JP4803994B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4803994B2
JP4803994B2 JP2004329237A JP2004329237A JP4803994B2 JP 4803994 B2 JP4803994 B2 JP 4803994B2 JP 2004329237 A JP2004329237 A JP 2004329237A JP 2004329237 A JP2004329237 A JP 2004329237A JP 4803994 B2 JP4803994 B2 JP 4803994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
intermediate transfer
transfer belt
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004329237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006139108A (ja
Inventor
浩志 中畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004329237A priority Critical patent/JP4803994B2/ja
Priority to US11/270,592 priority patent/US7302206B2/en
Priority to CN2005101194113A priority patent/CN1776545B/zh
Priority to KR1020050107765A priority patent/KR100826339B1/ko
Priority to EP05024734A priority patent/EP1659458A3/en
Publication of JP2006139108A publication Critical patent/JP2006139108A/ja
Priority to US11/875,232 priority patent/US7483649B2/en
Priority to KR1020070122384A priority patent/KR100828761B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4803994B2 publication Critical patent/JP4803994B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1853Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted perpendicular to the axis of the photosensitive member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1633Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

本発明は、電子写真複写機・同プリンタ等の画像形成装置に関し、特に複数の像担持体を有する画像形成装置における消耗品交換時の操作性に関する。
近年、電子写真方式の複数色又はフルカラーの画像形成装置として、各色に応じて感光ドラムを1列に複数配列し、各感光ドラム上に形成された各色のトナー像を中間転写ベルトに順次重ね合わせてカラー画像を形成する、いわゆるインライン型の画像形成装置が実用化されている。第5図は従来の電子写真方式でインライン型の中間転写体を有する画像形成装置である。感光ドラム20Y、20M、20C、20Bk、は導電体に感光層を塗布したもので、走査式光学装置から出射されたレーザ光により静電潜像を形成するとともに所定のスピードで定速回転する。21は図示しない画像読取装置もしくはパーソナルコンピュータ等から送られてきた画像情報に基づいてレーザ光を照射する走査式光学装置である。この走査式光学装置は、1台のポリゴンモータユニットで4つの感光ドラムを照射する方式が使用されており、ポリゴンミラーのそれぞれ対向面に複数のレーザ光を照射する2つの走査グループを形成している。また、ユニットのコンパクト化を図るために、複数の折り返しミラーを使用している。22Y、22M、22C、22Bkは前記感光ドラムに摩擦帯電されたトナーで感光ドラム上にトナー像を形成する現像器、23は前記感光ドラム上のトナー像を転写用紙に搬送するための中間転写ベルト、24はトナー像を形成する用紙を格納する給紙カセット、25は用紙上に転写されたトナー像を熱により用紙に吸着させる定着器、26は定着された転写用紙を積載する排紙トレーである。画像形成は、走査式光学装置21から画像情報に基づいてレーザ発光した光を感光ドラム上に照射することで、クリーナー27Y、27M、27C、27Bk、により帯電された感光ドラム20に静電潜像を形成する。その後現像器内で摩擦帯電されたトナーを前記静電潜像に付着させることで前記感光ドラム上にトナー像が形成される。前記トナー像は前記感光ドラム上から中間転写ベルト上に転写され、本体下部に設けられた給紙カセット24から搬送された用紙にトナー像を再度転写することで画像が用紙に形成される。用紙上に転写された画像は定着器25によりトナーを定着され、排紙トレー上に積載される。第6図はこの画像形成装置の開口部分を説明するための概略図を示す。この画像形成装置には記録材搬送路を開閉する前扉28と、消耗品を交換するための横扉29が設けられており、中間転写ベルト30を着脱する開口部31およびプロセスカートリッジ(以下、PCRGと記述)、トナーカートリッジを着脱する開口部32、33が設けられている。また、一つの像担持体で露光・現像する方式の画像形成装置では、下記に示す技術が開示されている。
回転現像器に装着された各ユニットを、装置上面に設けた開閉部から着脱可能な構成とする。
従来は、従来例で示したように横扉から各消耗品や中間転写ベルトを着脱しているため、画像形成装置本体を設置する際に、側面部に横扉を開閉するための空間確保が必要であった。また、机上に前記画像形成装置を戴置する場合、ユーザーが前側(定着扉28の開閉方向側)に立つことになるが、PCRGを交換するために画像形成装置から着脱を行うためには、側面部に手を伸ばして作業を行う必要がある。さらに、上述したようなインライン型の画像形成装置では、奥側のPCRGまでの距離が前面部から離れているために、横方向から手を伸ばして着脱走査を行うのは作業性が悪く、それを回避するにはユーザーが横に回って作業するための空間が必要になる。そのため、このような構成では作業性が低下する問題が生ずる。
特開2000−356877
そのため、画像形成装置の前記前側に立った状態でPCRGを着脱できる構成が望ましい。その際に、PCRGが中間転写部材の下方に位置し、光学ユニットがPCRGの更に下方に位置するような下面露光系の画像形成装置においては、PCRGを取り出す際に以下の手順となる。中間転写部材を一体で鉛直方向に開放した後にPCRGを取り出す手順となる。
しかし、PCRGの着脱方向によっては、開閉カバーの中間転写部材とPCRGとが干渉することで、着脱の作業性が低下、中間転写部材の損傷といった問題が生ずる。
そこで、本発明の画像形成装置は「トナー像を記録材へ転写する転写部へ担持搬送する中間転写ベルトと、前記中間転写ベルトの鉛直方向下方に配置され、感光体と、前記感光体上に形成された静電像をトナー像へ現像する現像装置を有し、前記感光体上に形成されたトナー像を前記中間転写ベルトへと転写する画像形成装置に着脱可能な複数の画像形成ユニットと、回動軸を中心として前記中間転写ベルトを鉛直方向上方へ回動させ、前記複数画像形成ユニットを着脱可能とするスペースを作る機構と、前記複数の画像形成ユニットを画像形成装置に着脱を行う際に、画像形成ユニットを案内する案内部と、を有し、前記画像形成ユニットを着脱するときの案内部の着脱方向と水平方向とのなす角度は前記機構により中間転写ベルトが回動保持されたときの前記中間転写ベルトの前記画像形成ユニットと対向する面と水平面との成す角度よりも小さく、かつ、画像形成時における中間転写ベルトの前記画像形成ユニットと対向する面は前記回動軸側から反対側へ向かって鉛直方向下方に傾いている」ことを特徴とする。
以上説明したように、ユーザーが画像形成ユニットの着脱を行う際に、開閉部材に取付けられた中間転写体への損傷を行うことなく画像形成ユニットの着脱を容易に行うことができる。
[実施例1]
図1に、本発明第一の実施例における画像形成装置を示す。本実施例で示す画像形成装置はインライン型と呼ばれる画像形成装置であり、像担持体1Y、1M、1C、1Bk、現像手段2Y、2M、2C、2Bk、クリーナー3Y、3M、3C、3Bkを含む複数の画像形成ユニット(プロセスカートリッジ)4Y、4M、4C、4Bk(4Yのみ図示)が並べて配置されている。本発明による画像形成装置は、図に示すように記録材搬送路を有する第二開閉部材のある側を前側、その対向側を奥側、記録材面鉛直方向を側面部として構成されている。そのためユーザーは図中の前側に立つことになる。このため、記録材搬送路を含んだ前扉9が、紙づまりや後述するPCRGの着脱等のメンテナンスを行なう際、前側から処理できるように開閉可能に設けられており、記録材搬送路を有する第二開閉部材としての外装カバー面9aが水平となす角度θ1開いて保持可能になっている。また一般に画像形成装置は、図示しない卓上に載置されるか、画像形成装置本体の下部に増設の給紙カセット等を配置することで、画像形成部本体がおよそ人の腹から胸の高さほどになる。そこで、前記像担持体は装置本体を高さ方向に低減し、装置のコンパクト化を図るために斜め方向に並べて配置されている。さらに走査式光学装置5も従来例にて述べたように、ユニットのコンパクト化を図るために1台のポリゴンモータユニットで偏向走査を行い、複数の折り返しミラーを用いてユニット内に光路を形成しながら、fθレンズで各像担持体1Y、1M、1C、1Bkに各光束を結像している。前記PCRGの上部には中間転写ベルト6が配置され、前記像担持体1Y、1M、1C、1Bkと接する一次転写部にて各PCRG4Y、4M、4C、4Bkで露光・現像されたトナー像を順次転写し、記録材搬送路と中間転写部材としての中間転写ベルト6が接する二次転写部にて下部から記録材搬送路を搬送されてきた転写用紙にトナー像を一括転写する。前記中間転写ベルト6は図に示すように排紙トレイを兼ねた上扉に支持されており、画像形成装置奥側を回動中心として開閉可能に支持され、各PCRG4Y、4M、4C、4Bkは前記上扉を開いた上面部から着脱可能である。本実施例では、中間転写体と一体で鉛直方向の上方に開閉を行える第一開閉部材である上扉がある。ここで、中間転写ベルト6を含む上扉は前側からユーザーがPCRGの着脱等の作業が容易にできるように、奥側を中心として前側が開くように回動中心が設けられ、一次転写平面6aの露出面が水平となす角度θ2開いた状態で保持可能になっている。
次に、PCRGの着脱に関して詳細を説明する。インライン型の画像形成装置は像担持体が複数配置されているために、前方からPCRGを着脱する場合、奥側のカートリッジまで手を伸ばすことが困難となってしまう。また、中間転写ベルトの回動中心に近い側、つまり奥側のPCRG4Yや4Cを鉛直方向に着脱する場合、ユーザーの手を大きく伸ばす必要があるとともに、着脱時に中間転写ベルト6の転写面に接触してしまう可能性が高い。また、接触を回避するために中間転写ベルト6の回動中心をさらに奥側に設けた場合、装置が大型化してしまうといった弊害が生じてしまう。そこで本実施例では、図中の画像形成部にて太い矢印で示す斜め前方方向にPCRGを着脱する。図中に四角い破線で示すものは、各PCRG4Y、4M、4C、4Bkの着脱用に画像形成装置に設けられ、PCRGの着脱経路を定義する案内部であるカートリッジレール8Y、8M、8C、8Bkを表している。次にカートリッジレールについて説明する。図2は、本実施例による画像形成装置を斜め前方から眺めた斜視図であり、カートリッジの着脱の説明に不要な部品は図示していない。画像形成装置の側板7a、7bには、図に示すようなカートリッジレール8が各PCRGの挿入箇所に設けられており、PCRGは図の矢印に示す方向に、カートリッジレールに沿って所定の位置まで挿入される。図からも明らかなように、画像形成装置奥側に設けられた画像形成部は中間転写ベルト6が近く、本実施例に示すように斜め方向に着脱を行なわなければ、中間転写ベルト6と接触し易くなってしまい、着脱時に注意が必要となってしまう。また、着脱角度が水平に近づいても前扉9と接触することになる。
そこで本発明では、前記PCRGの着脱角度を、前扉9が開いた状態の角度θ1よりも大きく、中間転写ベルトが開いた状態の角度(一次転写平面6aが水平となす角度)θ2よりも小さく設定することで、中間転写ベルトに接触すること無く着脱が可能な構成としている。さらに、PCRGを画像形成装置前面に向かって斜め方向に着脱する構成であるため、ユーザーが前面に立った状態で奥側のPCRGも容易に着脱することが可能である。
ここで、これまで述べてきたPCRGが、トナーカートリッジを含めたタイプであっても、同様の効果を得ることができることは明白である。
また、前記カートリッジレールは全て同一の角度であるという必要もなく、カートリッジレールを用いずに、画像形成装置の側板に直接挿入する構成であっても良い。
さらに、図3に示す画像形成部を水平配置した画像形成装置を説明する図にように、画像形成部であるPCRG4Y、4M、4C、4Bkを水平方向に配置した場合においても同様の効果がある。
本発明によって、ユーザーが画像形成装置の前面部に立った状態から、容易にPCRGを着脱することが可能であるとともに、中間転写ベルトにユーザーの手が触れること無くPCRGの着脱作業を行うことができる。さらに、画像形成装置の側面部から作業を行うことがなくなるため、画像形成装置側面部に空間を準備する必要が無くなり、スペース効率も向上させることができる。
[実施例2]
図4に、本発明第2の実施例における画像形成装置の二次転写部近傍の詳細図を示す。第一の実施例と説明が同一となる部分は省略する。図4は中間転写ベルト6とPCRG10、二次転写部11の関係について説明するための図である。先の実施例1で述べたように、本発明では画像形成装置前面部に向かってPCRGを着脱する構成を提案することでユーザー操作性の向上を図ってきたが、さらに本実施例では、さらなる画像形成装置の小型化およびPCRGの着脱性向上を図る構成を提案する。図からも分かるように、本実施例で示す画像形成装置では、二次転写部に一番近い画像形成部のPCRGの着脱時における軌跡が異なる構成を持っている。複数の像担持体を有する画像形成装置において、二次転写部に近い画像形成部をより二次転写部に近づけることで、画像形成装置の奥行き方向のサイズを小さくできることは明らかである。そこで本実施例では、二次転写部に最も近いPCRGについては、二次転写部に近い位置まで前面方向に抜いてくると、そこで着脱角度を変更し、より鉛直方向に近い角度で着脱する。本構成によって、実施例1では着脱時に二次転写部と接触するために近づけることができなかった位置まで、PCRGを近接して配置することが可能となる。ここで、二次転写部に近いPCRGにおける、着脱角度が変化した後の角度は、二次転写ベルトの開状態での角度と前扉の開状態の角度によって定義される角度領域に依存しなくてもよい。これは、二次転写部に近いために、奥側を回動中心とする中間転写ベルトとは距離が大きく離れているために、鉛直方向に着脱しても接触の可能性が低いためである。さらに、本実施例では二次転写部に最も近いPCRG以外のPCRGについては、実施例1と同様の角度を持って着脱する構成であり、転写ベルトに接触することなく、前方方向に着脱可能である。
本発明によって、ユーザーが画像形成装置の前面部に立った状態から、容易にPCRGを着脱することが可能であるとともに、中間転写ベルトにユーザーの手が触れること無くPCRGの着脱作業を行なうことができる。さらに、画像形成装置の側面部から作業を行なうことがなくなるため、画像形成装置側面部に空間を準備する必要が無くなるとともに、二次転写部にPCRGを近接配置することができ、画像形成装置のスペース効率向上と小型化を行なうことができる。
本発明第一の実施例の画像形成装置を説明する図である。 本発明第一の実施例のカートリッジレールを説明する図である。 画像形成部を水平配置した画像形成装置本を説明する図である。 発明第二の実施例の画像形成装置を説明する図である。 従来例の画像形成装置を説明する図である。 従来例の画像形成装置における各部品の着脱方法を説明する図である。
符号の説明
1Y、1M、1C、1Bk 像担持体
2Y、2M、2C、2Bk 現像器
3Y、3M、3C、3Bk クリーナー
4Y、4M、4C、4Bk PCRG
5 走査式光学装置
6 中間転写ベルト
7a、7b 側板
8Y、8M、8C、8Bk カートリッジレール
9 前扉
10 PCRG
11 二次転写部
20Y、20M、20C、20Bk 感光ドラム
21 走査式光学装置
22Y、22M、22C、22Bk 現像器
23 中間転写ベルト
24 給紙カセット
25 定着器
26 排紙トレー
27Y、27M、27C、27Bk クリーナー
28 前扉
29 横扉
30 中間転写ベルト
31、32、33 開口部

Claims (1)

  1. 感光体と、前記感光体上に形成された静電像をトナー像へ現像する現像装置を有し、画像形成装置に着脱可能な複数の画像形成ユニットと、
    前記複数の画像形成ユニットの鉛直方向上方に配置され、前記複数の画像形成ユニットが備える感光体から転写されたトナー像を担持搬送する中間転写ベルトと、
    前記中間転写ベルト上に転写されたトナー像を転写部において記録材へ転写する転写手段と、
    前記転写部の反対側かつ鉛直方向上方に配置された回動軸を中心として前記中間転写ベルトを鉛直方向上方へ回動させ、前記複数画像形成ユニットを着脱可能とするスペースを作る機構と、を有し、前記中間転写ベルトの移動方向において最下流に配置された画像形成ユニットは上流側に配置された画像形成ユニットよりも鉛直方向下方に配置され、かつ、画像形成時における前記中間転写ベルトの前記複数の画像形成ユニットと対向する面は前記回動軸側が前記転写部側よりも高い画像形成装置であって、
    前記複数の画像形成ユニットを画像形成装置に着脱を行う際に、画像形成ユニットを案内する案内部と、を有し、
    前記中間転写ベルトの移動方向において最下流に配置される画像形成ユニットを案内する案内部は、画像形成ユニットの抜き方向に沿って、前記機構により中間転写ベルトが上方へ回動保持されたときの前記中間転写ベルトの前記画像形成ユニットと対向する面と水平面との成す角度よりも小さく、かつ、前記最下流の画像形成ユニットと隣接配置される画像形成ユニットを案内する角度と同一の角度で画像形成ユニットを案内する第一部分と、前記第一部分よりも大きな角度で画像形成ユニットを案内する第二部分を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2004329237A 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4803994B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329237A JP4803994B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置
US11/270,592 US7302206B2 (en) 2004-11-12 2005-11-10 Image forming apparatus
KR1020050107765A KR100826339B1 (ko) 2004-11-12 2005-11-11 화상 형성 장치
EP05024734A EP1659458A3 (en) 2004-11-12 2005-11-11 Image forming apparatus
CN2005101194113A CN1776545B (zh) 2004-11-12 2005-11-11 成像装置
US11/875,232 US7483649B2 (en) 2004-11-12 2007-10-19 Image forming apparatus including a plurality of image forming units disposed so as to be removable without damaging an intermediate transferring member
KR1020070122384A KR100828761B1 (ko) 2004-11-12 2007-11-29 화상 형성 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329237A JP4803994B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006139108A JP2006139108A (ja) 2006-06-01
JP4803994B2 true JP4803994B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=35709316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329237A Expired - Fee Related JP4803994B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7302206B2 (ja)
EP (1) EP1659458A3 (ja)
JP (1) JP4803994B2 (ja)
KR (2) KR100826339B1 (ja)
CN (1) CN1776545B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8291524B2 (en) * 2005-12-20 2012-10-23 S.C, Johnson & Son, Inc. Clip for mounting a fluid delivery device
JP2008153835A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Seiko Epson Corp 画像形成装置及びその制御方法
KR101079580B1 (ko) 2007-02-15 2011-11-03 삼성전자주식회사 도어의 회동속도를 조절할 수 있는 도어개폐유닛 및 이를포함하는 화상형성장치
US7903994B2 (en) * 2007-05-15 2011-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP4453047B2 (ja) 2007-07-31 2010-04-21 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5159225B2 (ja) * 2007-09-21 2013-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5077671B2 (ja) * 2007-11-12 2012-11-21 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4466721B2 (ja) * 2007-11-14 2010-05-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5761978B2 (ja) * 2010-12-10 2015-08-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5817111B2 (ja) * 2010-12-15 2015-11-18 株式会社リコー 開閉機構および画像形成装置
KR101817698B1 (ko) * 2011-07-05 2018-01-16 에스프린팅솔루션 주식회사 커버개폐유닛 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP5459734B2 (ja) * 2012-07-24 2014-04-02 シャープ株式会社 画像形成装置
WO2014017358A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 シャープ株式会社 画像形成装置
JP6834145B2 (ja) * 2016-03-01 2021-02-24 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556734A (en) * 1983-11-04 1985-12-03 Texaco Inc. Process for synthesizing formamides from synthesis gas plus ammonia
JP3259985B2 (ja) * 1992-09-04 2002-02-25 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3359194B2 (ja) * 1995-07-31 2002-12-24 キヤノン株式会社 現像ホルダ及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US5950052A (en) 1996-09-17 1999-09-07 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
JPH10115961A (ja) 1996-10-08 1998-05-06 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2000221847A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びこの装置を構成するユニットの交換方法
JP3787487B2 (ja) * 1999-10-08 2006-06-21 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ装着機構、電子写真画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2003287939A (ja) * 2001-09-21 2003-10-10 Ricoh Co Ltd 画像形成方法、画像形成装置、及び画像形成システム
JP4146128B2 (ja) 2002-01-17 2008-09-03 株式会社リコー 画像形成装置およびその組み立て方法
US6832061B2 (en) 2001-11-14 2004-12-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with selectively lockable intermediate members for supporting developing and forming devices of same
JP2004085899A (ja) 2002-08-27 2004-03-18 Canon Inc 画像形成装置
JP2004109218A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Canon Inc 画像形成装置
JP4422974B2 (ja) * 2003-03-28 2010-03-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4630615B2 (ja) * 2004-03-30 2011-02-09 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの組立て方法
JP4280697B2 (ja) * 2004-09-28 2009-06-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4763998B2 (ja) * 2004-11-11 2011-08-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
US7379687B2 (en) * 2004-11-12 2008-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with first and second opening and closing units
JP4750403B2 (ja) * 2004-11-12 2011-08-17 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100826339B1 (ko) 2008-05-02
KR20060052605A (ko) 2006-05-19
US20080044201A1 (en) 2008-02-21
US7483649B2 (en) 2009-01-27
KR100828761B1 (ko) 2008-05-09
US7302206B2 (en) 2007-11-27
EP1659458A2 (en) 2006-05-24
KR20070116578A (ko) 2007-12-10
US20060104664A1 (en) 2006-05-18
CN1776545A (zh) 2006-05-24
CN1776545B (zh) 2010-07-21
JP2006139108A (ja) 2006-06-01
EP1659458A3 (en) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100828761B1 (ko) 화상 형성 장치
JP4247688B2 (ja) 画像形成装置
JP2007213033A (ja) 電子写真画像形成装置
JP2007055774A (ja) 画像形成装置
JP2005275374A (ja) 画像形成装置
JP4835671B2 (ja) 画像形成装置
JP4288610B2 (ja) 画像形成装置
JP6210693B2 (ja) 画像形成装置
JP5633832B2 (ja) 画像形成装置
JP4948585B2 (ja) 画像形成装置
US10423093B2 (en) Image forming apparatus
JP2022155954A (ja) 画像形成装置
JP2006171534A (ja) 画像形成装置
JP4433330B2 (ja) 画像形成装置
JP5066396B2 (ja) 印字処理装置、多機能画像形成装置および単機能画像形成装置
JP4746666B2 (ja) 画像形成装置
JP2006011480A (ja) 画像形成装置
JP3997222B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP4622374B2 (ja) 画像形成装置
JP2016126126A (ja) 画像形成装置
JP5459734B2 (ja) 画像形成装置
JP2023178906A (ja) 画像形成装置
JP4468792B2 (ja) 画像形成装置
JP5471390B2 (ja) 画像形成装置
JP2006267843A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110809

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4803994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees