JP4842200B2 - Rfidタグ付きプリント基板 - Google Patents

Rfidタグ付きプリント基板 Download PDF

Info

Publication number
JP4842200B2
JP4842200B2 JP2007118742A JP2007118742A JP4842200B2 JP 4842200 B2 JP4842200 B2 JP 4842200B2 JP 2007118742 A JP2007118742 A JP 2007118742A JP 2007118742 A JP2007118742 A JP 2007118742A JP 4842200 B2 JP4842200 B2 JP 4842200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid tag
printed circuit
circuit board
rfid
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007118742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007208294A (ja
Inventor
亮 高橋
則行 串田
聡 千葉
誠 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007118742A priority Critical patent/JP4842200B2/ja
Publication of JP2007208294A publication Critical patent/JP2007208294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842200B2 publication Critical patent/JP4842200B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10098Components for radio transmission, e.g. radio frequency identification [RFID] tag, printed or non-printed antennas

Description

本発明は、プリント基板とこのプリント基板に実装された電子部品の履歴(型式、ロッ
トNo.、製造元等の情報を含む)、プリント基板の流通経路および保守情報等を管理す
るためのRFID(Radio Frequency ID、無線IC)タグをプリント
基板に装着する技術に関し、特に、RFIDタグの認識距離を大幅に向上させるためのプ
リント基板の配線とRFIDタグの位置関係およびプリント基板へRFIDタグを装着す
る技術に関する。
プリント基板に電子部品を実装し製作する電子機器の製造条件や実装された部品の履歴
を管理する方法としては、電子部品をプリント基板に実装する前後に、プリント基板に基
板を特定するためのIDをバーコードシールにて貼付するか、またはレーザ等により基板
に直接印字しておき、別にこのIDに対応する管理台帳を作成し電子機器の製造条件や実
装された部品の履歴といった製造来歴を管理するのが一般的な従来技術である。
また、このようにプリント基板に与えられたIDは、製造プロセスにおいて製造する電
子機器の種別を、部品マウンターや実装工程後の実装検査装置といった電子機器製造装置
に与え、製造する電子機器の種別を自動で判別できるようにするものである。
しかし、このようなバーコードシールやレーザ等により印字されたIDによる管理では
経年変化により、印字されたIDが読めなくなり、基板の製造来歴が確認できなくなった
り、偽造品に偽造のIDを付与し販売されてしまったりといった課題があった。
また、製造工程内でIDを付与した後、IDを書き換えることができないため、流通経
路、販売情報およびメンテナンス時の付加情報といった項目を来歴管理したい場合は、製
造時に作成した管理台帳へいちいちアクセスする必要がある。
また、製品によりプリント基板へのIDバーコードシールの貼付箇所、IDの印字箇所
が異なるため、自動化された製造工程においてIDの確認が必要な場合は、そのIDが書
き込まれているプリント基板上のバーコードが貼付けられている場所の位置情報を製造設
備に登録する必要がある。同様に、流通過程、販売過程あるいはメンテナンス時にプリン
ト基板のIDの確認が必要となった場合、製品をプリント基板のバーコードシールが見え
る状態まで分解しなければIDを確認できないといった課題があった。
これらの課題を解決する方法として、RFIDタグをプリント基板に装着し、プリント
基板のトレーサビリティを図る方法が提案されている。例えば、特許文献1に示す方法は
、プリント基板にRFIDタグを埋め込み、プリント基板製造後の流通経路を含めて電子
機器の製造条件や実装された部品の履歴を統合的に管理できるようにした例である。また
、特許文献2では、RFIDタグを通常の部品と同様に基板へ実装することで電子機器の
履歴管理を可能とすることが提案されている。
特開2000−357847号公報 特表平11−515094号公報
しかしながら、上記の特許文献1に記載されたような、RFIDタグを単純にプリント
基板中に埋め込む方法では、プリント基板中の配線パターンと隣接してRFIDタグが配
置される構造のため、配線パターンにより影響を受け、タグの通信距離が確保できないと
いった課題があった。この際、RFIDの内容を読み書きする場合、IDタグ単体でテス
トすると300mm以上通信距離が確保されていたものであっても、プリント基板の配線
パターン上にRFIDタグを配置すると通信距離が最悪1mm以下となってしまい(配線
パターンによる電波干渉によって)、RFIDタグとしての機能を果たすことができない
また、特許文献2に記載されたような、RFIDタグを部品として基板に実装する方法
では、部品としてRFIDを基板に実装する以前の工程の履歴を管理できないといった課
題がある。
これに対して、バーコードシールのようにRFIDをシール状にし、事前にプリント基
板表面に貼り付ける方法も考えられるが、この貼り付け方法でははんだペーストを印刷す
る工程において、プリント基板に貼ったRFIDの厚みの分だけ、はんだペーストが余分
に供給されてしまうため(プリント基板表面から突出したRFID厚みに対応して余分な
はんだペーストが供給される)、はんだボールやはんだブリッチといった不良を作りこん
でしまうという課題がある。
本発明の目的は、プリント基板に装着されたRFIDタグの通信距離を十分に確保する
とともに、プリント基板への部品実装工程の全ての過程でRFIDタグによる製品管理が
たやすくできるプリント基板を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明は主として次のような構成を採用する。
少なくとも1層の導体層を形成し、内部または表面にRFIDタグを装着したプリント基板において、前記装着されたRFIDタグの上下面方向には、前記導体層による配線パターン及び部品が設けられていなく、前記RFIDタグを前記プリント基板の表面から出っ張りができないように設け、前記プリント基板の側面部に前記RFIDタグが取り付けられた構造である構成とする。
また、前記RFIDタグ付きプリント基板において、前記RFIDタグは、前記プリント基板から取り外して交換できる構成とする。
本発明によると、プリント基板へRFIDタグを単純に埋め込んだ場合より、RFID
タグの通信距離を大幅に向上させることが可能となる。また、プリント基板にRFIDタ
グを埋め込むことにより、プリント基板自体の製造工程から、部品実装工程、製造後の販
売・流通経路、メンテナンス情報まで全ての過程でRFIDタグによる製品管理ができる
ようになる。
特に、プリント基板へ部品を実装する工程において、製造するプリント基板の型式を変
更するごとに人手で行なっていた製造設備の段取り替え(生産条件の切り替え)をRFI
Dタグ内の情報を製造設備が読み取ることにより自動で行うことができるため、少量多品
種の電子機器を製造する場合に威力を発揮する。
また、RFIDを埋め込んだ際、基板表面への出っ張りを抑えることが可能であり、こ
れにより、RFIDをシール状にしてプリント基板へ貼り付けていた場合に発生していた
、はんだペーストを印刷する工程でのはんだボールやはんだブリッジといった不良を回避
できる。
本発明の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板について、図1〜図7を参照し
ながら以下説明する。
「第1の実施形態」
図1は本発明の第1の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板の断面図である。
図2は従来技術(第1の実施形態に対する比較例)に関するRFIDタグ付きプリント基
板の断面図である。図1において、1はプリント基板の基材、2は外部とデータの送受信
を無線で行ないプリント基板の型式情報や製造情報等を記録するRFIDタグを示してい
る。RFIDタグ2はRFIDチップ2aおよびアンテナ2bからなる。3はプリント基
板が持つ本来の機能を保持するための配線パターンを示す。
第1の実施形態では、図1に示す様にRFIDタグ2の上下面を避けるように配線パタ
ーン3を配置している。実験によると、図2の様に配線パターン3の上にRFIDタグ2
を配置した場合(配線パターンの下にRFIDタブを配置した場合も同様)、RFIDタ
グ2の通信可能距離は1mm以下となり、ほとんど無線通信としての意味をなさない距離
となってしまうが、第1の実施形態に示す様にRFIDタグ2の上下面を避けるように配
線パターン3を配置している場合、1mm以下であった通信可能距離をプリント基板1の
垂直方向70mm程度まで向上させることが可能となる。
本発明の第1の実施形態は、図1に示すように、多層のプリント基板自体を製作する過
程(部品実装工程の以前の工程)において、RFIDタグ2がプリント基板内部に埋め込
まれる(設置される)構成である。なお、図1ではRFIDタグ2は多層プリント基板の
内部に埋め込んだ構成を示しているが、これに限らず、プリント基板表面にRFIDタグ
を略同一表面として設置しても良い。
また、RFIDタグ2の設置場所はプリント基板1内の配線パターン3を含まない箇所
(RFIDタグの上下面に配線パターンを設けないこと)であれば何れの箇所でもよいが
、プリント基板1の端部は部品実装不可領域としていることが多く、配線パターン3も設
けられていないため、プリント基板1の端部にRFIDタグ2を配置するのが良い。
本発明の第1の実施形態におけるRFIDタグ2は、プリント基板1に部品を実装する
工程において使用することを前提としているため、RFIDタグ2の埋め込みはプリント
基板1の表面に出っ張りができないようにするのが良い。というのも、RFIDタグ2を
埋め込む(設置する)ことによりにプリント基板の表面に出っ張りができると、メタルマ
スクを用いてはんだペーストを印刷する工程において、RFIDタグ2により形成された
出っ張りの分はんだペーストが過剰に供給されてしまい(出っ張りでメタルマスクが浮き
上がることによって)、はんだボールやはんだブリッジといった不良を作りこむ要因とな
ってしまうからである。
このように、本発明の第1の実施形態は、RFIDタグの通信距離を大幅に向上させる
ことができ、さらに、プリント基板自体の製造工程から、部品実装工程、製造後の販売・
流通経路、メンテナンス情報まで全ての過程でRFIDタグによる製品管理ができるよう
になる。特に、プリント基板へ部品を実装する工程において、製造するプリント基板の型
式を変更するごとに人手で行なっていた製造設備の段取り替え(生産条件の切り替え)を
RFIDタグ内の情報を製造設備が読み取ることにより自動で行うことができるため、少
量多品種の電子機器を製造する場合に威力を発揮する。
「第2の実施形態」
図3は本発明の第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFID
タグの取り付け手法を示す概略図である。第2の実施形態では、プリント基板1へRFI
Dタグ2を設置する位置にRFIDタグ2と同形状の穴を設けておき、その穴へポリイミ
ド等の材料で板状化したRFIDタグ2を嵌め込む方法である。第2の実施形態の手法に
よると、第1の実施形態に示した場合と同様に、RFIDタグ2の上下面に配線パターン
3が存在しないことから、70mm程度の通信距離を確保できる。
第2の実施形態は、RFIDタグ2を必要なときに交換できるように、多層プリント基
板自体の製作過程において埋め込むのではなくて、プリント基板の製作の後でRFIDタ
グを取り付ける(嵌め込む)ものである。第2の実施形態においても、第1の実施形態の
場合と同様に、はんだペースト印刷工程での使用を考えると、RFIDタグによるプリン
ト基板表面への出っ張りが出ないようにすることが望ましい。なお、第2の実施形態にお
けるRFIDタグは嵌め込むことで外れること無く(落下することなく)固定するもので
あるが、接着や貼り付けテープでプリント基板に固定してもよい。
また、嵌め込み(埋め込み)箇所としては図3のようにプリント基板の範囲内に嵌め込
み箇所を設けても良いが、図4に示すようにプリント基板端部や、図5に示すようにプリ
ント基板1側面部に取り付けることも可能である。ここで、図4は第2の実施形態に係る
RFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ取り付けの一例(プリント基板の端
縁部)を示す概略図である。図5は第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板
におけるRFIDタグ取り付けの他例(プリント基板の側端部)を示す概略図である。図
5ではRFIDタグ2をプリント基板の側端部に接着、テープ貼付などで固定している。
また、第2の実施形態におけるRFIDタグ取り付けの更なる例を図6に示す。図6は
第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ取り付けの更
なる例(プリント基板の非貫通穴への取り付け)を示す概略図である。図6に示すように
、プリント基板にざぐり加工(非貫通穴の加工、凹部形成の加工)を施し、そこにRFI
Dタグ2を設置する方法である。この場合もRFIDタグ2の通信距離確保のため、第1
の実施形態と同様にRFIDタグ2の裏面に配線パターン3が通っていない(配線されて
いない)ことが重要である。
このように、第2の実施形態に示す方法は、第1の実施形態に示した方法と比較して、
RFIDタグ2の交換が可能であるという利点を有する。例えば、部品をプリント基板へ
実装した後、部品実装時の熱やその他の理由でRFIDタグ2が壊れて使用できなくなっ
た場合、第1の実施形態に示した方法で埋め込んだRFIDタグは交換できず、その後の
流通経路でRFIDタグ2の利用ができなくなってしまい、最悪の場合にはプリント基板
そのものを廃棄しなくてはならない。しかし、第2の実施形態に示した方法でプリント基
板1に取り付けたRFIDタグ2は容易に交換が可能である。
図7は第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ嵌め
込み更なる改善例を示す概略図である。図3〜図6に例示した第2の実施形態におけるR
FIDタグの取り付け方法の場合、RFIDタグ2の取り付けに接着剤等を用いると、取
り付けに工数が掛かることの他に、RFIDタグ2の交換が手間が掛かることとなる。図
7に示すように、プリント基板1とRFIDタグ2の互いの接触部に凹凸を設けて嵌め込
むことによって(具体的にはRFIDタグを折り曲げてプリント基板の凹みに装着する)
、取り付けと交換に手間が掛からず、且つRFIDタグのプリント基板からの離脱、落下
を防止することができる。
本発明の第1の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板の断面図である。 従来技術(第1の実施形態に対する比較例)に関するRFIDタグ付きプリント基板の断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグの取り付け手法を示す概略図である。 第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ取り付けの一例(プリント基板の端縁部)を示す概略図である。 第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ取り付けの他例(プリント基板の側端部)を示す概略図である。 第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ取り付けの更なる例(プリント基板の非貫通穴への取り付け)を示す概略図である。 第2の実施形態に係るRFIDタグ付きプリント基板におけるRFIDタグ嵌め込みの更なる改善例を示す概略図である。
符号の説明
1 プリント基板の基材
2 RFIDタグ
2a RFIDチップ
2b RFIDタグのアンテナ
3 配線パターン

Claims (2)

  1. 少なくとも1層の導体層を形成し、内部または表面にRFIDタグを装着したプリント基板において、
    前記装着されたRFIDタグの上下面方向には、前記導体層による配線パターン及び部品が設けられていなく、
    前記RFIDタグを前記プリント基板の表面から出っ張りができないように設け
    前記プリント基板の側面部に前記RFIDタグが取り付けられた構造である
    ことを特徴とするRFIDタグ付きプリント基板。
  2. 請求項において、
    前記RFIDタグは、前記プリント基板から取り外して交換できることを特徴とするRFIDタグ付きプリント基板。
JP2007118742A 2007-04-27 2007-04-27 Rfidタグ付きプリント基板 Expired - Fee Related JP4842200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007118742A JP4842200B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 Rfidタグ付きプリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007118742A JP4842200B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 Rfidタグ付きプリント基板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005247965A Division JP2007066989A (ja) 2005-08-29 2005-08-29 Rfidタグ付きプリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007208294A JP2007208294A (ja) 2007-08-16
JP4842200B2 true JP4842200B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38487423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007118742A Expired - Fee Related JP4842200B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 Rfidタグ付きプリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4842200B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109392244A (zh) * 2017-08-04 2019-02-26 奥特斯奥地利科技与系统技术有限公司 嵌入在部件承载件中并具有暴露的侧壁的部件

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009061316A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-14 Nxp Semiconductors System, apparatus, and method for pcb-based automation traceability
JP2010128934A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Kyoei Sangyo Kk Rfidインレット、rfidタグ、rfidタグを製造する方法、rfidタグを含むプリント基板、および、プリント基板にrfidタグを埋め込む方法
CN102244989B (zh) * 2010-05-13 2013-04-24 财团法人工业技术研究院 内建有射频辨识标签的天线的印刷电路板以及其制作方法
DE202010014862U1 (de) 2010-10-28 2010-12-30 Beta Layout Gmbh Leiterplatte mit integriertem RFID-Mikrochip
DE102018132533A1 (de) * 2018-12-17 2020-07-02 Asanus Medizintechnik Gmbh Verfahren zum Markieren eines Objektes mit einem Funketikett und mit einem Funketikett markiertes Objekt

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04173699A (ja) * 1990-11-02 1992-06-22 Nippon Yusoki Co Ltd 無線lanシステムにおける誤配送防止装置
JPH04271188A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Hitachi Ltd チップ部品実装構造
JPH08191186A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Oki Electric Ind Co Ltd 多層配線基板
JP3580173B2 (ja) * 1999-04-02 2004-10-20 セイコーエプソン株式会社 高周波無線用フリップチップ実装体
JP2000304620A (ja) * 1999-04-23 2000-11-02 Matsushita Electric Works Ltd 非接触idタグ
JP2000357847A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Tohken Co Ltd Idタグ付きプリント基板及びプリント基板の流通経緯認識方法
JP2001233337A (ja) * 1999-12-13 2001-08-28 Nippon Plapallet Co パレット
JP3502872B2 (ja) * 2000-04-24 2004-03-02 スミダコーポレーション株式会社 コイル素子及びその実装方法
JP2002037414A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Mitsubishi Materials Corp Rfidタグによる製品及びその購入者の情報管理方法
JP3679338B2 (ja) * 2000-08-02 2005-08-03 株式会社ハネックス Rfidタグの収容構造及び設置構造
JP3666411B2 (ja) * 2001-05-07 2005-06-29 ソニー株式会社 高周波モジュール装置
JP2003008239A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板
JP2004146607A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Denso Corp 回路基板及びその製造方法
JP2004266228A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Seiko Epson Corp 多層プリント配線板および多層プリント配線板のパターンレイアウト方法
JP4098163B2 (ja) * 2003-06-04 2008-06-11 株式会社オリンピア 基板ケース及び遊技機
JP2005080023A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Sony Corp 磁芯部材、アンテナモジュール及びこれを備えた携帯型通信端末
JP4289113B2 (ja) * 2003-10-01 2009-07-01 ソニー株式会社 情報読み出し書き込み装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109392244A (zh) * 2017-08-04 2019-02-26 奥特斯奥地利科技与系统技术有限公司 嵌入在部件承载件中并具有暴露的侧壁的部件
CN109392244B (zh) * 2017-08-04 2022-05-27 奥特斯奥地利科技与系统技术有限公司 嵌入在部件承载件中并具有暴露的侧壁的部件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007208294A (ja) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842200B2 (ja) Rfidタグ付きプリント基板
TWI360081B (ja)
JP2007066989A (ja) Rfidタグ付きプリント基板
US20140124582A1 (en) Embedded high frequency rfid
CN101646306A (zh) 集合基板的组件电路替换方法和集合基板
JP2006005106A (ja) 基板固定用治具及び基板固定方法
JP2007067272A (ja) Tab用テープキャリアおよびその製造方法
US20130206458A1 (en) Printed circuit board and method of manufacturing the same
JP2021524640A (ja) Rfid電子タグ及び加工方法
CN103947040A (zh) 射频识别天线
JP4628154B2 (ja) フレキシブルプリント配線基板、および半導体装置
US9029712B2 (en) Printed circuit board and method of manufacturing the same
US20060094295A1 (en) Management system for managing inventory information about printed circuit board
CN103098565A (zh) 元器件内置基板
JP5195241B2 (ja) 耐熱性icタグストラップ
US20120318852A1 (en) Method of preventing emi for a fastening hole in a circuit board and a fixture therefor
JP2006339297A (ja) プリント基板及びプリント基板の製造方法
KR100780172B1 (ko) 탭용 테이프 캐리어
US20220400555A1 (en) Printed circuit board (pcb) and method of making the same
CN217283538U (zh) 印刷电路板和电子设备
JP2011049388A (ja) フレキシブル基板およびその製造方法
JP6764211B1 (ja) 遊技機用基板ユニット
CN102970830B (zh) 电路基板的单元电路板替换方法和电路基板的制品片
JP2006319006A (ja) プリント配線基板およびその製造方法
JP2010177389A (ja) 部品情報読取装置用アンテナおよび部品パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees