JP4834502B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4834502B2 JP4834502B2 JP2006253547A JP2006253547A JP4834502B2 JP 4834502 B2 JP4834502 B2 JP 4834502B2 JP 2006253547 A JP2006253547 A JP 2006253547A JP 2006253547 A JP2006253547 A JP 2006253547A JP 4834502 B2 JP4834502 B2 JP 4834502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- nip
- belt
- fixing belt
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/24—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 whereby at least two steps are performed simultaneously
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/16—Transferring device, details
- G03G2215/1676—Simultaneous toner image transfer and fixing
- G03G2215/1695—Simultaneous toner image transfer and fixing at the second or higher order transfer point
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の画像形成装置において、上記像担持体と無端移動する上記転写定着ベルトとが上記転写ニップを通過して互いに離間を開始する点である転写ニップ出口点よりもベルト移動方向下流側に、上記巻き付き終了点P2を位置させたことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2の画像形成装置において、上記押圧部材として、一定の曲率で湾曲する板状部材を用いたことを特徴とするものである。
上述の2次転写ニップにおいて、中間転写ベルト11と転写定着ベルト21との当接圧力(以下、転写ニップにおける当接圧力を転写ニップ圧という)は、4色トナー像の転写性に大きく影響する。図4は、本発明者らが行った実験に基づいて作成した転写ニップ圧と、4色トナー像の中抜けランクとの関係を示すグラフである。中抜けランク5は、プリントアウトされたテスト画像を25倍のルーペで観察しても、テスト画像に中抜けが認められたかったことを示している。また、中抜けランク4は、25倍のルーペでテスト画像を観察すると若干の中抜けが認められるものの、肉眼では中抜けが認められなかったことを示している。また、中抜けランク3は、目を凝らせば肉眼でも中抜けが認められたことを示している。また、中抜けランク2は、肉眼でも中抜けが認められたことを示している。また、中抜けランク1は、肉眼で中抜けが容易に認められて画質の劣化が目立っていることを示している。中抜けの許容レベルは、ランク3、4又は5であり、ランク2以下の中抜けを許容することはできない。
・中間転写ベルト11の基体の材質:ポリイミド樹脂
・中間転写ベルト11の厚み:80[μm]
・転写定着ベルト21:ポリイミド製の基体に、Siゴム製で厚み300[μm]の弾性層と、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)製で厚み10[μm]の離型促進層とを積層したもの。
・トナー:粉砕法によって製造されたトナー
(1)2次転写ニップ圧=(F−(T1sinθ1+T2sinθ2))/S
(2)0 < (F−(T1sinθ1+T2sinθ2))/S
(3)0 < (F−(T1sinθ1+T2sinθ2))/S ≦ 10[N/cm2]
(4)0 < (F−(T1sinθ1+T2sinθ2))/S ≦ 5[N/cm2]
(5)抗力F1[N/cm2]=T1sinθ1/S
(6)抗力F2[N/cm2]=T2sinθ2/S
(7)T1sinθ1+T2sinθ2 < 2.5×S
本発明者らは、先に図2に示した構成と同様のプリンタ試験機を用意し、転写定着ベルト21を静止状態において30[N]の張力で張架した。上述したように、記録紙Pの転写定着ニップへの進入や、転写定着ニップからの排出によって、静止状態のときの2倍にまで変動することがある。つまり、静止状態の張力(30N)に対して、±30[N]の変動を引き起こす可能性がある。
(8)30sinθ1+30sinθ2 < 2.5×3.2[cm2]
(9)θ1+θ2 < 15.4[°]
次に、本発明者らは、転写定着ベルト21を静止状態において50[N]の張力で張架した。上述したように、記録紙Pの転写定着ニップへの進入や、転写定着ニップからの排出によって、静止状態のときの2倍にまで変動することがある。つまり、静止状態の張力(50N)に対して、±50[N]の変動を引き起こす可能性がある。
(10)50sinθ1+50sinθ2 < 2.5×3.2
(11)θ1+θ2 < 6.6[°]
上述したように、角θ1、角θ2を何れも0[°]に設定すると、転写定着ベルト21の張力変動に起因する中抜けの発生を回避することができる。そこで、プリンタ試験機における角θ1と角θ2との合計角度を0[°]に設定した。また、次に列記するような条件を採用した。
・押圧ローラ24の直径:40[mm]
・2次転写兼駆動ローラ13の直径:30[mm]
・転写定着ベルト21の厚み:0.4[mm]
・角θ1:2.5[°]
・角θ2:2.5[°]
・2次転写ニップ角度:7[°]
(ローラ13の中心からニップ入口点に延びる線分と、ローラ13の中心からニップ出口点に延びる線分とのなす角)
・張力(T1やT2):30N
・押圧コイルバネによる押圧力F0:40[N]
・静止状態における2次転写ニップ圧:4.2[N/cm2]
図7は、押圧ローラ24に対する転写定着ベルト21の巻き付き開始点P1から、2次転写兼駆動ローラ13の表面までの最短距離hを説明するための拡大模式図である。同図において、Rは、押圧ローラ24の半径を示している。また、rは、2次転写兼駆動ローラ13の半径を示している。また、αは、2次転写ニップの中心点Pcから2次転写兼駆動ローラ13の中心に向けて延ばした仮想線分と、2次転写兼駆動ローラ13の中心から巻き付き開始点P1に向けて延ばした仮想線分とのなす角を示している。
(12)Rsinθ=(r+h)sinα
(13)Rcosθ+(r+h)cosα=R+r
(14)sinα=Rsinθ/(r+h)
(15)cosα=(R+r−Rcosθ)/(r+h)
(16)
((Rsinθ)/(r+h))2+((R+r−Rcosθ)/(r+h))2=1
(17)
((Rsinθ)/(r+h))2+((R+r−R√(1−sin2θ)/(r+h))2=1
(18)
sinθ=√(4R2(R+r)2−((R2+(R+r)2−(r+h)2)2)/2R(R+r)
[第1具体例]
図8は、本第1具体例に係るプリンタにおける2次転写ニップとその周囲構成とを示す拡大構成図である。本プリンタにおいては、押圧部材として、押圧ローラの代わりに、転写定着ベルト21を掛け回している面が一定の曲率で湾曲している板状部材たる押圧板240を用いている。そして、この押圧板240におけるベルト移動方向上流側の端部と、下流側の端部とをそれぞれ押圧バネによって中間転写ベルト11に向けて付勢している。
図9は、本第2具体例に係るプリンタを示す概略構成図である。このプリンタでは、転写定着ベルト21上のトナー像をベルトおもて面側から加熱する加熱装置25として、電磁誘導方式のものを用いている。具体的には、転写定着ベルト21のおもて面に対して所定の間隙を介して対向する加熱装置25は、コイル260と、これを保持するコア270とを有しており、転写定着ベルト21との間に強電界を形成する。一方、転写定着ベルト21は、加熱装置25によって形成される強電界で発熱することが可能な誘導発熱体として、基体あるいはその他の層が金属から構成されている。これにより、輻射や熱伝導によらずに、転写定着ベルト21を自ら発熱させることができる。
図10は、本第3具体例に係るプリンタを示す概略構成図である。このプリンタは各色のプロセスユニットと中間転写ユニットとの組合せの変わりに、感光ベルト8、各色の現像装置5Y,M,C,Kなどを有している。
11:中間転写ベルト(像担持体)
21:転写定着ベルト
22:テンションローラ(張架部材)
23:転写定着兼駆動ローラ(張架部材)
24:押圧ローラ(押圧部材)
25:加熱装置(加熱手段)
29:定着加圧ローラ(別の部材)
P:記録紙(記録部材)
C:押圧方向
Claims (3)
- 無端移動する表面に可視像を担持する像担持体と、複数の張架部材に張架されて無端移動しながら自らのおもて面を該像担持体に当接させて転写ニップを形成しつつ、該像担持体とは別の部材に当接させて転写定着ニップを形成する無端状の転写定着ベルトと、該転写定着ベルトにおける該転写ニップの裏側領域に接触しながら該転写定着ベルトを該像担持体に向けて押圧する押圧部材とを備え、該像担持体上の可視像を、該転写ニップで該転写定着ベルトのおもて面に転写した後、加熱手段によって加熱しながら該転写定着ニップに搬送し、該転写定着ニップ内で記録部材に転写及び定着せしめる画像形成装置において、
上記転写定着ベルトを、上記転写ニップの近傍で上記押圧部材による押圧方向に対して概ね直交する方向に移動させる姿勢で張架し、
該押圧部材として、一定の曲率で湾曲する曲面を該転写定着ベルトに当接させるものを用い、
無端移動する該転写定着ベルトの該曲面に対する巻き付き開始点P 1 から、該曲面の湾曲方向に沿って描かれる該曲面と同曲率の仮想円の中心に向けて延びる第1仮想線分L 1 と、該転写ニップにおけるベルト移動方向の中心点から該仮想円の中心に向けて延びる第3仮想線分L 3 とのなす角をθ 1 [°]で表し、該転写定着ベルトの該押圧部材に対する巻き付き終了点P 2 から該仮想円の中心に向けて延びる第2仮想線分L 2 と該第3仮想線分L 3 とのなす角をθ 2 [°]で表し、上記転写ニップの面積をS[cm 2 ]で表し、静止状態にある該転写定着ベルトの該巻き付き開始点P 1 の近傍における張力をT 1 [N]で表し、且つ静止状態にある該転写定着ベルトの該巻き付き終了点P 2 の近傍における張力をT 2 で表した式である「T 1 sinθ 1 +T 2 sinθ 2 < 2.5×S」という条件を具備させ、
且つ、上記像担持体と該転写定着ベルトとが該転写ニップで接触を開始する点である転写ニップ入口点よりもベルト移動方向上流側に、該巻き付き開始点P 1 を位置させたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
上記像担持体と無端移動する上記転写定着ベルトとが上記転写ニップを通過して互いに離間を開始する点である転写ニップ出口点よりもベルト移動方向下流側に、上記巻き付き終了点P2を位置させたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1又は2の画像形成装置において、
上記押圧部材として、一定の曲率で湾曲する板状部材を用いたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253547A JP4834502B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 画像形成装置 |
US11/857,579 US7711300B2 (en) | 2006-09-19 | 2007-09-19 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253547A JP4834502B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008076575A JP2008076575A (ja) | 2008-04-03 |
JP4834502B2 true JP4834502B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=39188764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006253547A Expired - Fee Related JP4834502B2 (ja) | 2006-09-19 | 2006-09-19 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7711300B2 (ja) |
JP (1) | JP4834502B2 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4902432B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2012-03-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びその制御方法 |
US7869752B2 (en) | 2007-06-23 | 2011-01-11 | Ricoh Company Limited | Cleaning device, fixing device, and image forming apparatus |
JP5273426B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5181553B2 (ja) | 2007-07-09 | 2013-04-10 | 株式会社リコー | 転写定着装置及び画像形成装置 |
JP2009115956A (ja) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Ricoh Co Ltd | 転写定着装置、及び画像形成装置 |
JP5326286B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2013-10-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US20090232535A1 (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fixing apparatus |
JP5168646B2 (ja) * | 2008-07-08 | 2013-03-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5233455B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2013-07-10 | 株式会社リコー | 転写定着装置及び画像形成装置 |
JP5200722B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2013-06-05 | 株式会社リコー | 画像記録装置 |
JP5257848B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2013-08-07 | 株式会社リコー | 転写定着装置及び画像形成装置 |
US8422925B2 (en) * | 2009-03-17 | 2013-04-16 | Ricoh Company, Ltd. | Transfer-fixing device and image forming apparatus incorporating same |
JP2011150242A (ja) | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
US20110200367A1 (en) * | 2010-02-17 | 2011-08-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP2011186040A (ja) | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Ricoh Co Ltd | 圧縮空気噴射による記録媒体分離を行う定着装置および画像形成装置 |
JP2011196450A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 駆動装置および画像形成装置 |
EP2390104B1 (en) | 2010-05-25 | 2012-09-26 | Ricoh Company, Limited | Rotary Drive Device and Image Forming Apparatus Including the Same |
JP5585223B2 (ja) | 2010-06-10 | 2014-09-10 | 株式会社リコー | 圧縮空気噴射による用紙分離を行う画像形成装置 |
JP5556527B2 (ja) | 2010-07-16 | 2014-07-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5510219B2 (ja) * | 2010-09-13 | 2014-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2012193015A (ja) | 2011-03-16 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | シート分離装置、定着装置、および画像形成装置 |
JP5804360B2 (ja) | 2011-07-04 | 2015-11-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP6498057B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2019-04-10 | キヤノン株式会社 | 立体物造形装置、立体物造形方法および押圧部材 |
JP6657832B2 (ja) | 2015-11-18 | 2020-03-04 | 株式会社リコー | 光輝性トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP2023031854A (ja) * | 2021-08-25 | 2023-03-09 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 転写装置、画像形成装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3042414B2 (ja) * | 1996-08-13 | 2000-05-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2001242680A (ja) | 1999-06-14 | 2001-09-07 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び該装置に用いるユニット装置、並びにベルト装置 |
JP2003195667A (ja) | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Konica Corp | 画像形成装置 |
JP3902565B2 (ja) | 2002-05-31 | 2007-04-11 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2004145260A (ja) | 2002-07-04 | 2004-05-20 | Ricoh Co Ltd | 定着装置・画像形成装置・記録媒体の再生方法 |
JP2004037889A (ja) | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 |
JP4206719B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2009-01-14 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2005010759A (ja) * | 2003-05-22 | 2005-01-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2005037879A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-02-10 | Ricoh Co Ltd | 中間転写装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP2005189697A (ja) | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、定着方法および画像形成装置 |
JP4368711B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2009-11-18 | 株式会社リコー | 転写定着装置とそれを備えた画像形成装置及び転写定着方法 |
JP2006047960A (ja) | 2004-07-09 | 2006-02-16 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及びこれを用いた画像形成装置 |
US7551875B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-06-23 | Xerox Corporation | Wide latitude printing system |
JP4674081B2 (ja) | 2004-12-20 | 2011-04-20 | 株式会社リコー | 定着装置、及び画像形成装置 |
JP4741891B2 (ja) | 2005-06-29 | 2011-08-10 | 株式会社リコー | 転写装置および画像形成装置 |
US7613419B2 (en) | 2005-08-30 | 2009-11-03 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and image forming method characterized by a particular nip time |
JP4834485B2 (ja) | 2005-09-16 | 2011-12-14 | 株式会社リコー | 転写定着装置及び画像形成装置 |
-
2006
- 2006-09-19 JP JP2006253547A patent/JP4834502B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-19 US US11/857,579 patent/US7711300B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7711300B2 (en) | 2010-05-04 |
JP2008076575A (ja) | 2008-04-03 |
US20080069610A1 (en) | 2008-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4834502B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7398045B2 (en) | Fixing unit and image forming apparatus | |
JP4834485B2 (ja) | 転写定着装置及び画像形成装置 | |
JP4298542B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP6922452B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US7457576B2 (en) | Image heating apparatus | |
CN100474151C (zh) | 图像形成装置 | |
US7567766B2 (en) | Fixing device with temperature control and image forming apparatus | |
US8131174B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus, fixing method and image forming method | |
US8417150B2 (en) | Fixing apparatus having an external heating belt not in contact with a fixing member when an external heating mechanism is retracted from the fixing member | |
US8358948B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus incorporating same | |
JP4609124B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
US7254360B2 (en) | Image fixing apparatus, and, image forming apparatus having the same, and image forming process | |
JP2017173364A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
US20110081173A1 (en) | Separation unit, fixing unit and image forming apparatus | |
US9389560B2 (en) | Fixing device including a separator to separate a recording medium from a pressure rotator and image forming apparatus including the fixing device | |
US20150355585A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6485145B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4376620B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5991171B2 (ja) | 定着装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2011180344A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2006251626A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、転写定着装置及び転写定着方法 | |
JP5893968B2 (ja) | 定着装置およびそれを備える画像形成装置 | |
JP2007292949A (ja) | 画像加熱装置 | |
JP2004093842A (ja) | 加熱装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4834502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |