chem, Ltd. Battery pack of stair-like structure
KR20130105271A (ko) * 2012-03-16 2013-09-25 주식회사 엘지화학 비대칭 구조의 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
KR20130106755A (ko) 2012-03-20 2013-09-30 주식회사 엘지화학 계단 구조의 전극 조립체 및 복합 전극 조립체
KR20130113301A (ko) 2012-04-05 2013-10-15 주식회사 엘지화학 계단 구조의 전지셀
KR20130133640A (ko) 2012-05-29 2013-12-09 주식회사 엘지화학 코너부 형상이 다양한 단차를 갖는 전극 조립체, 이를 포함하는 전지셀, 전지팩 및 디바이스
US9147865B2 (en) 2012-09-06 2015-09-29 Johnson Controls Technology Llc System and method for closing a battery fill hole
EP3032611B1 (de) * 2012-09-11 2017-04-26 swissbatt AG Batterie mit präzis positioniertem aufbau
KR101483505B1 (ko) 2012-11-13 2015-01-21 주식회사 엘지화학 단차 구조가 형성된 전극조립체
KR101393530B1 (ko) 2012-11-21 2014-05-12 주식회사 엘지화학 노칭부를 포함하는 전극 시트
US9318733B2 (en) 2012-12-27 2016-04-19 Lg Chem, Ltd. Electrode assembly of stair-like structure
US9484560B2 (en) 2013-02-13 2016-11-01 Lg Chem, Ltd. Electric device having a round corner and including a secondary battery
US9786874B2 (en) 2013-03-08 2017-10-10 Lg Chem, Ltd. Electrode having round corner
US9954203B2 (en) 2013-03-08 2018-04-24 Lg Chem, Ltd. Stepped electrode group stack
US9825273B2 (en) 2013-09-06 2017-11-21 Johnson Controls Technology Company Systems, methods, and devices for constant current relay control of a battery module
KR101619604B1 (ko) 2013-09-26 2016-05-10 주식회사 엘지화학 전극조립체 및 이차전지의 제조방법
KR20150037380A (ko) 2013-09-30 2015-04-08 주식회사 엘지화학 곡면 구조의 전지셀 수납용 트레이
US9748582B2 (en) 2014-03-31 2017-08-29 X Development Llc Forming an interconnection for solid-state batteries
US10818890B2 (en) 2014-04-22 2020-10-27 Medtronic, Inc. Power source for an implantable medical device
KR101743577B1 (ko) 2014-04-28 2017-06-05 주식회사 엘지화학 밀봉 잉여부가 최소화된 전지셀
WO2016004079A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Black & Decker Inc. Battery pack for a cordless power tools
WO2016006420A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 株式会社村田製作所 蓄電デバイスの製造方法及び電極の製造方法
US20160058155A1 (en) 2014-09-02 2016-03-03 HCT Group Holdings Limited Container with dispensing tip
US9867448B2 (en) 2014-09-15 2018-01-16 HCT Group Holdings Limited Container with collapsible applicator
US9993059B2 (en) 2015-07-10 2018-06-12 HCT Group Holdings Limited Roller applicator
US9929393B2 (en) 2015-09-30 2018-03-27 Apple Inc. Wound battery cells with notches accommodating electrode connections
US10263240B2 (en) 2015-10-10 2019-04-16 Greatbatch Ltd. Sandwich cathode lithium battery with high energy density
US9741993B1 (en) * 2016-01-22 2017-08-22 Medtronic, Inc. Power terminal for implantable devices
US10868290B2 (en) 2016-02-26 2020-12-15 Apple Inc. Lithium-metal batteries having improved dimensional stability and methods of manufacture
USD818641S1 (en) 2016-03-16 2018-05-22 HCT Group Holdings Limited Cosmetics applicator with cap
JP6883589B2 (ja) 2016-05-02 2021-06-09 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 電池のリチウムクラスタ成長の制御
CN109690822A (zh) 2016-09-16 2019-04-26 小鹰公司 电池组装技术
KR20200053463A (ko) 2017-06-15 2020-05-18 에이일이삼 시스템즈, 엘엘씨 전기화학적 셀을 위한 적층된 각기둥형 아키텍처
US11017955B2 (en) * 2018-01-17 2021-05-25 Pacesetter, Inc. Cathode subassembly with integrated separator for electrolytic capacitor, and method of manufacture thereof
US10741805B1 (en) 2018-06-22 2020-08-11 Wisk Aero Llc Battery submodule assembly fixture with multiple actuators
US11189431B2 (en) * 2018-07-16 2021-11-30 Vishay Sprague, Inc. Low profile wet electrolytic tantalum capacitor
US11121408B2 (en) * 2019-03-14 2021-09-14 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US11413466B2 (en) 2019-04-18 2022-08-16 Medtronic, Inc. Battery assembly for medical device
US11065460B2 (en) 2019-05-30 2021-07-20 Medtronic, Inc. Battery assembly for medical device
KR20210022469A (ko) * 2019-08-20 2021-03-03 주식회사 엘지화학 이차전지, 그 이차전지의 제조방법 및 그 이차전지를 포함하는 전지팩
CN113097657A (zh) * 2019-09-19 2021-07-09 宁德新能源科技有限公司 电池
JP7276479B2 (ja) * 2019-09-30 2023-05-18 株式会社村田製作所 扁平型二次電池
CN114730974A (zh) * 2019-11-29 2022-07-08 东莞新能德科技有限公司 电池组件
CN113302776A (zh) * 2019-11-29 2021-08-24 东莞新能德科技有限公司 电池
WO2021102976A1 (zh) * 2019-11-29 2021-06-03 东莞新能德科技有限公司 电池
US20210202952A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-01 Medtronic, Inc. Battery assembly for medical device
US11929522B2 (en) 2021-09-24 2024-03-12 Apple Inc. Battery cells with tabs at right angles
WO2023048950A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Apple Inc. Battery cells with tabs at right angles
US11870100B2 (en) 2021-09-24 2024-01-09 Apple Inc. Battery cells with tabs at right angles
US11942661B2 (en) 2021-09-24 2024-03-26 Apple Inc. Battery cells with tabs at right angles
US11742149B2 (en) 2021-11-17 2023-08-29 Vishay Israel Ltd. Hermetically sealed high energy electrolytic capacitor and capacitor assemblies with improved shock and vibration performance
SE2151624A1 (en) * 2021-12-27 2023-06-28 Northvolt Ab Secondary battery assembly
WO2023196310A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-12 Meta Platforms Technologies, Llc 2d non-cuboidal metal can batteries

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999066985A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with consolidated electrode tabs and corresponding feedthroughs
WO2002003407A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with miniaturized epoxy connector droplet

Family Cites Families (221)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US77509A (en) * 1868-05-05 Improvement in sand-screens
US20319A (en) * 1858-05-25 Improvement in steam-boilers
US1474486A (en) 1919-06-03 1923-11-20 Wireless Specialty Apparatus Electrical condenser
US1931043A (en) 1932-03-05 1933-10-17 Western Electric Co Electrical impedance device
US2993395A (en) 1959-01-29 1961-07-25 Donald I Bohn Magnetically lockable universal vise
US3034258A (en) * 1960-10-28 1962-05-15 Bantam Lite Inc Hand puppet with fingertip controlled illuminable nose
US3182238A (en) 1962-02-05 1965-05-04 Sprague Electric Co Encased tubular capacitor
US3282739A (en) * 1963-10-29 1966-11-01 Thomas J Hennigan Non-magnetic battery case
US3625772A (en) * 1966-08-30 1971-12-07 Mc Donnell Douglas Corp Electrode-separator combination
US3452310A (en) 1966-11-14 1969-06-24 Eriez Mfg Co Turn-off permanent magnet
US3389311A (en) 1966-11-18 1968-06-18 Gen Electric Sealed capacitor and method of sealing thereof
US3643168A (en) 1969-07-07 1972-02-15 Standard Kallsman Ind Inc Solid-state tuned uhf television tuner
US3742938A (en) 1971-01-04 1973-07-03 T Stern Cardiac pacer and heart pulse monitor
GB1385705A (en) 1971-03-26 1975-02-26 Lucas Industries Ltd Fluid pressure transducers
US3777570A (en) 1971-03-26 1973-12-11 Lucas Industries Ltd Fluid pressure transducers
GB1386082A (en) 1971-03-26 1975-03-05 Lucas Industries Ltd Fluid pressure transducers
US3663741A (en) * 1971-04-16 1972-05-16 Western Electric Co Terminal and wrapped wire assembly
US3686535A (en) 1971-07-02 1972-08-22 Union Carbide Corp Electrolytic capacitor with separate interconnected anode bodies
US3775717A (en) 1972-04-27 1973-11-27 P Braillon Permanent-magnet holder for ferromagnetic workpieces
JPS496446A (ja) 1972-05-09 1974-01-21
US3828227A (en) 1973-04-09 1974-08-06 Sprague Electric Co Solid tantalum capacitor with end cap terminals
AT332500B (de) 1973-04-09 1976-09-27 Siemens Bauelemente Ohg Keramikkondensator fur schichtschaltungen
US3859574A (en) 1973-10-19 1975-01-07 Sangamo Electric Co Electrolytic capacitor with improved header and method of making same
NL7405803A (nl) 1974-05-01 1975-11-04 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een geisoleerde doorvoer door een condensatorhuis alsmede condensator met een dergelijke door- voer.
US3907599A (en) 1974-06-10 1975-09-23 Polaroid Corp Flat battery
US4028479A (en) 1974-12-26 1977-06-07 Polaroid Corporation Flat battery
CA1042537A (en) 1975-03-07 1978-11-14 Sprague Electric Company Terminal cover assembly for an electrical component package and method for making
US3993508A (en) * 1975-06-20 1976-11-23 Polaroid Corporation Method for manufacturing flat batteries
JPS524051A (en) 1975-06-27 1977-01-12 Touwa Chikudenki Kk Method of manufacturing electrolytic capacitor
FR2335027A1 (fr) 1975-12-08 1977-07-08 Traitement Metaux Alliages Procede d'amelioration des condensateurs electrolytiques
US4047790A (en) 1976-01-07 1977-09-13 General Electric Company Insulative header assembly with feed through terminals
US4088108A (en) 1976-01-19 1978-05-09 Brunswick Corporation Multiple capacitor means ignition system
US4232099A (en) 1976-02-06 1980-11-04 Polaroid Corporation Novel battery assembly
IL50024A (en) * 1976-07-12 1979-05-31 Israel State Secondary cells
US4169003A (en) 1976-12-10 1979-09-25 The Kendall Company Flat-pack battery separator
US4127702A (en) * 1977-10-11 1978-11-28 Catanzarite Vincent Owen Self-venting battery
US4168351A (en) * 1978-02-10 1979-09-18 P. R. Mallory & Co., Inc. Stabilized glass-to-metal seals in lithium cell environments
US4315974A (en) * 1978-05-01 1982-02-16 Medtronic, Inc. Electrochemical cell with protected electrical feedthrough
US4267565A (en) 1979-04-02 1981-05-12 Sprague Electric Company Copper encased flat electrolytic capacitor manufacture and capacitor
FR2464125A1 (fr) 1979-08-27 1981-03-06 Braillon P Bloc magnetique a aimants permanents et a dispositif mecanique de commande marche-arret
US4394713A (en) 1979-12-07 1983-07-19 Nippon Electric Co., Ltd. Self-supporting capacitor casing having a pair of terminal plates sandwiching an insulative body for aligning terminal positions
US4352867A (en) * 1980-04-28 1982-10-05 Altus Corporation Electrochemical cell structure
DE3121203C2 (de) 1981-05-27 1983-02-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Magnetische Spreizvorrichtung für einen Blechstapel aus magnetisierbaren Einzelblechen mit Mittenbohrung
US4425412A (en) 1982-05-26 1984-01-10 Eagle-Picher Industries, Inc. Lead/acid battery having horizontal plates
FR2528225A1 (fr) 1982-06-04 1983-12-09 Europ Composants Electron Procede de fabrication d'un pave elementaire de condensateur multi-couches et dispositif pour sa mise en oeuvre
JPS5983772A (ja) 1982-11-04 1984-05-15 Nippon Chikudenki Kogyo Kk アルミニウム箔のエツチング方法
US4471331A (en) 1982-11-08 1984-09-11 At&T Technologies, Inc. Magnetically supported work fixture
GB2132019A (en) 1982-12-07 1984-06-27 Stc Plc Electrolytic capacitor manufacture
GB2141583A (en) 1983-06-17 1984-12-19 Standard Telephones Cables Ltd Leadless capacitors
US4539999A (en) 1983-07-22 1985-09-10 Datascope Corp. Method and device for subtracting a pacer signal from an ECG signal
US4481083A (en) 1983-08-31 1984-11-06 Sprague Electric Company Process for anodizing aluminum foil
US4616655A (en) 1984-01-20 1986-10-14 Cordis Corporation Implantable pulse generator having a single printed circuit board and a chip carrier
US4614194A (en) 1984-01-20 1986-09-30 Cordis Corporation Implantable pulse generator having a single printed circuit board for carrying integrated circuit chips thereon with chip carrier means
JPS60205958A (ja) 1984-03-29 1985-10-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形蓄電池
US4664116A (en) 1984-04-18 1987-05-12 Hewlett-Packard Company Pace pulse identification apparatus
JPS60246618A (ja) 1984-05-22 1985-12-06 日本電気株式会社 電解コンデンサの製造方法
JPS6179444A (ja) 1984-09-28 1986-04-23 株式会社アドバンス 生体信号ア−チフアクト検出装置
US4652845A (en) 1985-10-16 1987-03-24 Larry K. Goodman Magnetic holding device
ES2014403B3 (es) 1985-11-21 1990-07-16 Siemens Ag Condensador electrico en un deposito de soportes plasticos con frontal sujetado por alambres de conexion
JPS62147652A (ja) 1985-12-23 1987-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
US4964877A (en) * 1986-01-14 1990-10-23 Wilson Greatbatch Ltd. Non-aqueous lithium battery
FR2595498B1 (fr) 1986-03-07 1989-06-02 Centre Nat Rech Scient Procedes et dispositifs pour attenuer les bruits d'origine externe parvenant au tympan et ameliorer l'intelligibilite des communications electro-acoustiques
US4683516A (en) 1986-08-08 1987-07-28 Kennecott Corporation Extended life capacitor and method
US4782340A (en) 1986-08-22 1988-11-01 Energy Conversion Devices, Inc. Electronic arrays having thin film line drivers
KR910005753B1 (ko) 1986-12-24 1991-08-02 쇼오와 알루미늄 가부시기가이샤 전해 콘덴서용 알루미늄 전극재료 및 그 제조방법
NL194179C (nl) 1987-03-23 2001-08-03 Murata Manufacturing Co Condensator voor een pulsgenerator.
DE3714654A1 (de) * 1987-05-02 1988-11-10 Varta Batterie Bei hoher temperatur entladbares galvanisches primaerelement mit alkalischem elektrolyten
US4970626A (en) 1987-07-30 1990-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrolytic capacitor and method of preparing it
US4931899A (en) 1989-01-17 1990-06-05 Sierra Aerospace Technology, Inc. Ceramic cased capacitor
DE3915613A1 (de) 1989-05-12 1990-11-15 Berthold Lab Prof R Kollimator zur messung radioaktiver strahlung
US5306581A (en) 1989-06-15 1994-04-26 Medtronic, Inc. Battery with weldable feedthrough
US5175067A (en) 1989-07-12 1992-12-29 Medtronic, Inc. Feed through
JP2762599B2 (ja) * 1989-08-23 1998-06-04 松下電器産業株式会社 アルカリ蓄電池
US5620597A (en) 1990-04-23 1997-04-15 Andelman; Marc D. Non-fouling flow-through capacitor
EP0509065A1 (en) 1990-08-01 1992-10-21 Staktek Corporation Ultra high density integrated circuit packages, method and apparatus
AT394644B (de) * 1990-08-13 1992-05-25 Elbak Batteriewerke Gmbh Vorrichtung zum zusammensetzen von platten und separatoren zu plattenbloecken fuer akkumulatoren
US5185019A (en) * 1990-10-22 1993-02-09 Westinghouse Electric Corp. Filtering apparatus
US5173375A (en) 1990-12-14 1992-12-22 Medtronic, Inc. Electrochemical cell with improved fill port
DK169597B1 (da) 1991-02-25 1994-12-19 Weldan A S Evald A Nyborg A S Fremgangsmåde til svejsning af en præge- og/eller svejse- og/eller skillesøm i et eller flere lag materiale indeholdende varmesvejsbart, især termoplastisk plastmateriale, og svejsepresse til udøvelse af fremgangsmåden
US5131388A (en) 1991-03-14 1992-07-21 Ventritex, Inc. Implantable cardiac defibrillator with improved capacitors
US5142439A (en) 1991-08-28 1992-08-25 Allied-Signal Inc. Integrated bus bar/multilayer ceramic capacitor module
US5250373A (en) * 1991-09-10 1993-10-05 Wilson Greatbatch Ltd. Internal electrode and assembly method for electrochemical cells
JPH0574664A (ja) 1991-09-13 1993-03-26 Elna Co Ltd 電解コンデンサおよび電解コンデンサ用電極箔の製造方法
US5471087A (en) 1991-10-02 1995-11-28 Buerger, Jr.; Walter R. Semi-monolithic memory with high-density cell configurations
US5229223A (en) 1991-10-29 1993-07-20 Eveready Battery Company, Inc. Air-assisted alkaline cell having a multilayer film seal assembly
JPH05205984A (ja) 1992-01-27 1993-08-13 Nec Corp 積層型固体電解コンデンサ
US5195019A (en) 1992-02-10 1993-03-16 Hertz Jerome J Bonding fired multilayer capacitors into a stack
US5744261A (en) * 1992-05-21 1998-04-28 Wilson Greatbatch Ltd. Insulating inclosure for lithium batteries
DE4222068C1 (ja) 1992-07-04 1993-06-09 Abb Patent Gmbh, 6800 Mannheim, De
US5867363A (en) * 1992-09-18 1999-02-02 Pinnacle Research Institute, Inc. Energy storage device
US5493259A (en) 1992-10-13 1996-02-20 The Whitaker Corporation High voltage, low pass filtering connector with multiple ground planes
US5428499A (en) 1993-01-28 1995-06-27 Storage Technology Corporation Printed circuit board having integrated decoupling capacitive core with discrete elements
EP0612538A3 (en) 1993-02-22 1995-04-05 Cardiac Pacemakers Inc Metallized heart electrode.
US5369547A (en) 1993-03-22 1994-11-29 The Evans Findings Co., Ltd. Capacitor
US5982609A (en) 1993-03-22 1999-11-09 Evans Capacitor Co., Inc. Capacitor
US5754394A (en) 1993-03-22 1998-05-19 Evans Capacitor Company Incorporated Capacitor including a cathode having a nitride coating
US5469325A (en) 1993-03-22 1995-11-21 Evans Findings Co. Capacitor
US5367437A (en) 1993-04-06 1994-11-22 Sundstrand Corporation Multiple layer capacitor mounting arrangement
JP3277413B2 (ja) * 1993-08-17 2002-04-22 ソニー株式会社 角形バッテリー
US5414588A (en) 1993-09-20 1995-05-09 The Regents Of The University Of California High performance capacitors using nano-structure multilayer materials fabrication
US5448997A (en) 1993-10-15 1995-09-12 Medtronic, Inc. Heart pacing pulse detection system
US5486215A (en) 1993-11-19 1996-01-23 Medtronic, Inc. Electrode assembly and method
US5439760A (en) 1993-11-19 1995-08-08 Medtronic, Inc. High reliability electrochemical cell and electrode assembly therefor
US5774261A (en) 1993-11-19 1998-06-30 Terumo Kabushiki Kaisha Image display system
JP2603141Y2 (ja) * 1993-11-30 2000-02-28 古河電池株式会社 鉛蓄電池用袋状セパレータ並びに鉛蓄電池
US5527346A (en) 1993-12-13 1996-06-18 Angeion Corporation Implantable cardioverter defibrillator employing polymer thin film capacitors
US5549717A (en) 1994-03-03 1996-08-27 Wilson Greatbatch Ltd. Method of making prismatic cell
US5628801A (en) 1994-05-02 1997-05-13 Specialized Conductives Pty. Limited Electrolyte capacitor and method of making the same
US5645586A (en) 1994-07-08 1997-07-08 Ventritex, Inc. Conforming implantable defibrillator
DK171248B1 (da) 1994-07-08 1996-08-05 Alkaline Batteries As Batteri af stablede fladceller og fremgangsmåde til samling af batteriet
US5422200A (en) 1994-07-27 1995-06-06 Hope; Stephen F. Battery packaging construction for alkali metal multicell batteries
CA2131777A1 (en) * 1994-09-09 1996-03-10 Allen Shkuratoff Sealed electrical device with unitary fill port and terminal construction
US6233135B1 (en) * 1994-10-07 2001-05-15 Maxwell Energy Products, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having single electrolyte seal and aluminum-impregnated carbon cloth electrodes
US5862035A (en) 1994-10-07 1999-01-19 Maxwell Energy Products, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having single electrolyte seal and aluminum-impregnated carbon cloth electrodes
US5522851A (en) 1994-12-06 1996-06-04 Ventritex, Inc. Capacitor for an implantable cardiac defibrillator
US5759394A (en) 1996-11-27 1998-06-02 Alliedsignal Inc. Elongate fiber filter mechanically securing solid adsorbent particles between adjacent multilobes
US5584890A (en) 1995-01-24 1996-12-17 Macfarlane; Douglas R. Methods of making multiple anode capacitors
US5640756A (en) 1995-02-08 1997-06-24 Gencorp Inc. Manufacturing system
US5507966A (en) 1995-03-22 1996-04-16 Boundary Technologies, Inc. Electrolyte for an electrolytic capacitor
US5660737A (en) 1995-05-17 1997-08-26 Ventritex, Inc. Process for making a capacitor foil with enhanced surface area
US5790368A (en) 1995-06-27 1998-08-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Capacitor and manufacturing method thereof
DE19525143A1 (de) 1995-07-11 1997-01-16 Biotronik Mess & Therapieg Elektrolytkondensator, insbesondere Tantal-Elektrolytkondensator
US5525950A (en) 1995-08-11 1996-06-11 Wang; Chin-Yuan Magnetic base
JPH09129197A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉電池
US5738104A (en) 1995-11-08 1998-04-14 Salutron, Inc. EKG based heart rate monitor
US5926357A (en) * 1995-12-05 1999-07-20 Pacesetter, Inc. Aluminum electrolytic capacitor for implantable medical device
US5800724A (en) 1996-02-14 1998-09-01 Fort James Corporation Patterned metal foil laminate and method for making same
JP3309694B2 (ja) * 1996-02-28 2002-07-29 松下電器産業株式会社 密閉型鉛蓄電池
US5779699A (en) 1996-03-29 1998-07-14 Medtronic, Inc. Slip resistant field focusing ablation catheter electrode
US5716729A (en) 1996-04-26 1998-02-10 Medtronic, Inc. Electrochemical cell
US5801917A (en) 1996-06-03 1998-09-01 Pacesetter, Inc. Capacitor for an implantable cardiac defibrillator
EP0814521B1 (en) 1996-06-17 2002-03-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Process for producing porous coating layer and process for producing electrode plate for secondary battery with nonaqueous electrolyte
WO1998005083A1 (fr) * 1996-07-30 1998-02-05 Sony Corporation Cellule electrolytique secondaire non aqueuse
US5776632A (en) 1996-10-03 1998-07-07 Wilson Greatbatch Ltd. Hermetic seal for an electrochemical cell
US5922215A (en) * 1996-10-15 1999-07-13 Pacesetter, Inc. Method for making anode foil for layered electrolytic capacitor and capacitor made therewith
US5950131A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for fast pilot channel acquisition using a matched filter in a CDMA radiotelephone
US5935465A (en) 1996-11-05 1999-08-10 Intermedics Inc. Method of making implantable lead including laser wire stripping
JP3339553B2 (ja) 1996-12-09 2002-10-28 エヌイーシートーキン株式会社 電気二重層コンデンサ
WO1998027562A1 (en) 1996-12-18 1998-06-25 Medtronic, Inc. High energy density capacitors and compounds for use in their preparation
US6330925B1 (en) * 1997-01-31 2001-12-18 Ovonic Battery Company, Inc. Hybrid electric vehicle incorporating an integrated propulsion system
JP3210593B2 (ja) 1997-02-17 2001-09-17 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
US5855995A (en) * 1997-02-21 1999-01-05 Medtronic, Inc. Ceramic substrate for implantable medical devices
US6110321A (en) 1997-02-28 2000-08-29 General Electric Company Method for sealing an ultracapacitor, and related articles
US5814082A (en) 1997-04-23 1998-09-29 Pacesetter, Inc. Layered capacitor with alignment elements for an implantable cardiac defibrillator
US5963418A (en) 1997-05-02 1999-10-05 Cm Components, Inc. Multiple anode high energy density electrolytic capacitor
DE19719935A1 (de) 1997-05-13 1998-11-19 Eltex Elektrostatik Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum Verblocken eines Stapels von gestapelten Gegenständen
US6030480A (en) * 1997-07-25 2000-02-29 Face International Corp. Method for manufacturing multi-layered high-deformation piezoelectric actuators and sensors
US6040082A (en) * 1997-07-30 2000-03-21 Medtronic, Inc. Volumetrically efficient battery for implantable medical devices
US6255778B1 (en) * 1997-10-13 2001-07-03 Bridgestone Corporation Plasma display panel having electromagnetic wave shielding material attached to front surface of display
US5811206A (en) 1997-10-31 1998-09-22 Medtronic, Inc. Feedthrough pin insulator, assembly and method for electrochemical cell
US5930109A (en) * 1997-11-07 1999-07-27 Pacesetter, Inc. Electrolytic capacitor with multiple independent anodes
US5968210A (en) 1997-11-12 1999-10-19 Pacesetter, Inc. Electrolytic capacitor and method of manufacture
US5983472A (en) 1997-11-12 1999-11-16 Pacesetter, Inc. Capacitor for an implantable cardiac defibrillator
JP3547959B2 (ja) * 1997-11-21 2004-07-28 三洋電機株式会社 リチウム電池及びその製造方法
US5894402A (en) 1997-11-25 1999-04-13 Pacesetter, Inc. Electrolytic capacitor and heat sink assembly
US6118651A (en) 1997-12-24 2000-09-12 Philips Electronics North America Corp. Flat electrolytic capacitor
US6184460B1 (en) * 1998-02-27 2001-02-06 Berg Technology, Inc. Modular box shield for forming a coaxial header
US5973906A (en) 1998-03-17 1999-10-26 Maxwell Energy Products, Inc. Chip capacitors and chip capacitor electromagnetic interference filters
US6118652A (en) 1998-04-03 2000-09-12 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with laser welded cover
US6042624A (en) * 1998-04-03 2000-03-28 Medtronic, Inc. Method of making an implantable medical device having a flat electrolytic capacitor
US6388866B1 (en) * 1998-04-03 2002-05-14 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with tailored anode layers
US6402793B1 (en) * 1998-04-03 2002-06-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with cathode/case electrical connections
US6157531A (en) 1998-04-03 2000-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with liquid electrolyte fill tube
US6009348A (en) 1998-04-03 1999-12-28 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with registered electrode layers
WO1999051302A1 (en) 1998-04-03 1999-10-14 Medtronic, Inc. Defibrillator having electrolytic capacitor with cold-welded electrode layers
US6032075A (en) * 1998-04-03 2000-02-29 Medtronic, Inc. Implantable medical device with flat aluminum electolytic capacitor
US6006133A (en) 1998-04-03 1999-12-21 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with consolidated electrode assembly
US6099600A (en) * 1998-04-03 2000-08-08 Medtronic, Inc. Method of making a vacuum-treated liquid electrolyte-filled flat electrolytic capacitor
US6493212B1 (en) 1998-04-03 2002-12-10 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with porous gas vent within electrolyte fill tube
US6249423B1 (en) * 1998-04-21 2001-06-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrolytic capacitor and multi-anodic attachment
US6110233A (en) 1998-05-11 2000-08-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Wound multi-anode electrolytic capacitor with offset anodes
US6459566B1 (en) * 1998-06-24 2002-10-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with laser welded cover
US6002969A (en) 1998-08-05 1999-12-14 Intermedics Inc. Cardiac lead with shape-memory structure
US6275371B1 (en) 1998-08-12 2001-08-14 Hitachi Maxwell, Ltd. Electrode material for electrochemical capacitor, electrochemical capacitor comprising the same, and method for the production of the same
US6191931B1 (en) * 1998-08-28 2001-02-20 Pacesetter, Inc. Aluminum electrolytic capacitor with conductive feed-through for implantable medical device
US6212062B1 (en) 1998-09-29 2001-04-03 General Electric Company Sealed ultracapacitor
US6275729B1 (en) 1998-10-02 2001-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Smaller electrolytic capacitors for implantable defibrillators
US6556863B1 (en) * 1998-10-02 2003-04-29 Cardiac Pacemakers, Inc. High-energy capacitors for implantable defibrillators
WO2000019470A1 (en) 1998-09-30 2000-04-06 Cardiac Pacemakers, Inc. High-energy electrolytic capacitors for implantable defibrillators
US6387561B1 (en) * 1998-10-13 2002-05-14 Ngk Insulators, Ltd. Electrolyte-solution filling method and battery structure of lithium secondary battery
US6052625A (en) * 1998-11-09 2000-04-18 Medtronic, Inc. Extractable implantable medical lead
US6094339A (en) * 1998-12-04 2000-07-25 Evans Capacitor Company Incorporated Capacitor with spiral anode and planar cathode
US6153329A (en) * 1998-12-08 2000-11-28 Delphi Technologies Inc. Battery terminal cover
US6442015B1 (en) 1999-01-07 2002-08-27 Ngk Insulators, Ltd. Electrochemical capacitors
US6249709B1 (en) * 1999-02-18 2001-06-19 Intermedics Inc. Endocardial defibrillation lead with multi-lumen body and axially mounted distal electrode
US6259954B1 (en) 1999-02-18 2001-07-10 Intermedics Inc. Endocardial difibrillation lead with strain-relief coil connection
US6104961A (en) 1999-02-18 2000-08-15 Intermedics Inc. Endocardial defibrillation lead with looped cable conductor
US6299752B1 (en) 1999-03-10 2001-10-09 Pacesetter, Inc. Very high volt oxide formation of aluminum for electrolytic capacitors
US6508588B1 (en) * 1999-03-17 2003-01-21 Jumo Maschinenbau Gmbh Plastic film bag stack with corner holes separated by perforations from a flap having stacking openings
US6297943B1 (en) 1999-03-19 2001-10-02 Pacesetter, Inc. Capacitor with thermosealed polymeric case for implantable medical device
CN1300889C (zh) * 1999-03-26 2007-02-14 松下电器产业株式会社 叠合片封装型电池
US6589690B1 (en) * 1999-03-30 2003-07-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Secondary battery
KR100428971B1 (ko) * 1999-04-21 2004-04-28 삼성에스디아이 주식회사 리튬 폴리머 2차전지 및 그 제조 방법
US6291289B2 (en) * 1999-06-25 2001-09-18 Micron Technology, Inc. Method of forming DRAM trench capacitor with metal layer over hemispherical grain polysilicon
EP1071147A1 (en) * 1999-07-19 2001-01-24 Toshiba Battery Co., Ltd. Battery pack
JP3749048B2 (ja) * 1999-09-28 2006-02-22 三洋電機株式会社 角形密閉電池とその製造方法
US6404619B1 (en) * 1999-12-09 2002-06-11 Pacesetter, Inc. Single, very high volt capacitor for use in an implantable cardioverter defibrillator
KR20020073556A (ko) * 2000-02-18 2002-09-26 실렉티브 마이크로 테크놀로지즈 엘엘씨 가스의 조절된 전달 장치 및 방법
US6477404B1 (en) 2000-03-01 2002-11-05 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for detection of pacing pulses within ECG signals
JP2001319683A (ja) 2000-05-12 2001-11-16 Yuasa Corp 角形アルカリ蓄電池
US6857103B1 (en) * 2000-07-14 2005-02-15 International Business Machines Corporation Flexible help support in an object oriented application
US6628505B1 (en) 2000-07-29 2003-09-30 Biosource, Inc. Flow-through capacitor, system and method
US6571126B1 (en) 2000-11-03 2003-05-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor
US7456077B2 (en) 2000-11-03 2008-11-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
US6687118B1 (en) * 2000-11-03 2004-02-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having staked foils and edge-connected connection members
US7355841B1 (en) * 2000-11-03 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Configurations and methods for making capacitor connections
US6684102B1 (en) * 2000-11-03 2004-01-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable heart monitors having capacitors with endcap headers
US6833987B1 (en) 2000-11-03 2004-12-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor having an active case
US7107099B1 (en) 2000-11-03 2006-09-12 Cardiac Pacemakers, Inc. Capacitor having a feedthrough assembly with a coupling member
US6522525B1 (en) * 2000-11-03 2003-02-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable heart monitors having flat capacitors with curved profiles
US6699265B1 (en) 2000-11-03 2004-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Flat capacitor for an implantable medical device
US6509588B1 (en) * 2000-11-03 2003-01-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for interconnecting anodes and cathodes in a flat capacitor
JP2002239762A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Sony Corp 容器における注入口の封止方法および密閉容器
US6586134B2 (en) * 2001-03-29 2003-07-01 Wilson Greatbatch Ltd. Electrode lead to case and header, laser/electron beam welding
US6721602B2 (en) * 2001-08-21 2004-04-13 Medtronic, Inc. Implantable medical device assembly and manufacturing method
US6946220B2 (en) * 2001-10-19 2005-09-20 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell having a multiplate electrode assembly housed in an irregularly shaped casing
US6857880B2 (en) * 2001-11-09 2005-02-22 Tomonari Ohtsuki Electrical connector
US6632720B2 (en) * 2002-01-15 2003-10-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method of constructing a capacitor stack for a flat capacitor
WO2003069700A2 (en) * 2002-02-12 2003-08-21 Eveready Battery Company, Inc. Flexible thin printed battery with gelled electrolyte and method of manufacturing same
US7479349B2 (en) 2002-12-31 2009-01-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Batteries including a flat plate design
US8691418B2 (en) 2003-02-07 2014-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Insulative member on battery cathode

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999066985A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with consolidated electrode tabs and corresponding feedthroughs
WO2002003407A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Medtronic, Inc. Implantable medical device having flat electrolytic capacitor with miniaturized epoxy connector droplet

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10115995B2 (en) 2002-12-31 2018-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Batteries including a flat plate design
US8406882B2 (en) 2005-04-29 2013-03-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable pulse generator with a stacked battery and capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
US9620806B2 (en) 2017-04-11
EP2323198A1 (en) 2011-05-18
JP2006512745A (ja) 2006-04-13
EP2287950A3 (en) 2012-02-22
US20040127952A1 (en) 2004-07-01
ES2531975T3 (es) 2015-03-23
EP2309575A1 (en) 2011-04-13
EP2323198B1 (en) 2014-12-03
EP2323211A1 (en) 2011-05-18
EP2309575B1 (en) 2015-03-18
EP2309576B1 (en) 2016-10-12
WO2004062009A3 (en) 2005-10-13
EP2320509A1 (en) 2011-05-11
ES2531973T3 (es) 2015-03-23
WO2004062009A2 (en) 2004-07-22
EP2287950B1 (en) 2015-07-08
EP2323207A1 (en) 2011-05-18
EP1590843A2 (en) 2005-11-02
EP2306566A1 (en) 2011-04-06
US20100203380A1 (en) 2010-08-12
EP2306566B1 (en) 2014-10-15
EP2320509B1 (en) 2014-10-15
US20190027775A1 (en) 2019-01-24
AU2003300138A8 (en) 2004-07-29
AU2003300138A1 (en) 2004-07-29
US7479349B2 (en) 2009-01-20
EP2287950A2 (en) 2011-02-23
EP2323211B1 (en) 2013-11-13
EP1590843B1 (en) 2014-03-19
US10115995B2 (en) 2018-10-30
ES2527930T3 (es) 2015-02-02
ES2446320T3 (es) 2014-03-07
US20090123825A1 (en) 2009-05-14
ES2527933T3 (es) 2015-02-02
US20170263971A1 (en) 2017-09-14
EP2309576A1 (en) 2011-04-13
EP2323207B1 (en) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4855071B2 (ja) 電池スタック及び電池を形成する方法
US7813107B1 (en) Wet tantalum capacitor with multiple anode connections
US7483260B2 (en) Dual anode capacitor with internally connected anodes
US8614017B2 (en) Electrochemical cell with electrode elements that include alignment aperatures
US6805719B2 (en) Balanced anode electrode
US8841020B2 (en) Electrochemical cell with a direct connection between a feedthrough pin and an electrode stack
US7335440B2 (en) Lithium-limited anode subassembly with solid anode current collector and spacer
WO2015164229A1 (en) Power source for an implantable medical device
US20210159470A1 (en) Batteries with composite header construction
US7482094B2 (en) Spacer separator subassembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4855071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees