JP4817339B2 - 加熱炉のシール部材 - Google Patents
加熱炉のシール部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817339B2 JP4817339B2 JP2009034062A JP2009034062A JP4817339B2 JP 4817339 B2 JP4817339 B2 JP 4817339B2 JP 2009034062 A JP2009034062 A JP 2009034062A JP 2009034062 A JP2009034062 A JP 2009034062A JP 4817339 B2 JP4817339 B2 JP 4817339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- rod
- heating furnace
- tip
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/02—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
- C03B37/025—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
- C03B37/029—Furnaces therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2205/00—Fibre drawing or extruding details
- C03B2205/60—Optical fibre draw furnaces
- C03B2205/80—Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Furnace Details (AREA)
- Sealing Devices (AREA)
- Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
- Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
- Diaphragms And Bellows (AREA)
Description
線引きして得られる光ファイバの外径は、通常125±1μmに制御されているため、光ファイバ6とアイリス8の隙間は実質的に一定であるが、プリフォーム1と穴あき円盤7との隙間は、プリフォームの外径変動によって大きく変化する。
この対策として、特許文献1に開示されているように、プリフォームの伸び縮み量を焼結中モニタして焼結条件をコントロールする方法がある。しかしながら、この方法では、プリフォームのコアをあらかじめ伸び縮みを考慮して長手方向に外径を変化させておく必要があり、コアロッドの周囲へのスート付けも、長手方向にコアロッド径に従ってスート量を調整する必要があり、非常に手間のかかるものであった。
なお、シールチップは、タンタル、ニッケル合金又はステンレス合金からなる耐熱性金属シート、あるいは高配向性熱分解黒鉛シートで作製するのが好ましい。
複数のシールチップをロッドとの間に隙間を生じないように並べるには、例えば、複数のシールチップで円錐台側面状曲面を形成すると良い。この状態でロッドが挿入されると、シールチップの先端部がロッド側面に沿って湾曲し、安定して良好なシール状態が得られる。
これには、図5に示す例が挙げられる。シールチップ積層体14は、複数のシールチップ15を敷き詰めて形成した円錐台側面状曲面を積層して形成され、該曲面がロッド挿入軸と直交しない角度で配置されている。隣り合うシールチップ同士の境界は、上下に隣接する層のシールチップ同士の境界と重ならないように配置するのが好ましい。これにより、シール部材面からのガスの漏出を最小限に抑えることができる。
使用したロッドは、(1)VAD法で製造された焼結上がりのプリフォームと、(2)該プリフォームをさらに酸水素火炎でファイアポリッシュ処理したものであり、使用したシールチップは、(a)長さ60mm×幅35mm×厚さ0.05mmのタンタル箔と、(b)長さ60mm×幅35mm×厚さ0.1mmのグラファイトシートである。
なお、図8(a)は、焼結上がりプリフォーム(ロッド)とタンタル箔(シールチップ)との組み合わせで測定したものであり、図8(b)は、ファイアポリッシュしたプリフォームとタンタル箔の組み合わせ、図8(c)は、焼結上がりプリフォームとグラファイトシートの組み合わせ、図8(d)は、ファイアポリッシュしたプリフォームとグラファイトシートの組み合わせで測定したものである。
焼結上がりプリフォームとタンタル製シールチップの組み合わせである図8(a)から、配置角θ1を60°以下に設定すれば、引っかかりは起こらなくなることが明らかとなった。
長さ60mm、先端の幅約8.7mm、厚さ0.05mmのタンタル箔製シールチップ39枚を、ロッド挿入軸と46.2°の角度をなすように円錐台側面状に敷き詰めたものを5層重ねて、図5に示したような内径108mmのロッド挿入孔を有するシールチップ積層体aとした。このとき、同一層内でのシールチップ同士の境界が、上下に隣接する層のシールチップ同士の境界と重ならないように配置した。シールチップは、石英ガラス製の固定治具にてその外周を固定した。
さらに、長さ60mm、先端の幅約8.7mm、厚さ0.05mmのインコネル601製シールチップ39枚を、ロッド挿入軸と46.2°の角度をなすように円錐台側面状に敷き詰めたものを5層重ねて、内径108mmのシールチップ積層体bとした。このとき、同一層内でのシールチップ同士の境界が、上下に隣接する層のシールチップ同士の境界と重ならないように配置した。シールチップは、石英ガラス製の固定治具にてその外周を固定した。
光ファイバの線引炉上部にシールチップ積層体aを、さらにその上方にシールチップ積層体bを配置し、シールチップ積層体aとbの間にはアルゴンガスを流し、シールチップ積層体aの酸化を防いだ。
このプリフォームの約半分を線引きし、線引きされた光ファイバの全長にわたり、外径変動は±0.2μm以内であり、線引き中の破断も無かった。得られた光ファイバを1%×1秒のプルーフテストにかけたところ、平均サバイバル長552kmと良好であった。
なお、1%×1秒のプルーフテストとは、光ファイバの全長にわたり、1%の伸びを与える引っ張り荷重を1秒間かけるテストであり、プルーフテストにかけた光ファイバ中に低強度部が存在すると破断する。破断しなかったファイバの長さをサバイバル長と称し、破断しなかったファイバすべての長さの平均を平均サバイバル長と称する。
さらに、シールチップの材質を、厚さ0.1mmのPGSグラファイトシートに変更して、同様にプリフォームの残り約半分の加熱線引きを行ったところ、線引きされた光ファイバの全長にわたり、外径変動は±0.2μm以内に収まり、線引き中の破断も無かった。得られた光ファイバを1%×1秒のプルーフテストにかけたところ、平均サバイバル長601kmと良好であった。
なお、本発明は、上記態様に限定されず、特許請求の範囲に記載の範囲内において様々な態様が可能である。
Claims (7)
- 加熱炉にロッドを挿入しつつ熱処理を施すに際し、該加熱炉のロッド挿通口に、該ロッドを包囲するように耐熱性弾性体箔から成る複数のシールチップを配置し、該シールチップの先端をロッド側面に押しあてることでガスシールを施すシール部材であって、ロッドが挿入されていないときのシールチップ面とロッド挿入軸とが直交しないように、シールチップが配置されていることを特徴とする加熱炉シール部材。
- ロッドを挿入しない状態において、シールチップ面とロッド挿入軸のなす角度が60°以下である請求項1に記載の加熱炉シール部材。
- 複数の前記シールチップで円錐台側面状曲面を形成し、該円錐台側面状曲面の中央付近にロッドを挿入した際、該円錐台側面状曲面に空隙が生じないようにシールチップが配置されてなる請求項1又は2に記載の加熱炉シール部材。
- 前記複数のシールチップで形成した円錐台側面状曲面をロッド挿入軸方向に積層してシールチップ積層体とし、同一層内でのシールチップ同士の境界が、上下に隣接する層のシールチップ同士の境界と重ならないように配置されてなる請求項1乃至3のいずれかに記載の加熱炉シール部材。
- 前記シールチップ積層体を距離を空けて上下2段に配置してなる請求項4に記載の加熱炉シール部材。
- 前記シールチップが、耐熱性金属シートもしくは高配向性熱分解黒鉛シートからなる請求項1乃至5のいずれかに記載の加熱炉シール部材。
- 前記耐熱性金属シートが、タンタル又はニッケル合金、もしくはステンレス合金である請求項6に記載の加熱炉シール部材。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009034062A JP4817339B2 (ja) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | 加熱炉のシール部材 |
US12/706,549 US8702105B2 (en) | 2009-02-17 | 2010-02-16 | Seal member |
CN201010129397.6A CN101805118B (zh) | 2009-02-17 | 2010-02-16 | 密封构件 |
EP10001595.7A EP2218693B1 (en) | 2009-02-17 | 2010-02-17 | Seal member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009034062A JP4817339B2 (ja) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | 加熱炉のシール部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010189213A JP2010189213A (ja) | 2010-09-02 |
JP4817339B2 true JP4817339B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=42167642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009034062A Active JP4817339B2 (ja) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | 加熱炉のシール部材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8702105B2 (ja) |
EP (1) | EP2218693B1 (ja) |
JP (1) | JP4817339B2 (ja) |
CN (1) | CN101805118B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100970319B1 (ko) * | 2007-07-24 | 2010-07-15 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 유리 모재 또는 광섬유 제조용 가열로 |
WO2012033158A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ用線引炉のシール構造 |
JP5834561B2 (ja) * | 2011-07-14 | 2015-12-24 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ母材用加熱炉のシール構造 |
CN106007361B (zh) * | 2010-10-19 | 2018-11-09 | 住友电气工业株式会社 | 光纤用拉丝炉的密封构造 |
JP5770062B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-08-26 | 本田技研工業株式会社 | シール構造、シール方法、それを用いた鋳造システム、及び、鋳造方法 |
FI125020B (fi) | 2012-05-14 | 2015-04-30 | Nextrom Oy | Laitteisto |
US10487001B2 (en) * | 2013-01-24 | 2019-11-26 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Seal structure of optical fiber drawing furnace, and method for drawing optical fiber |
JP6119299B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-04-26 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ線引方法 |
JP5986540B2 (ja) * | 2013-06-24 | 2016-09-06 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ素線の製造装置および製造方法 |
CN105293893A (zh) * | 2014-06-10 | 2016-02-03 | 西安思翰光电科技有限公司 | 中低温光纤预制棒拉丝炉用高精密复合加热模块 |
JP6665695B2 (ja) * | 2016-06-03 | 2020-03-13 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ用線引炉のシール構造、光ファイバの製造方法 |
RU2745394C1 (ru) * | 2017-03-31 | 2021-03-24 | Сумитомо Электрик Индастриз, Лтд. | Устройство подвески, способ подвески для заготовки оптического волокна и способ изготовления оптического волокна |
US11434163B2 (en) | 2017-12-20 | 2022-09-06 | Heraeus Quartz North America Llc | Variable diameter seal for optical preform furnace |
NL2020854B1 (en) * | 2018-03-22 | 2019-10-02 | Corning Inc | Method and apparatus for suppressing flow instabilities in an optical fiber draw system |
WO2021150367A1 (en) | 2020-01-24 | 2021-07-29 | Corning Incorporated | Optical fiber draw furnace system and method |
TWI739435B (zh) * | 2020-05-20 | 2021-09-11 | 優鋼機械股份有限公司 | 手工具之防塵結構 |
CN113415988B (zh) * | 2021-08-23 | 2021-11-16 | 南通裕荣电子商务有限公司 | 一种将光纤用玻璃母材加热熔融的拉丝炉 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3011766A (en) * | 1958-08-29 | 1961-12-05 | Thompson Ramo Wooldridge Inc | Wiper type seal for rotary regenerator |
NL8302666A (nl) * | 1983-07-27 | 1985-02-18 | Philips Nv | Inrichting voor het trekken van een optische vezel. |
JPS6032339A (ja) * | 1983-08-02 | 1985-02-19 | Matsushita Electronics Corp | 半導体プログラマブル素子 |
JPS6032339U (ja) | 1983-08-11 | 1985-03-05 | 住友電気工業株式会社 | 光フアイバ−線引炉 |
JPH065615B2 (ja) * | 1985-08-30 | 1994-01-19 | 東芝ライテック株式会社 | 蛍光ランプ |
JPH0226908Y2 (ja) | 1985-09-12 | 1990-07-20 | ||
JP2645716B2 (ja) * | 1988-01-18 | 1997-08-25 | 住友電気工業株式会社 | 光ファィバ線引き装置及び線引き方法 |
JPH01286941A (ja) * | 1988-01-18 | 1989-11-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの樹脂被覆硬化装置 |
DE4006839A1 (de) | 1990-03-05 | 1991-09-12 | Rheydt Kabelwerk Ag | Vorrichtung zum abdichten thermisch beanspruchter zylinder |
DE29600193U1 (de) * | 1996-01-08 | 1996-03-14 | MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 80995 München | Bürstendichtung mit C-förmigem Klemmring |
JPH09195799A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 燃焼器のスプリングシール装置 |
FR2802916B1 (fr) * | 1999-12-27 | 2002-03-15 | Cit Alcatel | Agencement d'entree de preforme pour four de tirage de fibre optique, four dote d'un tel agencement et preforme equipee pour cooperer avec cet agencement |
US7578509B2 (en) * | 2001-02-23 | 2009-08-25 | Cmg Tech, Llc | Seal assembly and rotary machine containing such seal |
US6644667B2 (en) * | 2001-02-23 | 2003-11-11 | Cmg Tech, Llc | Seal assembly and rotary machine containing such seal |
JP2004161545A (ja) * | 2002-11-13 | 2004-06-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバの線引き方法及び線引き装置 |
US6869082B2 (en) * | 2003-06-12 | 2005-03-22 | Siemens Westinghouse Power Corporation | Turbine spring clip seal |
JP4107655B2 (ja) | 2003-06-17 | 2008-06-25 | 信越化学工業株式会社 | 光ファイバ母材の焼結装置及び焼結方法 |
JP2006248842A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Hitachi Cable Ltd | 光ファイバ線引炉及び光ファイバの線引方法 |
JP4404015B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2010-01-27 | 日立電線株式会社 | 光ファイバ線引装置、該装置に用いるシール機構、及び光ファイバの線引き方法 |
JP2007070189A (ja) * | 2005-09-08 | 2007-03-22 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光ファイバ線引き装置及び線引き炉のシール方法 |
JP2007191694A (ja) | 2005-12-20 | 2007-08-02 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 共重合体、高分子電解質及びその用途 |
US20070283722A1 (en) * | 2007-01-29 | 2007-12-13 | Pathak Abhijit P | Apparatus and method for drawing an optical fiber having reduced and low attenuation loss, and optical fiber produced therefrom |
KR100970319B1 (ko) * | 2007-07-24 | 2010-07-15 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 유리 모재 또는 광섬유 제조용 가열로 |
CN201121164Y (zh) * | 2007-10-24 | 2008-09-24 | 江苏亨通光纤科技有限公司 | 光纤拉丝炉密封石墨圈 |
-
2009
- 2009-02-17 JP JP2009034062A patent/JP4817339B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-16 CN CN201010129397.6A patent/CN101805118B/zh active Active
- 2010-02-16 US US12/706,549 patent/US8702105B2/en active Active
- 2010-02-17 EP EP10001595.7A patent/EP2218693B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2218693A2 (en) | 2010-08-18 |
US8702105B2 (en) | 2014-04-22 |
JP2010189213A (ja) | 2010-09-02 |
CN101805118A (zh) | 2010-08-18 |
EP2218693A3 (en) | 2012-04-18 |
EP2218693B1 (en) | 2013-08-21 |
US20100207333A1 (en) | 2010-08-19 |
CN101805118B (zh) | 2014-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4817339B2 (ja) | 加熱炉のシール部材 | |
JP4929243B2 (ja) | 加熱炉 | |
JP5023016B2 (ja) | 光ファイバ製造装置および線引き炉のシール方法 | |
JP5527982B2 (ja) | 光ファイバの製造装置、光ファイバの製造方法 | |
JP2010132505A (ja) | 光ファイバ製造装置、光ファイバの製造方法 | |
EP0187230A2 (en) | Methods of and apparatus for fluidic support | |
KR102290968B1 (ko) | 유리 튜브 제조 장치 및 방법 | |
US8661857B2 (en) | Method of manufacturing optical fiber preform | |
JP6968213B2 (ja) | 大きな断面積を有する重いガラス母材を製造するための高強度溶接工程 | |
JP2007070189A (ja) | 光ファイバ線引き装置及び線引き炉のシール方法 | |
US4636239A (en) | Method of fluidic support of a heat softened glass tube | |
GB2121028A (en) | Induction furnace for drawing lightguide fibres from preforms | |
JP6513147B2 (ja) | 製造方法及びキャップ | |
WO2018160418A1 (en) | Method and system for controlling air flow through an annealing furnace during optical fiber production | |
JP6421569B2 (ja) | 光ファイバ製造方法及び光ファイバ製造装置 | |
KR20060059213A (ko) | 유리 모재의 제조 장치 및 제조 방법 | |
JP5655290B2 (ja) | ガラスパイプの製造方法 | |
JPS62202836A (ja) | 光フアイバ線引用加熱炉 | |
JPS63117922A (ja) | 光フアイバの製造方法 | |
JP2004277253A (ja) | 光ファイバ母材の加工に用いる加熱炉 | |
JP2009167026A (ja) | ガラス母材の製造方法 | |
JP2001158637A (ja) | 光ファイバ用母材の製造装置及びこれを用いた製造方法 | |
JPH01224237A (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JPH0718418A (ja) | ガラス薄膜の構造およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110825 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4817339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |