JP4843668B2 - サージアレスタ - Google Patents

サージアレスタ Download PDF

Info

Publication number
JP4843668B2
JP4843668B2 JP2008505724A JP2008505724A JP4843668B2 JP 4843668 B2 JP4843668 B2 JP 4843668B2 JP 2008505724 A JP2008505724 A JP 2008505724A JP 2008505724 A JP2008505724 A JP 2008505724A JP 4843668 B2 JP4843668 B2 JP 4843668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge arrester
base body
spring clip
clamp
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008505724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008536274A (ja
Inventor
ボーイ ユルゲン
ヴェルナー フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2008536274A publication Critical patent/JP2008536274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843668B2 publication Critical patent/JP4843668B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/06Mounting arrangements for a plurality of overvoltage arresters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10386Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10583Cylindrically shaped component; Fixing means therefore

Description

本発明は、サージアレスタであって、外周面を備えたベースボディと、クランプとが設けられており、該クランプが、ベースボディにスナップ嵌めされていて、2つのばねクリップを有している形式のものに関する。
スナップ嵌めされたコンタクトエレメントを備えた3電極サージアレスタは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10253166号明細書に基づき公知である。扁平加工された電極を備えた3電極サージアレスタは、ドイツ連邦共和国特許第10059534号明細書に基づき公知である。
解決したい課題は、簡単な手段によって、実装時のサージアレスタの不都合な転動を阻止することにある。
この課題を解決するために本発明の構成では、ばねクリップが、少なくとも2つの支持領域を有しており、該支持領域が、1つの平面に位置しているようにした。
本発明の有利な構成によれば、支持領域が、共通の平面に位置しており、該平面が、ベースボディの外部に配置されている。
本発明の有利な構成によれば、中心電極と、ベースボディの端面に配置された2つの末端の電極とが設けられている。
本発明の有利な構成によれば、末端の電極が、ベースボディよりも大きな直径を有している。
本発明の有利な構成によれば、ばねクリップが、それぞれ1つのスリットを有しており、該スリットの幅が、中心電極の幅とほぼ同じである。
本発明の有利な構成によれば、クランプが、ばねクリップを互いに結合する、平らな表面を備えた中間片を有している。
本発明の有利な構成によれば、各ばねクリップが、少なくとも2つの接触面を有しており、該接触面にベースボディが接触させられるようになっている。
本発明の有利な構成によれば、ばねクリップが拡開されている。
本発明の有利な構成によれば、ベースボディが円筒状である。
本発明の有利な構成によれば、支持領域が、共に同時に基体に対して支持可能である。
有利には円筒状のベースボディと、このベースボディにスナップ嵌めされた、2つのばねクリップを備えたクランプとを有するサージアレスタが提案される。両ばねクリップは少なくとも2つの支持領域を有している。これらの支持領域は同一の平面に位置している。この平面は、たとえばベースボディの外部に配置されていてよい。択一的には、ベースボディの下面がこの平面に位置していてよい。
したがって、ベースボディの不都合な転動を阻止することができ、したがって、たとえばボードへのサージアレスタの組付けが容易になる。前述したサージアレスタは、この理由から、特に表面実装のために適している。
以下に、サージアレスタの有利な構成を説明する。
アレスタは、有利にはガス充填されたサージアレスタである。
アレスタのベースボディは、電気的に絶縁性の、有利にはセラミックス性の材料から製造されている。
クランプのための材料として、あらゆる材料、有利にはばねエレメントを形成するために適した材料が考慮される。しかし、クランプは、電気的に絶縁性の材料から製造されていてもよい。
ばねクリップは、外周面の、互いに反対の側に位置する面に接触し、この面に所定のばね力を加える。
3電極アレスタとして形成されたサージアレスタは、有利には環状の1つの中心電極と、ベースボディの端面に配置された2つの末端の電極とを有している。
有利な構成では、支持領域が共通の平面に位置している。この平面はベースボディの外部に配置されている。この場合、横断面図で見て外周面に対して横方向で両ばねクリップの支持領域の一番下側の点を互いに結ぶ仮想線はベースボディと交差しない。しかし、この線は、1つの構成では、ベースボディの下面における少なくとも1つの領域に接触していてよい。この場合、この領域がアレスタに対して付加的な支持領域として働くことができる。
末端の電極はベースボディよりも大きな直径を有していてよい。この場合、電極の、下方に向けられた面は、有利には、支持領域と同じ平面に位置している。したがって、1つの構成では、支持領域だけでなく、末端の電極も共通の基体に対して支持可能となる。
有利な構成では、ばねクリップが、それぞれ1つのスリットを有している。中心電極は、有利には、アレスタの縁部を越えて張り出して形成されてよく、したがって、スリット内に係合することができる。したがって、ばねクリップが中心電極によってガイドされる。有利には、スリットの幅は中心電極の幅に対して、この中心電極をスリット内に固定することができるように寸法設定されている。
クランプは、有利には、ばねクリップを互いに結合する、平らな表面を備えた中間片を有している。したがって、この中間片が吸着面を提供する。このことは、アレスタのSMD実装の場合に有利である。
クランプは、確かに、ベースボディに固く結合されている。しかし、この場合、クランプは必ずしもベースボディにあらゆる点で接触している必要はない。たとえば、ばねクリップあたり少なくとも2つの接触面を設けることができる。これらの接触面でクランプはベースボディに接触する。
ばねクリップは、支持領域の間の間隔が増加させられると共に基体に対するアレスタの位置の安定性が高められるように、有利には拡開されている。
クランプは、有利には、ベースボディの長手方向(円筒軸線)に対して横方向に配置されている。この場合、クランプはベースボディをその周面に沿って取り囲んでいる。この場合、ばねクリップがベースボディの外周面を押圧している。しかし、クランプはベースボディの長手方向に方向付けられていてもよく、これによって、ばねクリップがベースボディの両端面を押圧している。この場合、両ばねクリップが下向きに少なくともベースボディの下面にまで引き下げられているかまたは下面を越えて引き下げられていることが重要となる。
以下に、アレスタを寸法通りでない概略的な図面につき説明する。
図1A、図1Bおよび図1Cには、中間片10と、この中間片10に固定された2つのばねクリップ11,12とを備えたクランプ1をそれぞれ異なる方向から見た図が示してある。この場合、このクランプ1は、有利には一体に形成されている。
中間片10は上側に平らな表面を有している。
ばねクリップ11,12は、外周面の、互いに反対の側に位置する面に所定のばね力を加える。
ばねクリップ11,12は、それぞれ下方に向けられた支持領域111,121を有している。この支持領域111,121は下側で拡開されている。この支持領域は下方に向けられていて、共に同時に基体50に対して支持可能である。さらに、ばねクリップ11,12は複数回曲げられていて、これによって、アレスタのベースボディ40に向けられたそれぞれ2つの接触面112,113;122,123を有している(図2A参照)。これによって、ベースボディとクランプとの間のコンタクト面を最小限に抑えることが達成される。
ばねクリップ11,12は、それぞれ1つのスリット31;32を有している。このスリット31;32の幅は、アレスタの環状の中心電極22の幅に適合されている。
図2A、図2Bおよび図2Cには、円筒状のベースボディ40を備えたアレスタと、ベースボディ40にスナップ嵌めされたクランプ1とを有するアッセンブリをそれぞれ異なる方向から見た図が示してある。
ベースボディ40の端面には、末端の電極21,23が配置されている。この電極21,23はベースボディ40よりも大きな直径を有している。中心電極22もベースボディ40よりも大きな直径を有している。
有利には、ばねクリップの支持領域111,121と、電極21,22,23の、下方に向けられた領域とが全て1つの平面に配置されている。
図2A〜図2Cに示した、クランプを備えたアレスタは、基体50への表面実装のために適している。クランプ1は実装後に原理的に取り外されてよい。
図3には、プリント配線板のコンタクト面51,52,53の可能な構成が示してある。プリント配線板は、前述したアッセンブリに対して基体50として働く。コンタクト面52は中心電極22にろう接される。コンタクト面51,53は、それぞれ末端の電極21;23にろう接される。
クランプの第1の側面図である。 図1Aに示したクランプの第2の側面図である。 図1Aに示したクランプを伸ばした状態で示す図である。 ベースボディを備えたアレスタと、ベースボディにスナップ嵌めされた、図1Aに示したクランプとの側面図である。 図2Aの第2の側面図である。 図2Aに示したアッセンブリを上方から見た図である。 アレスタのコンタクティングのために適したコンタクト面の構成を備えたプリント配線板を示す図である。
符号の説明
1 クランプ、 10 中間片、 11 ばねクリップ、 12 ばねクリップ、 21 電極、 22 中心電極、 23 電極、 31 スリット、 32 スリット、 40 ベースボディ、 50 基体、 51 コンタクト面、 52 コンタクト面、 53 コンタクト面、 111 支持領域、 112 接触面、 113 接触面、 121 支持領域、 122 接触面、 123 接触面

Claims (15)

  1. サージアレスタであって、
    −外周面を備えたベースボディ(40)と、
    −クランプ(1)とが設けられており、該クランプ(1)が、ベースボディ(40)にスナップ嵌めされていて、2つのばねクリップ(11,12)を有している形式のものにおいて、
    −ばねクリップ(11,12)が、少なくとも2つの支持領域(111,121)を有しており、該支持領域(111,121)が、共に同時に基体(50)に対して支持可能であることを特徴とする、サージアレスタ。
  2. 中心電極(22)と、ベースボディ(40)の端面に配置された2つの末端の電極(21,23)とが設けられている、請求項記載のサージアレスタ。
  3. 末端の電極(21,23)が、ベースボディ(40)よりも大きな直径を有している、請求項記載のサージアレスタ。
  4. ばねクリップ(11,12)が、それぞれ1つのスリット(31,32)を有しており、該スリット(31,32)の幅が、中心電極(22)の幅とほぼ同じである、請求項または記載のサージアレスタ。
  5. クランプ(1)が、ばねクリップ(11,12)を互いに結合する、平らな表面を備えた中間片(10)を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  6. 各ばねクリップ(11,12)が、少なくとも2つの接触面を有しており、該接触面にベースボディ(40)が接触させられるようになっている、請求項1からまでのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  7. ばねクリップ(11,12)が拡開されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  8. ベースボディ(40)が円筒状である、請求項1からまでのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  9. 中間片(10)が、SMD実装時に吸着面を提供している、請求項5記載のサージアレスタ。
  10. ばねクリップ(11,12)が、前記外周面の、互いに反対の側に位置する面に接触するようになっていて、該面に所定のばね力を加えるようになっている、請求項1から9までのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  11. 横断面図で見て前記外周面に対して横方向で両ばねクリップ(11,12)の支持領域(111,121)の一番下側の点を互いに結ぶ仮想線が、ベースボディ(40)と交差しないようになっている、請求項1から10までのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  12. 前記仮想線が、ベースボディ(40)の下面における少なくとも1つの領域に接触するようになっており、これによって、該領域が、前記サージアレスタに対して付加的な支持領域として働くようになっている、請求項1から11までのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  13. クランプ(1)が、一体に形成されている、請求項1から12までのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  14. ばねクリップ(11,12)の支持領域(111,121)と、電極(21,23)および中心電極(22)の、下方に向けられた領域とが、1つの平面に配置されている、請求項1から13までのいずれか1項記載のサージアレスタ。
  15. ばねクリップ(11,12)が、下向きに少なくともベースボディ(40)の前記下面にまで引き下げられているかまたは前記下面を越えて引き下げられている、請求項1から14までのいずれか1項記載のサージアレスタ。
JP2008505724A 2005-04-12 2006-03-17 サージアレスタ Expired - Fee Related JP4843668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005016848.5 2005-04-12
DE102005016848A DE102005016848A1 (de) 2005-04-12 2005-04-12 Überspannungsableiter
PCT/DE2006/000483 WO2006108374A1 (de) 2005-04-12 2006-03-17 Überspannungsableiter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008536274A JP2008536274A (ja) 2008-09-04
JP4843668B2 true JP4843668B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=36581661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505724A Expired - Fee Related JP4843668B2 (ja) 2005-04-12 2006-03-17 サージアレスタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8040653B2 (ja)
EP (1) EP1869738B1 (ja)
JP (1) JP4843668B2 (ja)
CN (1) CN101156286B (ja)
DE (1) DE102005016848A1 (ja)
WO (1) WO2006108374A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005016848A1 (de) 2005-04-12 2006-10-19 Epcos Ag Überspannungsableiter
CN111585264B (zh) * 2020-05-25 2022-06-28 国网河北省电力有限公司邢台供电分公司 一种中低压配电网保护用防雷设备
WO2023167886A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Hubbell Incorporated Quick disconnect arrester

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711942Y1 (ja) * 1968-01-30 1972-05-02
JPS5214852A (en) * 1975-07-28 1977-02-04 Reliable Electric Co Communication circuit line protector
JPS53165541U (ja) * 1977-05-30 1978-12-25
JPS5954721A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の排気マフラ装置
JPH01122585A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Sankooshiya:Kk 避雷器装置
WO2003054892A2 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Epcos Ag Federbügel, überspannungsableiter mit dem federbügel und anordnung eines überspannungsableiters

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2828650C3 (de) * 1978-06-29 1982-03-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Überspannungsableiter
DE2911109C3 (de) * 1979-03-21 1982-03-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Überspannungsableiter für mehrere gemeinsam abzusichernde Leitungen
DE3042847A1 (de) * 1980-11-13 1982-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gasentladungs-ueberspannungsableiter mit konzentrisch umschliessender fassung
DE3100924A1 (de) * 1981-01-14 1982-08-05 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München "gasentladungs-ueberspannungsableiter"
DE3118137C2 (de) * 1981-05-07 1986-04-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gasentladungs-Überspannungsableiter mit parallel geschalteter Luftfunkenstrecke
DE3207663A1 (de) * 1982-03-03 1983-09-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ueberspannungsableiter mit einem gasgefuellten gehaeuse
JPS5954721U (ja) * 1982-10-05 1984-04-10 トヨタ自動車株式会社 嵌着式連結機構
DE3335602A1 (de) * 1983-09-30 1985-04-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gasentladungsableiter und herstellungsverfahren
EP0242688B1 (de) * 1986-04-22 1990-07-18 Siemens Aktiengesellschaft Überspannungsableiter
DE3760233D1 (en) * 1986-04-22 1989-07-13 Siemens Ag Gas-discharge surge arrester
EP0249796B1 (de) * 1986-06-18 1991-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Gasentladungs-Uberspannungsableiter
DE3621254A1 (de) * 1986-06-25 1988-01-07 Siemens Ag Gasentladungsueberspannungsableiter
EP0308553A1 (en) * 1987-09-24 1989-03-29 Semitron Industries Limited Transient suppressor device assembly
DE3835921C2 (de) * 1988-10-18 1996-10-02 Siemens Ag Überspannungsableiter mit Luftfunkenstrecke
EP0378963B1 (de) * 1989-01-18 1994-06-22 Siemens Aktiengesellschaft Funkenstreckenbauelement für geschirmte Anordnung
ES2076204T3 (es) * 1989-11-02 1995-11-01 Siemens Ag Distancia de la chispa de conexion activable.
DE9321370U1 (de) * 1992-09-28 1997-09-18 Siemens Ag Baugruppe zur Ableitung elektrischer Überspannungen
DE4236538A1 (de) * 1992-10-22 1994-04-28 Siemens Ag Gekapselte Funkenstrecke
DE9321371U1 (de) * 1993-04-21 1997-09-04 Siemens Ag Gasentladungs-Überspannungsableiter
DE4318994C2 (de) * 1993-05-26 1995-04-20 Siemens Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter
CA2160521A1 (en) * 1994-10-13 1996-04-14 Juergen Boy Gas-filled, three-electrode surge arrester for high contact ratings
DE19641385B4 (de) * 1995-09-29 2016-01-07 Epcos Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter
DE19647682C2 (de) * 1995-11-30 1998-07-09 Siemens Ag Reservefunkenstrecke für einen gasgefüllten Überspannungsableiter und gasgefüllter Drei-Elektroden-Überspannungsableiter mit aufgesetzten Reservefunkenstrecken
DE19632417C1 (de) * 1996-08-05 1998-05-07 Siemens Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter mit Elektroden-Aktivierungsmasse
DE19708651A1 (de) * 1997-02-21 1998-09-03 Siemens Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter mit äußerer Kurzschlußeinrichtung
DE19731312A1 (de) * 1997-07-15 1999-01-28 Siemens Ag Überspannungsableiter mit äußerer Kurzschlußeinrichtung
DE19741658A1 (de) * 1997-09-16 1999-03-18 Siemens Ag Gasgefüllte Entladungsstrecke
DE19823446B4 (de) * 1998-05-18 2009-08-27 Epcos Ag Baugruppe zum Schutz von Telekommunikationseinrichtungen gegen Überspannungen
DE19920043A1 (de) * 1999-04-23 2000-10-26 Epcos Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter mit einer aus mehreren Komponenten bestehenden Aktivierungsmasse
DE19928320A1 (de) * 1999-06-16 2001-01-04 Siemens Ag Elektrisch leitende Verbindung zwischen einer Endelektrode und einem Anschlußdraht
DE19928322A1 (de) * 1999-06-16 2000-12-21 Siemens Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter mit Elektrodenanschlüssen in Form bandartiger Schellen
US6421218B1 (en) * 2000-03-24 2002-07-16 Corning Cable Systems Llc Overvoltage protector
DE10059534C1 (de) 2000-11-30 2002-06-27 Epcos Ag Elektrisches Bauelement, Anordnung des Bauelements und Verfahren zur Herstellung der Anordnung
DE10134752B4 (de) * 2001-07-17 2005-01-27 Epcos Ag Überspannungsableiter
US6952336B2 (en) * 2002-07-19 2005-10-04 Epcos Ag Protective element for the dissipation of overvoltages and its use
DE10253166A1 (de) * 2002-11-14 2004-05-27 Epcos Ag Kontaktelement und gasgefüllter Überspannungsableiter mit dem Kontaktelement
DE102005013499A1 (de) * 2005-03-23 2006-10-05 Epcos Ag Gasgefüllte Entladungsstrecke
DE102005016848A1 (de) 2005-04-12 2006-10-19 Epcos Ag Überspannungsableiter
DE102005036265A1 (de) * 2005-08-02 2007-02-08 Epcos Ag Funkenstrecke
JP4711942B2 (ja) 2006-12-19 2011-06-29 本田技研工業株式会社 バリ取り装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711942Y1 (ja) * 1968-01-30 1972-05-02
JPS5214852A (en) * 1975-07-28 1977-02-04 Reliable Electric Co Communication circuit line protector
JPS53165541U (ja) * 1977-05-30 1978-12-25
JPS5954721A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の排気マフラ装置
JPH01122585A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Sankooshiya:Kk 避雷器装置
WO2003054892A2 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Epcos Ag Federbügel, überspannungsableiter mit dem federbügel und anordnung eines überspannungsableiters

Also Published As

Publication number Publication date
CN101156286B (zh) 2012-06-27
WO2006108374A1 (de) 2006-10-19
CN101156286A (zh) 2008-04-02
EP1869738A1 (de) 2007-12-26
DE102005016848A1 (de) 2006-10-19
EP1869738B1 (de) 2011-11-02
US20080225458A1 (en) 2008-09-18
US8040653B2 (en) 2011-10-18
JP2008536274A (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8203819B2 (en) Electrical protection component with a short-circuiting device
JP4843668B2 (ja) サージアレスタ
JP3589174B2 (ja) 表面実装型正特性サーミスタおよびその実装方法
JP5490262B2 (ja) プリント基板および加速度検出装置
JP4558406B2 (ja) 印刷回路基板用プラグコンタクト
WO1995024045A1 (en) Thermistor
EP1715721A1 (en) Capacity detection type sensor element
JP2000049042A (ja) コンデンサ装置
JP2624764B2 (ja) サーミスタ装置
JP5269300B2 (ja) 可変抵抗器
CN111128550A (zh) 电子组件
JP2624764C (ja)
JP2004127832A (ja) ガスアレスタ
JPH0817603A (ja) 面実装部品
US20230413444A1 (en) Tuning fork for use with a circuit board
JP7353654B2 (ja) 縦置きヒューズ及び縦置きヒューズ装置
JPH0240532Y2 (ja)
CA1088146A (en) Surge arrester
RU98117242A (ru) Устройство для электрического соединения резистивной дорожки, нанесенной на основание способом трафаретной печати, с электрической сетью
JPH0238557Y2 (ja)
JP2006041557A5 (ja)
JPH0582136U (ja) 圧電振動子の支持体
JPH0240531Y2 (ja)
JP2000208310A (ja) 可変抵抗器
JP2878998B2 (ja) ブラシ支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees