JP4817907B2 - レジストパターン形成用のフォトマスク及びその製造方法、並びにこのフォトマスクを用いたレジストパターンの形成方法 - Google Patents
レジストパターン形成用のフォトマスク及びその製造方法、並びにこのフォトマスクを用いたレジストパターンの形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817907B2 JP4817907B2 JP2006079413A JP2006079413A JP4817907B2 JP 4817907 B2 JP4817907 B2 JP 4817907B2 JP 2006079413 A JP2006079413 A JP 2006079413A JP 2006079413 A JP2006079413 A JP 2006079413A JP 4817907 B2 JP4817907 B2 JP 4817907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- light
- cell
- photomask
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 96
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 83
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 37
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 17
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 14
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical group [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/0005—Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/50—Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Description
図1(A)、(B)及び(C)を参照して、レジストパターン形成用のフォトマスクについて説明する。図1(A)、(B)及び(C)は、フォトマスクを説明するための模式図である。図1(A)は、フォトマスクの一部分を上方から見た模式的な平面図である。図1(B)は、図1(A)のA−A線に沿った面で切った断面を示す図である。図1(C)は、図1(A)のA−A線に沿った方向(X方向)の位置と、透過光の光強度の関係を説明するための図である。図1(C)は、横軸にX方向の位置を取って示し、縦軸に透過光の光強度を取って示している。
直径250μm、曲率半径1162μm、サグ3.3μmのレンズを形成する例について説明する。ここで、サグは、弦から図った曲線の高さを示している。露光装置としてi線ステッパを用い、露光条件をNA=0.5、σ=0.5、縮小投影倍率を5倍とした。レジストとして、ポジ型のレジスト(以下ポジレジスト1と称する。)を用いる。また、マスクセルのサイズ、すなわち、パターンピッチを400nm、マスク最小寸法を120nmとする。
以下の説明では、多重露光の効果を簡便に説明するために、レジストにおけるピッチを400nm、マスク最小寸法のレジスト面における寸法を150nmとする。レジスト層の膜厚を3.5μmとする。また、図7に示すように、レジストは、スペース幅が150〜250nmの範囲で、線形な溶解特性を有するポジレジストを考える。図7は、横軸にスペース幅(単位:μm)を取って示し、及び、縦軸に、遮光領域の幅がマスク最小寸法の場合のレジスト膜厚、すなわち残存する最大のレジスト膜厚を1として規格化した、レジスト膜厚を取って示している。
以下の説明では、多重露光の効果を簡便に説明するために、レジストにおけるピッチを400nm、マスク最小寸法は150nmとする。レジスト膜厚を3.5μmとする。また、図7に示すように、レジストは、スペース幅が150〜250nmの範囲で、線形な溶解特性を有するポジ型のレジストとする。
12 マスク基準点
20 マスク基板
30 遮光膜
40 マスクセル
42、52 遮光領域
44、54 光透過領域
46 仮想格子状線
48 仮想二分線
60 下地層
70 レジスト層
72 レジスト基準点
82、200 レンズ
Claims (16)
- 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するための当該フォトマスクであって、
該フォトマスクは、
透明なマスク基板と、
該マスク基板の表面を互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、該表面に行列配列されて設定され、及び、それぞれを透過する光の光強度が、該透過する光のうち最大光強度を1とする3つ以上の異なる値の規格化光強度として割り当てられた、複数の正方形のマスクセルと
を有しており、
前記マスクセルの一辺の長さは、当該フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さく設定され、
前記マスクセルは、光透過領域と、前記マスク基板上に設けられた遮光膜で形成された遮光領域とのいずれか一方又は双方を有していて、当該マスクセルに対する前記光透過領域の面積比で、前記透過する光の光強度を決定しており、
複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は列方向に順次に接続して連続的に設けられており、
複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は行方向に順次に不接続に設けられており、
前記光透過領域と前記遮光領域の双方が設定されている各マスクセルは、
前記列方向に引かれた仮想二分線で二分され、
前記仮想二分線の一方の側に前記光透過領域が設定され、他方の側に前記遮光領域が設定され、
前記各マスクセルについて、前記光透過領域が前記仮想二分線に対して同じ側に設定されていることを特徴とするレジストパターン形成用のフォトマスク。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するための当該フォトマスクの製造方法であって、
透明なマスク基板を用意する工程と、
該マスク基板の表面を互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、及び、一辺の長さが、当該フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さい、複数の正方形のマスクセルを設定する工程と、
複数の前記マスクセルのそれぞれに対応する位置の前記レジスト層の膜厚を設定する工程と、
複数の前記マスクセルのそれぞれを透過する光の光強度を、前記膜厚に対応し、かつ、該透過する光のうち最大の光強度を1とする3つ以上の異なる値の、規格化光強度として割り当てる工程と、
複数の前記マスクセルのそれぞれに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定し、当該マスクセルに対する前記光透過領域の面積比で、前記透過する光の光強度を決定する工程と、
前記遮光領域のマスク基板上に遮光膜を設ける工程と
を備え、
複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域を列方向に順次に接続して連続的に設け、
複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域を行方向に順次に不接続に設け、
前記光透過領域と前記遮光領域の双方が設定されている各マスクセルについて、前記列方向に引かれた仮想二分線で二分して、前記仮想二分線の一方の側に前記光透過領域を設定し、及び他方の側に前記遮光領域を設定し、かつ前記各マスクセルについて、前記光透過領域を前記仮想二分線に対して同じ側に設定する
ことを特徴とするレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するための当該フォトマスクの製造方法であって、
前記フォトマスクが用いられる位置に、前記レジスト層に設定されたレジスト基準点に対応する位置を座標原点とする仮想的なマスク平面を設ける工程と、
前記マスク平面を、互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、及び、一辺の長さが、前記フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さい、複数の、正方形のセルを設定する工程と、
行方向及び列方向に、仮想分割線を引いて、前記各セルのそれぞれを、前記行方向及び前記列方向について2等分して、4個のサブセルを設定する工程と、
前記サブセルのそれぞれに対応する位置の、前記レジスト層の膜厚を設定する工程と、
前記各サブセルを透過する光の光強度を、前記膜厚に対応し、かつ、該透過する光のうち最大の光強度を1に規格化した3つ以上の異なる値の、サブセル強度として設定する工程と、
前記各サブセルに、前記サブセル強度を挟み、その平均値が前記サブセル強度となる4個の数字を一組とする予備セル強度を設定する工程と、
第1〜4の透明なマスク基板を用意する工程と、
前記第1〜4のマスク基板のそれぞれの表面に互いに直交する、複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、前記セルに対応するマスクセルを設定する工程と、
行方向及び列方向に引かれた複数の仮想分割線により、前記第1〜4のマスク基板のそれぞれの表面に、サブセルに対応するサブマスクセルを設定し、さらに、マスク基準点を設定する工程と、
前記第1のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点に一致させる工程と、
前記第2のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点から行方向に前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動した位置に一致させる工程と、
前記第3のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点から列方向に前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動した位置に一致させる工程と、
前記第4のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点から行方向及び列方向にそれぞれ、前記セルの一辺の長さの1/2倍移動した位置に一致させる工程と、
前記第1〜4のマスク基板のサブマスクセルに、対応するサブセルの予備セル強度を大きい順に与える工程と、
前記第1〜4のマスク基板の各マスクセルに属するサブマスクセルの予備セル強度の1つを、セル強度として選択する工程と、
前記第1〜4のマスク基板の各マスクセルに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定して、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比により、前記各マスクセルを透過して前記レジスト層の対応する領域に照射される光強度を前記セル強度に定める工程と、
前記第1〜4のマスク基板の前記遮光領域に遮光膜を形成して、第1〜4のフォトマスクを得る工程と
を備えることを特徴とするレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するための当該フォトマスクの製造方法であって、
前記フォトマスクが用いられる位置に、前記レジスト層に設定されたレジスト基準点に対応する位置を座標原点とする仮想的なマスク平面を設ける工程と、
前記マスク平面を、互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、及び、一辺の長さが、前記フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さい、複数の、正方形のセルを設定する工程と、
行方向及び列方向に、仮想分割線を引いて、前記各セルのそれぞれを、前記行方向及び前記列方向についてn等分(ただし、nは2以上の整数)して、n2個のサブセルを設定する工程と、
前記サブセルのそれぞれに対応する位置の、前記レジスト層の膜厚を設定する工程と、
前記各サブセルを透過する光の光強度を、前記膜厚に対応し、かつ、該透過する光のうち最大の光強度を1に規格化した3つ以上の異なる値の、サブセル強度として設定する工程と、
前記各サブセルに、前記サブセル強度を挟み、その平均値が前記サブセル強度となるn2個の数字を一組とする予備セル強度を設定する工程と、
第1〜n2のマスク基板を用意する工程と、
前記第1〜n2のマスク基板のそれぞれの表面に、互いに直交する行方向及び列方向に引かれた複数の仮想格子状線により前記セルに対応するマスクセルを設定し、前記行方向及び列方向に引かれた複数の仮想分割線により、サブセルに対応するサブマスクセルを設定し、さらに、マスク基準点を設定する工程と、
前記列方向の位置を0から、P/n×(n−1)まで、P/n毎に変化させ(ただし、Pはマスクセルの一辺の長さ)、各列方向の位置に対して、前記行方向の位置を0から、P/n×(n−1)まで、P/n毎に変化させ、それぞれの位置に、前記第1〜n2のマスク基板のマスク基準点を一致させて前記マスクセルを設定する工程と、
前記第1〜n2のマスク基板のサブマスクセルに、対応するサブセルの予備セル強度を大きい順に与える工程と、
前記各マスクセルに属するサブマスクセルの予備セル強度の1つをセル強度として選択する工程と、
前記各マスクセルに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定して、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比により、前記各マスクセルを透過し、前記レジスト層の対応する領域に照射される光強度をセル強度に定める工程と、
前記第1〜n2のマスク基板の前記遮光領域に遮光膜を形成して、第1〜n2のフォトマスクを得る工程と
を備えることを特徴とするレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。 - 複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域を列方向に順次に接続して連続的に設け、及び
複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域を行方向に順次に不接続に設ける
ことを特徴とする請求項3又は4に記載のレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。 - 前記光透過領域と遮光領域の双方が設定されている各マスクセルについて、
前記列方向に引かれた仮想二分線で二分して、前記仮想二分線の一方の側に前記光透過領域を設定し、及び他方の側に前記遮光領域を設定し、
前記各マスクセルについて、前記光透過領域を前記仮想二分線に対して同じ側に設定する
ことを特徴とする請求項5に記載のレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。 - 各マスクセルに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定するにあたり、
透明なマスク基板上に、光透過領域となる空隙を隔てて、前記マスクセルの一辺の長さと等しいピッチでストライプ状に設定された遮光領域に遮光膜を備え、光透過領域及び遮光領域の幅を順次に変化させたテストパターンを備えるテストマスクを用いて、レジスト層に対する露光及び現像を行って、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比と、レジスト膜厚との関係を得る工程と、
前記各マスクセルについて、前記レジスト層を目標膜厚にするのに必要な前記面積比を得る工程と、
透明なマスク基板に、前記マスクセルを設定し、さらに、該マスクセルに光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定して、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比により、前記各マスクセルを透過する光強度をセル強度とする工程と、
前記マスク基板の遮光領域に遮光膜を形成して、仮フォトマスクを得る工程と、
前記仮フォトマスクを用いた露光を行い、レジスト膜厚を測定する工程と、
レジスト膜厚と目標膜厚の比較結果を用いて各マスクセルの面積比を変更する工程と
を備えることを特徴とする請求項3〜6のいずれか1項に記載のレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成する方法であって、
前記フォトマスクは、透明なマスク基板と、該マスク基板の表面を互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、該表面に行列配列されて設定され、及び、それぞれを透過する光の光強度が、該透過する光のうち最大光強度を1とする3つ以上の異なる値の規格化光強度として割り当てられた、複数の正方形のマスクセルとを有しており、前記マスクセルの一辺の長さは、当該フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さく設定され、前記マスクセルは、光透過領域と、前記マスク基板上に設けられた遮光膜で形成された遮光領域とのいずれか一方又は双方を有していて、当該マスクセルに対する前記光透過領域の面積比で、前記透過する光の光強度を決定しており、複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は列方向に順次に接続して連続的に設けられており、複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は行方向に順次に不接続に設けられていて、
前記レジスト層に設定されたレジスト基準点に対応する、フォトマスク位置の前記行方向の位置及び前記列方向の位置をともに0としたときに、フォトマスクに設定されたマスク基準点を、前記列方向の位置を0から、P×(1/n+m)×(n−1)まで(ただし、Pはマスクセルの一辺の長さ、nは2以上の整数、及び、mは0又は1以上の整数)、P×(1/n+m)毎に変化させ、列方向の位置に対して、前記行方向の位置を0から、P×(1/n+m)×(n−1)まで、P×(1/n+m)毎に変化させて、それぞれの位置で順次に露光する工程
を備えることを特徴とするレジストパターンの形成方法。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成する方法であって、
前記フォトマスクは、透明なマスク基板と、該マスク基板の表面を互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、該表面に行列配列されて設定され、及び、それぞれを透過する光の光強度が、該透過する光のうち最大光強度を1とする3つ以上の異なる値の規格化光強度として割り当てられた、複数の正方形のマスクセルとを有しており、前記マスクセルの一辺の長さは、当該フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さく設定され、前記マスクセルは、光透過領域と、前記マスク基板上に設けられた遮光膜で形成された遮光領域とのいずれか一方又は双方を有していて、当該マスクセルに対する前記光透過領域の面積比で、前記透過する光の光強度を決定しており、複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は列方向に順次に接続して連続的に設けられており、複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は行方向に順次に不接続に設けられていて、
前記レジスト層に設定されたレジスト基準点に対応する、フォトマスク位置を座標原点として、前記フォトマスクに設定されたマスク基準点を、前記座標原点に一致させて露光する工程と、
前記マスク基準点を、前記座標原点から前記行方向に前記マスクセルの一辺の長さのk/2倍(kは1以上の整数)移動した位置に一致させて露光する工程と、
前記マスク基準点を、前記座標原点から前記列方向に前記マスクセルの一辺の長さのk/2倍移動した位置に一致させて露光する工程と、
前記マスク基準点を、前記座標原点から前記行方向及び前記列方向にそれぞれ、前記マスクセルの一辺の長さのk/2倍移動した位置に一致させて露光する工程と
を備えることを特徴とするレジストパターンの形成方法。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成する方法であって、
前記フォトマスクは、透明なマスク基板と、該マスク基板の表面を互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、該表面に行列配列されて設定され、及び、それぞれを透過する光の光強度が、該透過する光のうち最大光強度を1とする3つ以上の異なる値の規格化光強度として割り当てられた、複数の正方形のマスクセルとを有しており、前記マスクセルの一辺の長さは、当該フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さく設定され、前記マスクセルは、光透過領域と、前記マスク基板上に設けられた遮光膜で形成された遮光領域とのいずれか一方又は双方を有していて、当該マスクセルに対する前記光透過領域の面積比で、前記透過する光の光強度を決定しており、複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は列方向に順次に接続して連続的に設けられており、複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域は行方向に順次に不接続に設けられていて、
前記レジスト層に設定されたレジスト基準点に対応する、フォトマスク位置を座標原点として、前記フォトマスクに設定されたマスク基準点を、前記座標原点に一致させて露光する工程と、
前記マスク基準点を、前記座標原点から前記行方向に前記マスクセルの一辺の長さの(m+1/2)倍(mは0又は1以上の整数)移動した位置に一致させて露光する工程と、
前記マスク基準点を、前記座標原点から前記列方向に前記マスクセルの一辺の長さの(m+1/2)倍移動した位置に一致させて露光する工程と、
前記マスク基準点を、前記座標原点から前記行方向及び前記列方向にそれぞれ、前記マスクセルの一辺の長さの(m+1/2)倍移動した位置に一致させて露光する工程と
を備えることを特徴とするレジストパターンの形成方法。 - 前記光透過領域と前記遮光領域の双方が設定されている各マスクセルは、
前記列方向に引かれた仮想二分線で二分され、
前記仮想二分線の一方の側に前記光透過領域が設定され、他方の側に前記遮光領域が設定され、
前記各マスクセルについて、前記光透過領域が前記仮想二分線に対して同じ側に設定されている
ことを特徴とする請求項8〜10のいずれか一項に記載のレジストパターンの形成方法。 - 下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するにあたり、
フォトマスクが用いられる位置に、前記レジストに設定されたレジスト基準点に対応する位置を座標原点とする仮想的なマスク平面を設ける工程と、
前記マスク平面を、互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、及び、一辺の長さが、前記フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さい、複数の、正方形のセルを設定する工程と、
行方向及び列方向に、仮想分割線を引いて、前記各セルのそれぞれを、前記行方向及び前記列方向について2等分して、4個のサブセルを設定する工程と、
前記サブセルのそれぞれに対応する位置の、前記レジスト層の膜厚を設定する工程と、
前記各サブセルを透過する光の光強度を、前記膜厚に対応し、かつ、該透過する光のうち最大の光強度を1に規格化した3つ以上の異なる値の、サブセル強度として設定する工程と、
前記各サブセルに、前記サブセル強度を挟み、その平均値が前記サブセル強度となる4個の数字を一組とする予備セル強度を設定する工程と、
第1〜4の透明なマスク基板を用意する工程と、
前記第1〜4のマスク基板のそれぞれの表面に互いに直交する、複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、前記セルに対応するマスクセルを設定する工程と、
行方向及び列方向に引かれた複数の仮想分割線により、前記第1〜4のマスク基板のそれぞれの表面に、サブセルに対応するサブマスクセルを設定し、さらに、マスク基準点を設定する工程と、
前記第1のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点に一致させる工程と、
前記第2のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点から行方向に前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動した位置に一致させる工程と、
前記第3のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点から列方向に前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動した位置に一致させる工程と、
前記第4のマスク基板のマスク基準点を、前記座標原点から行方向及び列方向にそれぞれ、前記セルの一辺の長さの1/2倍移動した位置に一致させる工程と、
前記第1〜4のマスク基板のサブマスクセルに、対応するサブセルの予備セル強度を大きい順に与える工程と、
前記第1〜4のマスク基板の各マスクセルに属するサブマスクセルの予備セル強度の1つを、セル強度として選択する工程と、
前記第1〜4のマスク基板の各マスクセルに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定して、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比により、前記各マスクセルを透過して前記レジストの対応する領域に照射される光強度を前記セル強度に定める工程と、
前記第1〜4のマスク基板の遮光領域に遮光膜を形成して、第1〜4のフォトマスクを得る工程と、
前記第1のフォトマスクのマスク基準点を、前記座標原点に一致させて露光する工程と、
前記第2のフォトマスクのマスク基準点を、前記座標原点から行方向に前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動させた位置に一致させて露光する工程と、
前記第3のフォトマスクのマスク基準点を、前記座標原点から列方向に前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動させた位置に一致させて露光する工程と、
前記第4のフォトマスクのマスク基準点を、前記座標原点から行方向及び列方向にそれぞれ、前記マスクセルの一辺の長さの1/2倍移動させた位置に一致させて露光する工程と
を備えることを特徴とするレジストパターンの形成方法。 - 下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するにあたり、
フォトマスクが用いられる位置に、前記レジストに設定されたレジスト基準点に対応する位置を座標原点とする仮想的なマスク平面を設ける工程と、
前記マスク平面を、互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、及び、一辺の長さが、前記フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さい、複数の、正方形のセルを設定する工程と、
行方向及び列方向に、仮想分割線を引いて、前記各セルのそれぞれを、前記行方向及び前記列方向についてn等分(ただし、nは2以上の整数)して、n2個のサブセルを設定する工程と、
前記サブセルのそれぞれに対応する位置の、前記レジスト層の膜厚を設定する工程と、
前記各サブセルを透過する光の光強度を、前記膜厚に対応し、かつ、該透過する光のうち最大の光強度を1に規格化した3つ以上の異なる値の、サブセル強度として設定する工程と、
前記各サブセルに、前記サブセル強度を挟み、その平均値が前記サブセル強度となるn2個の数字を一組とする予備セル強度を設定する工程と、
第1〜n2のマスク基板を用意する工程と、
前記第1〜n2のマスク基板のそれぞれの表面に、互いに直交する行方向及び列方向に引かれた複数の仮想格子状線によりセルに対応するマスクセルを設定し、前記行方向及び列方向に引かれた複数の仮想分割線により、サブセルに対応するサブマスクセルを設定し、さらに、マスク基準点を設定する工程と、
前記列方向の位置を0から、P/n×(n−1)まで、P/n毎に変化させ(ただし、Pはマスクセルの一辺の長さ)、各列方向の位置について、前記行方向の位置を0から、P/n×(n−1)まで、P/n毎に変化させ、それぞれの位置に、前記第1〜n2のマスク基板のマスク基準点を一致させてマスクセルを設定する工程と、
前記第1〜n2のマスク基板のサブマスクセルに、対応するサブセルの予備セル強度を大きい順に与える工程と、
前記各マスクセルに属するサブマスクセルの予備セル強度の1つをセル強度として選択する工程と、
前記各マスクセルに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定して、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比により、前記各マスクセルを透過し、前記レジストの対応する領域に照射される光強度をセル強度に定める工程と、
前記第1〜n2のマスク基板の前記遮光領域に遮光膜を形成して、第1〜n2のフォトマスクを得る工程と
前記列方向の位置を0から、P/n×(n−1)まで、P/n毎に変化させ、各列方向の位置について、前記行方向の位置を0から、P/n×(n−1)まで、P/n毎に変化させ、それぞれの位置に、前記第1〜n2のフォトマスクのマスク基準点を一致させて露光する工程と
を備えることを特徴とするレジストパターンの形成方法。 - 複数の前記マスクセルのうち、列方向に連続して配列されたマスクセルが、前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域を列方向に順次に接続して連続的に設け、及び
複数の前記マスクセルのうち、行方向に連続して配列されたマスクセルが、前記光透過領域及び前記遮光領域を有している場合には、これら遮光領域を行方向に順次に不接続に設ける
ことを特徴とする請求項12又は13に記載のレジストパターンの形成方法。 - 前記光透過領域と遮光領域の双方が設定されている各マスクセルについて、
前記列方向に引かれた仮想二分線で二分して、前記仮想二分線の一方の側に前記光透過領域を設定し、及び、他方の側に前記遮光領域を設定し、
前記各マスクセルについて、前記光透過領域を前記仮想二分線に対して同じ側に設定する
ことを特徴とする請求項14に記載のレジストパターンの形成方法。 - 下地層上に設けられたレジスト層に対してフォトマスクを透過する光で露光を行った後、現像を行って、前記下地層上に膜厚が変化しているレジストパターンを形成するための当該フォトマスクの製造方法であって、
透明なマスク基板を用意する工程と、
該マスク基板の表面を互いに直交する複数の直線で等間隔に仕切って、行列配列され、及び、一辺の長さが、当該フォトマスクが用いられる露光装置の光学系の解像限界となる長さより小さい、複数の正方形のマスクセルを設定する工程と、
複数の前記マスクセルのそれぞれに対応する位置の前記レジスト層の膜厚を設定する工程と、
複数の前記マスクセルのそれぞれを透過する光の光強度を、前記膜厚に対応し、かつ、該透過する光のうち最大の光強度を1とする3つ以上の異なる値の、規格化光強度として割り当てる工程と、
複数の前記マスクセルのそれぞれに、光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定し、当該マスクセルに対する前記光透過領域の面積比で、前記透過する光の光強度を決定する工程と、
前記遮光領域のマスク基板上に遮光膜を設ける工程と
を備え、さらに、
透明なマスク基板上に、光透過領域となる空隙を隔てて、前記マスクセルの一辺の長さと等しいピッチでストライプ状に設定された遮光領域に遮光膜を備え、光透過領域及び遮光領域の幅を順次に変化させたテストパターンを備えるテストマスクを用いて、レジスト層に対する露光及び現像を行って、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比と、レジスト膜厚との関係を得る工程と、
前記各マスクセルについて、前記レジスト層を目標膜厚にするのに必要な前記面積比を得る工程と、
透明なマスク基板に、前記マスクセルを設定し、さらに、該マスクセルに光透過領域と遮光領域のいずれか一方又は双方を設定して、前記光透過領域の前記マスクセルに対する面積比により、前記各マスクセルを透過する光強度をセル強度とする工程と、
前記マスク基板の遮光領域に遮光膜を形成して、仮フォトマスクを得る工程と、
前記仮フォトマスクを用いた露光を行い、レジスト膜厚を測定する工程と、
レジスト膜厚と目標膜厚の比較結果を用いて各マスクセルの面積比を変更する工程と
を備えることを特徴とするレジストパターン形成用のフォトマスクの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006079413A JP4817907B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | レジストパターン形成用のフォトマスク及びその製造方法、並びにこのフォトマスクを用いたレジストパターンの形成方法 |
US11/717,694 US7771897B2 (en) | 2006-03-22 | 2007-03-14 | Photomask for forming a resist pattern and manufacturing method thereof, and resist-pattern forming method using the photomask |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006079413A JP4817907B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | レジストパターン形成用のフォトマスク及びその製造方法、並びにこのフォトマスクを用いたレジストパターンの形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007256511A JP2007256511A (ja) | 2007-10-04 |
JP4817907B2 true JP4817907B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=38533873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006079413A Expired - Fee Related JP4817907B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | レジストパターン形成用のフォトマスク及びその製造方法、並びにこのフォトマスクを用いたレジストパターンの形成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7771897B2 (ja) |
JP (1) | JP4817907B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130008292A (ko) * | 2011-07-12 | 2013-01-22 | 삼성디스플레이 주식회사 | 패턴 형성 방법 및 이를 이용한 표시 장치의 제조 방법 |
US8584057B2 (en) * | 2012-03-01 | 2013-11-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Copmany, Ltd. | Non-directional dithering methods |
US9659129B2 (en) * | 2013-05-02 | 2017-05-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Standard cell having cell height being non-integral multiple of nominal minimum pitch |
US9377701B2 (en) | 2013-07-22 | 2016-06-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Mask overlay control |
US9017903B2 (en) * | 2013-07-22 | 2015-04-28 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Mask overlay control |
WO2017149662A1 (ja) * | 2016-03-01 | 2017-09-08 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
CN111025842B (zh) * | 2019-12-26 | 2023-06-20 | 云谷(固安)科技有限公司 | 掩膜板、拼接曝光方法及基板 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63289817A (ja) * | 1987-05-21 | 1988-11-28 | Nec Corp | パタ−ンの形成方法 |
JPH05224398A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-09-03 | Kuraray Co Ltd | 透過率変調型フォトマスク、およびそれを用いる光学部品の製造方法 |
JPH08138996A (ja) * | 1994-11-09 | 1996-05-31 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JP3117886B2 (ja) | 1994-12-14 | 2000-12-18 | 沖電気工業株式会社 | レジストパターン形成用のマスク、レジストパターンの形成方法およびレンズの製造方法 |
JP3123547B2 (ja) * | 1998-06-16 | 2001-01-15 | キヤノン株式会社 | 露光方法及び露光装置 |
JP2000267257A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-29 | Canon Inc | マスク及びそれを用いた露光方法 |
JP4573418B2 (ja) * | 2000-10-04 | 2010-11-04 | リコー光学株式会社 | 露光方法 |
JP4281041B2 (ja) | 2001-10-01 | 2009-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 位相格子マスク |
JP2004012940A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Canon Inc | マスク |
US6828068B2 (en) * | 2003-01-23 | 2004-12-07 | Photronics, Inc. | Binary half tone photomasks and microscopic three-dimensional devices and method of fabricating the same |
JP4296943B2 (ja) * | 2003-01-28 | 2009-07-15 | ソニー株式会社 | 露光用マスクの製造方法および露光方法ならびに3次元形状の製造方法 |
JP2005159264A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-16 | Semiconductor Leading Edge Technologies Inc | パターン形成方法及び半導体装置の製造方法 |
JP2005331651A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Canon Inc | 3次元構造形成方法および3次元構造形成方法を用いて製造された光学素子、光学系、装置、デバイスおよびデバイス製造方法 |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006079413A patent/JP4817907B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-14 US US11/717,694 patent/US7771897B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7771897B2 (en) | 2010-08-10 |
JP2007256511A (ja) | 2007-10-04 |
US20070224521A1 (en) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110119061B (zh) | 光学邻近修正方法及掩膜版的制作方法 | |
JP4296943B2 (ja) | 露光用マスクの製造方法および露光方法ならびに3次元形状の製造方法 | |
US7214453B2 (en) | Mask and its manufacturing method, exposure, and device fabrication method | |
US7001697B2 (en) | Photomask having a transparency-adjusting layer, method of manufacturing the photomask, and exposure method using the photomask | |
KR100425903B1 (ko) | 포토마스크에있어서의패턴형상평가방법,포토마스크,포토마스크의제작방법,포토마스크의패턴형성방법,및노광방법 | |
JP4817907B2 (ja) | レジストパターン形成用のフォトマスク及びその製造方法、並びにこのフォトマスクを用いたレジストパターンの形成方法 | |
US20020177050A1 (en) | Phase shift mask and design method therefor | |
US7585601B2 (en) | Method to optimize grating test pattern for lithography monitoring and control | |
US6221539B1 (en) | Mask pattern correction method and a recording medium which records a mask pattern correction program | |
JP4886169B2 (ja) | マスク及びその設計方法、露光方法、並びに、デバイス製造方法 | |
CN114326290A (zh) | 光学邻近修正方法 | |
US6472766B2 (en) | Step mask | |
JP5008479B2 (ja) | レジストパターンの形成方法及びフォトマスク | |
JP2002072442A (ja) | 位相シフトマスクの製造方法、レジストパターンの形成方法および半導体装置の製造方法 | |
JPS63216052A (ja) | 露光方法 | |
US20100165317A1 (en) | Illumination aperture for optical lithography | |
JP2018031980A (ja) | 計測方法、計測装置、露光装置及び物品の製造方法 | |
JP3082747B2 (ja) | 露光装置の評価方法 | |
JP2959496B2 (ja) | Opcマスク | |
US20050053846A1 (en) | Phase shift assignments for alternate PSM | |
JP2001092147A (ja) | レジストパターン形成方法およびレジストパターン形成装置およびレジストパターンおよびマイクロレンズ | |
JPH04267537A (ja) | 露光方法及び半導体素子の製造方法 | |
JP2002357889A (ja) | 位相シフトマスクの作製装置及び作製方法並びに位相シフトマスクを使用するパターン形成方法 | |
JP2008089818A (ja) | フォトマスク及びそれを用いたシリコンベンチの製造方法 | |
JPH1152582A (ja) | 投影露光装置の光学系収差の検出方法および光学系収差検出用レベンソン型位相シフトマスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080730 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081210 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |