JP4836790B2 - 金属被覆鋼製品の製造のための方法 - Google Patents

金属被覆鋼製品の製造のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4836790B2
JP4836790B2 JP2006527343A JP2006527343A JP4836790B2 JP 4836790 B2 JP4836790 B2 JP 4836790B2 JP 2006527343 A JP2006527343 A JP 2006527343A JP 2006527343 A JP2006527343 A JP 2006527343A JP 4836790 B2 JP4836790 B2 JP 4836790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
metal
product
plasma treatment
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006527343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513595A (ja
Inventor
メイェル, マリジュケ ドゥ
セルジ クラエッセンズ,
フランツ ホルゼン−ベルゲル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ArcelorMittal France SA
Original Assignee
ArcelorMittal France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34178724&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4836790(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ArcelorMittal France SA filed Critical ArcelorMittal France SA
Publication of JP2008513595A publication Critical patent/JP2008513595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836790B2 publication Critical patent/JP4836790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/021Cleaning or etching treatments
    • C23C14/022Cleaning or etching treatments by means of bombardment with energetic particles or radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C18/00Alloys based on zinc
    • C22C18/04Alloys based on zinc with aluminium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/261After-treatment in a gas atmosphere, e.g. inert or reducing atmosphere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32348Dielectric barrier discharge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

本発明は金属被覆鋼製品、特に亜鉛めっきまたはアルミニウム被覆製品、またはZn−Al被覆を持つ製品、の製造に関し、そこでは耐食性を改善するためにマグネシウムのような追加の合金元素がその被覆に添加される。
鋼製品の耐食性を改善する最良の既知の方法はZn被覆またはAl被覆のような金属被覆を設けることによる。Zn+5%Al(Galfan)及びZn+55%Al+1.6%Si(Galvalume)のような組合せたZn−Al合金熱浸漬被覆鋼板が開発されている。これらはZnの腐食防止性とAlの不動態化性の両方を持つため亜鉛めっき鋼よりより高い耐食性を持つ。
Alとは別に、Mgもまた耐食性に有益な効果を持つことが知られている。特に、Zn−Al熱浸漬被覆鋼板におけるMgの効果は立証されている。改善された耐食性を持つZnとAlに加えてMgを含む幾つかの被覆が開発され、商業化されている。これらの被覆の殆どは熱浸漬亜鉛めっき工程の浴合金化により製造される。
Mg合金化金属被覆を製造する別の方法は熱浸漬金属被覆(例えば亜鉛めっきされたZn−Alまたはアルミニウム被覆されたAl−Si被覆)または電気分解亜鉛めっきされたZnから出発して、その被覆の上に物理蒸着によりMgを添加し、続いて被覆中にMgを拡散するために熱処理し、Mg合金化被覆を作ることである。その場合、薄いMg層(通常1μm未満)が真空下に蒸着される。その後この二層被覆系が拡散アニールされる。この熱処理ではMgは金属被覆中に拡散し、金属間化合物(例えばMgZn、MgZn11)を形成する。結果として、金属被覆は通常の金属被覆の上に合金化された被覆から、または全厚にわたって金属間化合物を持つ金属被覆から構成される。この最後の技術は例えば文献WO−A−0214573から既知であり、そこでは被覆はZ被覆上へのMgの真空蒸着により、続いての保護雰囲気(HNx,N,HeまたはAr)下での誘導加熱により製造される。
誘導加熱の欠点は加熱が亜鉛めっきされた鋼基板の内部側から作用することである。これはZn被覆をガルバニーリングする危険、すなわちFe−Zn反応を起こす危険があるという事実をもたらす。この現象は熱浸漬亜鉛めっき被覆の場合幾らか遅延され、そこではカルバニーリングはFe−Zn金属間化合物を形成するためにはFeAl抑制層の破壊を必要とする。しかし、電気亜鉛めっき基板の場合、Fe−Zn反応は鋼/亜鉛界面にFe−Al金属間層が存在しないので更により早く開始する。このFe−Zn反応の結果は主として被覆の延性の損失である。
Mg蒸着の場合に、蒸着前に被覆表面を浄化し活性化することが必要である。特に、酸化物層は金属被覆中へのMg拡散を可能とするために熱浸漬亜鉛めっきされたまたはアルミニウム被覆された製品の表面から除去される必要があり、またはスキンパス乳剤はMg添加がスキンパス、すなわち硬化圧延工程後に行われる場合には除去される必要があるかもしれない。従来技術によれば、これはアルカリ脱脂の方法によりなされることができるが、それはかかる脱脂工程が製造ラインに大きな物理的空間を必要とするという意味でコンパクトな方法ではなく、効率と費用の点で望ましくない。
最後に、文献DE 19527515はプラズマ処理が先に亜鉛めっきされた鋼板上へのFe蒸着より前に行われる方法を記載する。Fe添加後に熱処理が続くが、その正確な内容はこの文献中に認識されない。
本発明は金属被覆鋼製品の製造のための方法を提供することを目的とし、そこでは被覆は熱浸漬被覆または電気分解被覆、主として亜鉛めっきまたはアルミニウム被覆、続いての追加の金属元素、好ましくはMgの蒸着により付与される。まず、本発明の方法は従来技術に比べてよりコンパクトな製造工程、並びにFe−Zn反応を起こさせない加熱工程を可能とすることを目的とする。
本発明は、金属被覆鋼製品の製造のための方法であって、次の段階:
− 金属被覆を持つ鋼製品を準備すること、
− 前記被覆に追加の金属元素を添加すること、続いて
− 前記製品に熱処理を受けさせること、
を含むものにおいて、
− 前記の追加の元素の添加に先立って、前記被覆の表面を浄化し、かつ活性化するために、前記製品にプラズマ処理を受けさせること、
− 前記追加の元素が物理蒸着技術により添加されること、
− 前記熱処理が高エネルギー赤外線を前記被覆の外表面に向けることにより適用されること、
を特徴とする方法に関する。
好適な実施態様によれば、前記金属被覆はZn被覆、Al被覆、Zn−Al被覆からなる群から選ばれる。
好ましくは、前記追加の金属元素はMgであり、前記Mgは低圧力下のスパッタリングまたは蒸発を通して添加される。
好適な実施態様によれば、前記プラズマ処理はNまたはNとHの混合物からなる雰囲気下の、0.1barと1barの間の圧力で起こる誘電体バリヤ放電(DBD)プラズマ処理である。これに代えて、前記プラズマ処理は減圧下で行ってもよい。
更に本発明によれば、前記熱処理は不活性雰囲気下または空気下に与えられることができる。
本発明の方法は好ましくは鋼板に適用される。前記赤外線は5〜10秒の間の時間間隔の間、前記鋼板の一方側に、または3〜8秒の間の時間間隔の間、前記鋼板の両方側に向けられることができる。
前記赤外線のエネルギー密度は好ましくは少なくとも400kw/mである。
本発明は同様に本発明の方法を実施するための装置に関し、前記装置は:
− 金属被覆製品上にプラズマ処理を実施するための手段、
− 物理蒸着技術を用いて前記被覆に追加の元素を添加するための手段、
− 前記追加の元素を添加した後に、前記被覆の外表面に高エネルギー赤外線を向けるための手段、
を含む。
本発明の方法は、金属被覆鋼製品、好ましくは熱浸漬金属被覆または電気分解被覆方法の工程を受けた鋼板、上で実施される次の段階:
− 前記製品にプラズマ処理を受けさせることによって被覆の表面を浄化し、活性化する、
− スパッタリングまたは蒸発のような物理蒸着技術によって前記表面上に追加の金属元素を蒸着する、
− 前記蒸着後に、製品の被覆された側に向けて高エネルギー赤外線を付与することにより前記前品に熱処理を受けさせる、
を含む。
好適な実施態様において、金属被覆は熱浸漬亜鉛めっき/アルミニウム被覆または(Zn被覆の場合における)電気分解亜鉛めっきにより付与された、Zn被覆、Al被覆またはZn−Al被覆からなり、一方添加される金属元素はMgである。
本発明によれば、プラズマ処理は減圧下で起こすことができる。しかし、好適な実施態様によれば、プラズマ処理は実際には0.1〜1barの間の大気圧またはわずかに低い圧力下で起こる誘導体バリヤ放電プラズマ処理である。この場合、プラズマ処理が起こる雰囲気はNまたはNとHの混合物からなる。DBDプラズマ処理のための二つの既知の形状、すなわち平行板形状及び遠隔プラズマ形状のいずれも利用されることができる。第一の場合、基板は第二電極であり、従って鋼板はプラズマ自体で処理される。第二の場合、鋼板はプラズマの残光により処理される。
プラズマ技術の詳細は次の文献:US−A−6051150,US−A−6004631,WO−A−96/38311,US−A−5669583,DE−A−19546187,EP−A−0467639,WO−A−01/38596,US−A−5384167の一つまたはそれ以上に見出されることができる。
被覆上へのMgの物理蒸着は低圧でまたは真空下で、例えば蒸発またはスパッタリングにより実施される。蒸発はより高い蒸着速度、従ってより高いライン速度を可能とする技術であり、これらの高い速度はもしこの構成が現存する電気亜鉛めっきまたは熱浸漬亜鉛めっき/アルミニウム被覆ライン上に設置されるなら特に好都合である。
本発明によれば、鋼製品は次いで被覆に向けられた高エネルギー赤外線を使用することにより熱処理を受けさせられる。これは塗装金属板の製造で既知(EP−A−1201321参照)の構成に似た一連の高エネルギー赤外ランプにより実施されることができる。好ましくは、高エネルギー赤外線は400kw/m以上のエネルギー密度で付与される。この形式の加熱の利点は、その速度は別として、鋼製品が外側から加熱されるという事実である。従って、ZnまたはAl被覆中へのMg拡散は鋼基板とZnまたはAl被覆との間の界面に影響を及ぼすことなく表面からより容易に開始する。金属被覆製品の熱処理のための高エネルギー赤外線の使用はこれまでは知られておらず、それは主に追加の金属添加(Mgのような)なしでは被覆の特性がより反射的であり、それが必要な加熱を起こすのに十分な態様で赤外線を吸収させることができないという事実のためである。蒸着されたMgは被覆に対して非反射特性を与え、高エネルギー赤外線を付与するとき効率的な熱吸収を可能とする。
本発明によれば、高エネルギー赤外線処理は(空気)雰囲気条件下で、または不活性ガスの存在下で行われることができる。後者の代替法は不活性環境では温度が所定の限界を越えるときにも酸化物形成の危険がないとすれば、蒸着工程の終わりの温度がより重大でないという利点を与える。高エネルギー赤外線は鋼板の一方側に、または両方側に付与されることができる。赤外線が付与される時間は好ましくは一方側加熱のためには5〜10秒の間、そして両方側加熱のためには3〜8秒の間にある。正確な放射時間は主として鋼板の厚さに依存する。
プラズマ処理と高エネルギー赤外線加熱の適用のため、本発明の方法はかなりコンパクトである。すなわち従来技術の方法より必要とする物理的空間は小さく、それが現存する金属被覆製造ライン中への組み込みを容易にする。

Claims (10)

  1. 金属被覆鋼製品の製造のための方法であって、次の段階:
    − 金属被覆を持つ鋼製品を準備すること、
    − 前記被覆に追加の金属元素を添加すること、続いて
    − 前記製品に熱処理を受けさせること、
    を含むものにおいて、
    − 前記の追加の元素の添加に先立って、前記被覆の表面を浄化し、かつ活性化するために、前記製品にプラズマ処理を受けさせること、
    − 前記追加の元素が物理蒸着技術により添加されること、
    − 前記熱処理が高エネルギー赤外ランプにより作り出された、少なくとも400kw/m のエネルギー密度を有する高エネルギー赤外線を前記被覆の外表面に向けることにより適用されること、
    を特徴とする方法。
  2. 前記金属被覆がZn被覆、Al被覆、Zn−Al被覆からなる群から選ばれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記追加の金属元素がMgであり、前記Mgが低圧力下のスパッタリングまたは蒸発を通して添加されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記プラズマ処理がNまたはNとHの混合物からなる雰囲気下の、0.1barと1barの間の圧力で起こる誘電体バリヤ放電(DBD)プラズマ処理であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 前記プラズマ処理が減圧下で起こることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記熱処理が不活性雰囲気下で与えられることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 前記熱処理が空気下で与えられることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の方法。
  8. 前記製品が鋼板であることを特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 前記赤外線が5〜10秒の間の時間間隔の間、前記鋼板の一方側に向けられることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記赤外線が3〜8秒の間の時間間隔の間、前記鋼板の両方側に向けられることを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2006527343A 2003-09-24 2004-09-23 金属被覆鋼製品の製造のための方法 Expired - Lifetime JP4836790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03447234A EP1518941A1 (en) 2003-09-24 2003-09-24 A method and apparatus for the production of metal coated steel products
PCT/EP2004/010673 WO2005028695A1 (en) 2003-09-24 2004-09-23 A method and apparatus for the production of metal coated steel products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513595A JP2008513595A (ja) 2008-05-01
JP4836790B2 true JP4836790B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=34178724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527343A Expired - Lifetime JP4836790B2 (ja) 2003-09-24 2004-09-23 金属被覆鋼製品の製造のための方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7998535B2 (ja)
EP (2) EP1518941A1 (ja)
JP (1) JP4836790B2 (ja)
KR (2) KR101378735B1 (ja)
CN (1) CN100537825C (ja)
AT (1) ATE426689T1 (ja)
BR (1) BRPI0414309B1 (ja)
CA (1) CA2529612C (ja)
DE (1) DE602004020237D1 (ja)
ES (1) ES2324668T3 (ja)
MX (1) MXPA06001802A (ja)
PL (1) PL1664368T3 (ja)
RU (1) RU2360037C2 (ja)
UA (1) UA81546C2 (ja)
WO (1) WO2005028695A1 (ja)
ZA (1) ZA200600016B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004028197B4 (de) * 2004-06-09 2006-06-29 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Verfahren zur Vorbehandlung verzinkter Stahlbleche oder Aluminiumbleche zum Schweißen
DE102005033773A1 (de) * 2005-07-15 2007-01-18 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zur Herstellung von korrosionsgeschütztem Stahlblech
DE102005045780A1 (de) * 2005-09-23 2007-04-12 Thyssenkrupp Steel Ag Verfahren zum Herstellen eines korrosionsgeschützten Stahlflachprodukts
BRPI0711907B1 (pt) * 2006-05-24 2018-10-30 Bluescope Steel Ltd métodos de tratamento e para produzir um produto revestido com liga à base de a1/zn e produto revestido resultante
EP1947210A1 (fr) 2007-01-16 2008-07-23 ARCELOR France Procede de revetement d'un substrat, installation de mise en oeuvre du procede et dispositif d'alimentation en metal d'une telle installation
FR2921937B1 (fr) * 2007-10-03 2009-12-04 Snecma Procede d'aluminisation en phase vapeur d'une piece metallique de turbomachine
EP2098607B1 (fr) 2008-02-25 2011-06-22 ArcelorMittal France Procédé de revêtement d'une bande métallique et installation de mise en oeuvre du procédé
DE102008011219A1 (de) * 2008-02-26 2009-08-27 Thyssenkrupp Steel Ag Absorberbauteil für thermosolare Anwendungen
DE102008045381A1 (de) * 2008-09-02 2010-03-04 Schaeffler Kg Verschleiß- und korrosionshemmender Schichtverbund
WO2010085983A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo S.L. Fabrication process of coated stamped parts and parts prepared from the same
DE102009022515B4 (de) 2009-05-25 2015-07-02 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Herstellen eines Stahlflachprodukts und Stahlflachprodukt
AU2010251878B2 (en) 2009-05-28 2016-05-19 Bluescope Steel Limited Metal-coated steel strip
KR101242953B1 (ko) * 2010-12-27 2013-03-12 주식회사 포스코 도금 방법 및 아연 도금 장치
KR20120075196A (ko) * 2010-12-28 2012-07-06 주식회사 포스코 도금밀착성 및 내식성이 우수한 Al도금층/Al?Mg도금층의 다층구조 합금도금강판 및 그 제조방법
ES2899474T3 (es) * 2011-04-01 2022-03-11 Nippon Steel Corp Componente de alta resistencia moldeado por estampación en caliente que tiene excelente resistencia a la corrosión después del metalizado
KR101353451B1 (ko) * 2011-12-26 2014-01-21 재단법인 포항산업과학연구원 도금강판 및 이의 제조방법
JP6062066B2 (ja) * 2012-12-26 2017-01-18 ポスコPosco アルミニウム−マグネシウムコーティング鋼板およびその製造方法
KR101527144B1 (ko) 2013-12-24 2015-06-10 주식회사 포스코 마그네슘-알루미늄 코팅 강판 및 그 제조 방법
KR101642281B1 (ko) 2014-11-27 2016-07-25 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
US11731397B2 (en) 2015-12-24 2023-08-22 Posco Co., Ltd Alloy-coated steel sheet and manufacturing method therefor
US20190001623A1 (en) * 2015-12-24 2019-01-03 Posco Alloy-coated steel sheet and manufacturing method therefor
JP6789562B2 (ja) * 2016-02-26 2020-11-25 国立大学法人 大分大学 誘電体バリア放電による金属表層の硬化方法
KR101945378B1 (ko) * 2017-06-27 2019-02-07 주식회사 포스코 합금 코팅 강판 및 이의 제조방법
CN107354424B (zh) * 2017-08-08 2019-10-11 常州大学 一种抑制高强钢钢板表面选择性氧化的蒸镀锌预处理工艺
WO2019043422A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-07 Arcelormittal COATED METALLIC SUBSTRATE
CN112513484B (zh) 2018-07-17 2023-05-02 圣戈班性能塑料万科有限公司 公差环和具有公差环的组件
CN111876723B (zh) * 2020-08-11 2023-08-29 盐城科奥机械有限公司 一种渗锌方法以及防腐蚀金属件
DE102021105210A1 (de) 2021-03-04 2022-09-08 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Oberflächenmodifikation von metallischen Beschichtung auf Basis von Zink im Feuerbeschichtungsprozess
KR20240005825A (ko) * 2021-05-06 2024-01-12 타타 스틸 네덜란드 테크날러지 베.뷔. 플라즈마 표면 처리를 위한 시스템 및 방법
CN115478237B (zh) * 2022-09-14 2024-02-02 浙江东南新材科技有限公司 一种热镀锌钢卷及其生产工艺

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1191107A (en) * 1981-03-16 1985-07-30 David A. Gattuso Isolation valve
JPS57155363A (en) * 1981-03-18 1982-09-25 Koji Hashimoto Method of forming surface covering metal layer
JPS583967A (ja) * 1981-06-29 1983-01-10 Aichi Steel Works Ltd アルミニウムダイキヤスト製品の部分表面処理方法
JPS60119784A (ja) * 1983-12-01 1985-06-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 絶縁金属基板の製法およびそれに用いる装置
US5002837A (en) * 1988-07-06 1991-03-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Zn-Mg alloy vapor deposition plated metals of high corrosion resistance, as well as method of producing them
JPH02194162A (ja) * 1988-10-13 1990-07-31 Kobe Steel Ltd Zn―Mg合金めっき金属材料の製造方法
FR2655058B1 (fr) * 1989-11-30 1992-02-21 Maubeuge Fer Procede de revetement d'une plaque ou tole metallique dont au moins une face possede un double revetement mineral - plaque bande issue du procede.
US4980196A (en) * 1990-02-14 1990-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of coating steel substrate using low temperature plasma processes and priming
US5049453A (en) * 1990-02-22 1991-09-17 Nippon Steel Corporation Galvannealed steel sheet with distinguished anti-powdering and anti-flaking properties and process for producing the same
JPH04274890A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Nippon Steel Corp 亜鉛−アルミ二層表面処理鋼板の製造方法
CA2197978A1 (en) * 1995-06-19 1996-12-20 Paul D. Spence Discharge methods and electrodes for generating plasmas at one atmosphere of pressure, and materials treated therewith
DE19527515C1 (de) * 1995-07-27 1996-11-28 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung von korrosionsgeschütztem Stahlblech
JP4306033B2 (ja) * 1999-07-27 2009-07-29 パナソニック電工株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
DE10039375A1 (de) * 2000-08-11 2002-03-28 Fraunhofer Ges Forschung Korrosionsgeschütztes Stahlblech und Verfahren zu seiner Herstellung
ATE285851T1 (de) * 2000-10-24 2005-01-15 Sidmar Nv Verfahren zur herstellung von lackierten metallblechen
DE10108926C1 (de) 2001-02-23 2003-01-02 Advanced Photonics Tech Ag Wärmebehandlungsverfahren und -anordnung für Metallgegenstände

Also Published As

Publication number Publication date
US7998535B2 (en) 2011-08-16
CN1809653A (zh) 2006-07-26
EP1664368A1 (en) 2006-06-07
US20060177596A1 (en) 2006-08-10
RU2006112547A (ru) 2007-10-27
WO2005028695A1 (en) 2005-03-31
JP2008513595A (ja) 2008-05-01
ZA200600016B (en) 2007-01-31
UA81546C2 (en) 2008-01-10
CA2529612C (en) 2012-07-31
KR20060086932A (ko) 2006-08-01
RU2360037C2 (ru) 2009-06-27
PL1664368T3 (pl) 2009-08-31
DE602004020237D1 (de) 2009-05-07
MXPA06001802A (es) 2006-05-04
CN100537825C (zh) 2009-09-09
BRPI0414309A (pt) 2006-11-07
KR101378735B1 (ko) 2014-03-27
ATE426689T1 (de) 2009-04-15
CA2529612A1 (en) 2005-03-31
EP1664368B1 (en) 2009-03-25
ES2324668T3 (es) 2009-08-12
BRPI0414309B1 (pt) 2015-01-06
KR20120058628A (ko) 2012-06-07
EP1518941A1 (en) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836790B2 (ja) 金属被覆鋼製品の製造のための方法
JP7335960B2 (ja) 合金コーティング鋼板およびその製造方法
JP2008518100A5 (ja)
CA2605487A1 (en) A method for hot-dip galvanizing
WO2015099354A1 (ko) 마그네슘-알루미늄 코팅 강판 및 그 제조 방법
JP6454791B2 (ja) 鋼製品の表面に金属保護コーティングを塗布する方法
WO1993010275A1 (en) Method of forming layer of evaporation coating
US3762883A (en) Coated steel article
EA019686B1 (ru) Способ покрытия штучных изделий цинксодержащим слоем
JP2003286556A (ja) 粉体塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0617232A (ja) 耐食性に優れかつ外観の美麗なSi/Zn2層メッキ鋼板およびその製造方法
JPH111755A (ja) 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH06158285A (ja) Al系蒸着めっき材の製造方法
KR0164960B1 (ko) 내식성 및 납땜성이 우수한 아연/주석 이층도금강판 및 그 제조방법
JPH05222550A (ja) 多層合金めっき鋼板及びその製造方法
JPH06146013A (ja) 耐食性に優れた積層型蒸着Al系めっき金属材及びその製造方法
FR2671809A1 (fr) Procede de galvanisation en continu a haute temperature.
JPH0688208A (ja) 高耐食性表面処理金属材およびその製造方法
JP2000355749A (ja) 耐チッピング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH0116315B2 (ja)
JPH05222519A (ja) Crを含有する溶融めっき鋼板の製造方法
JPH06279997A (ja) 塗装した金属板への金属めっき層の形成方法
JPH07166316A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4836790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250