JP4832056B2 - 高効率高スルーレートのスイッチングレギュレータ/アンプ - Google Patents

高効率高スルーレートのスイッチングレギュレータ/アンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4832056B2
JP4832056B2 JP2005334446A JP2005334446A JP4832056B2 JP 4832056 B2 JP4832056 B2 JP 4832056B2 JP 2005334446 A JP2005334446 A JP 2005334446A JP 2005334446 A JP2005334446 A JP 2005334446A JP 4832056 B2 JP4832056 B2 JP 4832056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
current
linear amplifier
comparator
output node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005334446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006158193A (ja
Inventor
ケー. オズワルド リチャード
完 山本
卓也 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2006158193A publication Critical patent/JP2006158193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4832056B2 publication Critical patent/JP4832056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0045Converters combining the concepts of switch-mode regulation and linear regulation, e.g. linear pre-regulator to switching converter, linear and switching converter in parallel, same converter or same transistor operating either in linear or switching mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、改良されたスイッチングレギュレータおよび/またはアンプに関する。より詳細には、本発明は、高効率および高スルーレートの両方を提供するスイッチングレギュレータおよび/またはアンプの新規なコスト効率に優れた設計に関する。
従来技術において、以下のアプリケーションにおいてスイッチングレギュレータ/アンプを利用することは公知である:(1)例えば制御信号の状態変化時に数ナノ秒の間に動作が無視できる状態(例えば、スタンバイ)から非常に高い状態または非常に低い状態に遷移し得るCMOS論理プロセッサ等の、電流が非常に素早く変化することを要求する負荷に、相対的に固定されたDC電圧を供給する為に利用される電圧レギュレータ;(2)DSL線ドライバ等の、負荷が相対的に固定されるが外部コマンドに応答してその電圧が非常に急速に変化する、「デジタル」アンプまたはプログラマブルレギュレータ、ならびに、電力レベルまたは情報信号レベルが高域なダイナミックレンジに亘って頻繁且つ急激に変化する、通信トランスミッタ用の電源またはモジュレータ。なお、上記スイッチングレギュレータ/アンプの利用は、上記(1)および(2)のアプリケーションに限定されない。
上記アプリケーションは、電源電圧が相対的に固定されるかまたは緩やかに変化し(例えば、バッテリー等)、広い範囲に亘って変化する負荷電流が、固定または可変のいずれかの電圧であるが電源電圧より低い値で供給されるステップダウン動作を特徴とすることにも留意されたい。
上記アプリケーションにおいて利用されるスイッチングレギュレータ/アンプの従来の設計は、通常、インダクタの値が低く、スイッチング周波数が高く、且つループフィルタの無いヒステリシス制御アルゴリズムを有することにより、高い負荷電流スルーレートを達成する、バックトポロジー(buck topology)スイッチングレギュレータを含む。公知のように、
Figure 0004832056
である。しかし、このような値の低いインダクタを用いると、その結果、リップル電流の値が大きくなり、且つ、導通損失を招く。一方で、高いスイッチング周波数がスイッチング損失の増大を招く。これらは共に、効率の低下を招き望ましくない。
性能要求を満たすために、従来技術では、負荷の直前に、カスケード接続された線形増幅器/低ドロップアウトレギュレータを追加することが公知である。しかしこの場合、該線形段の要求された電圧オーバーヘッドにおける負荷電流が原因で起こる損失が増大し得る。このような従来技術のシステムは、例えば、米国特許第4,378,530号および第5,905,407号に記載されている。図1は、このようなデバイスの例示的なブロック図を示す。
図1を参照すると、図示したデバイスは、線形増幅器段14にカスケード接続されたプログラマブルスイッチングレギュレータ12を含む。さらに、該デバイスは、オーバーヘッド電圧基準電源16ならびに抵抗R1およびR2を含む。抵抗R1およびR2は互いに直列に接続され且つ出力ノードVoに接続されている。Vが「オーバーヘッド電圧」分だけVoよりも大きいことが要求される場合、オーバーヘッド電圧基準電源16は、V=Vo+VB1となるように動作する。この関係は、線形増幅器が動作するために必要である。抵抗R1およびR2は電圧分割回路を構成し、線形増幅器段14にフィードバック信号を供給する。プログラマブルスイッチングレギュレータ12の出力と関連して動作する線形増幅器段14の出力が、図1のデバイスの出力電圧Voとなる。この出力電圧Voは、負荷(例えば携帯電話アプリケーションにおける電力増幅器)に接続される。VSUPPLYは、該デバイス用の電圧源(例えば携帯電話アプリケーションにおけるバッテリー)に対応する。VREFは、負荷によって要求される電力レベルを供給するために必要な出力電圧を設定する。アプリケーションによっては、VREFが、負荷の瞬間電力要求を示し、任意の適切な変調技術を用いてVREF信号に重畳した内容データ(例えば、送信される音声またはデータ情報)を含む場合があることに留意されたい。動作において、線形増幅器段14は実質的に、略クリーンな信号Voを生成するように動作する電源レギュレータとして機能する。この信号Voは、現時点でのタスクに必要な瞬間電力を示す。
しかし、スイッチングレギュレータの出力電圧が、VREFの電圧変化に追随できるほど急峻に変化できない場合、Vは、Voの瞬間ピーク値に十分な追加電圧マージンBを加えたものに設定して、線形増幅器が信号ピークにおいて「クリッピング」を起こさないようにする必要がある。電源電圧VSUPPLYがVよりもかなり大きい場合、スイッチングレギュレータの使用により、ILOAD*(VSUPPLY−V)に等しい電力のほとんどが節約される。さもなければ、この電力は線形増幅器において浪費される。
これら公知の従来技術のデバイスは、今日のアプリケーションの要件およびバッテリー寿命延長のための電力要求の低減への継続的な要求のために、例えばスイッチングレギュレータのスイッチング周波数を低減させることにより効率の向上を提供するが、一方で、スイッチングレギュレータ/アンプの全体的な動作効率のさらなる向上が必要である。本発明は、これらの必要を満たすことを目的とする。
上記を鑑みると、本発明の主要な目的は、公知の従来技術のデバイスと比較して効率およびスルーレート性能が向上した新規なスイッチングレギュレータ/アンプを提供することである。また、本発明のデバイスが上記問題に対する解決策となるような、新規なスイッチングレギュレータ/アンプのための費用効果の高い設計を提供することも本発明の目的である。
具体的には、本発明は、出力ノードを有する調整装置であって、調整装置への入力として供給される基準信号に応答して、出力ノードにおける電圧レベルを調整するように動作する調整装置に関する。この調整装置は、前記基準信号を受け取るように動作する線形増幅器段を有し、前記出力ノードにおける現在の電圧レベルが前記出力ノードにおける所望の電圧レベルよりも低いことを基準信号が示す場合に、前記出力ノードに電流を供給可能である。この調整装置はさらに、前記線形増幅器段によって制御されるスイッチングレギュレータを有し、前記線形増幅器段によって前記出力ノードに供給される電流の量が所定の閾値を超える場合に、前記出力ノードに電流を供給するように動作する。更に、前記線形増幅器段は、前記基準信号を受け取り、前記基準信号と前記出力ノードにおける前記電圧レベルとの差分を示す出力信号を生成する誤差増幅器と、前記誤差増幅器に接続されて前記誤差増幅器の出力信号を受け取り、前記誤差増幅器の出力信号によって制御される線形増幅器と、前記線形増幅器に接続され、前記線形増幅器段によって前記出力ノードに供給される電流レベルに応じて変化する電圧降下を有するセンス抵抗とを備え、前記スイッチングレギュレータは、前記センス抵抗の両端に接続された入力を有する第1のコンパレータと、前記線形増幅器に接続された第2のコンパレータと、前記第1のコンパレータに接続され、前記第1のコンパレータによって動作を制御される第1のスイッチと、前記第2のコンパレータに接続され、前記第2のコンパレータによって動作を制御される第2のスイッチと、前記第2のスイッチと並列に接続されたインダクタと、ダイオードとを備える。
本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、従来技術に優る多くの利点を提供する。本発明の1つの利点は、動作に必要な電力を最小化する、高効率のスイッチングレギュレータ/アンプを提供することである。このことは、1つには、必要な安定状態の電流を負荷に供給できる独立した電流経路を提供すること(つまり、負荷において高速変化する過渡電圧が揺れる間のみ、線形増幅器が作動する)によって、デバイスに含まれる線形増幅器によって散逸される電力を低減することにより実現される。その結果、一例として、本発明によると、携帯電話の次の充電までのバッテリー動作時間が長くなるという利点が得られる。
さらに、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、向上したスルーレート特性を提供する。本発明(「フリーホイール型」スイッチの使用を含む)の結果、負荷電流を急速に(つまり、数ナノ秒のオーダーで)低減して実質的に0(ゼロ)にすることができる。加えて、上記様態で負荷電流が低減される場合、本発明の設計は電流をすぐに散逸させない(つまり、後で説明するように、電流が一時的に保持される)。したがって、負荷電流の低減の直後に負荷を増大させる必要がある場合、保持された電流が再び負荷に接続/提供される。上記の動作により、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、高スルーレート特性および向上した動作効率の両方を可能にする。
本発明のさらに別の利点は、該設計が、負荷に供給される電流を調節する場合にスイッチングレギュレータ/アンプが所望の電圧設定点の変化に反応する「フィードフォワード」制御系を提供することである。スイッチングレギュレータ/アンプの制御は、出力電圧信号を利用しない。その結果、本発明の設計は、スルーレート性能(レギュレータの出力電圧の変化に基づいて負荷に供給される電流を調整するデバイスと比較して、負荷電流がより速く調節される)および効率性能(デバイスの出力に接続されたセンス抵抗(これが電力散逸の増大を招く)を設けない)の両方をさらに向上する。
本発明の更なる目的、利点、および新規な特徴は、以下の説明を精査すれば当業者に明らかになるか、または、本発明を実施することにより理解され得る。本発明の新規な特徴を以下に説明するが、本発明は、図面に関係付けて提供される以下の詳細な説明から、構成および内容の両方について、本発明の他の目的および特徴と共に、より良く理解される。
以下、本発明の好適な実施形態を示した添付の図面を参照しつつ、本発明をより十分に説明する。しかし、本発明は、多くの異なる形態にて実施され得、本明細書中に記載の実施形態に限定されるような解釈をしてはならない。本明細書に記載の実施形態は、本開示が徹底的且つ完全なものとなり、本発明の範囲が当業者に十分に伝わるように提供される。なお、以下の説明において、同一の構成要件は同一の参照符号によって示す。
図2を参照すると、図1に示した従来技術の設計と同様に、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、線形増幅器段14にカスケード接続されたプログラマブルスイッチングレギュレータ12と、オーバーヘッド電圧基準電源16と、抵抗R1およびR2とを含む。線形増幅器段14は、入力信号としてVREFを受け取る。これらの構成要素は、図1の説明と同様に互いに接続される。しかし、図2の設計は、図2に示すように、電源電圧VSUPPLYと出力Voとの間に接続された第2のスイッチングレギュレータ18をさらに含む。Vは、線形増幅器がクリッピングを起こすことなくVREFの信号ピークに追随することを可能にする線形増幅器への最小電源電圧である。線形増幅器段14は、第2のスイッチングレギュレータ18に制御信号17を供給する。この制御信号17が、第2のスイッチングレギュレータ18の動作を支配する。
以下により詳細に説明するように、電源電圧VSUPPLYと負荷Voとの間に第2のスイッチングレギュレータ18を設けることにより、第2の電流経路が提供され、負荷が要求する安定状態の電流(または緩やかに変化する電流)を、線形増幅器段14にアクセスすることも線形増幅器段14を利用することもなく、第2のスイッチングレギュレータ18を介して負荷に供給できる。本発明において、線形増幅器段14は主に、負荷に必要な高速に変化する(つまり過渡性の)電流を負荷に提供するために利用される。この設計の結果、低効率および大きな電力散逸を招く線形増幅器段14の利用が最小化され、それによりデバイスの全体的な効率が向上する。
図3は、図2に示したスイッチングレギュレータ/アンプの一実施例の概略図である。なお、本発明は図3に開示した具体的な実施形態に限定されず、この特定的な設計の変形例が可能であることは明らかである。
図3を参照すると、プログラマブルスイッチングレギュレータ12は、入力電圧としてVSUPPLYを受け取り、出力電圧信号Vを生成する。さらに、オーバーヘッド電圧基準電源16が、プログラマブルスイッチングレギュレータ12に接続される。プログラマブルスイッチングレギュレータ12は出力電圧Vを供給する。Vは、線形増幅器出力電圧Voの平均値に追加電圧VB1を加えたものに等しい。ここで、VB1により、ピークは、線形増幅器段14がVREF信号のピーク時にクリッピングを起こさないこと(つまり電圧飽和)を確実にするために必要な小さな追加電圧をVoの平均値に加えたものに等しくなる。したがって、プログラマブルスイッチングレギュレータ12は、Voの平均値に追随するのに十分に高速な応答時間を有すればよく、その瞬間値やエンベロープは必要ない。
より詳細には、プログラマブルスイッチングレギュレータの出力電圧Vは、その内部クロックまたはスイッチング周波数によって規定される制御バンド幅または応答時間の可能な範囲内で、その入力基準電圧の値(Vo+V)に追随する。したがって、電圧Vは、Voの平均値に追加電圧VB1を加えたものに追随する。ここで、平均化期間はプログラマブルスイッチングレギュレータの制御バンド幅によって設定されるか、または、その制御入力線にさらに低域通過フィルタを追加することによって特定の値に調節してもよい。平均化期間の選択およびVの値は、指定期間として任意のスライディング時間平均化期間の間、VB1の値が正のピーク値に対するVoの平均値の最大値に等しくなるように、VREF信号の特性および線形増幅器応答に適合するように選択される。ここでの目的は、VB1の値を該平均値の最小値へと最小化して、スイッチングレギュレータの応答時間の間にピークに達して、VSUPPLYとVoとの電圧差の大部分が、線形増幅器における電圧降下として無駄にされるのではなく、典型的には90%の効率でスイッチングレギュレータによって吸収され得るようにすることである。したがって、Vo(すなわち歪みが無い場合のVREF)のAC信号特性とスイッチングレギュレータの応答時間とに適合するように適切なVB1を選択することにより、実質的に任意のプログラマブルスイッチングレギュレータ応答時間およびVoの信号特性を許容し得る。しかし、スイッチングレギュレータ応答が、VREF信号の変化率に対して遅すぎる場合、プログラマブルスイッチングレギュレータの使用からの効率の向上は小さく、システム全体の効率は不十分かもしれない。
さらに、本実施形態において、線形増幅器段14は、誤差増幅器22と、NPNトランジスタを含む線形増幅器24と、線形増幅器24のベース端子とエミッタ端子との間に接続された抵抗R11と、線形増幅器24のコレクタに接続された抵抗R12と、直列に接続され且つ誤差増幅器22の出力に接続されたキャパシタCcおよび抵抗Rcとを含む。線形増幅器24のエミッタは負荷Voに接続される。図3に示すように、プログラマブルスイッチングレギュレータ12の出力信号Vは、抵抗R12および誤差増幅器22の両方に接続され、増幅器電源電圧として供給される。動作において、誤差増幅器22および線形増幅器24は、基準VREFおよび/または負荷電流が急速に時間変動する状況下で出力VoをVREFに追随させるのに十分なバンド幅を有する線形増幅器/レギュレータを構成する。図示のように、出力信号Voの一部は誤差増幅器22の入力にフィードバックされ、それにより、誤差増幅器22は、所望の出力電圧レベルと実際の出力電圧レベルとの差分を示す出力信号を生成し、且つ、Voを(VREF*(R1+R2)/R2)に追随させることができる。
ふたたび図3を参照すると、本実施形態において、第2のスイッチングレギュレータ18は、R12の両端に接続された第1の入力および第2の入力を有する第1のコンパレータ26と、R11の両端に接続された第1の入力および第2の入力を有する第2のコンパレータ28とを含む。第2のスイッチングレギュレータ18は、pMOSデバイスである第1のスイッチ27と、nMOSデバイスである第2のスイッチ29と、インダクタ31と、アクティブダイオード32とをさらに含む。図示のように、第1のコンパレータ26の出力は第1のスイッチ27に接続される。第1のスイッチ27は、電源電圧VSUPPLYに接続されたソース端子を有する。第2のコンパレータ28の出力は、第2のスイッチ29のゲートに接続される。なお、図3に示すように、インダクタ31は第2のスイッチ29のソース端子とドレイン端子との間に接続され、第2のスイッチ29のボディは、そのソースおよびドレインのいずれにも接続されず、グランドに接続される。インダクタ31はまた、第1のスイッチ27のドレイン端子と負荷Voとの間に接続される。さらに、第1のスイッチ27のドレイン端子および第2のスイッチ29のソース端子は互いに接続され且つダイオード32にも接続されることに留意されたい。この好適な実施形態において、ダイオード32は、2005年3月31日に出願された継続中の米国特許出願第11/094,369号に記載の、コンパレータおよびNMOSトランジスタを含む「アクティブ」型ダイオードである。なお、本明細書中、この米国特許出願全体を参考として援用する。
システムとしての該デバイスの動作について考えると、このデバイスに第2のスイッチングレギュレータ18が無ければ、全負荷電流が線形増幅器段14を通過せねばならず、負荷電流時間に起因する電力散逸の結果、適切な動作のために必要なオーバーヘッド電圧Bがデバイスの効率を大幅に低減させることに留意されたい。しかし、スイッチング損失および導通損失が最小である第2のスイッチングレギュレータ18を設けることにより、負荷電流の大部分が第2のスイッチングレギュレータ18を通過する、つまり線形増幅器段14を迂回するので、全体の効率が大幅に向上する。しかし、線形の経路が常に存在し、過渡状態の間、全ての増分の負荷電流を供給する可能性があることに留意されたい。
電源電圧VSUPPLYの供給開始時において、VREFは既に所望の値を有しており、VB1は上述の如く適切に設定されており、Voは0(ゼロ)であり、プログラマブルスイッチングレギュレータへの入力はVB1である。プログラマブルスイッチングレギュレータの出力電圧Vは、固有の応答時間によって設定された上昇率で(Vo+VB1)へと上昇し、この時点で、線形のレギュレータの電源電圧は0(ゼロ)ではない。そして、Vo<(VREF*(R1+R2)/R2)が成立する間は、VoをVへと上昇し続け、それにより、出力電圧Voは、プログラマブルスイッチングレギュレータのスルーレートによって設定される上昇率で漸増する。Vo=(VREF*(R1+R2)/R2)の場合、Voは安定状態に達しており、プログラマブルスイッチングレギュレータの出力Vが[(VREF*(R1+R2)/R2)+VB1]に達するまでその電圧に留まる。出力Vが[(VREF*(R1+R2)/R2)+VB1]に達する時点において、VREFが変化しない限りまたはVREFが変化するまでVoは安定している。したがって、パワーオンのために、デバイス設計内に特別な機能を設ける必要は無く、第2のスイッチングレギュレータの動作は、以下に説明するとおり、スタートアップを含む全ての動作モードについて同じである。
さらに、動作中、第2のスイッチングレギュレータ18がオフの場合、負荷電流が、線形増幅器24を含む線形増幅器段14を流れる。この結果、R12における電圧降下が増大し、これが第1のコンパレータ26の高い方の閾値よりも大きい場合、第1のスイッチ27がオンされ、それにより、インダクタ31を介して電流が負荷Voに供給される。インダクタ電流が増大すると、線形増幅器24において電流が減少する。というのは、これら電流の合計が現在の負荷電流だからである。これにより、R12における電圧の低下により、電圧降下が第1のコンパレータ26の低い方の閾値よりも小さくなり、スイッチ27がオフされ、それによりVSUPPLYから負荷へと更なる電流が供給されなくなるまで、R12における電圧降下は減少する。したがって、安定状態において、コンパレータ26は、あるデューティーサイクルでオン/オフに切り替わり、負荷電流の大部分がインダクタ31を流れ、DC成分およびAC三角波成分を含む。インダクタ電流のDC成分およびAC成分と線形増幅器電流との合計は負荷電流と等しい。したがって、線形増幅器のAC電流は、インダクタ電流のAC成分に対して180°位相がずれており、負荷VoにAC電圧リップルは存在しない。
第2のスイッチングレギュレータ18のスイッチング周波数は、VSUPPLY−Voと、インダクタ31の値と、第1のコンパレータ26によって設定されるヒステリシスの値と、抵抗R12を通過する電流からの電圧降下との関係によって設定される。なお、第1のスイッチ27がオフである場合、インダクタ電流がダイオード32(上述のようにダイオード32は好適には「アクティブ」型である)を流れ、したがって、インダクタ電流は、Voに対して無視できる順方向の電圧降下を有することに留意されたい。さまざまな成分について利用される実際の値は、通常、デバイスが周知の設計上の関係と関連して用いられる特定のアプリケーションに基づく。
上記説明から、本発明の回路が安定状態の制御および負荷電流の増大を極めて良好に実現可能であることは明らかである。しかし、該回路は、負荷電流を急速に減少させるように制御することも可能であり、高いスルーレートおよび向上した効率の両方を提供するような様態で負荷電流を減少させる。動作において、インダクタ電流が負荷電流よりも大きな過渡状態の間、R11の電圧が線形増幅器24のVBEよりも小さくなった場合に線形増幅器段14はオフになり始め、それにより線形増幅器24がオフにされる。R11の値は増幅器設計の一部であり、ノイズの影響を回避するには、コンパレータ28の閾値は約0.8*VBEでヒステリシスが数ミリボルトである必要がある。このとき、第2のコンパレータ28は第2のスイッチ29をオンにし、それにより、インダクタ電流は負荷Voを通過せずに再循環して値が緩やかに減衰する。具体的には、インダクタ電流は、インダクタ31と第2のスイッチ29(ここでは「フリーホイール型スイッチ」と呼ぶ)とによって構成される自律ループ内を再循環する。したがって、上記構成により、負荷電流は、数ナノ秒のオーダーで実質的に0(ゼロ)まで急速に減少する。換言すると、線形増幅器段14は電流を供給することしかできないが、該デバイスは、レギュレータ/アンプ全体によって供給される合計電流を略0(ゼロ)にすることができ、ほとんどのいずれの散逸性の負荷においても、効率を低下させることなく電圧のオーバーシュートを防止する。さらに、第2のスイッチングレギュレータ18の制御にVoを用いないので、Voはリップル電圧を有さず、正確にVREFに追随することができる。
さらに、本発明のデバイスにおいて「フリーホイール型」スイッチ29を用いることにより、上記様態で負荷電流が減少された場合、本発明のデバイスは電流をすぐには散逸させない(つまり、電流は一時的にインダクタおよび自律ループに保持される)ことに留意されたい。したがって、負荷電流の減少の直後に負荷電流を増大させる必要がある場合、保持された電流は、ふたたび負荷に接続される。このことは、第2のスイッチ29を停止した場合に起こり得る。また、第2のスイッチ29の停止は、線形増幅器段14がふたたびアクティブになり(つまり、VREFが負荷電圧の所望の増大を示し)、R11の電圧が第2のコンパレータ28のトリップポイントよりも高い場合に起こる。インダクタ電流を散逸させず且つ保持されたインダクタ電流の再使用を可能にするこの動作により、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、高いスルーレートおよび向上した効率を示し得る。
また、線形増幅器段14の出力電流の代わりに線形増幅器24のコレクタ電流をセンスすることにより、線形増幅器段14の出力インピーダンスがセンシング抵抗によって増大されないという利点があることに留意されたい。さらに、R11の値は相対的に大きくなり得るので、第2のコンパレータ28の電圧オフセットにより、最小の誤差で、第2のコンパレータ28の電流閾値を小さくし得る。
図3において、上記のように本発明の例示的な実施形態を説明したが、本発明は開示した実施形態に限定されるものではなく、該デバイスをさまざまな形態で実施可能であることは明らかである。例えば、図4および図5は、線形増幅器24の出力段の別の実施形態を示す。
さらに詳細には、第1の変形例において、図4に示すように、線形増幅器24は、対になった2つの並列トランジスタ24Aおよび24Bを含み得る。ここで、24のエミッタ面積はK*(24の面積)であり、RはK*Rである。したがって、Kが大きな値であれば、Rはより簡単にサイズを決定できるが、図3の線形増幅器24の全コレクタ電流に対して、第1のコンパレータ26の閾値を同じに維持し、トランジスタ24の電圧が飽和状態であっても、線形増幅器24の全電流ゲインはあまり変化しない。第2の変形例において、図5に示すように、トランジスタ25およびミラー26を含む更なる線形増幅器段を線形増幅器24に追加して、線形増幅器の出力インピーダンスをさらに低減し、動作電圧を図3または図4の構成の動作電圧から変化させることなくその周波数補償を容易にする。線形増幅器24について別の実施形態を利用する場合、線形増幅器に加えて、抵抗R12を図4および図5に示す回路に置き換え、第1のコンパレータの入力をR12’の両端に接続することに留意されたい。図5において、第2のコンパレータの入力を抵抗R11’の両端に接続する。
上述のように、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、従来技術に優る多くの利点を提供する。本発明の1つの利点は、動作に必要な電力を最小化する、高効率のスイッチングレギュレータ/アンプを提供することである。このことは、1つには、必要な安定状態の電流を負荷に供給できる独立した電流経路を提供すること(つまり、負荷において高速変化する過渡電圧が揺れる間のみ、線形増幅器が作動する)によって、デバイスに含まれる線形増幅器によって散逸される電力を低減することにより実現される。その結果、一例として、本発明によると、携帯電話の次の充電までのバッテリー動作時間が長くなるという利点が得られる。
別の利点は、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプが向上したスルーレート特性を提供することである。本発明(「フリーホイール型」スイッチの使用を含む)の結果、負荷電流を急速に(つまり、数ナノ秒のオーダーで)低減して実質的に0(ゼロ)にすることができる。さらに、上記様態で負荷電流が低減される場合、本発明の設計は電流をすぐに散逸させない(つまり、上述のように電流が一時的に保持される)。したがって、負荷電流の低減の直後に負荷を増大させる必要がある場合、保持された電流が再び負荷に接続される。上記の動作により、本発明のスイッチングレギュレータ/アンプは、高スルーレート特性および向上した効率を示す。
本発明のさらに別の利点は、該設計が、負荷に供給される電流を調節する場合にスイッチングレギュレータ/アンプが所望電圧設定点の変化に反応する「フィードフォワード」制御系を提供することである。スイッチングレギュレータ/アンプの制御は、出力電圧信号を利用しない。その結果、本発明の設計は、スルーレート性能(レギュレータの出力電圧の変化に基づいて負荷に供給される電流を調整するデバイスと比較して、負荷電流がより速く調節される)および効率性能(デバイスの出力に接続されたセンス抵抗(これが電力散逸の増大を招く)を設けない)の両方をさらに向上する。
本明細書中、例示を目的として本発明の特定的な実施形態および実施例を説明したが、関連分野の当業者に理解されるように、本発明の範囲内でさまざまな均等な修正が可能である。
例えば、プログラマブルスイッチングレギュレータ12は、Voの短期電圧スルーがVを越える場合であっても、電圧オフセットBを適切に選択することにより、V−Voが線形段のドロップアウト電圧よりも高いレベルに維持されるように動作することに留意されたい。このことは、VSUPPLY−Voの電圧差が線形レギュレータのドロップアウト電圧よりもはるかに高い場合に、効率を維持するために必要である。VSUPPLY−Voの電圧差が線形レギュレータのドロップアウト電圧よりも高くない場合、設計からプログラマブルスイッチングレギュレータを削除することが可能である。
上記変形例は例示に過ぎない。さらに、請求の範囲で用いた語句は、本発明を本明細書および請求の範囲に開示した特定の実施形態に限定するような解釈をしてはならない。本発明の範囲は全て請求の範囲によって決定されるものであり、請求の範囲は、確立されたクレーム解釈の原則に則って解釈される。
設計内に線形増幅器を用いたスイッチングレギュレータ/アンプの従来技術の実施例のブロック図である。 本発明に係るスイッチングレギュレータ/アンプの例示的なブロック図である。 本発明のスイッチングレギュレータ/アンプの一実施例の概略図である。 線形増幅器段の出力段の第1の変形例を示す図である。 線形増幅器段の出力段の第2の変形例を示す図である。
14 線形増幅器段
18 スイッチングレギュレータ

Claims (10)

  1. 出力ノードを有し、前記出力ノードにおける電圧レベルを、供給される基準信号によって設定される値に調整するように動作する調整装置において、
    前記基準信号を受け取るように動作して、前記出力ノードにおける現在の電圧レベルが前記基準信号によって設定される前記出力ノードにおける所望の電圧レベルよりも低い場合に、前記出力ノードに電流を供給可能である線形増幅器段と、
    前記線形増幅器段によって制御されて、前記線形増幅器段によって前記出力ノードに供給される電流の量が所定の閾値を超える場合に、前記出力ノードに電流を供給するように動作するスイッチングレギュレータとを備え、
    前記線形増幅器段は、
    前記基準信号を受け取り、前記基準信号と前記出力ノードにおける前記電圧レベルとの差分を示す出力信号を生成する誤差増幅器と、
    前記誤差増幅器に接続されて前記誤差増幅器の出力信号を受け取り、前記誤差増幅器の出力信号によって制御される線形増幅器と、
    前記線形増幅器に接続され、前記線形増幅器段によって前記出力ノードに供給される電流レベルに応じて変化する電圧降下を有するセンス抵抗とを備え、
    前記スイッチングレギュレータは、
    前記センス抵抗の両端に接続された入力を有する第1のコンパレータと、
    前記線形増幅器に接続された第2のコンパレータと、
    前記第1のコンパレータに接続され、前記第1のコンパレータによって動作を制御される第1のスイッチと、
    前記第2のコンパレータに接続され、前記第2のコンパレータによって動作を制御される第2のスイッチと、
    前記第2のスイッチと並列に接続されたインダクタと、
    ダイオードとを備える
    ことを特徴とする調整装置。
  2. 前記第1のスイッチは、電源と前記インダクタの第1のリードとの間に接続され、前記インダクタの第2のリードは、前記出力ノードに接続され、前記ダイオードは、前記第1のスイッチと前記インダクタとの共有リードに接続されている
    ことを特徴とする、請求項1に記載の調整装置。
  3. 前記第1のスイッチが作動された場合、前記電源から前記出力ノードに電流が供給され、前記第1のスイッチが停止された場合、前記第1のスイッチを介して前記出力ノードに電流が流れない
    ことを特徴とする、請求項2に記載の調整装置。
  4. 前記第1のコンパレータは、前記センス抵抗における電圧降下を監視し、前記電圧降下が所定の値を越える場合、前記第1のコンパレータは、状態を変化させて前記第1のスイッチを作動させる
    ことを特徴とする、請求項3に記載の調整装置。
  5. 前記第2のスイッチが作動された場合、前記第2のスイッチおよび前記インダクタは、前記インダクタに保持された電流が前記第2のスイッチを再循環するような閉回路を構成し、前記第2のスイッチが停止された場合、前記インダクタは前記出力ノードに電流を供給することが可能である
    ことを特徴とする、請求項1に記載の調整装置。
  6. 前記第2のコンパレータは、前記線形増幅器に供給される電圧を監視し、前記線形増幅器に供給される電圧が所定の値よりも低くなった場合、前記第2のコンパレータは、状態を変化させて前記第2のスイッチを作動させる
    ことを特徴とする、請求項3に記載の調整装置。
  7. 前記第1のコンパレータおよび前記第2のコンパレータは、出力状態の変化について、ヒステリシス特性を示す
    ことを特徴とする、請求項1に記載の調整装置。
  8. 前記線形増幅器は、NPNトランジスタを含む
    ことを特徴とする、請求項1に記載の調整装置。
  9. 前記第1のスイッチはpMOSトランジスタを含み、前記第2のスイッチはnMOSトランジスタを含み、前記nMOSトランジスタはグランドに接続されたボディ端子を有する
    ことを特徴とする、請求項1に記載の調整装置。
  10. 前記ダイオードはアクティブダイオードを含む
    ことを特徴とする、請求項1に記載の調整装置。
JP2005334446A 2004-11-18 2005-11-18 高効率高スルーレートのスイッチングレギュレータ/アンプ Expired - Fee Related JP4832056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62865204P 2004-11-18 2004-11-18
US60/628,652 2004-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006158193A JP2006158193A (ja) 2006-06-15
JP4832056B2 true JP4832056B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=36635781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005334446A Expired - Fee Related JP4832056B2 (ja) 2004-11-18 2005-11-18 高効率高スルーレートのスイッチングレギュレータ/アンプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7292015B2 (ja)
JP (1) JP4832056B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7421593B2 (en) * 2004-11-19 2008-09-02 Intel Corporation Parallel-connected voltage regulators for supplying power to integrated circuit so that second regulator minimizes current output from first regulator
EP1875603A1 (en) * 2005-04-20 2008-01-09 Nxp B.V. A power supply system.
US7271660B1 (en) * 2005-05-11 2007-09-18 National Semiconductor Corporation Selectively adding auxiliary frequency compensation depending on the behaviour of an output transistor of a rail-to-rail operational amplifier
JP4751105B2 (ja) * 2005-05-26 2011-08-17 ローム株式会社 電源装置の制御回路、それを用いた電源装置ならびに電子機器
US7957847B2 (en) * 2005-09-30 2011-06-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Voltage regulating systems responsive to feed-forward information from deterministic loads
US7521907B2 (en) * 2006-03-06 2009-04-21 Enpirion, Inc. Controller for a power converter and method of operating the same
TWI310124B (en) * 2006-04-24 2009-05-21 Ind Tech Res Inst Power supply apparatus
EP2165407B1 (en) * 2007-07-06 2020-07-29 Advanced Analogic Technologies Incorporated Boost and up-down switching regulator with synchronous freewheeling mosfet
US7705574B2 (en) * 2008-06-13 2010-04-27 Hamilton Sundstrand Corporation Remote power controller with power sharing circuit
US8587268B1 (en) * 2008-06-18 2013-11-19 National Semiconductor Corporation System and method for providing an active current assist with analog bypass for a switcher circuit
US8917067B2 (en) 2010-03-24 2014-12-23 R2 Semiconductor, Inc. Assisting an output current of a voltage converter
US8248044B2 (en) 2010-03-24 2012-08-21 R2 Semiconductor, Inc. Voltage regulator bypass resistance control
JP5867501B2 (ja) * 2011-03-03 2016-02-24 日本電気株式会社 電源装置および制御方法
US8797772B2 (en) 2011-06-30 2014-08-05 Texas Instruments Incorporated Low noise voltage regulator
US8994347B2 (en) 2012-06-04 2015-03-31 R2 Semiconductor, Inc. Assisting a load current of a switching voltage regulator
US8847688B1 (en) 2012-08-03 2014-09-30 Google Inc. Over-voltage protection in a high-swing amplifier
US9473023B2 (en) 2012-08-10 2016-10-18 Texas Instruments Incorporated Switched mode assisted linear regulator with seamless transition between power tracking configurations
US9112409B2 (en) * 2012-08-10 2015-08-18 Texas Instruments Incorporated Switched mode assisted linear regulator with dynamic buck turn-off using ZCD-controlled tub switching
US9276475B2 (en) * 2012-08-10 2016-03-01 Texas Instruments Incorporated Switched mode assisted linear regulator with decoupled output impedance and signal path bandwidth
US9250694B1 (en) * 2013-05-10 2016-02-02 Sridhar Kotikalapoodi Method and apparatus for fast, efficient, low noise power supply
US9748845B1 (en) * 2013-11-02 2017-08-29 Sridhar Kotikalapoodi Method and apparatus for wide bandwidth, efficient power supply
US9698672B2 (en) * 2014-06-16 2017-07-04 City University Of Hong Kong Input filter for a power electronic system
US11194356B2 (en) * 2019-06-28 2021-12-07 Analog Devices International Unlimited Company Linear stage efficiency techniques for H-bridge systems

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2933029A1 (de) * 1978-08-16 1980-02-28 Lucas Industries Ltd Netzteil
US4378530A (en) 1979-07-04 1983-03-29 Unisearch Limited High-efficiency low-distortion amplifier
JPS57204928A (en) * 1981-06-11 1982-12-15 Sony Corp Stabilized power supply circuit
US4727308A (en) 1986-08-28 1988-02-23 International Business Machines Corporation FET power converter with reduced switching loss
US4943902A (en) 1987-11-23 1990-07-24 Viteq Corporation AC to DC power converter and method with integrated line current control for improving power factor
US4959606A (en) 1989-01-06 1990-09-25 Uniphase Corporation Current mode switching regulator with programmed offtime
DE4015351A1 (de) * 1990-05-12 1991-11-14 Daimler Benz Ag Einrichtung zur stromversorgung einer elektronischen rechenanlage in einem kraftfahrzeug
US5305192A (en) 1991-11-01 1994-04-19 Linear Technology Corporation Switching regulator circuit using magnetic flux-sensing
US5258701A (en) * 1992-09-02 1993-11-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army DC power supply
US5479090A (en) 1993-11-24 1995-12-26 Raytheon Company Power converter having optimal dynamic operation
US5414341A (en) * 1993-12-07 1995-05-09 Benchmarq Microelectronics, Inc. DC-DC converter operable in an asyncronous or syncronous or linear mode
WO1996013900A1 (de) 1994-10-28 1996-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Elektronischer schalter, geeignet für induktive lasten
US5600234A (en) 1995-03-01 1997-02-04 Texas Instruments Incorporated Switch mode power converter and method
JPH0973332A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Canon Inc 定電流供給装置
KR100206143B1 (ko) 1996-08-28 1999-07-01 윤종용 고역률 보상회로
US5929620A (en) 1996-11-07 1999-07-27 Linear Technology Corporation Switching regulators having a synchronizable oscillator frequency with constant ramp amplitude
JP3116869B2 (ja) 1997-07-23 2000-12-11 株式会社村田製作所 電流モード制御装置のスロープ補償回路
US5905407A (en) * 1997-07-30 1999-05-18 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier using combined linear and switching techniques with novel feedback system
DE19814681B4 (de) 1998-04-01 2008-11-13 Infineon Technologies Ag Current-Mode-Schaltregler
US6307356B1 (en) 1998-06-18 2001-10-23 Linear Technology Corporation Voltage mode feedback burst mode circuit
DE19841341A1 (de) 1998-09-10 2000-03-16 Bosch Gmbh Robert Abwärts-Drosselwandler
US6066943A (en) 1998-10-08 2000-05-23 Texas Instruments Incorporated Capacitive-summing switch-mode power conversion control
US6034517A (en) 1998-10-27 2000-03-07 Linear Technology Corporation High efficiency step-down switching regulators
US5982160A (en) 1998-12-24 1999-11-09 Harris Corporation DC-to-DC converter with inductor current sensing and related methods
GB9907021D0 (en) 1999-03-27 1999-05-19 Koninkl Philips Electronics Nv Switch circuit and semiconductor switch for battery-powered equipment
US6177825B1 (en) 1999-03-31 2001-01-23 Sony Corporation Fast high side switch for hard disk drive preamplifiers
DE19917204A1 (de) * 1999-04-16 2000-10-19 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur Erzeugung einer stabilisierten Versorgungsspannung
US6522178B2 (en) 1999-04-22 2003-02-18 International Rectifier Corporation Controlling high side devices without using level shift switches
US6313610B1 (en) 1999-08-20 2001-11-06 Texas Instruments Incorporated Battery protection circuit employing active regulation of charge and discharge devices
US6636023B1 (en) * 1999-10-14 2003-10-21 Juniper Networks, Inc. Combined linear and switching voltage regulator
US6166528A (en) 1999-11-02 2000-12-26 Fairchild Semiconductor Corporation Lossless current sensing in buck converters working with low duty cycles and high clock frequencies
US6229289B1 (en) * 2000-02-25 2001-05-08 Cadence Design Systems, Inc. Power converter mode transitioning method and apparatus
US6498466B1 (en) 2000-05-23 2002-12-24 Linear Technology Corp. Cancellation of slope compensation effect on current limit
US6486643B2 (en) * 2000-11-30 2002-11-26 Analog Technologies, Inc. High-efficiency H-bridge circuit using switched and linear stages
US6476589B2 (en) 2001-04-06 2002-11-05 Linear Technology Corporation Circuits and methods for synchronizing non-constant frequency switching regulators with a phase locked loop
US6366070B1 (en) 2001-07-12 2002-04-02 Analog Devices, Inc. Switching voltage regulator with dual modulation control scheme
US6509721B1 (en) 2001-08-27 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Buck regulator with ability to handle rapid reduction of load current
US6661210B2 (en) * 2002-01-23 2003-12-09 Telfonaktiebolaget L.M. Ericsson Apparatus and method for DC-to-DC power conversion
ITVA20020038A1 (it) 2002-05-30 2003-12-01 St Microelectronics Srl Regolatore di tensione
EP1367703A1 (en) 2002-05-31 2003-12-03 STMicroelectronics S.r.l. Method of regulation of the supply voltage of a load and relative voltage regulator
DE10225406B4 (de) 2002-06-07 2005-07-14 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Schalters in einem Schaltwandler und Ansteuerschaltung zur Ansteuerung eines Schalters
US6661211B1 (en) * 2002-06-25 2003-12-09 Alcatel Canada Inc. Quick-start DC-DC converter circuit and method
ITMI20021539A1 (it) 2002-07-12 2004-01-12 St Microelectronics Srl Controllore digitale per convertitori dc-dc a commutazione
JP2004062331A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Ricoh Co Ltd 直流電源装置
JP4100997B2 (ja) * 2002-08-23 2008-06-11 株式会社リコー 電源供給装置及びその電源供給方法
US6724174B1 (en) 2002-09-12 2004-04-20 Linear Technology Corp. Adjustable minimum peak inductor current level for burst mode in current-mode DC-DC regulators
US7030596B1 (en) 2003-12-03 2006-04-18 Linear Technology Corporation Methods and circuits for programmable automatic burst mode control using average output current

Also Published As

Publication number Publication date
US20060132112A1 (en) 2006-06-22
JP2006158193A (ja) 2006-06-15
US7292015B2 (en) 2007-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832056B2 (ja) 高効率高スルーレートのスイッチングレギュレータ/アンプ
TWI645277B (zh) 封包追蹤電源供應調控器
US10270345B1 (en) Method and apparatus for wide bandwidth, efficient power supply
JP3742059B2 (ja) 過渡抑制電力レギュレーションを提供する装置およびシステム
US7570035B2 (en) Voltage regulator with a hybrid control loop
JP4405438B2 (ja) スロープ補償型スイッチングレギュレータ及びその補償方法
US6809504B2 (en) Dual loop regulator
US8190933B2 (en) Bi-directional control of power adapter and load
CN103296717B (zh) 电池充电系统
US7190150B2 (en) DC—DC converter for power level tracking power amplifiers
US8026708B2 (en) Voltage regulator
US7362079B1 (en) Voltage regulator circuit
US10193449B2 (en) Buck voltage converter
US7518351B2 (en) Switching regulator over voltage reduction circuit and method
EP0846996A1 (en) Power transistor control circuit for a voltage regulator
JP2006338665A (ja) 負饋還増幅器システムの開ループ利得における付加的位相余裕の付与
CN213365345U (zh) 低压降电压调节器电路
JP2013127768A (ja) 基準信号を供給するための回路および方法
JP2018109942A (ja) 電圧調整器の出力のアンダーシュートを低減する電子回路
US11392157B2 (en) Auxiliary apparatus for controlling mode of DC-DC converter
JP2004164411A (ja) ボルテージ・レギュレータ及び電子機器
JP2006034025A (ja) 直流安定化電源装置
CN117318484A (zh) Dc-dc转换器控制电路
CN109933119B (zh) 一种线性稳压器
US11569741B2 (en) Compensation in a voltage mode switch-mode converter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees