JP4846374B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4846374B2 JP4846374B2 JP2006018963A JP2006018963A JP4846374B2 JP 4846374 B2 JP4846374 B2 JP 4846374B2 JP 2006018963 A JP2006018963 A JP 2006018963A JP 2006018963 A JP2006018963 A JP 2006018963A JP 4846374 B2 JP4846374 B2 JP 4846374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- induction heating
- heating element
- induction
- coil
- cooked
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 294
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 214
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 11
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 7
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 34
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 33
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 14
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 11
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 5
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/10—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
- H05B6/12—Cooking devices
- H05B6/1209—Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
この調理器本体の上面を構成し、被加熱調理器具が載置されるトッププレートと、
前記被加熱調理器具を加熱するための誘導加熱コイル及び誘導発熱体と、
前記誘導加熱コイルに高周波電流を供給する高周波電流供給手段と、
前記誘導加熱コイルに高周波電流が供給されることにより前記誘導発熱体に発生する誘導電流を制御する誘導発熱体制御手段と、
前記被加熱調理器具の材質に応じて前記高周波電流供給手段及び前記誘導発熱体制御手段を制御することにより前記被加熱調理器具に対する加熱を制御する加熱制御手段と、
金属製の被加熱調理器具についてその材質を判定する材質判定手段と、
を備え、
前記誘導発熱体は、板状の材料が内側から外側へと順次ギャップを形成しながら渦巻きを描くようにして平面状に形成されるとともに、渦巻きの各基端部が接続されることにより閉ループを形成するように構成され、前記誘導加熱コイルの前記トッププレート側の面を覆うように配置されており、
前記誘導発熱体制御手段は、前記各基端部間を短絡または開放することにより、前記誘導発熱体に発生する誘導電流をオンオフ制御するように構成され、
前記加熱制御手段は、前記材質判定手段によって前記被加熱調理器具の材質が高抵抗金属であると判定された場合に前記誘導発熱体による加熱を停止し、低抵抗金属であると判定された場合に前記誘導発熱体による加熱を実行するように制御することを特徴とする。
以下、本発明の第1実施例について図1ないし図8を参照して説明する。
図1は、加熱調理器本体の正面断面図である。調理器本体1は、外殻が本体ケース2であり、この上方にトッププレート3が位置することによって、調理器本体1の上面をトッププレート3が構成している。本体ケース2の内部には、上記トッププレート3の載置部4、5の直下に位置して誘導加熱コイル6、7が配設されており、これらによって、載置部4、5に載置される被加熱調理器具(図2に符号8を付して示す)をそれぞれ誘導加熱するようにしている。また、図2は、図1の載置部4部分を拡大して示す図である。
また、渦巻きの外周側基端部は、渦巻きの中心と反対方向に延びており、その先端部は渦巻き面に対し垂直に折り曲げられて端子17aを形成している。一方、渦巻きの内周側基端部は、渦巻きの中心方向に延びており、渦巻き面に対し垂直に折り曲げられて端子17bを形成している。
さらに、誘導発熱体17の渦巻きを形成する各ターンの間に設けられた絶縁ギャップ17cは、図4(c)に示すように渦巻き面に対し垂直ではなく傾斜している。これは、誘導発熱体17に上記閉ループが形成されているとき、漏れ磁束の磁路長を長くし、磁束が被加熱調理器具8に鎖交する量を減少させることを目的としている。
なお、上記の構成説明において、載置部4に係る構成を主として説明を行ったが、載置部5についても載置部4と同様に構成されている。
また、誘導加熱コイル6には共振コンデンサ25が直列に接続されており、これらの誘導加熱コイル6及び共振コンデンサ25と、被加熱調理器具8又は誘導発熱体17(及び18)とによって共振回路が構成されている。
図6は、誘導加熱制御装置21による制御内容を、本発明の要旨に係る部分について示すフローチャートである。なお、以下では、載置部4に載置された被加熱調理器具8を加熱する際の制御内容について説明をするが、載置部5に関しても同様の制御内容となる。
例えば鉄やステンレス(SUS)などの高抵抗金属材料か否かを判定するには、インバータ24により電圧、周波数が一定の高周波電流を誘導加熱コイル6に供給し、図7(a)に示すように入力電流ipとコイル電流icとの関係に基づいて判定を行う。
材質 コイル電流ic 入力電流ip
鉄 小(Rが大 →Zが大) 大(R/Zが大)
アルミ 大(Rが小 →Zが小) 小(R/Zが小)
非金属(土鍋) 小(ωLが大→Zが大) 小(R/Zが小)
従って、入力電流ip、コイル電流icの大小関係に基づいて、被加熱調理器具8の材質を判定することができる。
低抵抗金属材料であれば(YES)、誘導加熱制御装置21は、誘導発熱体通電制御部28により誘導発熱体17の端子17a、17b間を短絡させて閉ループを形成する(ステップS8)。そして、誘導加熱制御装置21は、ステップS1で読み込んだ入力電力設定値をインバータ24に対する入力電力として、誘導加熱コイル6へ高周波電流を供給する(ステップS9)。すると、誘導加熱コイル6に流れる高周波電流により発生する磁束に応じて誘導発熱体17に誘導電流が流れ、誘導発熱体17は誘導加熱される。この発熱した誘導発熱体17は、高伝導セラミック31及びトッププレート3を介して、アルミや銅からなる被加熱調理器具8を熱伝導により間接的に加熱する。
すなわち、図8に示すように、例えばトッププレート3の載置部4に土鍋などが載置されている場合は負荷の熱容量が大きいため、加熱開始からの温度上昇度合い(立ち上がり)は比較的緩やかになる。これに対して、無負荷である場合は、トッププレート3の熱容量分しかないため、加熱開始からの温度上昇度合いは比較的急激になる。このような温度上昇度合いの相違に基づいて、非金属材料と無負荷とを判定する。
そして、誘導加熱制御装置21は、無負荷であると判断すると(ステップS13、「YES」)間接加熱を停止し(ステップS14)、非金属材料である(NO)と判断するとそのままステップS1に戻り誘導発熱体17による間接加熱を継続する。
図9は本発明の第2実施例を示すものであり、第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略し、以下異なる部分についてのみ説明する。本実施例では、誘導発熱体40の形状が第1実施例と異なっており、その他の構成は第1実施例と同様である。
なお、本発明は上記し且つ図面に記載した各実施例に限定されるものではなく、次のような変形又は拡張が可能である。
誘導発熱体の渦巻きのターン数、さらには誘導発熱体の形状は上記した各実施例にて開示したものに限ることなく、個別の設計に応じて適宜変更して実施すればよい。
被加熱調理器具8の重量を検知することにより材質を判別可能に構成し、材質がアルミや銅などの非磁性体であると判別した場合、誘導発熱体17、40を用いて被加熱調理器具8を間接的に加熱するようにしてもよい。
被加熱調理器具8の材質を加熱調理器側が自動的に判別するものに限らず、例えば、ユーザが材質を入力して設定するものであってもよい。また、土鍋選択スイッチ22bは、必要に応じて設ければよい。
Claims (6)
- 調理器本体と、
この調理器本体の上面を構成し、被加熱調理器具が載置されるトッププレートと、
前記被加熱調理器具を加熱するための誘導加熱コイル及び誘導発熱体と、
前記誘導加熱コイルに高周波電流を供給する高周波電流供給手段と、
前記誘導加熱コイルに高周波電流が供給されることにより前記誘導発熱体に発生する誘導電流を制御する誘導発熱体制御手段と、
前記被加熱調理器具の材質に応じて前記高周波電流供給手段及び前記誘導発熱体制御手段を制御することにより前記被加熱調理器具に対する加熱を制御する加熱制御手段と、
金属製の被加熱調理器具についてその材質を判定する材質判定手段と、
を備え、
前記誘導発熱体は、板状の材料が内側から外側へと順次ギャップを形成しながら渦巻きを描くようにして平面状に形成されるとともに、渦巻きの各基端部が接続されることにより閉ループを形成するように構成され、前記誘導加熱コイルの前記トッププレート側の面を覆うように配置されており、
前記誘導発熱体制御手段は、前記各基端部間を短絡または開放することにより、前記誘導発熱体に発生する誘導電流をオンオフ制御するように構成され、
前記加熱制御手段は、前記材質判定手段によって前記被加熱調理器具の材質が高抵抗金属であると判定された場合に前記誘導発熱体による加熱を停止し、低抵抗金属であると判定された場合に前記誘導発熱体による加熱を実行するように制御することを特徴とする加熱調理器。 - 誘導発熱体は、非磁性体で構成されていることを特徴とする請求項1記載の加熱調理器。
- 誘導発熱体は、
渦巻きの内周側及び外周側で幅が狭く形成されるとともに、内周側と外周側との中間部で内周側及び外周側より幅が広く形成され、
前記中間部が誘導加熱コイルのコイル束の中央に対向するように配置されていることを特徴とする請求項1又は2記載の加熱調理器。 - 誘導発熱体は、熱伝導率の高い絶縁体を介してトッププレートに密着するように配置されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の加熱調理器。
- 非金属製の被加熱調理器具の加熱を選択的に実行させるための操作手段を備え、
加熱制御手段は、前記操作手段によって非金属製の被加熱調理器具の加熱が選択された場合に誘導発熱体による加熱を実行するように制御することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の加熱調理器。 - 被加熱調理器具が非金属製であるか否かを判定可能な材質判定手段を備え、
加熱制御手段は、前記材質判定手段によって被加熱調理器具の材質が非金属であると判定された場合に誘導発熱体による加熱を実行するように制御することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006018963A JP4846374B2 (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006018963A JP4846374B2 (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007200752A JP2007200752A (ja) | 2007-08-09 |
JP4846374B2 true JP4846374B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=38455146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006018963A Active JP4846374B2 (ja) | 2006-01-27 | 2006-01-27 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4846374B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109931631A (zh) * | 2017-12-15 | 2019-06-25 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 加热装置、烹饪器具和加热控制方法 |
WO2022080587A1 (ko) * | 2020-10-16 | 2022-04-21 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 방식의 쿡탑 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4939867B2 (ja) * | 2006-08-08 | 2012-05-30 | 株式会社東芝 | 加熱調理器 |
JP5063566B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2012-10-31 | 三菱電機株式会社 | 誘導加熱装置 |
JP5938558B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-06-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 誘導加熱調理器 |
KR20210105690A (ko) * | 2020-02-19 | 2021-08-27 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 방식의 쿡탑 |
KR20210105689A (ko) * | 2020-02-19 | 2021-08-27 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 방식의 쿡탑 |
KR20210105694A (ko) | 2020-02-19 | 2021-08-27 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 방식의 쿡탑 |
KR20210107487A (ko) | 2020-02-24 | 2021-09-01 | 엘지전자 주식회사 | 조리기기 |
KR20230082983A (ko) * | 2021-12-02 | 2023-06-09 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 방식의 쿡탑 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59103295A (ja) * | 1982-12-06 | 1984-06-14 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JPS59114790A (ja) * | 1982-12-20 | 1984-07-02 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JPS59114785A (ja) * | 1982-12-20 | 1984-07-02 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器 |
JPH0377397A (ja) * | 1989-08-21 | 1991-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | 高放熱性金属ベース基板およびその製造方法 |
JPH0384587A (ja) * | 1989-08-29 | 1991-04-10 | Mitsubishi Electric Corp | 画像情報表示システム |
JP3363239B2 (ja) * | 1994-03-23 | 2003-01-08 | 三菱電機株式会社 | 電磁誘導加熱装置 |
JP3800142B2 (ja) * | 2002-07-24 | 2006-07-26 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器の汚れ除去方法 |
JP2005166568A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Hitachi Hometec Ltd | 加熱調理器 |
-
2006
- 2006-01-27 JP JP2006018963A patent/JP4846374B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109931631A (zh) * | 2017-12-15 | 2019-06-25 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 加热装置、烹饪器具和加热控制方法 |
CN109931631B (zh) * | 2017-12-15 | 2020-05-26 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 加热装置、烹饪器具和加热控制方法 |
WO2022080587A1 (ko) * | 2020-10-16 | 2022-04-21 | 엘지전자 주식회사 | 유도 가열 방식의 쿡탑 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007200752A (ja) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4846374B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2008293888A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6038345B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP6037938B2 (ja) | 誘導加熱調理器およびその制御方法 | |
KR100831458B1 (ko) | 가열 조리기 | |
JP4331071B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5495960B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5693505B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP3045372B2 (ja) | 誘導加熱調理兼用電子レンジ | |
JP4978059B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP4939867B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5414653B2 (ja) | 加熱装置 | |
JPWO2018211745A1 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR102593479B1 (ko) | 유도 가열 방식의 쿡탑 | |
JP5286182B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2011003490A (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR100528299B1 (ko) | 복합조리기 | |
JP6416170B2 (ja) | 誘導加熱調理器およびその制御方法 | |
US20240121867A1 (en) | Induction heating cooktop | |
JP2018137247A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP5523211B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2009093833A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP4848792B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP3741680B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
JP6818467B2 (ja) | 誘導加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4846374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |