JP4845885B2 - 動力車両の拘束システム - Google Patents

動力車両の拘束システム Download PDF

Info

Publication number
JP4845885B2
JP4845885B2 JP2007528694A JP2007528694A JP4845885B2 JP 4845885 B2 JP4845885 B2 JP 4845885B2 JP 2007528694 A JP2007528694 A JP 2007528694A JP 2007528694 A JP2007528694 A JP 2007528694A JP 4845885 B2 JP4845885 B2 JP 4845885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
restraining
signal
restraint
monitoring unit
front airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007528694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008510650A (ja
Inventor
リヒャルト バウアー
ヤン ウアバーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2008510650A publication Critical patent/JP2008510650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4845885B2 publication Critical patent/JP4845885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01034Controlling a plurality of restraint devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01252Devices other than bags
    • B60R2021/01265Seat belts
    • B60R2021/01272Belt tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/017Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
    • B60R21/0173Diagnostic or recording means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の、動力車両の拘束システムに関するものである。
この種の拘束システムはすでに特許文献1から知られている。この拘束システムでは、車両の衝突が起こったかどうかに関し、車両内に設けられているセンサのデータの評価が制御装置内で行なわれる。衝突が認定されると、制御装置は第1の拘束装置を作動させ、所定の時間遅れて第2の拘束装置を作動させる。補助的に、機能障害監視ユニットを用いて第1の拘束装置の作動状態が監視される。第1の拘束装置の作動時に機能障害が認知されると、制御装置は即座に、すなわち時間遅延なく、第2の拘束装置を作動させる。この拘束システムにおいては、第1の拘束装置の機能障害のみが考慮されるにすぎない。
米国特許第5326146号明細書
本発明の課題は、第2の拘束装置の作動時の機能障害を考慮した拘束システムの改良形を提供することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1に記載の拘束システムにより解決される。有利な他の構成は従属項の対象である。
本発明による動力車両の拘束システムは、動力車両の衝突を検知するセンサと、該センサのセンサ信号を評価する制御装置であって、動力車両の衝突を認知したときに、第1の拘束装置としての安全ベルト拘束装置に第1の信号を送り、これに基づき第1の拘束装置としての安全ベルト拘束装置がベルトテンショナーを所定の第1の拘束力で作動させ、次に第2の信号を第2の拘束装置としてのフロントエアバッグシステムへ送り、これに基づき第2の拘束装置としてのフロントエアバッグシステムがフロントエアバッグを点火させるように制御を行う前記制御装置と、前記第1および第2の拘束装置のうち一方の拘束装置のための機能障害監視ユニットとを備えたものにおいて、機能障害監視ユニットによりフロントエアバッグシステムの機能障害を認知したとき、制御装置が第3の信号を予備拘束装置へ送り、予備拘束装置が予備アクチュエータを作動させること、予備拘束装置が、制御装置の第3の信号に基づいて前記予備アクチュエータとしての前記ベルトテンショナーを所定の第2の拘束力で作動させる前記安全ベルト拘束装置であり、第2の拘束力が第1の拘束力よりも大きいことを特徴としている。
上記拘束システムの利点は、フロントエアバッグシステムに機能障害があっても事故時に乗員が好適に保護されることにある。すでに公知の拘束システムの場合と同様に、車両内に設けられている種々のセンサの信号を、事故または衝突に関し評価する。センサはたとえば加速度センサ、圧力センサであり、車両の鉛直方向に組み付けられている。本発明による拘束システムは、車両の衝突を認知した場合、制御装置がまず第1の信号を安全ベルト拘束装置に送り、次に第2の信号をフロントエアバッグシステムへ送る。安全ベルト拘束装置は、制御装置の第1の信号に基づいて、ベルトを引き締めるためのアクチュエータを、すなわちベルトテンショナーを所定の第1の拘束力で作動させる。これにより、ドライバーが無制動に、すなわち非常に大きなエネルギーで、制御装置の第2の信号に基づいて作動するフロントエアバッグに衝突することが阻止される。しかし、乗員が不必要に負傷(たとえば肋骨の骨折)しないようにするには、拘束力があまり大きすぎてもならない。次に、本発明によれば、ベルトテンショナーに対し時間的に遅れてフロントエアバッグを作動させる。この場合、拘束装置の個々のアクチュエータを時間的に同調させることは乗員に最適な保護を提供するうえで特に重要である。時間的な遅れは通常極めてわずかであるにすぎない。制御装置が第2の信号を遅延させてフロントエアバッグシステムに送るのか、或いは、フロントエアバッグシステム自身が時間的な遅延を行うのかは問題でない。
拘束システムは、動力車両の衝突の強さに応じて制御装置が第1の拘束装置のみを作動させるか、或いは、たとえば比較的強い衝突時に第1の拘束装置と第2の拘束装置とを作動させるように構成してもよい。本発明による拘束システムにおいては、第1の拘束装置も第2の拘束装置も作動させることから出発している。
制御装置から第2の信号が送られてきたにもかかわらずフロントエアバッグが作動せず、これにより機能障害監視ユニットによってフロントエアバッグシステムの機能障害が認知されたとすると、制御装置は第3の信号を予備拘束装置に送り、予備拘束装置は予備アクチュエータを作動させる。これにより乗員保護がさらに改善される。
有利には、予備拘束装置が前記安全ベルト拘束装置であり、該安全ベルト拘束装置に対し制御装置が第3の信号を送るのがよい。第3の信号により安全ベルト拘束装置はベルトテンショナーを所定の第1の拘束力で作動させずに、第1の拘束力とは異なる所定の第2の拘束力で作動させる。
有利には、第2の拘束力が第1の拘束力よりも大きいのがよい。これにより、フロントエアバッグシステムが機能障害を起こしているときの衝突時に乗員がハンドルまたは計器盤に衝突して重篤な傷害を負うことが阻止される。したがって、安全ベルト拘束装置はすべての拘束機能または保護機能を受け持っている。
有利には、機能障害監視ユニットはエアバッグ点火回路監視ユニットまたはマイクロフォンによる車室内音圧伝播監視装置であるのがよい。機能障害監視ユニットをエアバッグ点火回路監視ユニットとして構成する利点は、これにより非常に高い確率で機能障害が検知される点にある。機能障害監視ユニットを車室内音圧伝播監視装置として構成すると、すでに車内に設けられているマイクロフォン(たとえば電話設備のマイクロフォン)を使用することができ、付加コストを生じさせない。
以下の図面を用いた説明では、本発明による拘束システムの作動方法について説明する。
次に、本発明の実施形態を添付の図面を用いて詳細に説明する。
図1および図2に図示した、本発明による動力車両の拘束システムは、動力車両の衝突を検知するセンサS1とS2を有している。センサS1,S2は信号s1,s2を制御装置SGへ送る。制御装置SGは動力車両の衝突に関してセンサS1,S2の信号s1,s2を評価する。制御装置SGがセンサ信号s1,s2から動力車両の衝突を認知すると、制御装置SGは第1の信号re1f1を第1の拘束装置としての安全ベルト拘束装置RE1へ送る。制御装置SGのこの第1の信号re1f1に基づいて、安全ベルト拘束装置RE1はベルトを引き締めるベルトテンショナーA1を作動させる。ベルトテンショナーA1には予め第1の拘束力f1が設定されている。さらに制御装置SGは、衝突を認知したとき、第2の拘束装置としてのフロントエアバッグシステムRE2へ、第1の信号re1f1に対し時間的に送れて第2の信号re2を送る。フロントエアバッグシステムRE2は、制御装置SGのこの第2の信号re2に基づいて、信号aによりフロントエアバッグA2を点火させる。本発明による拘束システムは、さらに、機能障害監視ユニットU(ウムラウト)を有している。機能障害監視ユニットU(ウムラウト)はフロントエアバッグシステムRE2と接続されてその機能を監視している。機能障害監視ユニットU(ウムラウト)は好ましくはエアバッグ点火回路監視ユニットまたは車室内音圧監視ユニットとして構成されているのがよい。
図1においては、制御装置SGの第2の信号re2に基づいてフロントエアバッグA2が作動したときに機能障害がないことを前提としている。機能障害監視ユニットU(ウムラウト)は、信号nfsにより、フロントエアバッグシステムRE2が正常に機能していることを通知する。信号nfsを通知する代わりに、フロントエアバッグシステムRE2が正常に機能しているときに機能障害監視ユニットU(ウムラウト)が信号を通知せず、これにより制御装置SGが機能障害のないことを認知するようにしてもよい。
図2においては、図1とは異なり、フロントエアバッグシステムRE2によるフロントエアバッグA2の作動時に機能障害があることを前提としている。機能障害監視ユニットU(ウムラウト)がエアバッグ点火回路監視ユニットとして構成されている場合には、機能障害の監視は点火回路内の抵抗値を監視することにより行なわれる。フロントエアバッグが点火されると、点火回路内の抵抗は無限になる。
機能障害監視ユニットU(ウムラウト)が車室内音圧監視ユニットとして構成されている場合には、フロントエアバッグシステムRE2の機能に障害がないことは、フロントエアバッグA2の作動直後に車室内の音圧が短時間高くなることで認知できる。音圧が短時間で高くなったことが検知されなければ、フロントエアバッグシステムRE2に機能障害がある。
いま、制御装置SGの第2の信号re2に基づきエアバッグA2が点火しなかったことを機能障害監視ユニットU(ウムラウト)が確認したとすると、機能障害監視ユニットU(ウムラウト)はすぐに制御装置SGに信号fsを送る。これにより制御装置SGはエアバッグシステムRE2の機能障害を認知し、すぐに機能障害監視ユニットU(ウムラウト)の信号fsに基づいて第3の信号re1f2を予備拘束装置RE1へ送る。予備拘束装置RE1は予備アクチュエータAを作動させる。
予備拘束装置RE1はすでに車両内に設けられている安全ベルト拘束装置RE1であるのが有利である。安全ベルト拘束装置RE1は、制御装置SGの第3の信号re1f2に基づいて、所定の第2の拘束力f2が設定されている予備アクチュエータとして作動する。
第2の拘束力f2は第1の拘束力f1よりも大きいのが有利である。すなわち、動力車両が衝突すると、ベルトテンショナーA1をまず小さな第1の拘束力f1で作動させる。フロントエアバッグシステムRE2に機能障害がある場合、本発明によれば、引き続きベルトテンショナーA1を第1の拘束力f1よりも大きな第2の拘束力f2で作動させる。というのは、本実施形態の場合、安全ベルト拘束装置RE1は正常に機能している唯一の拘束装置だからである。
図3は本発明による拘束システムを作動させる方法のフローチャートを簡単に図示したものである。最初のステップ100では、センサS1,S2の信号s1,s2を動力車両の衝突の点で評価する。ステップ100で衝突が認知されなければ、すなわちK=nであれば、信号s1,s2を新たにチェックする。衝突が認知されれば、すなわちK=jであれば、ステップ110で第1の信号re1f1を発生させ、図3には図示していない安全ベルト拘束装置に伝送する。これに基づき安全ベルト拘束装置は図1または図2に応じて所定の第1の拘束力でベルトテンショナーを作動させる。
さらに、ステップ120で、第1の信号re1f1に対し遅れて第2の信号re2を発生させ、図3には図示していないフロントエアバッグシステムに伝送する。これに基づきフロントエアバッグシステムは図1に応じてフロントエアバッグを点火させる。
次のステップ130で、図3には図示していない機能障害監視ユニットにより、信号fsを試問することで、フロントエアバッグシステムがフロントエアバッグを点火させたかどうか、或いは、フロントエアバッグが正常に作動したかどうかをチェックする。フロントエアバッグシステムに機能障害がなければ、すなわちfs=nであれば、拘束システムは正常に作動したことになる。他方フロントエアバッグシステムに機能障害があれば、すなわちfs=jであれば、第3の信号re1f2を発生させて安全ベルト拘束装置(図3には図示せず)へ送る。これに基づいて安全ベルト拘束装置はベルトテンショナーを所定の第2の拘束力で図2に応じて作動させる。
フロントエアバッグシステムに機能障害がない場合の本発明による拘束システムとその作用を説明する図である。 フロントエアバッグシステムに機能障害がある場合の本発明による拘束システムとその作用を説明する図である。 本発明による拘束システムを作動させる方法のフローチャートである。

Claims (3)

  1. 動力車両の衝突を検知するセンサと、該センサのセンサ信号を評価する制御装置であって、動力車両の衝突を認知したときに、第1の拘束装置としての安全ベルト拘束装置に第1の信号を送り、これに基づき第1の拘束装置としての安全ベルト拘束装置がベルトテンショナーを所定の第1の拘束力で作動させ、次に第2の信号を第2の拘束装置としてのフロントエアバッグシステムへ送り、これに基づき第2の拘束装置としてのフロントエアバッグシステムがフロントエアバッグを点火させるように制御を行う前記制御装置と、前記第1および第2の拘束装置のうち一方の拘束装置のための機能障害監視ユニットとを備えた、動力車両の拘束システムにおいて、
    機能障害監視ユニット(U(ウムラウト))によりフロントエアバッグシステム(RE2)の機能障害(K=j)を認知したとき、制御装置(SG)が第3の信号(re1f2)を予備拘束装置(RE1)へ送り、予備拘束装置(RE1)が予備アクチュエータ(A1)を作動させること、
    予備拘束装置が、制御装置(SG)の第3の信号(re1f2)に基づいて前記予備アクチュエータとしての前記ベルトテンショナー(A1)を所定の第2の拘束力(f2)で作動させる前記安全ベルト拘束装置(RE1)であり、第2の拘束力(f2)が第1の拘束力(f1)よりも大きいこと、
    を特徴とする拘束システム。
  2. 機能障害監視ユニット(U(ウムラウト))がエアバッグ点火回路監視ユニットであることを特徴とする、請求項に記載の拘束システム。
  3. 機能障害監視ユニット(U(ウムラウト))が車室内音圧伝播監視装置であることを特徴とする、請求項に記載の拘束システム。
JP2007528694A 2004-08-27 2005-08-17 動力車両の拘束システム Expired - Fee Related JP4845885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004041425.4 2004-08-27
DE102004041425A DE102004041425B3 (de) 2004-08-27 2004-08-27 Rückhaltesystem für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2005/008926 WO2006024400A1 (de) 2004-08-27 2005-08-17 Rückhaltesystem für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510650A JP2008510650A (ja) 2008-04-10
JP4845885B2 true JP4845885B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=34980847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007528694A Expired - Fee Related JP4845885B2 (ja) 2004-08-27 2005-08-17 動力車両の拘束システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7428941B2 (ja)
EP (1) EP1781503B1 (ja)
JP (1) JP4845885B2 (ja)
DE (1) DE102004041425B3 (ja)
WO (1) WO2006024400A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10152749A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-08 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Auslösen eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltemittels
DE102006037590A1 (de) 2006-08-11 2008-02-14 Robert Bosch Gmbh Ansteuereinheit und Verfahren zur Regelung einer Gurtkraft
DE102011012081B4 (de) * 2011-02-23 2014-11-06 Audi Ag Kraftfahrzeug
DE102011107242B4 (de) 2011-07-13 2020-07-23 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schützen eines Fahrzeuginsassen in einem Fahrzeugsitz eines Fahrzeugs
JP6111990B2 (ja) * 2013-11-15 2017-04-12 トヨタ自動車株式会社 シートベルト制御システム、及び、シートベルト制御装置
DE102014210426B4 (de) * 2014-06-03 2020-08-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines Rückhaltesystems in einem Kraftfahrzeug
DE102017214613A1 (de) * 2017-08-22 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Schutz mindestens eines Insassen eines Kraftfahrzeugs

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238349A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Zexel Corp 車両用安全装置の制御装置
JPH0732967A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Omron Corp エアバッグシステム
JP2001039268A (ja) * 1999-07-27 2001-02-13 Mazda Motor Corp 車両用乗員保護装置
JP2001122081A (ja) * 1999-10-07 2001-05-08 Takata Corp 乗員拘束保護システム
JP2001163183A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Takata Corp 乗員保護装置
JP2002144994A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Tokai Rika Co Ltd エアバック展開検出装置、メーデーシステム及びエアバック展開検出方法
JP2003312417A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Fujitsu Ten Ltd エアバッグ点火装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164901A (en) * 1991-12-05 1992-11-17 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for testing a vehicle occupant restraint system
US5646454A (en) * 1994-09-24 1997-07-08 Robert Bosch Gmbh Electronic safety device for vehicle occupants including a memory device for storing fault conditions and associated control commands
DE4447174A1 (de) * 1994-09-24 1996-03-28 Bosch Gmbh Robert Elektronische Sicherheitseinrichtung für Fahrzeuginsassen
US5574427A (en) * 1996-03-15 1996-11-12 Delco Electronics Corporation Method and apparatus for detecting air bag deployment
US5796177A (en) * 1997-05-19 1998-08-18 Delco Electronics Corporation Firing circuit for multiple vehicle passenger restraint initiators
DE19813921A1 (de) * 1998-03-28 1999-09-30 Telefunken Microelectron Verfahren zum Betreiben eines über eine Busleitung vernetzten Rückhaltesystems bei einer fehlerhaften Stromversorgung
DE10153052A1 (de) 2000-11-15 2002-10-24 Ford Global Tech Inc Verteilte Steuerungsarchitektur für eine Insassenrückhalteanordnung
DE10123921C1 (de) * 2001-05-17 2003-01-09 Daimler Chrysler Ag Insassenrückhaltesystem mit einer Gurtkraftbegrenzungsvorrichtung
DE10230483A1 (de) * 2002-07-06 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ansteuerung eines zweistufigen Gurtstraffers
JP3951937B2 (ja) * 2003-02-25 2007-08-01 日産自動車株式会社 乗員拘束装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238349A (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 Zexel Corp 車両用安全装置の制御装置
JPH0732967A (ja) * 1993-07-22 1995-02-03 Omron Corp エアバッグシステム
JP2001039268A (ja) * 1999-07-27 2001-02-13 Mazda Motor Corp 車両用乗員保護装置
JP2001122081A (ja) * 1999-10-07 2001-05-08 Takata Corp 乗員拘束保護システム
JP2001163183A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Takata Corp 乗員保護装置
JP2002144994A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Tokai Rika Co Ltd エアバック展開検出装置、メーデーシステム及びエアバック展開検出方法
JP2003312417A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Fujitsu Ten Ltd エアバッグ点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7428941B2 (en) 2008-09-30
WO2006024400A1 (de) 2006-03-09
EP1781503B1 (de) 2012-09-26
JP2008510650A (ja) 2008-04-10
EP1781503A1 (de) 2007-05-09
DE102004041425B3 (de) 2005-10-06
US20070200324A1 (en) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845885B2 (ja) 動力車両の拘束システム
EP1024977B1 (en) Crash detection system
JP3620466B2 (ja) シビアリティ判定装置
JP5797407B2 (ja) 車両における前面衝突をセンシングするための回路装置
US6766235B2 (en) Method and apparatus for determining deployment of a safety restraint device in an occupant restraining system
JP2002513346A (ja) ハイブリッド車両衝突判別システム
JP2008508147A (ja) 引裂き継目および展開速度センサを有するエアバッグ
JP4357475B2 (ja) エアバッグ制御装置
WO2005102791A1 (ja) 乗員拘束装置の制御装置
CN108725348B (zh) 用于车辆的安全控制的系统及方法
US6516259B2 (en) Safing method for a vehicle occupant protection safety system
US20030160436A1 (en) Method of triggering at least one airbag in a vehicle
JP2007523785A (ja) 側面衝突検出装置および圧力センサ
JP4210597B2 (ja) 安全装置を起動するためのシステム
JP4465767B2 (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
JP3632656B2 (ja) 乗員保護システム
JPH07132793A (ja) 車両衝突検知装置
JP4203814B2 (ja) 車両用乗員保護装置
KR102053396B1 (ko) 차량 비상탈출을 위한 유리 충격 장치 제어 시스템 및 제어 방법
US8444178B2 (en) Airbag apparatus
KR20100066911A (ko) 에어백 전개신호 재발생 시스템 및 제어방법
KR20080008107A (ko) 에어백 장치와 그 제어방법
WO2001032475A1 (en) Improvements in or relating to a control system
KR20220071533A (ko) 에어백 시스템 및 그 제어방법
KR100201469B1 (ko) 차량 안전장치의 구속장치 해제방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees