JP4850034B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4850034B2 JP4850034B2 JP2006308100A JP2006308100A JP4850034B2 JP 4850034 B2 JP4850034 B2 JP 4850034B2 JP 2006308100 A JP2006308100 A JP 2006308100A JP 2006308100 A JP2006308100 A JP 2006308100A JP 4850034 B2 JP4850034 B2 JP 4850034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- sliding member
- sliding
- guide member
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Common Mechanisms (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
主ガイド部材及び従ガイド部材に摺動自在に保持されたキャリッジと、このキャリッジに搭載されて媒体に画像を形成する記録ヘッドとを備える画像形成装置において、
前記キャリッジには前記従ガイド部材に対して摺動する摺動部材が交換可能に装着され、
前記摺動部材は、前記従ガイド部材に当接している状態から、前記従ガイド部材に対する前記摺動部材の当接方向とは異なる方向に、前記キャリッジから離脱可能である
構成とした。
ここでは、ガイドステー22に切り欠き部221を形成して、摺動部材210をガイドステー22の上方からキャリッジ23の摺動部材保持部201に交換可能に装着する構成としている。
ここでは、維持回復機構121側に摺動部材210(他の摺動部材であってもよい。以下同じである。)を交換するときにキャリッジ23が落下する(キャリッジガイド21を中心に回動する)ことを防止して、記録ヘッド24が他の部位に接触することを防止するキャリッジ落下防止手段としてのキャリッジ受け部301を設けている。
ここでは、搬送ベルト31を保持するベルトガイドユニット310にキャリッジ23の摺動部材210が外されてキャリッジ23が回動するとき、記録ヘッド24のノズル面が他の部位に接触しない位置でキャリッジ23に当接して回動を阻止するキャリッジ落下防止手段としてのキャリッジ受け部301を設けている。
ここでは、空吐出受け126にキャリッジ23の摺動部材210が外されてキャリッジ23が回動するとき、記録ヘッド24のノズル面が他の部位に接触しない位置でキャリッジ23に当接して回動を阻止するキャリッジ落下防止手段としてのキャリッジ受け部301を設けている。
ここでは、キャリッジ23自体にキャリッジ23の摺動部材210が外されてキャリッジ23が回動するとき、記録ヘッド24のノズル面が他の部位に接触しない位置で他の部材に当接して回動を阻止するキャリッジ落下防止手段としてのキャリッジ受け部301を設けている。
ここでは、キャリッジ23の摺動部材保持部201の下面側に係止部320を形成するとともに、キャリッジ23の背面側で摺動部材保持部201より下側に、キャリッジ23の摺動部材210が外されてキャリッジ23が回動するとき、記録ヘッド24のノズル面が他の部位に接触しない位置で他の部材に当接して回動を阻止するキャリッジ落下防止手段としてのキャリッジ受け部301を有する係止部材(第2ガイド部材)321を配置している。
前述した各実施形態のようにして摺動部材210の交換を行った場合、新規に装着される摺動部材210は磨耗していないために、磨耗している摺動部材210を使用しているときに比べて、摺動部材210とガイドステー22との当たり量が変化することになり、摺動部材210とガイドステー22との接触の強さが変化し、また、キャリッジ23に搭載している記録ヘッド24のノズル面24aと用紙搬送経路(ここでは、搬送ベルト31の搬送面)との間のギャップが変化することもある。
ここでは、キャリッジガイド(ガイドロッド)21の両端部を、サブ側板101Sに回転自在に装着した保持板401に偏心させて装着している。そして、モータ402を回転駆動することによりピニオンギヤ403及びラック404、並びにラック404と一体のリンク部材405を介して保持板401を回動させることができ、この保持板401の回動によりキャリッジガイド(ガイドロッド)21の高さ位置が変化して、キャリッジ23の高さ位置を調整するキャリッジ高さ調整機構を備えている。
2…画像形成部
3…副走査搬送部
4…給紙部
5…用紙(被記録媒体)
6…排紙搬送部
7…排紙トレイ
11…画像読取部
21…キャリッジガイド(主ガイド部材)
22…ガイドステー(従ガイド部材)
23…キャリッジ
24…記録ヘッド
31…搬送ベルト
32…搬送ローラ
35…プラテンガイド部材
41…給紙カセット
44…レジストローラ
46…手差し給紙トレイ
201…摺動部材保持部
202…切り欠き部
210…摺動部材
301…キャリッジ受け部(キャリッジ落下防止手段)
Claims (7)
- 主ガイド部材及び従ガイド部材に摺動自在に保持されたキャリッジと、このキャリッジに搭載されて媒体に画像を形成する記録ヘッドとを備える画像形成装置において、
前記キャリッジには前記従ガイド部材に対して摺動する摺動部材が交換可能に装着され、
前記摺動部材は、前記従ガイド部材に当接している状態から、前記従ガイド部材に対する前記摺動部材の当接方向とは異なる方向に、前記キャリッジから離脱可能である
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記キャリッジには、下方から上方に向けて延設された摺動部材保持部を有し、
前記従ガイド部材は、断面L字状の部材であり、前記媒体の搬送方向下流側を手前側とするとき、前記キャリッジの移動方向と直交する方向の断面で見て前記摺動部材保持部の上面及び手前側側面に対向し、
前記摺動部材保持部には、下方から前記摺動部材を交換可能な切欠き部が設けられている
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記キャリッジには、下方から上方に向けて延設された摺動部材保持部を有し、
前記従ガイド部材は、断面L字状の部材であり、前記媒体の搬送方向下流側を手前側とするとき、前記キャリッジの移動方向と直交する方向の断面で見て前記摺動部材保持部の上面及び手前側側面に対向し、
前記従ガイド部材には、上方から前記摺動部材を交換可能な切欠き部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記摺動部材は、前記従ガイド部材と前記摺動部材保持部との間に、前記従ガイド部材に当接する摺動面を有していることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
- 前記キャリッジの移動方向に沿って、前記摺動部材を挟んで前記キャリッジと反対側に後ステーが配置され、
前記摺動部材には取っ手が設けられ、
前記取っ手は、前記摺動部材保持部を挟んで前記摺動部材の摺動面と反対側の面に設けられ、
前記後ステーには、前記摺動部材の取っ手と対向する部位の一部に貫通穴が設けられている
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記摺動部材には取っ手が設けられ、
前記取っ手は、前記摺動部材保持部を挟んで前記摺動部材の摺動面と反対側の面に、前記従ガイド部材の切欠き部に対向可能な位置で設けられている
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記キャリッジの移動方向の一端部側に、前記記録ヘッドの維持回復を行う維持回復機構が配置され、
前記従ガイド部材の切欠き部は、前記維持回復機構側に設けられている
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006308100A JP4850034B2 (ja) | 2006-11-14 | 2006-11-14 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006308100A JP4850034B2 (ja) | 2006-11-14 | 2006-11-14 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120007A JP2008120007A (ja) | 2008-05-29 |
JP4850034B2 true JP4850034B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=39505298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006308100A Expired - Fee Related JP4850034B2 (ja) | 2006-11-14 | 2006-11-14 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4850034B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020062765A (ja) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60150052A (ja) * | 1984-01-18 | 1985-08-07 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 電子写真感光体等の記録体の製造方法 |
JPH01125264A (ja) * | 1987-10-23 | 1989-05-17 | Tokyo Electric Co Ltd | キヤリア案内装置 |
JPH02243375A (ja) * | 1989-03-17 | 1990-09-27 | Fujitsu Ltd | プリンタのヘッドギャップ設定機構 |
JPH0359343U (ja) * | 1989-10-13 | 1991-06-11 | ||
JP2957647B2 (ja) * | 1990-07-09 | 1999-10-06 | 富士通株式会社 | プリンタのキャリッジガイド装置 |
JP3267449B2 (ja) * | 1994-05-31 | 2002-03-18 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット式記録装置 |
JP3912608B2 (ja) * | 1997-11-07 | 2007-05-09 | ブラザー工業株式会社 | 印字装置 |
JP2001010157A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Copyer Co Ltd | インクジェット方式画像形成装置 |
JP2004284057A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Canon Inc | 記録装置 |
-
2006
- 2006-11-14 JP JP2006308100A patent/JP4850034B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008120007A (ja) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5353755B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009160854A (ja) | 画像形成装置 | |
US8613441B2 (en) | Sheet transport device and image forming apparatus | |
JP2008044767A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4679316B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4897966B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009119683A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4651487B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007331272A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008012863A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007223210A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の組み付け方法 | |
JP4850034B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4925810B2 (ja) | 搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2008018644A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4566954B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2007326257A (ja) | 画像形成装置及び位置検出装置 | |
JP4460374B2 (ja) | 静電搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4919841B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006168318A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の調整方法 | |
JP5037180B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4340223B2 (ja) | 静電吸着装置、これを用いた画像形成装置 | |
JP5014806B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置におけるリニアスケール交換方法 | |
JP5910921B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4584091B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010052372A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4850034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |