JP4821100B2 - ニンニクの発芽発根抑制方法 - Google Patents

ニンニクの発芽発根抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4821100B2
JP4821100B2 JP2004243769A JP2004243769A JP4821100B2 JP 4821100 B2 JP4821100 B2 JP 4821100B2 JP 2004243769 A JP2004243769 A JP 2004243769A JP 2004243769 A JP2004243769 A JP 2004243769A JP 4821100 B2 JP4821100 B2 JP 4821100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garlic
germination
ethylene
rooting
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004243769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006061013A (ja
Inventor
照雄 竹内
和男 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2004243769A priority Critical patent/JP4821100B2/ja
Publication of JP2006061013A publication Critical patent/JP2006061013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821100B2 publication Critical patent/JP4821100B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、収穫後、保管中のニンニクの発芽発根抑制方法に関するものである。本発明で、ニンニクとはニンニク類の通常食用に供されるリン茎(球)部分を指す。発芽発根の抑制とは、発芽の抑制、発根の抑制あるいは発芽と発根の両方の抑制を含む。
ニンニクは6月中旬頃収穫されるが、これを常態で放置すると10月頃に発芽発根し始める。ニンニクは年間を通じて食用とされる為、出来るだけ発芽発根しない状態で保持されることが望ましい。発芽抑制の方法として、例えば、−3〜2℃に管理された低温貯蔵や、−1〜0℃、酸素濃度3〜4%、炭酸ガス濃度4〜5%のCA貯蔵が効果的であることが知られている。(非特許文献1)また、0〜1℃で65〜75%の湿度で貯蔵する方法も知られている。(特許文献1)しかし、これらの低温を利用した発芽抑制方法は、精密に制御された冷蔵設備が必要であり、安価で容易な方法とは言えなかった。発芽抑制剤として、マレイン酸ヒドラジドコリンやマレイン酸ヒドラジドカリウム等の製剤の葉面散布がニンニクの発芽抑制に効果のあることも知られているが、最近、これら製剤の安全性が問題になってきている。このため、収穫後のニンニクの貯蔵中及び流通消費まで、安全性が高く、安価なニンニクの発芽発根抑制方法が求められている。
一方、エチレンは、多くの種子の発芽を促進することが知られている(非特許文献2)。ニンニクに対しても、エチレンの排除が発芽抑制効果を有すると考えられてきた(特許文献1)。
また、馬鈴薯・甘藷などの根菜類を、エチレン発生果菜類とともに発泡合成樹脂容器内に保存したり、貯蔵庫内でエチレン生成菌のようなエチレンガス発生体を共存させたり、エチレンガスを導入する方法が知られている(特許文献2、3)。しかし、ニンニクは葉茎菜類に属し根菜類ではなく、また、ニンニクと同じ茎菜類のアスパラガスがエチレンによって逆に発芽促進されることも知られている。従って、エチレンの及ぼす発芽促進及び抑制効果は、個別の植物について評価されるべきものであって、少なくともニンニクがエチレンによって発芽抑制されるということは知られていない。
斎藤洋著,「ニンニクの科学」,朝倉書店,2000年6月1日発行,p.75 小柴共一・神谷勇治偏,「新しい植物ホルモンの科学」,講談社,2003年1月20日発行,p.107 特開平6−7081号公報 特開平4−45717号公報 特開平9−23740号公報
本発明の目的は、収穫された後、倉庫等に保管中のニンニクの発芽発根を抑制するニンニクの発芽発根抑制方法を提供することにある。
本発明者らは、ニンニクの発芽発根抑制方法について鋭意研究を重ねた結果、これまで青果物類の発芽促進剤と考えられていたエチレンガスが、意外にもニンニクには抑制効果があることを見出した。そして、ニンニクの周辺の雰囲気に少なくとも0.1ppm〜3%のエチレンを存在させることによって、好適にニンニクの発芽発根を抑制出来ることを見出し、本発明を完成させた。
本発明は、ニンニクを、エチレン濃度が0.1ppm〜3%の雰囲気で保管するニンニクの発芽発根抑制方法である。
本発明において、ニンニクの周辺雰囲気のエチレン濃度を0.1ppm〜3%にする手段は特に限定しないが、ニンニクを保管した倉庫内にエチレンガスを放出する方法や、エチレン発生剤を放置する方法などが用いられる。
ニンニクの周辺雰囲気のエチレン濃度は、ニンニク保管期間中持続的に0.1ppm以上にしておくことが望ましい。好ましいエチレン濃度の下限は0.5ppm、より好ましくは1ppmである。エチレン濃度の上限は3%である。エチレン濃度が3%を超えると、爆発の危険があるので好ましくない。
ニンニクを保管する雰囲気条件としては、エチレンガスが共存する空気が利用される。酸素濃度又は炭酸ガス濃度を変化させた空気にエチレンガスを加えても良い。ニンニクの保管温度は、凍結しない限り低温が好ましく、−2℃〜20℃が適し、−2℃〜10℃がより好ましい。これより高い温度での保存でも発芽発根抑制は可能であるが、ニンニク自体の品質維持には好ましくない。
ニンニクの保管場所の湿度条件は85%RHから50%RHが好ましい。高湿下では、発芽発根し易く、カビや腐敗の原因にもなる。低湿すぎると、ニンニクの肉質が乾燥して、萎びや重量減の原因にもなる。ニンニクを段ボール箱に収納すると、紙の通気性により箱内湿度を70〜80%RHに保つのが容易である。
本発明によれば、安全性が高く、作業も容易にニンニクの発芽発根を効果的に抑制でき、良好な状態で長期の保管が可能になる。本発明は、発芽発根前のニンニクに適用でき、収穫後、保管するニンニクの発芽発根抑制に利用できる。
本発明の方法により保管されたニンニクは、有害薬品を含まないので、業務用にも、一般消費者用の食材としても好適に用いられ、食品産業上の利用価値は極めて高い。
本発明の具体的な、実施態様としては、倉庫内でニンニクを開放容器に収納し、エチレンガスを倉庫内に充満させる方法や、ニンニクを収納した段ボール箱等の容器にエチレン発生剤を封入する方法が望ましい。好ましいエチレン発生剤の例としては、エチレンを吸着させた吸着性担体を、通気性包材で包装した小袋状等の包装体であり、このエチレン発生体をニンニクの近傍に配置して使用する。
ここで、吸着性担体には、シリカ、アルミナ、ゼオライト、珪藻土、カオリン、タルク、ベントナイト、アルカリ土類金属の硫酸塩及び炭酸塩、活性炭が挙げられる。通気性包材とは、ニンニクから蒸散する水分を透過し、エチレンを吸着させた吸着性担体から発生するエチレンを良好に通気する包材であり、紙、有孔プラスチックフィルム、織布、不織布及びこれらの積層フィルムが挙げられる。
ニンニクから蒸散した水分は通気性包材を透過して内部の吸着性担体に吸着され、代わって、エチレンが放出される。エチレン発生剤として、エテホン(2-Chloroethylphosphonic acid)を用いても良い。保管中に、ニンニクに若干エチレンが浸透する場合があるが、エチレンが存在しない開放系に放置することによって容易にエチレンが揮散する。
次に実施例によって更に詳細に説明する。
実施例1
健全なニンニク20株(約2Kg)を、温度15℃、湿度75%RHの容器内に収納し、エチレンガスを封入して容器内のエチレン濃度を3ppmに保持した。1ヶ月後の発芽発根状況を目視で観察した。
その結果を、第1表に記載した。発芽及び発根が抑制された。
実施例2
エチレンを吸着させたゼオライトをポリエチレン製繊維で補強された紙と有孔ポリエチレンフィルムとの積層フィルムからなる通気性フィルムで包装した小袋に入れ、エチレン発生体とし、これを健全なニンニク2Kgと共に段ボール箱に収納した。温度15℃で1ヶ月放置し、その間段ボール内のエチレン濃度は1〜3ppm、湿度70〜80%RHで推移した。1ヶ月経過後のニンニクの発芽発根状況を目視で観察した。
その結果を、第1表に記載した。発芽及び発根が抑制された。
比較例1
実施例1において、エチレンガスを封入しない以外は、全く同様にして、1ヶ月経過後のニンニクの発芽発根状況を目視で観察した。
その結果を、第1表に記載した。ニンニクの一部の鱗片に発芽が見られ、かつ全面的に発根した。
比較例2
実施例2において、エチレン発生体を用いない以外は、全く同様にして、1ヶ月経過後のニンニクの発芽発根状況を目視で観察した。
その結果を、第1表に記載した。
実施例および比較例で各々放置したニンニクの発芽発根状態を、第1表に示した。ニンニクの一部の鱗片に発芽が見られ、かつ全面的に発根した。
Figure 0004821100

Claims (3)

  1. ニンニクを、エチレン濃度が0.1ppm〜3%の雰囲気で保管するニンニクの発芽発根抑制方法(ただし、エチレンを吸着させた吸着性担体とともに、通気性保存容器に収納する方法を除く)
  2. ニンニクを保管した倉庫内にエチレンガスを放出することを特徴とする、請求項1記載のニンニクの発芽発根抑制方法。
  3. ニンニクを容器内に収納しエチレンガスを封入することを特徴とする、請求項1記載のニンニクの発芽発根抑制方法。
JP2004243769A 2004-08-24 2004-08-24 ニンニクの発芽発根抑制方法 Expired - Fee Related JP4821100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243769A JP4821100B2 (ja) 2004-08-24 2004-08-24 ニンニクの発芽発根抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004243769A JP4821100B2 (ja) 2004-08-24 2004-08-24 ニンニクの発芽発根抑制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006061013A JP2006061013A (ja) 2006-03-09
JP4821100B2 true JP4821100B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=36108014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004243769A Expired - Fee Related JP4821100B2 (ja) 2004-08-24 2004-08-24 ニンニクの発芽発根抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4821100B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094059A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc ジャガイモの萌芽抑制方法
JP4958928B2 (ja) * 2009-02-18 2012-06-20 北海道電力株式会社 緑化防止方法
JP5558133B2 (ja) * 2010-02-18 2014-07-23 孝昭 石井 果実追熟用のエチレン発生体および果実の追熟方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2909273B2 (ja) * 1991-06-10 1999-06-23 淑郎 大塚 アウトライン・フォントの線幅調整方法および装置
JPH067081A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Sanyo Electric Co Ltd ニンニクの長期貯蔵法
JPH08116867A (ja) * 1994-10-27 1996-05-14 Hiyouon:Kk エチレンガスによる野菜、果実等の低温保存方法
JP2732505B2 (ja) * 1995-07-10 1998-03-30 農林水産省北海道農業試験場長 根菜類の貯蔵方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006061013A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10035639B2 (en) Treatment of modified atmosphere packaging
CN102224840B (zh) α-氨基异丁酸或β-氨基异丁酸在制备水果保鲜剂中的应用及水果保鲜剂和使用方法
CN107183158B (zh) 一种具有保鲜功能的果蔬花卉保鲜卡片
Ben-Yehoshua et al. Modified atmosphere packaging and controlled atmosphere storage
US9485918B2 (en) Treatment system to prolong life of cut flowers
JP4821100B2 (ja) ニンニクの発芽発根抑制方法
US20140272039A1 (en) Reactive ethylene absorber
JP4407806B2 (ja) ニンニクの発芽発根抑制方法及びエチレン発生包装体
CN109329399A (zh) 一种火龙果的保鲜方法
EP2801259A1 (en) Container for transport or storage of ethylene sensitive perishable products, device for use therein and method for inhibiting degradation of ethylene sensitive perishable products
JP2011036191A (ja) 青果物又は花卉類の鮮度保持材
Mühlbeier et al. SO2-generating pads reduce gray mold in clamshell-packaged ‘Rubi’table grapes grown under a two-cropping per year system
JP2633302B2 (ja) エチレン除去剤及び該エチレン除去剤を用いた青果物の鮮度保持方法
JP4362691B2 (ja) ニンニクの発芽抑制剤包装体及び発芽抑制方法
JP2011072261A (ja) ジャガイモの萌芽抑制方法
JP5116944B2 (ja) リンゴの包装体及びリンゴの包装体の保存方法
CN102077863A (zh) 一种抑制黄冠梨果皮褐变的方法
CN102845514A (zh) 一种抑制黄冠梨果皮褐变的方法
JP2002186420A (ja) 青果物又は花卉の鮮度維持方法
US20150101244A1 (en) Method for hydrating cut flowers and an absorbent pad for use therewith
JPS6322501A (ja) 農産物の鮮度保持剤
JP2006223203A (ja) ニンニク用の包装袋、ニンニクの包装体及びニンニクの保存方法
JP2512308B2 (ja) 花みようがの保存方法
JP2014150792A (ja) 植物の鮮度保持方法
JPH0420277A (ja) 鮮度保持シートの製法及び使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20101110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees