JP4825389B2 - 光学保安デバイス - Google Patents

光学保安デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4825389B2
JP4825389B2 JP2001555433A JP2001555433A JP4825389B2 JP 4825389 B2 JP4825389 B2 JP 4825389B2 JP 2001555433 A JP2001555433 A JP 2001555433A JP 2001555433 A JP2001555433 A JP 2001555433A JP 4825389 B2 JP4825389 B2 JP 4825389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
layer
lcp
cholesteric
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001555433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003521074A (ja
Inventor
フランコ モイア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolic Technologies Ltd
Original Assignee
Rolic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolic AG filed Critical Rolic AG
Publication of JP2003521074A publication Critical patent/JP2003521074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825389B2 publication Critical patent/JP4825389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/18Constructional details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/031Polarizer or dye

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【0001】
この発明は、商用品目に適用し、又は組み込むための光学保安デバイスに関する。このような品目は、主に文書保安の分野(銀行券、切手、カード及びチケット適用)、ブランド保護(医薬品、香料、アルコール飲料)、物品の安全包装、ソフトウェア、自動車用スペア部品等、又はそれらの包装の分野で見られるが;本発明はこのような分野に限定されない。
光学保安デバイスは、通常それらが適用されている物品を認証するために使用される。このようなデバイスの第1タイプは、ホログラム、キノグラム、すかし模様、微小穿孔、光学可変性インク等を含む。このようなデバイスは、同様のデバイスの提供における偽造の困難性を顧慮して、裸眼で検査し(第1レベル検査)、認証を与えることができ;このような保安デバイスは、本明細書では“第1レベル”保安デバイスと言われる。
【0002】
このような保安デバイスの第2タイプは、第1タイプより高度の保安又は認証を提供し、安価かつ容易に入手可能な手段、例えば偏光子シート、拡大鏡、ブラックランプ(UV)等で見ることができる(第2レベル検査)。このような保安要素の例としては、微細印刷デバイス、蛍光インク、及び我々の以前の出願WO98/52077で開示しているような偏光効果に基づいたデバイスがある。出願WO98/52077は、光配向された高分子網目構造(PPN)層に基づいたデバイスを開示しており、その層は基板上に配置され、かつデバイスの表面上の異なる局部に異なる方向で選択的に配向される。PPN層は、架橋性液晶モノマーで覆われ;この層は、光学的に異方性であり、かつ複屈折を示し、光学リターダ層を与える。このリターダ層の液晶性が、PPN層の選択的配向性に従い、偏光子シートの助けで見える位相リターダ画像の製造を可能にする。このような保安デバイスは、本明細書では“第2レベル”保安デバイスと言われる。
【0003】
第3タイプの保安デバイスは、光学分光計、偏光顕微鏡等のような特有の高価な手段によってのみ可視化又は検出できる(第3レベル検査)。さらに、画像中にすかし模様を挿入し引き続き確認するか、又は全体的に画像を暗号化する電子技術が知られている。このような保安デバイスのさらなる例は、特有の蛍光インク、デジタルスクランブルドインディシア(digital scrambled indicia)で構成される要素である。これら全デバイスは、特有の暗号解読手段によってのみ受けることができ、かつ本明細書では“第3レベル”保安デバイスと言われる。
【0004】
本発明の概念は、第3レベル保安レベルを示し、かつ、所望により、単一デバイス内で第1、第2及び第3レベルの3つすべての保安を併せ持つ新規な光学保安デバイスを提供することである。
第1局面では、本発明は、検査手段と組合せの光学認証デバイスを提供し、この認証デバイスは、その中の対象物を暗号化するように、その領域上に異なる配向性で選択的に配向される、光学異方性材料の少なくとも1つの第1層を含み;かつ前記検査手段が、前記認証デバイスが該検査手段を通じて見られた場合に、前記対象物が見えるように、前記対象物の暗号を解読するために、その領域上に異なる配向性で選択的に配向されている、光学異方性材料のさらなる層を含む。
【0005】
第2局面では、本発明は、検査手段と組合せの光学認証デバイスを提供し、この認証デバイスは、その中の対象物を暗号化するように、その領域上に異なる配向性で選択的に配向される、光学的異方性材料の少なくとも1つの第1層を含み;かつ前記検査手段は、前記光学異方性材料と協働して前記暗号化対象物を可視化するように、その幅にわたって不均一な光学パラメータを有する光路又は光束を与えるようなものである。
第3局面では、少なくとも1つの光学的異方性材料を含んでなる光学認証デバイスを提供し、それは、第1、第2及び第3光学検査レベル、すなわち光学的効果を裸眼で識別できる第1検査レベル、隠された対象物を光学検査手段の助けで識別できる第2検査レベル、及び暗号化対象物を暗号解読光学検査手段で識別できる第3検査レベルを与えるように構造化されている。
【0006】
この明細書の目的のため、“対象物”は、光学的に見ることができ、目に画像を形成する物の意味で使用される。このような対象物は、通常コードを表すパターン若しくはデザイン、又は英数字、アラビア数字等のような簡単に認識できる物である。従って対象物は、基本的に視覚的に識別できる情報を保有している。本発明により、暗号化対象物は、第1の所定品目の情報を与え、隠された対象物は、その第1とは異なる第2の所定品目の情報を与える。
好ましい場合、光学異方性材料の前記第1層は、好ましくは相互に選択的に位相遅延される隣接要素領域を有する位相リターダ要素の構造化配列を含む。このような位相リターダに引き起こされて見えるようになる対象物は、偏光方向及び入出光のスペクトル波長分布によってきまる。隠された対象物は、シート偏光子で見ることができる。暗号解読光学手段で見ると、暗号化対象物を見ることができる。
【0007】
好ましい場合、第1層は、好ましくは線状光ポリマー(LPP)−光配向性高分子網目構造(PPN)と同義−のさらなる層によって整列され、及び構造化/パターン化されうる、液晶ポリマー(LCP)層を含む。
第1層は、構造的に自己支持材料でよい。代わりに、第1層を取り付ける基板を備えることができる。
第1検査レベルは、任意でよいが、好ましくは回折、屈折、波長選択的反射等のような光学的効果によって生じる特定の性質を反射光に与える層を備える。この層がコレステリック材料を含む場合(第1層に添加してよい)、入ってくる光は、視角によって決まる波長で選択的に反射される。選択波長帯内では、反射光は円偏光され、その透過光も円偏光されるが、反対のらせん向きである。選択波長帯外では、光の偏光状態は変化しないままである。コレステリック層を傾けることによって、例えば、赤から緑、又は緑から青のように色のシフトを裸眼で知覚することができる。
【0008】
第2及び第3検査レベルは、第1層を形成しているLCP材料によって与えられる。LCP材料は、構造化位相リターダ層を形成する。この構造化LCPリターダ層の隣接領域は、一領域から他領域へ、中に少なくとも1つの暗号化画像及び任意に少なくとも1つの非暗号化隠れ画像−普通のシート偏光子で可視化できる(第2検査レベル)−が貯蔵されている少なくとも2つの異なる方向の光学軸を示す。暗号化画像は、上述したような暗号解読光学手段で識別できる(第3検査レベル)。
【0009】
本発明の好ましい形態に従い、光学認証デバイスは、基板と、少なくとも1つの暗号化された、好ましくは第3レベル保安を提供する光配向性LCP層とを含む。このような第3レベルデバイスは、暗号解読LCP層から成る暗号解読光学偏光検査手段によって識別することができ、それ故に保安デバイスとしてもみなすことができる。このような光学認証デバイスは、第2及び第3レベル検査の併用を可能にする:第2レベルの特徴の可視化は簡単な偏光子シートで行うことができる。このようなデバイスは、第1、第2及び第3レベルの保安を提供でき、かつこのようなデバイスを第1、第2及び第3レベル検査の併用を可能にし:デバイスを傾けることによって、色のシフト(例えば、赤から緑、又は緑から青)を識別でき(第1レベル検査)、第2レベルの特徴は安価な偏光子シートで可視化でき、かつ第3レベルの特徴は、暗号解読光学偏光検査手段で識別することができる。
【0010】
本発明により、第1及び第3レベルの保安のみの組合せを与える保安デバイスも実現可能であり:この保安デバイスは基板と、少なくとも1つの暗号化された構造化LCP層から成る。このデバイスを傾けることによって、第1レベルの保安に相当する色のシフト(例えば、赤から緑、又は緑から青)が観察され、第3レベルの特徴は、暗号解読光学偏光検査手段で識別することができる。
【0011】
以下、添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施形態について述べる。
好ましい実施形態の説明
図面を参照すると、図1a及び図1bには、第1、第2及び第3レベルの検査を併せ持つ好ましい光学保安又は認証デバイスの外観が示されている。第1レベルでは、全領域2(見られる対象物を形成している)の色の視覚依存性が存在し、上から見ると赤っぽく、かつコレステリック層の選択的反射によって生じる側面方向から見た場合は緑色っぽい。第2レベルのためには、直線偏光子が使用され、対象物4に対応し−“ランダム”分布のパターンに加え、上部左隅の十字形−が見え;色は未だ見る方向に依存する。第3レベルのためには、適切に構造化された光学位相リターダプレート、暗号解読器又は鍵が、直線偏光子と光学デバイスとの間に配置され、かつ第2、すなわち暗号化対象物6−“CH”−が見えるようになり:この場合もやはり色は未だ見る方向によって決まる。図1bに示されるように、直線偏光子の90°だけの回転が、種々の画像の光学的外観をポジティブからネガティブに変える。
【0012】
図2を参照すると、デバイスは、ガラス、プラスチック、紙若しくは金属の基板10、反射体としてのコレステリック層若しくは金属層12、パターン化(構造化)LPP/LCP層14という連続した層を含む。金属反射体が必要かつ基板が既に金属の場合、金属反射体12は省いてよい。
変形では、反射体層12が省かれ、かつ偏光子層16が含まれる。
図2aに示されるように、第3レベルの暗号化対象物を見るための暗号解読検査手段20は、偏光シート22と、さらに詳細には後述する構造化リターダプレート24を含む。図2bでは、偏光子シート26が、第2レベルの対象物を見るための検査手段に相当する。図2cは、いずれの追加の検査手段もない光学保安デバイスを示す。第1レベルの様相は、デバイスを傾けるか、又はデバイスを斜めに見ることによって、裸眼で識別できる。
【0013】
図3の変更した光学保安デバイス30は、デバイスの上部に配置された透明基板32と、パターン化(構造化)リターダ又はLPP/LCP層34と、反射体としてのコレステリック層36とを有する。透過光学保安デバイス30では、反射体36が省略されている。この変更した構成30は、特に転写箔(ブロッキング箔)上でデバイスを製造するのに有用であり、その後転写箔は、ホットスタンピング法で最終基板に転写される。
【0014】
図1及び2の実施形態の特定の第1例は、以下のように形成される。
第1工程で、コレステリックLCP材料が基板10上に回転コーティングされ(他のコーティング又は印刷法も適用できる)、層12が形成される。コレステリックLCP層12は、らせんねじれ配置を示すネマチック液晶層から成る。全360度の回転の距離がピッチpを決定する。コレステリックフィルタは、波長帯内で明確な調整できる選択的反射を示し、同時にその帯内で光を円偏光させる。従って、色フィルタ、偏光子及び反射体を単一のコレステリックLCP層内に併せ持つことができる。選択的反射帯内で、入射光の円偏光成分は、コレステリックらせんと同じねじれの向きを示し−コレステリック層が十分厚い場合、すなわちピッチpの約10倍よりも厚い場合−全反射され、一方反対の円偏光は減衰せずに透過される。選択的反射帯の外側では、フィルタは全透過かつ非偏光性である。この好ましい実施形態のコレステリックLCP層は、可視範囲内に反射波長帯を有するが、特定用途では、反射波長はIR又はUV範囲でもありうる。可視範囲の場合、好ましくは、波長帯は400nm〜800nm、さらに好ましくは450nm〜650nmである。コレステリックLCP材料は、所望の反射波長範囲を形成するのに必要なピッチを生じさせるドーパント材料でドープされたLCP混合物から成る。上述したように、コレステリックLCP層のらせんの向きは、左又は右回りでありうる。この例では、左回りの材料が用いられた。この場合もやはり、優れた輝度を達成するため、コレステリック層の厚さはピッチのほぼ10倍である。
【0015】
基板の背景色と(印刷された)構造及び達成すべき透明効果によっては、コレステリック層の厚さは、デバイスがオーバレイとして使用され、印刷された又は他の情報を干渉及び変更から保護するときに、最良の画像品質の結果を生じさせるためにピッチの10倍未満でもよい。この場合、デバイスは個々の保安デバイスとしてのみならず、基板上に印刷又は塗布された画像及び/又は情報の保護機能を組み合わせた保安デバイスとしても使用される。
従って、コレステリック層の厚さは、1〜10ミクロン、さらに好ましくは2〜8ミクロンに変化し、使用するコレステリックLCP材料及び達成すべき透明効果によって決まる。コレステリック層は、架橋される適切な波長の偏光されない(等方性)UV光に露出される。
【0016】
コレステリック層12上に、配向性線状光重合性(LPP)層141が回転コーティングされる(他の印刷又はコーティング法も適用できる)。ケイ皮酸誘導体又はフェルラ酸誘導体のような適切なLPP材料は、例えば特許公開EP-A-611786、WO96/10049及びEP-A-763552に例示されている。
約50nmの厚さを有するこのLPP層は、フォトマスクを通して、適切な波長の直線偏光されたUV光に露出される。異なる偏光方向、例えば0°及び90°(0°は、基板の一縁に対して平行の意である)を用いることによって、異なる領域(ピクセル)について(60)、非暗号化対象物又は画像との組合せが必要な場合、暗号化対象物又は画像を含有する配向パターンが作り出される(図6、上のパターン参照)。
【0017】
これは、暗号化モードと共に非暗号化モードでLPP層内へ画像及び/又は他の情報を貯蔵することを可能にする。暗号化は、追加の重畳LPP/LCPデコーダ層がなければ、主要な隠された絵情報をそれぞれ知覚できないか又は理解できないようなパターンの各領域(ピクセル)の所定配向性を有する特有のLPP−それ故にLCPでもある−パターン選択を意味する。LCP層は、さらなる工程でLPP層上に塗布されるが、さらに詳細には後述する。
また、暗号化デバイスの構造化位相リターダのさらに複雑な配向パターンも、暗号化のために用いることができる。複数の偏光方向を意味する他の角度(例えば、0°、15°、30°、45°、60°、75°及び90°)は、従来のフォトマスクに代えて適切な構造化LPP/LCP層を使用すれば、特に簡単にできる。このようなLPP/LCPマスターは、入射偏光されたUV光を、例えば0°、15°、30°、45°、60°、75°及び90°のような異なる偏光方向を有する領域にパターン化するので、単一の露光工程で異なる偏光方向の全パターンを塗布することができる。
【0018】
LPP層の露光のためにLPP/LCPマスターが塗布される場合、暗号化レベルは、たった1回の露光工程でかなり高められ、このことは、より簡単で速くかつ安価な製造プロセスと相まって構造化リターダのパターンの複雑性増大が達成されることを意味する。それで、このようなデバイスの保安は極度に高く、かつほとんど偽造することができない。
最後に、配向されたLPP層が、複屈折を示す架橋性液晶モノマー又はプレポリマー混合物(LCP)142でコーティングされる。該LCP混合物MLCPについては、さらに詳細に後述する。MLCPは、0.13という光学異方性Δnを有し、その結果λ/4リターダプレートの膜厚が1μmとなる。LCP材料は、LPP層上に回転コーティングで塗布されるが、他の印刷又はコーティング法も適用できる。
【0019】
異なる領域内のLPP層141の配向性(もしあれば)が結果的にLCP材料142(及びその光学軸と共に)を整列させ、そしてLCP層が、架橋される適切な波長の偏光されない(等方性)UV光に露出される。
図2aの検査デバイスの例として、LPP/LCP層24が、ガラス又はプラスチックのような透明基板(図2aに示されていない)上に塗布される。LPP/LCP層24を直線偏光子22上に直接塗布することができるが、一般的には、第3レベル検査用の1つだけの観察モード(例えばポジティブモード)が可能である。なぜなら、−ネガティブモードに達するために−パターン化LPP/LCP層も含む偏光子を回転させると、暗号解読領域は、もはや保安デバイスの対応する暗号化領域に適合せず、それ故に第3レベル情報が知覚できないからである。使用する技法は、光学認証デバイスについてと同一である。それらは、例えば上掲の特許公開公報に開示されており、かつさらに詳述されている。
【0020】
配向性の線状光重合性(LPP)層241が、透明基板上に回転コーティング(他の印刷又はコーティング法も適用できる)される。ケイ皮酸誘導体又はフェルラ酸誘導体のような適切なLPP材料は、例えば特許公開公報EP-A-611786、WO96/10049及びEP-A-763552に例示されている。
この約50nm厚のLPP層が、フォトマスクを通して適切な波長の偏光されたUV光に露出される。異なる偏光方向、例えば0°及び45°(0°は基板の一縁に対して平行の意である)を用いることによって、異なる領域(ピクセル)(62)について、光学デバイス内の暗号化された画像に属する解読パターンである配向パターンが作りだされる(図6、下のパターン参照)。
【0021】
これは、LPP層内への解読パターンの貯蔵を可能にする。解読パターンは、デコーダが暗号化光学デバイス上に重畳されている場合、各ピクセルについて、その光学デバイスのLCPの配向及び遅延と、デコーダのLCPの配向及び遅延が相まって、−直線偏光子を通して見られるとき−最終的に保安デバイスの絵情報を解読して可視化する暗号化画像の特有の灰色の陰又は色を与える特有の光学的遅延を与えるように、パターンの各領域(ピクセル)の所定配向性を有する特有のLPP−それ故にLCPでもある−パターン選択を意味する。
さらに、検査デバイス(デコーダ又は鍵)及び光学デバイスの構造化位相リターダのさらに複雑な配向パターンも、暗号化及び解読に使用できる。他の角度の偏光方向は、従来のフォトマスクに代えて適切な構造化LPP/LCP層が使用される場合、特に簡単にできる。このようなLPP/LCPマスターは、入射偏光されたUV光を、異なる偏光方向を有する領域にパターン化するので、単一工程で、異なる偏光方向の全パターンを塗布することができる。
【0022】
解読検査デバイスのLPP層の露光用にLPP/LCPマスターが適用される場合、暗号化レベルは、たった1回の露光工程でかなり高められ、このことは、より簡単で速くかつ安価な製造プロセスと相まって構造化リターダのパターンの複雑性増大が達成されることを意味する。それで、このような光学認証デバイスの保安は極度に高く、かつほとんど偽造することができない。
光学デバイスにおけるように、配向されたLPP層は、最終的に、詳細には後述するLCP混合物MLCPのような、複屈折を示す架橋性液晶モノマー又はプレポリマー混合物(LCP)242でコーティングされる。LPP層は、回転コーティングで塗布されるが、他の印刷又はコーティング法も適用できる。MLCPは、0.13という光学異方性Δnを有し、その結果λ/2リターダプレートの膜厚が2μmとなる。
異なる領域内のLPP層の配向性(もしあれば)は、結果的にLCP材料を(及びその光学軸と共に)整列させ、そしてそのLCP層が、架橋される適切な波長の偏光されない(等方性)UV光に露出される。
【0023】
図4及び5は、光学認証デバイスの配置とその作用原理を概略的に示す。
第3レベル検査デバイスがなければ、普通に隠された画像を可視化するために直線偏光子26が用いられる。普通に偏光されない光は、直線偏光子を通過し、それによって、光学デバイスの一縁に対して例えば45°直線偏光される(図5参照)。そして、λ/4の光学遅延を有する、該光学デバイスの構造化リターダプレート14を通過することによって、直線偏光が、その入射偏光の方向に関連する位相リターダ要素60の光学軸の方向によって決まる選択的波長帯内で左又は右回りの円偏光に変換される(図5参照)。そして、コレステリック層12が反射波長帯内の適切な円偏光を反射し、例えば左回りのコレステリックフィルタは、左回りの円偏光を反射し、該反射波長帯内の右回りの円偏光を透過し−他の波長は、何ら変化せずにコレステリックフィルタを通過し、最終的に右回りの円偏光と一緒に基板10に吸収される。反射された円偏光は、再びλ/4プレート14を通過するときに直線偏光される。この直線偏光は、入口の直線偏光子と同一の偏光方向を有し、その結果明るい色のセグメント又はピクセルとなる。コレステリック層12上で全く反射が起こらないような、円偏光のらせんの向きが反対のらせんの向きを有するセグメントは、暗いか又は黒い。従って、普通に隠された対象物及び情報は、光学デバイスの上面に配置された直線偏光子によって可視化できる。これは、第2レベルの検査保安デバイスに相当する。直線偏光子が90度だけ回転すると、その外観はポジティブからネガティブ態様に変化する。さらに、光学デバイスを傾けることによって、短波長への色のシフトが観察される(例えば、赤から緑又は緑から青)。
【0024】
さらに適切に構造化されたλ/2リターダプレート24(暗号解読器又は鍵を意味する)が直線偏光と光学デバイスとの間に配置されると、普通に隠されかつ暗号化された対象物又は情報が可視化される。これは、第3レベルの検査保安デバイスに相当する。この場合もやはり、偏光子を90度だけ回転させることによって、画像がポジティブからネガティブ対応物に変化する。また、光学デバイスを傾けることによって、短波長に向かう色のシフトが観察される(例えば、赤から緑又は緑から青)。
【0025】
この重畳された検査デバイスを併せ持った光学デバイスを通じた光伝播は、以下のように説明できる。
普通の、偏光されない光は直線偏光子26を通過し、それゆえに直線偏光される。そして、その直線偏光は、λ/2の光学遅延を有する構造化位相リターダから成るデコーダ24を通過する。デコーダのピクセルの光学軸が光の偏光方向に平行ならば、その光は変化しないままである。しかし、デコーダの光学軸の方向と直線偏光の方向との間の角度が45度の場合、直線偏光の90度の回転が観察される。
【0026】
そして、その光が、保安デバイスに属する構造化λ/4プレート14を通過し、−入射偏光の偏光方向(プラス又はマイナス45度)に関連するλ/4プレート要素60の光学軸の方向によって−左又は右回りに円偏光される。すべての可能な方向及び/又はらせんの向きは図5に示されている。そして、左又は右回りの円偏光がコレステリックフィルタ12内に入る。コレステリックフィルタが左回りの場合、コレステリックフィルタの反射波長帯内で左回りの円偏光が反射され、かつ他方の光がコレステリックフィルタを通過して本質的に背景基板によって吸収される。左回りのコレステリックフィルタは、右回りの円偏光がそのコレステリックフィルタに入っても如何なる反射特性も示さず、これは、すべての光−選択波長帯外の等方性(偏光されない)光のみならず、反対のらせんの向き(コレステリックフィルタのらせんの向きに対して)を有する選択的反射帯内の光でさえも−、コレステリックフィルタを通過し、本質的に背景基板によって吸収されることを意味する。従って、光が本質的に吸収されるためのパターンは暗いか又は黒く、かつ円偏光が反射されるためのパターンは、明るいか又は普通に着色されている。同様に、コレステリックフィルタが右回りの場合、右回りの円偏光がそのコレステリックフィルタの反射波長帯内で反射され、他方の光は背景基板10によって吸収される。左回りのコレステリックフィルタについては、その反射された左回りの円偏光された着色光は、コレステリックフィルタによって反射され、以前のように構造化λ/4プレートの同一要素を再び通過し、次いで直線偏光に変換される。
【0027】
この場合もやはり、デコーダ24(62)(構造化λ/2プレート)の光学軸の方向によって、直線偏光が90度だけ回転され、或いは回転されない。最後に、その偏光方向がシート偏光子の偏光方向に平行である場合、着色された偏光が直線偏光子シート26を通過する。それによって、対応する画像パターンが明るくかつ着色された外観を得る。他方、着色された直線偏光がシート偏光子の偏光方向に垂直である場合、対応する画像パターンは暗い外観を有する。
さらに、コレステリックフィルタの反射波長帯幅によって、反射光はその色の外観を変えうる。選択的反射波長とその帯幅を調整して、赤と青の間の色を選択でき、特有の用途では、IR又はUVの反射帯さえ選択することができる。コレステリックフィルタの帯幅をほとんど可視波長範囲より上に増やすことによって、白又は白っぽい円偏光さえ生じさせることができる。
最後に、いずれの追加の検査手段もなしに、−すなわち裸眼で−光学デバイスを傾けることによって、短波長に向かう色のシフトが観察される(コレステリックフィルタの選択的反射波長によって決まり、例えば赤から緑又は緑から青)。これは、第1検査保安レベルに相当する。
【0028】
図6は、光学デバイスと暗号解読デバイスの実施例の光学軸の方向を概略的に示す。光学デバイスは、要素領域長方形の格子配列60を含み、それら領域は、第1及び第2露光、すなわちフォトマスクのある第1露光及びマスク無しの第2露光で、デバイスの縁に平行な光学軸のみを選択する。暗号解読デバイスは、第1フォトマスク操作で該デバイスの底縁に平行か、又はマスク無しの第2露光操作で該デバイスの底縁に対して45°に選択的に配列される、要素領域の長方形格子配列62を含む。当然に、第2露光工程で、適切なフォトマスクを使用することも可能である。この場合もやはり、直線偏光によるLPP層の露光プロセス用にLPP/LCPマスターを使用すると、暗号解読デバイス中又は光学デバイス中に画像情報を貯蔵するのに、非常に複雑な配列−複数方向の光学軸(2以上)を含む場合についてさえ、1回の露光工程だけで十分である。ピクセル配置に関しては、規則的な長方形配列のみならず、例えば菱形、三角形、六角形又はランダムに組織化された配列等のようなあらゆる種類の規則的又は不規則的なピクセルサイズ、形状及び配置を使用することができる。非常に複雑なピクセル配置は、好ましくは、適宜のソフトウェアによるデジタル画生成によって製造されうる。
【0029】
図7は、本光学デバイス及びデコーダに使用されるマスクを概略的に示す。
非コレステリックLPP/LCPデバイス、絵の中の絵模様が入ったLPP/LCPデバイス等のような他のタイプの隠された光学LPP/LCPデバイスも使用できる。このようなデバイスは、例えば、特許出願EP-A-0 689 084、EP-A-0 689 065、WO98/52077、WO00/29878及びWO00/57356に記載されている。このような代替デバイスの1つについて以下に述べる。
【0030】
1つの代替実施形態は、反射による第2及び第3レベル検査LPP/LCP保安デバイスである。この場合、該デバイスは、金属反射体上のパターン化された暗号化λ/4プレートから成りうる。可能な配列方向は、例えば0又は45度である。第2レベル検査用の検査手段は、直線偏光子である。第3レベル検査については、検査手段は、例えば、光学デバイスと直線偏光子との間に配置される、光学デバイスの暗号化パターンに従う1又は2枚の重畳構造化λ/4プレート(配列:例えば0、−45又は90度)から、又は、さらに好ましくは、1枚の重畳λ/4プレート(配列:0及び67.5又は112.5度)から構成されうる。
【0031】
図3のさらなる実施形態は、透過光学デバイスとしても使用できる。例えば、対応するLPP/LCPデコーダを有するコレステリックLPP/LCP光学デバイスを用いた上述の実施例は、透過モードでも作用する。
さらに、純粋な非コレステリックLPP/LCP配置は、暗号化光学デバイスとして及び対応するLPP/LCP解読デバイスとしても使用できる。
【0032】
暗号解読デバイスの異なる実施形態は−λ/4プレートプラス直線偏光子に代えて−好ましくはLCP層中の二色性染料で作られる構造化直線偏光子である。しかし、このような検査手段の対比率は、上述したような比較的安価な商業的に入手可能な直線シート偏光子と、対応する解読構造化位相リターダLPP/LCPプレートとの組合せほど高くない。
さらに、好ましく使用される暗号解読デバイス(光学位相リターダと直線偏光子との組合せ)は、さらに:重畳された構造化LPP/LCPデコーダを有する光学デバイス上で一軸直線偏光子を回転させることによって、光学的外観が、‘ポジティブ’からその‘ネガティブ’に交互に変化するという特徴を有する。
以下、例としてであるが、本発明に従って使用可能なLPP、LCP及びコレステリックLCP層の製造についてさらに詳述する。
【0033】
1.LPP層141の製造
好適なLPP材料については、例えば特許出願EP-A-611786、WO96/10049及びEP-A-763552に記載されており、ケイ皮酸誘導体及びフェルラ酸誘導体が挙げられる。前述の実施例では、以下のLPP材料が選択された。
ポリマー:
【0034】
【化1】
Figure 0004825389
【0035】
MRK(メチルプロピルケトン)中LPP材料の2パーセント強度溶液を2000rpmで1分間回転コーティングした。その層を、熱板上130℃で5〜10分間乾燥した。層を水銀高圧ランプからの直線偏光に10〜550秒間(ランプの強さ及び光学デバイスのLPPとLCP層の特性によって決まる)室温で露光した。その層を液晶材料用の配向層として使用した。
【0036】
2.LCP層142用の架橋性液晶モノマーの混合物MLCP
この実施例では、以下のジアクリレート成分を架橋性液晶モノマーとして用いた。
【0037】
【化2】
Figure 0004825389
【0038】
これらモノマーを用いて、特に低い融点(Tm〜35℃)を有する過冷却性ネマチック混合物MLCPが発生したので、室温でLCP層を調製することができた。ジアクリレートモノマーは、混合物中以下の組成で存在した。
Mon1 80%
Mon2 15%
Mon3 5%
さらに、混合物に2%のCiba-Geigy光開始剤IRGACURE(商標)を添加した。
混合物MLCPをアニソールに溶解した。アニソール中のMLCP濃度を変えることによって、広範囲にLCP層の厚さを調整することができた。特に、本明細書で述べた光学デバイスの実施例では、0.13〜0.14μmの所望の遅延Δndを実現できた。輝度を最適化するため、遅延は、コレステリック層の反射波長帯に適合させるべきである。
LCモノマーの光開始型架橋のため、層をキセノンランプからの等方性光に約1〜30分間(ランプの強さによって決まる)不活性雰囲気内で露光した。
【0039】
3.コレステリックLCP層12
コレステリックLCP層を作るため、ネマチックLCP層と同様の手順を用いた。しかし、混合物MLCPは、さらにコレステリック材料でドープしてピッチを誘発した。好適なキラルドーパントは、例えば、以下のような左回りらせんの向きを示すST31Lだった。
ST31L:
【0040】
【化3】
Figure 0004825389
【0041】
キラルドーパントの濃度は、ST31Lでは約4%〜9%、さらに好ましくは5%〜6%だった。これは、可視範囲の所望の反射波長帯を誘発するが、濃度を変えることによって、UV又はIR範囲の反射波長帯も実現できる。当該コレステリック材料で、基板を回転コーティングによってコーティングした。回転パラメータは、上で適用したのと同様である。当然、他の印刷又はコーティング法、例えばスロット−コーティング、kbar-コーティング等も適用できる。
コレステリック層の厚さは、1〜10ミクロンであり、波長範囲によって決まり、さらに好ましくは約2〜8ミクロンである。アニソールは溶媒として使用される。熱板上での乾燥プロセスの後(上記参照)、光開始剤を含有するコレステリックLCP材料は、キセノンランプからの等方性UV光によって、約1〜30分間(ランプの強さによって決まる)不活性雰囲気中架橋される。
【0042】
上述した光学的効果、及び対応する層構造と材料組成は、本発明の多くの可能性のいくつかを示すのみであり、特に認証要素を発展させるための種々多様な方法と併用することができる。
従って、当然に、上述したLCP層以外のいずれの種類の複屈折層を用いても、光学デバイス、例えば認証要素で利用しうる光学的効果を生じさせることができる。
【0043】
さらに、上記実施例で、LPP配向層を使用せずに、所望の光学特性及び分解能に応じて、LPP層に対する同一又は同様の特性を有する異なった配向層を使用することができる。対応して構造化した基板を用いて、リターダ層に必要な配向性を生じさせることも考えられる。このタイプの構造化基板は、例えば、エンボス加工、エッチング及びスクラッチングによって製造できる。
本発明は、例えば以下のような多くの分野に用途がある。
− 文書保安、パスポート、身分証明カード
− ブランド保護の分野で保安及び取扱いを向上させるため
− 保安包装(医薬品、アルコール飲料、ワイン、香料、ソフトウェア、食品、…)
− 銀行券、切手、小切手、株
− 航空機及び車部品。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 本発明の好ましい光学認証デバイスの外観の概略図である。
【図1b】 本発明の好ましい光学認証デバイスの外観の概略図である。
【図2】 種々のレベルを見るための適切な検査手段を有する好ましいデバイスの概略断面図である。
【図3】 好ましいデバイスの変形の概略断面図である。
【図4】 適切な検査手段を有する好ましいデバイスの概略図であり、偏光状態及び光学リターダ軸を示す。
【図5】 好ましいデバイスと検査手段の偏光状態及び光学リターダ軸を示すダイアグラムである。
【図6】 好ましいデバイスの暗号化層、及び検査手段の対応物の暗号解読層の平面図である。
【図7】 好ましいデバイス及び検査手段用の製造マスクの平面図である。

Claims (14)

  1. 検査手段(20)と組合せの光学認証デバイスであって、該認証デバイスが、その中の対象物を暗号化するように、その領域上に異なる配向性で光学軸が選択的に配向されている、少なくとも1つの第1光学リターダ層(14)を含み;かつ
    前記検査手段が、前記認証デバイスが該検査手段を通じて見られた場合に、前記対象物が見えるように、前記対象物の暗号を解読するために、その領域上に異なる配向性で光学軸が選択的に配向されている、さらなる光学リターダ層(24)を含むことを特徴とする光学認証デバイス。
  2. 第1、第2及び第3光学検査レベル、すなわち光学的効果を裸眼で識別できる第1検査レベル(2)、隠された対象物を光学検査手段(26)の助けで識別できる第2検査レベル(4)、及び暗号化対象物を暗号解読光学検査手段(20)で識別できる第3検査レベルを与えるように構造化されている、少なくとも1つの第1光学リターダ層(14)を含むことを特徴とする光学認証デバイス。
  3. 前記第1光学リターダ層が、それぞれ所定の配向性を有する多数の要素領域の配列に分割されている、請求項1又は2に記載のデバイス。
  4. 前記第1光学リターダ層が、複屈折液晶材料(LCP)を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のデバイス。
  5. 前記LCP材料を整列させるための選択的配向性を示す線状光重合性材料(LPP)の層を含む、請求項4に記載のデバイス。
  6. 基板が、前記LCP材料の配向性を定めるための表面配置を有する、請求項4に記載のデバイス。
  7. 適切な向きの円偏光を有する反射光用のらせん左又は右回り材料のコレステリック材料を含んでなる層を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 前記コレステリック材料が、コレステリック液晶(コレステリックLCP)であり、かつコレステリックLCP層を形成している、請求項7に記載のデバイス。
  9. 前記コレステリックLCP材料が架橋されている、請求項8に記載のデバイス。
  10. 所定範囲の波長に及ぶ反射光用の第2層を含む、請求項7〜のいずれか1項に記載のデバイス。
  11. 前記さらなる光学リターダ層が、それぞれ所定の配向性を有する多数の要素領域の配列に分割されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載のデバイス。
  12. 前記さらなる光学リターダ層が、複屈折液晶材料(LCP)を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載のデバイス。
  13. 前記さらなる光学リターダ層の前記LCP材料を整列させるための選択的配向性を示す線状光重合性材料(LPP)のさらなる層を含む、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記検査手段の基板が、前記さらなる光学リターダ層の前記LCP材料の配向性を定めるための表面配置を有する、請求項12に記載のデバイス。
JP2001555433A 2000-01-27 2001-01-25 光学保安デバイス Expired - Fee Related JP4825389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00300610A EP1120737A1 (en) 2000-01-27 2000-01-27 Optical security device
EP00300610.3 2000-01-27
PCT/CH2001/000058 WO2001055960A1 (en) 2000-01-27 2001-01-25 Optical security device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521074A JP2003521074A (ja) 2003-07-08
JP4825389B2 true JP4825389B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=8172667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001555433A Expired - Fee Related JP4825389B2 (ja) 2000-01-27 2001-01-25 光学保安デバイス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6806930B2 (ja)
EP (2) EP1120737A1 (ja)
JP (1) JP4825389B2 (ja)
KR (1) KR100755917B1 (ja)
CN (1) CN1198241C (ja)
AT (1) ATE339738T1 (ja)
AU (1) AU2498601A (ja)
DE (1) DE60123015T2 (ja)
HK (1) HK1047811A1 (ja)
TW (1) TW505890B (ja)
WO (1) WO2001055960A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040120040A1 (en) * 1998-11-13 2004-06-24 Rolic Ag Optical component
EP1336874B2 (en) 2002-02-13 2013-03-20 Merck Patent GmbH Method of preparing a security marking or device comprising an anisotropic polymer film
DE10206998B4 (de) * 2002-02-19 2004-03-25 Barcodat Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum fälschungssicheren Kennzeichnen von Gegenständen
US7495740B2 (en) 2002-09-11 2009-02-24 Merck Patent Gmbh Birefringent marking
TW564377B (en) * 2002-11-01 2003-12-01 Star News Network Co Ltd Pattern identification system
KR100920344B1 (ko) * 2002-12-03 2009-10-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 표시판
US20060115082A1 (en) * 2002-12-16 2006-06-01 Kevenaar Thomas A M Authentication system with visual encryption using polarisation of light
JP4823890B2 (ja) * 2003-03-06 2011-11-24 ディジマーク コーポレイション ドキュメント認証方法
FR2852267B1 (fr) * 2003-03-12 2005-04-29 Procede pour la preparation d'un composant optique de securite presentant un aspect metallise et composant ainsi realise
DE10318157A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-11 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Folie und optisches Sicherungselement
JP4392826B2 (ja) * 2003-05-16 2010-01-06 日本発條株式会社 対象物の識別媒体及び識別方法
DE10328744A1 (de) * 2003-06-25 2005-01-13 Metronic Ag Druckträger mit optisch doppelbrechender Schicht
US8518546B2 (en) 2003-07-01 2013-08-27 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds and compositions
US8545984B2 (en) 2003-07-01 2013-10-01 Transitions Optical, Inc. Photochromic compounds and compositions
US8698117B2 (en) 2003-07-01 2014-04-15 Transitions Optical, Inc. Indeno-fused ring compounds
US9096014B2 (en) 2003-07-01 2015-08-04 Transitions Optical, Inc. Oriented polymeric sheets exhibiting dichroism and articles containing the same
US7632540B2 (en) 2003-07-01 2009-12-15 Transitions Optical, Inc. Alignment facilities for optical dyes
US8211338B2 (en) 2003-07-01 2012-07-03 Transitions Optical, Inc Photochromic compounds
EP1642226A1 (en) * 2003-07-04 2006-04-05 PARK, Kwang-Don Random-type identifying material, 3-d identifying system and method using the same
DE10331798B4 (de) * 2003-07-14 2012-06-21 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement, Wertgegenstand, Transfermaterial und Herstellungsverfahren
DE10342674B4 (de) * 2003-09-16 2007-07-19 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Foliensystem zur Herstellung eines individualisierten optisch variablen Elements
CN100415539C (zh) * 2004-01-12 2008-09-03 证券票据有限公司 含有光学元件的安全文件
GB0401060D0 (en) 2004-01-19 2004-02-18 Ezra David Optical devices
US7088510B2 (en) * 2004-02-23 2006-08-08 Jds Uniphase Corporation Anti-aliasing optical filter for image sensors
DE102004018702B4 (de) * 2004-04-17 2006-05-24 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Folie mit Polymerschicht
RU2377133C2 (ru) * 2004-04-30 2009-12-27 Гизеке Унд Девриент Гмбх Материал монтажной пленки и способы его изготовления
DE102004021247A1 (de) 2004-04-30 2005-11-24 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102004039355A1 (de) * 2004-08-12 2006-02-23 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102004021246A1 (de) * 2004-04-30 2005-11-24 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2008542065A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ねじれネマチック液晶を含む多層ラミネート
EP1904301A2 (en) * 2005-05-26 2008-04-02 E.I. Dupont De Nemours And Company High strength multilayer laminates comprising twisted nematic liquid crystals
DE102005039699B4 (de) * 2005-08-23 2008-06-05 Fernando Walker Beobachtungsvorrichtung
DE102005052928A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-16 Giesecke & Devrient Gmbh Durchsichtssicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
TWI331688B (en) * 2005-11-11 2010-10-11 Ind Tech Res Inst Reflective liquid crystal display assembly
DE102005061749A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Giesecke & Devrient Gmbh Optisch variables Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
CN101351525A (zh) 2005-12-29 2009-01-21 纳幕尔杜邦公司 用于降低红外线辐射的透射的组合物
DE102006027236A1 (de) * 2006-06-09 2007-12-13 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement
DE102006054651A1 (de) * 2006-11-17 2008-05-21 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitsanordnung mit Flüssigkristallschicht
JP5028643B2 (ja) * 2006-11-30 2012-09-19 凸版印刷株式会社 積層体、粘着ラベル、記録媒体、ラベル付き物品及び判別方法
JP5211474B2 (ja) * 2006-11-30 2013-06-12 凸版印刷株式会社 積層体、粘着ラベル、記録媒体及びラベル付き物品
JP5211473B2 (ja) * 2006-11-30 2013-06-12 凸版印刷株式会社 積層体、粘着ラベル、記録媒体及びラベル付き物品
JP5028642B2 (ja) * 2006-11-30 2012-09-19 凸版印刷株式会社 積層体、粘着ラベル、記録媒体、ラベル付き物品及び判別方法
JP5040334B2 (ja) * 2007-01-30 2012-10-03 凸版印刷株式会社 偽造防止媒体および判別方法
DE102007022264A1 (de) * 2007-05-09 2008-11-13 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Folienelement mit Polymerschicht
JP4983504B2 (ja) * 2007-09-21 2012-07-25 凸版印刷株式会社 情報記録媒体及び情報読取装置
DE102007000886B4 (de) * 2007-11-12 2018-04-05 Bundesdruckerei Gmbh Dokument mit einer integrierten Anzeigevorrichtung, sowie Lesegerät für ein derartiges Dokument
FR2925534B1 (fr) 2007-12-24 2010-02-12 Arjowiggins Licensing Sas Structure de securite comportant des cristaux liquides nematiques
FR2925924B1 (fr) 2007-12-28 2011-04-29 Arjowiggins Licensing Sas Papier de securite
JP4980258B2 (ja) * 2008-02-04 2012-07-18 富士フイルム株式会社 光学素子
DE102008029638A1 (de) * 2008-06-23 2009-12-24 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement
US8817043B2 (en) * 2009-04-24 2014-08-26 Disney Enterprises, Inc. System and method for selective viewing of a hidden presentation within a displayed presentation
US8890892B2 (en) * 2009-04-24 2014-11-18 Pixar System and method for steganographic image display
JP5361536B2 (ja) * 2009-05-26 2013-12-04 富士フイルム株式会社 複屈折パターン認証用ビューワ、複屈折パターン認証用キット、真正性認証媒体、および真正性認証方法
JP5404314B2 (ja) * 2009-10-28 2014-01-29 富士フイルム株式会社 蓋部を含む複屈折パターンを有する物品
US8970953B2 (en) * 2009-11-27 2015-03-03 Nhk Spring Co., Ltd. Identification medium and identification method therefor
CN102713698B (zh) * 2010-01-28 2014-12-17 日本发条株式会社 识别介质及其识别方法
JP5516065B2 (ja) * 2010-05-21 2014-06-11 凸版印刷株式会社 真偽判定方法
JP5170207B2 (ja) * 2010-10-20 2013-03-27 株式会社Jvcケンウッド 分布型補償器および投射型液晶表示装置
EP2659298A4 (en) * 2010-12-30 2017-02-22 Vg Smartglass, Llc Variable transmission window
CN102173247B (zh) * 2011-02-18 2014-03-26 甄健 一种随视角产生对称变化的防伪图样的制备方法及装置
JP5736840B2 (ja) * 2011-02-28 2015-06-17 凸版印刷株式会社 偽造防止媒体
US9082054B2 (en) * 2011-09-20 2015-07-14 Bank Of Canada Authentication device for security documents
CN102509726A (zh) * 2011-11-14 2012-06-20 上海宏力半导体制造有限公司 具有加密结构的ip模块及其制造方法
WO2014120325A2 (en) * 2012-11-19 2014-08-07 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The Universiy Of Arizona Optical elements comprising cholesteric liquid crystal polymers
JP6132678B2 (ja) * 2013-06-21 2017-05-24 富士フイルム株式会社 偏光フィルターおよびその応用
JP6399507B2 (ja) * 2014-04-25 2018-10-03 株式会社パワーサポート 識別ラベルユニット
JP6478015B2 (ja) * 2014-10-06 2019-03-06 大日本印刷株式会社 真偽判定具
DE102014225002A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Universität Rostock Verfahren und Vorrichtung zur Entschlüsselung und Verschlüsselung
CN104851361A (zh) * 2015-02-13 2015-08-19 厦门天马微电子有限公司 一种防伪标签及其制造方法
CN104834122A (zh) * 2015-05-11 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 一种显示系统及其加密解密方法
JP2018528091A (ja) * 2015-05-22 2018-09-27 ロリク アーゲーRolic Ag 暗号化光学セキュリティ装置
EP3364378A4 (en) * 2015-10-08 2019-07-03 Universidad Politécnica de Madrid OPTICAL ELEMENT AND MANUFACTURING METHOD WITH MULTIPLE LATENT IMAGES FOR SECURITY OF DOCUMENTS
JP6616494B2 (ja) * 2016-03-30 2019-12-04 富士フイルム株式会社 光学積層フィルムおよび偏光イメージングセンサ
CN107132607A (zh) * 2017-06-09 2017-09-05 先尼科化工(上海)有限公司 光学防伪薄膜装置
CN107300734A (zh) * 2017-06-09 2017-10-27 先尼科化工(上海)有限公司 光学防伪薄膜装置
US10866455B2 (en) 2017-10-19 2020-12-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Display devices including photochromic-dichroic compounds and dichroic compounds
WO2019235707A1 (ko) * 2018-06-07 2019-12-12 주식회사 나노브릭 자기 색 가변 잉크를 이용하여 보안 정보용 컬러 코드가 인쇄된 보안 매체 및 이의 제조방법.
CN109120812B (zh) * 2018-07-02 2019-06-04 四川大学 一种基于迂回柱面衍射和相位保留截断的彩色图像加解密方法
CN110796221B (zh) * 2019-10-18 2022-09-02 周晓明 一种防伪标签的生成方法、验证方法及系统和防伪标签

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06266273A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Seiko Epson Corp 波面記録媒体及び波面記録媒体再生装置
JPH0815681A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 F Hoffmann La Roche Ag 光学的要素
WO1998052077A1 (en) * 1997-05-09 1998-11-19 Rolic Ag Optical element

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6160597A (en) * 1993-02-17 2000-12-12 Rolic Ag Optical component and method of manufacture
GB2286058A (en) * 1994-01-21 1995-08-02 Sharp Kk Switchable holographic apparatus
DE59509361D1 (de) 1994-06-24 2001-08-02 Rolic Ag Zug Optisches Bauelement
US5903330A (en) * 1995-10-31 1999-05-11 Rolic Ag Optical component with plural orientation layers on the same substrate wherein the surfaces of the orientation layers have different patterns and direction
EP0911758B1 (en) * 1997-07-29 2005-11-30 Nhk Spring Co.Ltd. Optical identification system using cholesteric liquid crystals
DE19737612A1 (de) * 1997-08-28 1999-03-04 Consortium Elektrochem Ind Mit dem Auge nicht erkennbare, maschinendetektierbare Sicherheitsmarkierung, Herstellung der Sicherheitsmarkierung und Sicherheitssystem umfassend diese Sicherheitsmarkierung
US6496287B1 (en) * 1998-04-09 2002-12-17 Rolic Ag Optical identification element
GB9825023D0 (en) * 1998-11-13 1999-01-06 Rolic Ag Optical component

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06266273A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Seiko Epson Corp 波面記録媒体及び波面記録媒体再生装置
JPH0815681A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 F Hoffmann La Roche Ag 光学的要素
WO1998052077A1 (en) * 1997-05-09 1998-11-19 Rolic Ag Optical element

Also Published As

Publication number Publication date
DE60123015T2 (de) 2007-04-12
KR20020081275A (ko) 2002-10-26
US20030035191A1 (en) 2003-02-20
CN1397047A (zh) 2003-02-12
CN1198241C (zh) 2005-04-20
US6806930B2 (en) 2004-10-19
KR100755917B1 (ko) 2007-09-06
JP2003521074A (ja) 2003-07-08
EP1120737A1 (en) 2001-08-01
WO2001055960A1 (en) 2001-08-02
AU2498601A (en) 2001-08-07
EP1250680A1 (en) 2002-10-23
EP1250680B1 (en) 2006-09-13
HK1047811A1 (zh) 2003-03-07
ATE339738T1 (de) 2006-10-15
TW505890B (en) 2002-10-11
DE60123015D1 (de) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825389B2 (ja) 光学保安デバイス
EP1447689B1 (en) Optical element comprising a structured retarder
JP2005326882A (ja) 液晶異方性層を有する層状光学的構成部品
JP2011081419A (ja) 光学コンポーネント
US20070035833A1 (en) Optical component
Moia New colored optical security elements using Rolic's LPP/LCP technology: devices for first-to third-level inspection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees