JP4819287B2 - ドリルビット - Google Patents

ドリルビット Download PDF

Info

Publication number
JP4819287B2
JP4819287B2 JP2001587959A JP2001587959A JP4819287B2 JP 4819287 B2 JP4819287 B2 JP 4819287B2 JP 2001587959 A JP2001587959 A JP 2001587959A JP 2001587959 A JP2001587959 A JP 2001587959A JP 4819287 B2 JP4819287 B2 JP 4819287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill bit
drill
cutting edge
angle
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001587959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004500994A5 (ja
JP2004500994A (ja
Inventor
ニゴールド,エーロ
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2004500994A publication Critical patent/JP2004500994A/ja
Publication of JP2004500994A5 publication Critical patent/JP2004500994A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819287B2 publication Critical patent/JP4819287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/14Configuration of the cutting part, i.e. the main cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/899Having inversely angled cutting edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/905Having stepped cutting edges
    • Y10T408/906Axially spaced
    • Y10T408/9065Axially spaced with central lead
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • Y10T408/9095Having peripherally spaced cutting edges with axially extending relief channel
    • Y10T408/9097Spiral channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【0001】
発明の技術分野
本発明は、金属を切削加工するためのドリルに関する。
【0002】
発明の背景
金属を穿孔するときは、ドリルビットは大きな歪を受ける。ほとんどのドリルは非常に摩耗して、穴形成の精度に直ちに影響を及ぼす。この課題を解決する試みの一つ方法は、硬質材料を用いてドリルビットを製造することであった。この種のドリルは、ほとんどは強いが同時に脆くて、且つドリルで切削加工した強靭材料から生じた切屑でたびたびドリルを被覆されることになる。切屑で被膜されることは、穴直径の要求精度と達成精度との差異が、ほとんどが著しく逸脱することを意味する。
【0003】
さらにそれ以上の重要な要求は、ドリルの耐久性と、このドリルを使用するとき特に工業的に使用するとき、その結果としての品位と、に置かれている。欧州特許第0,761,352号には、材料消耗の所定減少量を計画し、且つ迅速な金属加工を伴うドリルを開示する。この明細書は、圧延鍛造鋼のドリルに関係し、このドリルは、工業的または職業的な用途に対して実質的に使用することができないが、市場の一部の要求に合わせるために開発された。欧州特許第0,761,352号は、ドリル切刃の所定形状が、中心先端からドリルの外側刃に向かう方向において、ドリルの切刃が上方に向かう傾斜を与えられるので、優れた穿孔穴を作り出す。
【0004】
また、ドイツ特許第3123048号は、ドリルビットを備えたドリルを開示し、このドリルはドリル中心軸線に向かって傾斜する。このドリルビットの形状によって、切りくずは穴の外周面に向かう代わりに中心に向かいそれらの道筋が明確となり、穴の直径に関しては優れた精度が達成される。さらに、別の特許明細書のドイツ特許第911,799号は、実際の穿孔加工の際に、優れた方法で切屑を除去するため上記の原則を適用したドリルを開示し、切屑がドリルに被覆される危険を減少させる。後者の二つのドリルに関する明細書は、木材、プラスチック、コンクリート及びプラスターのような材料を目的とすることを示す。
【0005】
金属、特に種々の金属の工業的な機械加工に対しては、ドリルは全く相違する材料性質が必要とされ、一方ではこのドリルは厳しい品質標準を完全に満足する必要があり且つ要求され、もう一方ではこのドリルは他の形式のドリルより深刻な摩耗と大きな力を被る。金属に穿孔をする場合、ドリルスピンドル及びその支持部は、大きな半径方向の力により大きな歪を与え、たびたび機会にドリルスピンドルを補修すること、または交換することさえも必要とする。
【0006】
ドリルとスピンドルの双方の耐用期間を短する過剰な半径方向の力を同時に生じることをなく、機械加工された材料の高品位を達成する課題には、金属を穿孔する場合に解決することが残っている。
【0007】
発明の概要
本発明の目的は、すなわち、改良した解決策を講じたドリルを提供することであり、金属に穿孔をする場合に、先行技術に関連するところの切屑とこの切屑の穴の形成に対するマイナスの影響と、同時に過剰な半径方向の力を生じることがないドリルに関する。本発明にしたがい、この目的は、請求項1に明確にされた特徴を与える前段に述べた形式のドリルによって達成される。このドリルの好ましい実施態様は、従属項から明らかになる。
【0008】
すなわち、本発明は金属の機械加工用のドリルビットに関し、このドリルビットは外周面に向かって伸びて切刃に変わる中心刃先と、中心線(A)とを有し、且つこのドリルビットはドリル軸線の垂直方向と、中心線(A)に向かって傾斜する切刃と、の間に1〜20度の切削角(α)を有し、中心刃先が、90±2度の先端鋭利角(η)を形成し、且つベースがドリルビットの直径全体の23〜45%、または好ましくは30〜40%、そして最も好ましくは約3分の1である。
【0009】
ドリルビットのベースの延長部と、ドリルビットの直径と、並びにドリルの中心に向かう切刃の傾きと、の上記相互関係は、切屑でドリルの被覆を回避すると同時に、半径方向の力が減少することを意味する。90度の先端鋭利角でもって、中心刃先と切屑面とを含む鋭くした先端鋭利部が得られる。先端鋭利角は、ドリル軸線の垂直方向の線と先端鋭利部との間の角度として規定され、中心刃先の側部を含みそしてそこに(η)で記される。このドリルビットは二重切削加工を好ましくするので、切屑を除去するための十分な領域が存在する。
【0010】
本発明の好ましい実施態様においては、ドリルビットは90±10度の刃先角(β)を有する。この刃先角は、此処では各々が中心刃先側部の仮想延長部を構成する二線の間の角度として規定され、この刃先角は(β)で示される。この刃先角に対する角度範囲においては、このドリルは金属機械加工に対して最適性能を有する。このドリルビットは、黄銅、銅、及びアルミニウムのような軽金属を好ましく切削加工することを意図する。
【0011】
本発明の好ましい意実施態様に従って、ドリルビットは、ドリル軸線の垂直方向と、中心線(A)に向かって傾斜させた切刃との間に10±3℃の切削角(α)を有し、そしてこの角度をドリルビットの外周全体に保持する。ここではこの切削角を(α)とする。
【0012】
切刃、上記の規定形状、及び刃先角の拡張ついての形状は、中心刃先が最初に材料にぶつかることが大切である。すなわち、スピンドルの振動及び動きは、切刃がこの材料を加工し始める以前に安定する。したがって、中心刃先と刃端部との距離は、特に、このドリルビットが薄い金属板に使用されることであるならば、あまり長くする必要はない。次に、中心刃先は、下方へと押し付けられ、そして金属板にくい込み、さらに金属板を開口することができる。切刃の角度は、切刃の使用寿命を短くするので、あまり鋭くしなくても良い。
【0013】
本発明の思想にもとづき、ドリルビットの切刃は、ドリルビットの外周面に少なくとも0.7mmの先端鋭利部を備えた切屑面を有する。この歯は一点とする代わりに真っ直ぐにするので、穿孔精度は長期間維持され、それによってドリルの使用寿命が延びる。もちろん、先端鋭利部の延長部はドリルの寸法によって変化させる。先端鋭利部は、前述した先端鋭利角によっても決められる。
【0014】
本発明の好ましい実施態様においては、ドリルビットは、ドリル軸線の垂直方向に対して10±3度の一次逃げ角を備えた切刃を有する。この一次逃げ角は、ここでは(φ)と記す。一次逃げ角が上記の上限より大きい場合は、作業中の熱の発生量が非常に大きくなる。示された下限値より小さいい角度では、正確な作業に関しては、不適切であり、この一次逃げ角は10〜12度が適切である。
【0015】
ドリルビットの別の好ましい実施態様にしたがえば、切刃は、ドリル軸線の垂直方向に対して25±5度の二次逃げ角を有する。ここではこの二次逃げ角を(θ)で示す。上記の2個の逃げ角によって、このドリルは切刃からねじれ案内刃に向かって下方にさらに連続的な遷移を達成する。この設計は、切屑及びその他の残留生成物を除去するための空間を備える。すばやい効果的な切屑の除去を可能にすることによって、局部的不完全性と大きな摩擦熱との危険を減少できる。
【0016】
上述の双方の逃げ角は、ドリルの回転方向に対して反対方向のねじれを減少する。この逃げは、例えば、面に切込みを入れること、または円錐の外周面にへり取りすること、によって備えることができる。
【0017】
このドリルビットの好ましい実施態様において、ドリルビットは硬質金属で作られる。別の好ましい実施態様においてはこのドリルビットはダイヤモンドの部分を含む。また、充分良好な材料特性を備える別の材料を、上記設計のドリルビットを製造するために用いることができる。上記特徴を一つ以上有するドリルビットは好ましくはねじれドリルに含まれる。このねじれ角は好ましくは0〜30度であるが、本発明においては特定の角度に限定しない。本発明の特許請求の範囲では、上記の形式のドリルまたはドリルビットに関しては、もちろん上記特徴は、自由に組合せることも、または別の実施態様のように示すことができる。
【0018】
現在、内部冷却手段を有する多くの形式のドリルが存在する。上記ドリルは、例外なく、困難もなく内部冷却手段を備えることができる。例えば、この解決策は、冷却剤がドリルの内部に配置されたダクトを通る。この解決策は、このようなダイヤモンドが製造されるならば、上記ドリルに使用できる。
【0019】
次に、本発明を実施例の代わりとして添付した図面を参照して説明する。
【0020】
実施態様の説明
図1は、本発明の好ましい実施態様にしたがうドリルビットである。ドリルビット1は、黄銅、銅及びアルミニウムのような軽金属の機械加工を主に意図する。このドリルビットは硬質金属または同種の材料部片で作られたドリルに有利に備えられる。このドリルはその目的の形状にするために適切に研磨される。
【0021】
図面に、中心刃先2が、実質的に90度の先端鋭利角(η)有する側部に示される。先端鋭利角(η)は、ドリル軸の垂直方向の線Bと、中心刃先2と切屑面6とを含む先端鋭利部7と、の間の角度ととして定義される。
【0022】
さらにその上、一次逃げ角(φ)と二次逃げ角(θ)この図から明らかである。二次逃げ角は、好ましくは10〜12度の角度で、ドリルの回転方向に対して反対方向に、下方に傾斜した状態で延びる。ここでは、一次逃げ角に直接続く二次逃げ角は、大きな逃げ角を有し、好ましくは約25度である。これらの角度は好ましい実施態様の例としてだけ示し、本発明を限定することを考慮するものではない。上記逃げ角を達成するために、ドリルビットの円錐の外周面をへり取りをすることも、または、ドリルビットは面に切込みを入れることもできる。
【0023】
これらの角度の双方は、中心軸線に対する垂直線Bから、ドリルの進行方向に対して反対方向に、規定される。この規定は図1から明らかになる。
【0024】
図2は、ドリルビット1をドリル軸線(A)の周りに90度回転した側面で示す。中心刃先2は、ここでは本質的に90度の刃先角(β)を備えた刃先テーパ側部を有する。すなわち、90度の先端鋭利角を有する切刃3が図に示され、この延長部は中心線に向かって傾斜する。切刃の角度を規定し且つ切削角(α)を決めるこの角度は、好ましい実施態様においては実質的に10度である。切屑面6は、切刃3に沿う本質的に平面である。この本質的に平面の切屑面は、ドリル外周面全体に約1mmのドリル進行方向に延長部を有するが、もちろんこの延在部はドリルの寸法に依存する。
【0025】
この実施態様においては、ドリルビットはねじれドリルの一部を構成する。案内刃8のねじれ角は好ましい実施態様においては、ドリル軸線の延長部方向に対して25〜30度の角度を形成する。
【0026】
図3はこのドリルビットの前面を示し、ドリルビットの直径全体が明らかであり、中心刃先2のベースとドリルビットの直径全体との間の相互関係が明らかになる。好ましい実施態様においては、ドリルビットの直径全体に対する中心刃先のベースの延長部比率は約1/3である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ドリルビットの側面図である。
【図2】 図2は、前記ドリルビットを90度回転させた側面図である。
【図3】 図3は、前記ドリルビットの前面図である。

Claims (11)

  1. 外周面に向かって伸びて切刃(3)に変わる中心刃先(2)と、中心線(A)とを有する機械加工用のドリルビット(1)であって、
    前記ドリルビット(1)が、ドリル軸線の垂直方向と、中心線(A)からドリルの外側に向かって先方に傾斜する切刃(3)と、の間に1〜20度の切削角(α)を有し、
    中心刃先(2)が、90±2度の先端鋭利角(η)と、ドリルビット(1)の直径全体の30〜40%であるベースと、を形成し、且つ
    前記中心刃先が90±10度の刃先角(β)を有
    前記先端鋭利角(η)がドリル軸線に対する垂直方向の線と先端鋭利部(7)との間の角度として規定され、該先端鋭利部(7)が中心刃先(2)と切屑面(6)とを含み、該切屑面(6)が切刃(3)に沿う平面である、
    ことを特徴とする機械加工用のドリルビット。
  2. ドリル軸線の垂直方向(B)と、中心線(A)からドリルの外側に向かって先方に傾斜する切刃(3)との間に10±3度の切削角(α)を有し、前記切刃(3)は中心線(A)に向かって傾斜し且つ前記切削角を前記ドリルビット(1)の外周面全面にまで維持することを特徴とする請求項記載のドリルビット。
  3. 前記切刃(3)は先端鋭利部(7)を備える、ことを特徴とする請求項1又は2に記載のドリルビット。
  4. 10±3度の一次逃げ角を有する切刃(3)を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1に記載のドリルビット。
  5. 25±5度の二次逃げ角(θ)を有する切刃(3)を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載のドリルビット。
  6. 硬質金属で作られることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1に記載のドリルビット。
  7. ダイヤモンド部分を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1に記載のドリルビット。
  8. ねじれドリルに含まれることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1に記載のドリルビット。
  9. 内部冷却手段を含むことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1に記載のドリルビット。
  10. 中心線(A)の延長部方向に対して0〜30度である案内刃(8)用のねじれ角を備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1に記載のドリルビット。
  11. 請求項1〜10のいずれか1に記載のドリルビットを含むドリル。
JP2001587959A 2000-05-26 2001-05-23 ドリルビット Expired - Fee Related JP4819287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0001969A SE516229C2 (sv) 2000-05-26 2000-05-26 Borrspets
SE0001969-5 2000-05-26
PCT/SE2001/001166 WO2001091960A1 (en) 2000-05-26 2001-05-23 Drill bit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004500994A JP2004500994A (ja) 2004-01-15
JP2004500994A5 JP2004500994A5 (ja) 2007-06-14
JP4819287B2 true JP4819287B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=20279849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001587959A Expired - Fee Related JP4819287B2 (ja) 2000-05-26 2001-05-23 ドリルビット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6857832B2 (ja)
EP (1) EP1292418B1 (ja)
JP (1) JP4819287B2 (ja)
KR (1) KR100767831B1 (ja)
CN (1) CN1204990C (ja)
AT (1) ATE352389T1 (ja)
AU (1) AU2001260937A1 (ja)
BR (1) BR0111045B1 (ja)
DE (1) DE60126278T2 (ja)
SE (1) SE516229C2 (ja)
WO (1) WO2001091960A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003232030A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-17 Iqbal Singh Spade-type drill bit having helical configuration
SE525336C2 (sv) * 2002-05-17 2005-02-01 Sandvik Ab Borrverktyg för hålborrning i metalliska material
DE20210909U1 (de) * 2002-07-18 2003-05-15 Hakos Praez Swerkzeuge Hakenjo Bohrwerkzeug
FR2850435B1 (fr) * 2003-01-29 2007-07-13 Prospection & Inventions Cheville d'ancrage pour materiau friable
JP2004268165A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Honda Motor Co Ltd 深穴加工用ドリル
EP1512476B1 (en) * 2003-09-08 2013-10-09 Black & Decker Inc. Self-centering drill bit with pilot tip
US20050053439A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Yuhong Wang Two-flute twist drill
DE102004026014B4 (de) * 2004-05-27 2008-04-17 Horst Miebach Gmbh Spiralbohrer
US7520703B2 (en) * 2004-09-07 2009-04-21 Black & Decker Inc. Twist drill with a pilot tip
GB2428611B (en) * 2005-08-02 2007-10-03 Dormer Tools Twist drill
KR100797797B1 (ko) 2006-01-11 2008-01-24 현일균 절삭공구 및 그 제조방법
US20080019787A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Karthikeyan Sampath Drill for machining fiber reinforced composite material
FR2919212B1 (fr) 2007-07-26 2009-12-25 Snecma Foret ceramique pour percage grande vitesse de materiaux composites.
US7871224B2 (en) * 2007-09-26 2011-01-18 Robert Bosch Gmbh Drill bit and reamer
US20080138164A1 (en) * 2008-02-18 2008-06-12 Ching-Ching Chen Drilling pin for machining metal substrates
SE532432C2 (sv) 2008-05-09 2010-01-19 Sandvik Intellectual Property Borrkropp med primära och sekundära släppningsytor
US9539652B2 (en) 2010-04-30 2017-01-10 Kennametal Inc. Rotary cutting tool having PCD cutting tip
EP2502708B1 (en) 2011-03-22 2017-02-01 Black & Decker Inc. Chisels
US8740531B2 (en) * 2011-08-31 2014-06-03 Taiwan Shan Yin Int'l Co., Ltd. Screw
KR101220899B1 (ko) * 2012-04-18 2013-01-11 영진툴링 주식회사 다수의 커팅날을 갖는 드릴 제조방법 및 이로부터 제조되는 드릴
CN102728872A (zh) * 2012-06-05 2012-10-17 江苏天工工具有限公司 一种带抽吸装置的斜面钻头
WO2014015154A1 (en) 2012-07-18 2014-01-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Hole saw
USD734792S1 (en) 2013-03-15 2015-07-21 Black & Decker Inc. Drill bit
US9333564B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Black & Decker Inc. Drill bit
USD737875S1 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Black & Decker Inc. Drill bit
CN105014124B (zh) * 2014-04-30 2017-07-07 深圳市金洲精工科技股份有限公司 一种pcb微钻
DE102014212714B4 (de) 2014-07-01 2022-02-17 Kennametal Inc. Bohrerkopf
KR200486120Y1 (ko) 2017-09-15 2018-04-04 이재열 홀더 겸용 스토퍼 및 이를 포함하는 드릴용 비트
WO2020014340A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Milwaukee Electric Tool Corporation Hole saw with hex sidewall holes
USD958855S1 (en) 2019-12-09 2022-07-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Hole saw

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3592555A (en) * 1969-05-02 1971-07-13 Radial Lip Machine Corp Drill with discontinuous cutting lips
JPS58149115A (ja) * 1982-02-24 1983-09-05 ヒユ−ズ・ツ−ル・カンパニ− ドリル
JPS59148206U (ja) * 1983-03-22 1984-10-03 住友電気工業株式会社 ドリル
JPH01503693A (ja) * 1986-08-18 1989-12-14 ブラック アンド デッカー インコーポレイティド 案内チップ付自己心出しドリルビット

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2332295A (en) * 1941-11-07 1943-10-19 Western Electric Co Drill
DE911799C (de) * 1943-01-24 1954-05-20 Messerschmitt Boelkow Blohm Bohrwerkzeug zum Bohren weicher Metalle
US2652083A (en) * 1951-08-02 1953-09-15 Cleveland Twist Drill Co Wood bit
FR1111617A (fr) * 1954-09-17 1956-03-02 Perfectionnement aux forets
US2936658A (en) * 1956-08-08 1960-05-17 Oscar L Riley Twist drill
DE3131794C2 (de) * 1980-08-29 1986-08-07 Toshiaki Osaka Hosoi Bohrer
DE3123048C2 (de) 1981-02-12 1983-06-16 Paul 5630 Remscheid Schmitz Spiralbohrer
US4529341A (en) * 1982-09-29 1985-07-16 Hughes Helicopters, Inc. Drill bit for Kevlar laminates
DE8328538U1 (de) 1983-10-04 1983-12-29 Rolf Klenk Hartmetallwerkzeugfabrik GmbH & Co KG, 7959 Balzheim Vollhartmetallspiralbohrer zur bearbeitung schwer zerspanbarer werkstoffe
US5288183A (en) * 1986-08-18 1994-02-22 Black & Decker Inc. Self-centering drill bit with pilot tip
US4878788A (en) * 1988-08-04 1989-11-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Drill for drilling a thin plate
JP2699527B2 (ja) * 1989-03-09 1998-01-19 三菱マテリアル株式会社 ツイストドリル
JPH03117507A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Kobe Steel Ltd ドリル
GB2303809A (en) * 1995-07-29 1997-03-05 Black & Decker Inc Roll-forged drill bit
US6050754A (en) * 1997-05-29 2000-04-18 Black & Decker Inc. Self-centering drill bit with pilot tip, and process

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3592555A (en) * 1969-05-02 1971-07-13 Radial Lip Machine Corp Drill with discontinuous cutting lips
JPS58149115A (ja) * 1982-02-24 1983-09-05 ヒユ−ズ・ツ−ル・カンパニ− ドリル
JPS59148206U (ja) * 1983-03-22 1984-10-03 住友電気工業株式会社 ドリル
JPH01503693A (ja) * 1986-08-18 1989-12-14 ブラック アンド デッカー インコーポレイティド 案内チップ付自己心出しドリルビット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1292418B1 (en) 2007-01-24
KR20030007691A (ko) 2003-01-23
SE0001969L (sv) 2001-11-27
DE60126278T2 (de) 2007-10-11
AU2001260937A1 (en) 2001-12-11
SE0001969D0 (sv) 2000-05-26
SE516229C2 (sv) 2001-12-03
US20030143043A1 (en) 2003-07-31
BR0111045A (pt) 2003-04-15
CN1204990C (zh) 2005-06-08
BR0111045B1 (pt) 2010-12-14
KR100767831B1 (ko) 2007-10-18
CN1446140A (zh) 2003-10-01
EP1292418A1 (en) 2003-03-19
US6857832B2 (en) 2005-02-22
WO2001091960A1 (en) 2001-12-06
ATE352389T1 (de) 2007-02-15
JP2004500994A (ja) 2004-01-15
DE60126278D1 (de) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819287B2 (ja) ドリルビット
US6953310B2 (en) Cemented carbide ball end mill
JP2012006145A (ja) 旋削インサート
JPH02198707A (ja) ドリル
JP2011073129A (ja) 穴あけ用ドリル
JP2008264979A (ja) 穿孔用回転切削工具
JPS625726B2 (ja)
JP2017080864A (ja) 刃先交換式リーマおよびリーマ用インサート
JP2010179450A (ja) 穴加工用工具
JPH11170106A (ja) ドリル
JPH0615512A (ja) ドリルおよびドリルの切刃形成方法
JP2003165016A (ja) タービンブレード取り付け部加工用総形フライス
JPH078447B2 (ja) 薄板加工用ドリル
JP2623304B2 (ja) サーメット製ツイストドリル
JPH0351057Y2 (ja)
JP3835902B2 (ja) ドリル
JP2002361515A (ja) 軟質材切削用エンドミル
JPH08155715A (ja) ドリルリーマ
JP2003205414A (ja) センタ穴を有する被覆部材およびその被覆方法
JP7504023B2 (ja) 段付きドリル
JPH05301108A (ja) ドリル
JPH0487718A (ja) リーマ
JP2016147328A (ja) ドリル
JP2003326410A (ja) センタドリル
JPH0523886B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees