JP4807540B2 - バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造 - Google Patents

バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4807540B2
JP4807540B2 JP2001115727A JP2001115727A JP4807540B2 JP 4807540 B2 JP4807540 B2 JP 4807540B2 JP 2001115727 A JP2001115727 A JP 2001115727A JP 2001115727 A JP2001115727 A JP 2001115727A JP 4807540 B2 JP4807540 B2 JP 4807540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
side member
fixed
burner
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001115727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002310513A (ja
Inventor
紀弘 堀
宏明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2001115727A priority Critical patent/JP4807540B2/ja
Publication of JP2002310513A publication Critical patent/JP2002310513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807540B2 publication Critical patent/JP4807540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バーナ部と熱交換部を内蔵する給湯器における、新規のバーナ取り付け装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は給湯器の断面図であり、バーナ部50と熱交換部51を備える。バーナ部50は、火炎を下向きに発生するバーナを内蔵する逆燃式バーナである。また熱交換部51は缶体に熱交換器のための水管が内蔵されたものである。給湯器では、上記したバーナ部50を熱交換部51の上部に載置して接合され、ユニット化されて本体ケース内に収納されている。
【0003】
そして従来技術においては、バーナ部50を熱交換部51との接合は、両者のフランジ同士を直接ネジ止めすることにより行われていた。すなわち図5に示す様な構成の給湯器の場合、バーナ部50の下部全周に取り付けられたフランジと熱交換部51の上部全周に取り付けられたフランジを重ね合わせた後、両者のフランジの全周にわたり一定間隔でネジ止めし両者を一体化している。そのため給湯器の内部にバーナ部50および熱交換部51により構成されるバーナユニットを配置するためには、前記手順によりバーナ部50および熱交換部51を一体化したバーナユニットを外部で完成させた後給湯器の内部に取り付けねばならない。逆に故障などのためメンテナンスを行う際には、一方のみを取り出せばよい場合でもバーナユニットを取り出した後分解する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記したように給湯器内部に配置されるバーナ部50および熱交換部51を一体化するためには、両者のフランジを螺着しているが、この場合多数のねじによりフランジの全周にわたりネジ止めせねばならず組み立てに相当の手間がかかる。
【0005】
また、従来技術によれば給湯器にバーナ部50および熱交換部51を収容するためには、バーナ部50および熱交換部51を給湯器の外部において両者のフランジをネジ止めすることで一体化した後、バーナ部50および熱交換部51で構成されるバーナユニットを給湯部の内部に取り付けなければならない。さらに、バーナ部50あるいは熱交換部51の片方のみの修理、交換あるいはメンテナンスが必要な場合であっても、全周にわたりネジ止めされているため給湯器内部で両者を分解することができず、バーナユニットの形で取り出した後分解せざるを得なかった。さらに、従来給湯器の修理やメンテナンスを行う場合は、給湯器に配管がなされている場合がほとんどであり、バーナ部50および熱交換部51を取り外すためにはさらに困難を伴うことが多い。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで上記した課題を解決するための請求項1記載の発明は
開口端にフランジを有するバーナ部と開口端にフランジを有する熱交換部を接続するバーナ部取り付け装置であって、一方のフランジAに固定される固定側部材と、他方のフランジBに装着される押圧側部材を有し、押圧側部材はフランジBと係合する対フランジ係合部を有していて押圧側部材のフランジA側への移動に伴ってフランジBを同方向に移動させ、さらに固定側部材の上方に上側へ突出する突起が設けられ、当該突起の側面側に切り込みが設けられ、当該切り込みは傾斜部を形成し、前記押圧側部材は当該傾斜部と係合する対傾斜係合部を有し、フランジAに固定側部材を固定した状態でフランジA,Bを重ね、さらに押圧側部材をフランジBに装着し、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させることによってフランジBをフランジA側に移動させることが可能であることを特徴とするバーナ部取り付け装置である。
【0007】
請求項1に記載のバーナ取り付け装置は、バーナ部のフランジまたは熱交換部のフランジの一方のフランジAに固定側部材を取り付け、フランジAの上部に他方のフランジBを重ね合わせた後フランジBの上部より押圧側部材を装着し、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させることによりフランジAとフランジBを接合する。よって、当該バーナ取り付け装置によればバーナ部と熱交換部の一体化が非常に簡略化されるばかりか、容易にバーナ部あるいは熱交換部の一方のみを取り外すことができる。
【0008】
また請求項2に記載の発明は、
開口端にフランジを有するバーナ部と開口端にフランジを有する熱交換部を接続するバーナ部取り付け装置の構造であって、一方のフランジAに固定される固定側部材と、他方のフランジBに装着される押圧側部材を有し、押圧側部材はフランジBと係合する対フランジ係合部を有していて押圧側部材のフランジA側への移動に伴ってフランジBを同方向に移動させ、さらに固定側部材と押圧側部材のいずれかに傾斜部が設けられ、他方には当該傾斜部と係合する対傾斜係合部を有し、フランジAに固定側部材を固定した状態でフランジA,Bを重ね、さらに押圧側部材をフランジBに装着し、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させることによってフランジBをフランジA側に移動させることが可能であり、フランジAは略直方体であり、フランジBに当接する当接面とその裏側に位置する裏面と4つの側周面を有し、固定側部材はフランジAの裏面に当接するフランジ裏面当接部とフランジAの3つの側周面に当接するフランジ側周面当接部を有し、さらに上記3つのフランジ側周面当接部の中で中央に位置するフランジ側周面当接部のフランジB側の位置に傾斜部が設けられた構造であり、押圧側部材は前記傾斜部と係合する対傾斜係合部が切り欠きであることを特徴とするバーナ部取り付け装置の構造である。
【0009】
請求項2に記載のバーナ取り付け装置の構造はフランジの前面と背面と側面と下面に固定側部材を当接させる構成を採用するため、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させる場合においても固定側部材の位置を一定に保持することができる。また、対傾斜係合部は切り欠きであり平易な構造のため対傾斜係合部の作成が容易である。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、さらに本発明の実施の形態について説明する。なお以下の説明において、上下の関係や水平・垂直、あるいは手前・奥の関係は、本実施形態のバーナ部取り付け装置を使用してバーナ部と熱交換部を接続した時における各部材の姿勢を基準とする。
本発明の実施形態のバーナ部取り付け装置は、押圧側部材1と固定側部材2によって構成されている。
図1の(イ)は本発明実施の形態のバーナー取り付け装置の固定側部材1の斜視図、(ロ)は本発明実施の形態の押圧側部材2の斜視図、(ハ)は固定側部材1のA−A平面における断面図である。
【0011】
押圧側部材1は一枚の鋼板を曲げ加工して成形された本体部3を有し、さらに当該本体部3に防熱板5をスポット溶接したものである。
押圧側部材1の本体部3は、側面側から見た全体形状が「L」状をしており、長尺方向の一端部が直角に折り曲げられた構造をしている。すなわち押圧側部材1は、図面の手前側が図面下側に向かって折り曲げられ、前面折り曲げ部8が形成されている。そして前面折り曲げ部8には貫通孔17が設けられている。
【0012】
また本体部3は各部の断面形状についても「L」状をしている。すなわち本体部3は水平状の上面部6(対傾斜係合部)を持ち、当該上面部6の片側は、図1(イ)(ハ)の様に折り曲げられて側壁部8が形成されている。
そして上面部6の奥側、すなわち上面部6であって前記した前面折り曲げ部8に対して反対側の端部には、やや上方に向かって折り曲げられた傾斜部10が設けられている。言い換えると、上面部6の奥側の部位は、上面部に対して60°程度の傾斜角を持つ。
【0013】
一方、本体部3の側壁部8に注目すると、側壁部8の高さは、図1,2の様に概ね一定であり、その下端のラインは水平であるが、前面折り曲げ部8の近傍については側壁部8が略三角形をしている。そのため側壁部8の近傍においては側壁部8の下端のラインは傾斜している。
前述した前面折り曲げ部8と側壁部8の端部は溶接により接合されている。
【0014】
また側壁部8の下端には、2か所に折り返し部15,16が設けられている。折り返し部15,16は、長さが10〜20mm程度であり、折り返し寸法は2〜5mm程度である。折り返し部15,16は、側壁部8の下端のラ
インが水平である部位の両端部に位置する。
【0015】
また本体部の上面部6及び側壁部8により構成される角の部位には切り欠き11および12が設けられている。切り欠き11の位置は、前面折り曲げ部8に近い位置であり、その形状は、長尺方向が上面部6の長尺方向に平行である長方形をしている。
切り欠き11の本体長手方向の位置は、前記した側壁部8の下端に設けられた折り返し部15の真上に相当する。
一方、切り欠き12は、本体部3の奥側端部に設けられている。切り欠き12の形状は、上面部6の長尺方向に平行である長方形である点で前記した切り欠き11と同様であるが、奥側端部の切り欠き12は端部側が開放された形状である点で前記した切り欠き11と異なる。切り欠き12の本体長手方向の位置は、前記した側壁部8の下端に設けられた折り返し部16の真上に相当する。
【0016】
次に固定側部材2の形状について説明する。
図1の(ロ)に示すように、固定側部材2の固定部材本体部4は平面視が略「コ」の字状であり、一枚の鋼板の長尺方向の両端部が同一方向に直角方向に折り曲げられ、固定側部材2をフランジに取り付けた場合の手前側、すなわち図1の(ロ)において手前側にフランジ前面当接部19が形成され、他方には同様にフランジ背面当接部20が形成される。またフランジ前面当接部19とフランジ背面当接部20の中間部分は、フランジ側面当接部18として機能する。フランジ前面当接部19には貫通孔23,24が、フランジ背面当接部20には貫通孔25が設けられている。
【0017】
そして固定側部材2のフランジ側面当接部18の下方の端部がフランジ前面当接部19およびフランジ背面当接部20と同一の方向に直角方向に折り曲げられ、フランジ下面当接部21が形成される。また、フランジ側面当接部18の長尺方向両端部の上方には突起40,41が設けられ、さらに突起40,41にはそれぞれ切り込み13および切り込み14が設けられている。なお、突起40はフランジ側面当接部18の前面側の端部に形成され、切り込み13は前面側がテーパー状の傾斜を有する形状をしており背面側がフランジ側面当接部18に垂直な形状である。また突起40の上端部は、フランジ裏面当接部21と逆側に直角に折り曲げられた形状である。
前記した切り込み13の傾斜は、前端側から奥側に向かうに従って開口幅が等狭くなって行くものである。
【0018】
また、突起41および切り込み14は切り込み部13とほぼ同様の形状であり、フランジ側面当接部18の背面側の端部に形成されている。また、切り込み14の背面側の端部はフランジ裏面当接部21と逆側に直角に折り曲げられ、バーナ取り付け部23を形成しており、バーナユニット取り付け部23には給湯器本体に燃焼部と熱交換部が一体化されたバーナユニットを取り付けるための瓢箪型の貫通孔26が設けられている。
【0019】
図2は固定側部材1と押圧側部材2より構成されるバーナ固定装置の組み立てを順を追って図示したバーナ取り付け装置の側面図である。なお図2の(a)および(b)には組み立て手順の図示を明確にするために防熱板5は図示せず省略した。また、図3は当該バーナ取り付け装置を用いた、熱交換部へのバーナ部の取り付け構造を示す分解斜視図である。なお実際の熱交換部へのバーナ部の取り付けにおいては左右で同様の手順、構造であるため図3においては特に左側のみを示している。また、構造の説明を明確にするためフランジ32,33の間に挟まれるガスケット27は図示せず省略した。
【0020】
以下順を追って説明するが、実際の熱交換部へのバーナ部の取り付けにおいては左右で同様の手順、構造であるため左側のみを例にあげ説明する。
本実施例においてはバーナ固定装置は図2の(a)に示すように、押圧側部材1の切り欠き14,15および固定側部材2の切り込み13,14が上部に向くように配置し、固定側部材1の上部から押圧側部材2を覆い被せる形態で組み立てられる。
【0021】
熱交換部31の上方に設けられたフランジ32は略直方体をしており、バーナ部30の下端に設けられたフランジ33と当接する当接面とその裏面と前面、背面、左面、右面の4つの側周面から構成されている。まず図3に示すように熱交換部31の上端部に設けられたフランジ32の側周面のうち前面、背面、左面をそれぞれ固定側部材2のフランジ前面当接部19、フランジ背面当接部20、フランジ側面当接部18に当接させ、さらにフランジ32の裏面をフランジ裏面当接部21に当接させ、貫通孔23および25を介して固定側部材2をフランジ32に螺着する。フランジ32の上部にガスケット27を介してフランジ33を重ね合わせた後、図3に示すようにフランジ33に押圧側部材1を装着し図2(b)に示すようにフランジ33の上部より押圧側部材1の切り欠き11および12を固定側部材2の前面側切込み13と背面側切込み14に係合させる。
【0022】
その後、押圧側部材1の前面折り曲げ部に設けられた貫通孔17と固定側部材2のフランジ前面当接部に設けられた貫通孔24を介してネジ止めすると、ネジをねじ込むことにより押圧側部材に背面側に向かう推進力が発生し、その推進力により押圧側部材1はフランジに沿い背面側の方向に移動する。すると押圧側部材1が奥側に移動するのに従い押圧側部材1の上面部6と固定側部材2のフランジ裏面当接部21の間隔がより狭くなり、それに伴いバーナ部30のフランジ33はフランジ32側へと移動を余儀なくされる。上面部6とフランジ裏面当接部21の間隔は前記のように押圧側部材1の背面側への移動に伴い狭くなるので、両者の間には挟着力が発生する。
【0023】
押圧側部材1をフランジに沿い背面側の方向に移動可能な限り移動すると図2の(c)の状態になる。図2の(c)の状態においては同図のA−A’断面図である図4に示すように、バーナ部30のフランジ33と熱交換部31のフランジ32は押圧側部材1の上面部6と固定側部材2のフランジ裏面当接部に挟着されており、フランジ33とフランジ32は互いに密接した状態となる。また、折り返し部15,16を図4に示すように固定側部材2のフランジ側面当接部18に当接することにより、押圧部材1に図4中の矢印方向に発生する回転モーメントを相殺し押圧部材1と固定側部材2を固定している。押圧部材1と固定側部材2は押圧部材1に設けられた折り返し部15,16を図4に示すように固定側部材2のフランジ側面当接部18に当接することにより固定される。さらに押圧部材1と固定側部材2は前面側より貫通孔17と24を介して螺着し一体化されるため、より完全に密着固定された状態となる。なおバーナ部30と熱交換部31が一体化されたユニットは給湯器内において固定側部材のバーナユニット取り付け部22に設けられた貫通孔26を介して給湯器の本体ケースにネジ止めされる。
【0024】
ここで本実施例のバーナ部取り付け装置は固定側部材2が熱交換部31のフランジ32に取り付けられ、フランジ33をフランジ32に重ね、押圧側部材1をフランジ32に装着し、押圧側部材1の切り欠き11,12をそれぞれ固定側部材の前面側切り込み13と背面側切り込み14に係合させた後前面より取り付けるネジの推進力により押圧側部材1をフランジ面に沿う方向に移動させることによりフランジ33をフランジ32側に移動させ両者を密着させる。よってフランジ32,33は押圧側部材1の前面折り曲げ部8に設けられた貫通孔17と固定側部材2のフランジ前面固定部材19に設けられた貫通孔24を通じて給湯器前面よりネジ止めするだけで密着固定されるため、前記のネジの付け外しによりバーナ部30と熱交換部31は給湯器内において一体化あるいは取り外しが可能である。
【0025】
本実施例においては、上部にバーナ部が下部に熱交換部が配置された構造であるが、この上下関係は逆であってもよい。また、本実施例においては熱交換部31のフランジ32に固定側部材2が取り付けられ、押圧側部材1をバーナ部30のフランジ33に装着する構造であったが、バーナ部30のフランジ33に固定側部材2が取り付けられ、押圧側部材1を熱交換部31のフランジ32に装着する構造であっても問題はない。
【0026】
【発明の効果】
本発明のバーナ部取り付け装置によれば、バーナ部と熱交換部の一体化において、一方のフランジAに固定側部材を取り付けそのフランジに他方のフランジBを重ね合わせた後フランジBに押圧側部材を装着し、固定側部材あるいは押圧側部材の一方に設けられた傾斜部に前記他方に設けられた係合部を係合し押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させることでフランジBをフランジA側に移動させ両者を密着させることができる。また固定側部材と押圧側部材は前面よりネジ止めするだけで固定される。よって、バーナ部と熱交換部が一体化され給湯器内部に配置された状態であっても前面のネジを取り外すだけでバーナ部あるいは熱交換部を単独で給湯器内部より取り外すことができ、例えば給湯器に既に配管がなされた状態のように給湯器本体を別途の位置への移動が困難な状態であっても容易に部品の交換などのメンテナンスを施すことができる。
【0027】
また請求項2に記載のバーナ取り付け装置では、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させる場合においても固定側部材の位置を一定に保持することができるので、作業がさらに容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1記載のバーナ取り付け装置の固定側部材および押圧側部材の斜視図
【図2】 請求項1記載のバーナ取り付け装置の固定側部材および押圧側部材の組み立て方法を示す図面
【図3】 請求項2記載のバーナ取り付け構造の分解斜視図
【図4】 図2(ハ)のA−A’断面図
【図5】 従来の給湯器の断面図
【符号の説明】
1 押圧側部材
2 固定側部材
3 本体部
4 固定部本体部
5 防熱版
6 上面部
8 前面折り曲げ部
9 側壁部
10 傾斜部
11,12 切り欠き
13 前面部切り欠き
14 背面部切り欠き
15,16 折り返し部
18 フランジ側面当接部
19 フランジ前面当接部
20 フランジ背面当接部
21 フランジ裏面当接部
22 バーナユニット取り付け部
30 バーナ部
31 熱交換部
32,33 フランジ
34 フランジ側周面当接部

Claims (2)

  1. 開口端にフランジを有するバーナ部と開口端にフランジを有する熱交換部を接続するバーナ部取り付け装置であって、一方のフランジAに固定される固定側部材と、他方のフランジBに装着される押圧側部材を有し、押圧側部材はフランジBと係合する対フランジ係合部を有していて押圧側部材のフランジA側への移動に伴ってフランジBを同方向に移動させ、さらに固定側部材の上方に上側へ突出する突起が設けられ、当該突起の側面側に切り込みが設けられ、当該切り込みは傾斜部を形成し、前記押圧側部材は当該傾斜部と係合する対傾斜係合部を有し、フランジAに固定側部材を固定した状態でフランジA,Bを重ね、さらに押圧側部材をフランジBに装着し、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させることによってフランジBをフランジA側に移動させることが可能であることを特徴とするバーナ部取り付け装置。
  2. 開口端にフランジを有するバーナ部と開口端にフランジを有する熱交換部を接続するバーナ部取り付け装置の構造であって、一方のフランジAに固定される固定側部材と、他方のフランジBに装着される押圧側部材を有し、押圧側部材はフランジBと係合する対フランジ係合部を有していて押圧側部材のフランジA側への移動に伴ってフランジBを同方向に移動させ、さらに固定側部材と押圧側部材のいずれかに傾斜部が設けられ、他方には当該傾斜部と係合する対傾斜係合部を有し、フランジAに固定側部材を固定した状態でフランジA,Bを重ね、さらに押圧側部材をフランジBに装着し、押圧側部材をフランジ面に沿う方向に移動させることによってフランジBをフランジA側に移動させることが可能であり、フランジAは略直方体であり、フランジBに当接する当接面とその裏側に位置する裏面と4つの側周面を有し、固定側部材はフランジAの裏面に当接するフランジ裏面当接部とフランジAの3つの側周面に当接するフランジ側周面当接部を有し、さらに上記3つのフランジ側周面当接部の中で中央に位置するフランジ側周面当接部のフランジB側の位置に傾斜部が設けられた構造であり、押圧側部材は前記傾斜部と係合する対傾斜係合部が切り欠きであることを特徴とするバーナ部取り付け装置の構造。
JP2001115727A 2001-04-13 2001-04-13 バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造 Expired - Fee Related JP4807540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115727A JP4807540B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115727A JP4807540B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002310513A JP2002310513A (ja) 2002-10-23
JP4807540B2 true JP4807540B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=18966581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115727A Expired - Fee Related JP4807540B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4807540B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6872166B2 (ja) * 2017-03-22 2021-05-19 株式会社ノーリツ バーナユニットおよびこれを備えたバーナ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5261146U (ja) * 1975-10-27 1977-05-04
JP2660384B2 (ja) * 1993-12-28 1997-10-08 リンナイ株式会社 燃焼室とその下流側に連設される缶体の結合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002310513A (ja) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4807540B2 (ja) バーナ部取り付け装置及びバーナ部取り付け装置の構造
JP4189236B2 (ja) 調理機器のトッププレート枠
JP2001208357A (ja) ビルトイン式調理装置
US11592245B2 (en) Baffle
JPH09178387A (ja) パラレルフロータイプの熱交換器
JP4895180B2 (ja) 加熱調理器の天板構造
JP4167611B2 (ja) 壁貫通型燃焼器
JPS6117299Y2 (ja)
JPH1151591A (ja) 積層型熱交換器
JP2001114168A (ja) 燃料タンク
CN220571968U (zh) 电热锅
JP2000274821A (ja) 給湯器
JP2597199Y2 (ja) 熱交換器のコネクタ取付け構造
KR20030065125A (ko) 팬 조립체의 고정구조
JPH0728978Y2 (ja) 車輌用空調コンデンサーの取付装置
JP2018159491A (ja) バーナユニットおよびこれを備えたバーナ装置
JP2000319801A (ja) 床板加熱用ヒータ保持具
JP2006090660A (ja) 天板枠の固定構造
JP2023078688A (ja) 給湯器
JP2000249405A (ja) 加熱装置
JP2008082136A (ja) ローパーティションの笠木取付け構造及び笠木の受け具
JPS6227811Y2 (ja)
JP3205039B2 (ja) 給湯機のバーナユニット取付構造
JP2019078479A (ja) 燃焼装置
JP2007322081A (ja) 輻射式暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees