JP4801800B2 - 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法 - Google Patents

精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4801800B2
JP4801800B2 JP2005513708A JP2005513708A JP4801800B2 JP 4801800 B2 JP4801800 B2 JP 4801800B2 JP 2005513708 A JP2005513708 A JP 2005513708A JP 2005513708 A JP2005513708 A JP 2005513708A JP 4801800 B2 JP4801800 B2 JP 4801800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomic
gear
less
precision
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005513708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005024274A1 (ja
Inventor
明久 井上
幸春 清水
和彦 喜多
大智 渡邉
石田  央
英樹 竹田
康典 早乙女
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd, Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP2005513708A priority Critical patent/JP4801800B2/ja
Publication of JPWO2005024274A1 publication Critical patent/JPWO2005024274A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4801800B2 publication Critical patent/JP4801800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • G04B13/02Wheels; Pinions; Spindles; Pivots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【技術分野】
本発明は、小型で高負荷、長寿命を要求される精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法に関するものである。
発明の背景
ウォッチやマイクロギヤードモータなどの高精度を必要とする精密機器に用いられる精密歯車において、モジュール0.2を超える金属製精密歯車は放電加工や切削加工をはじめ、プレス加工や転造成形など、様々な手法によって優れた特性や精度を有するものが作製されている。
しかしながら、モジュール0.2以下の金属製歯車に関しては精度上の問題や製造コスト等の問題が絡むことから、放電加工や切削加工またはプレス加工や転造成形は実用的な適用が難しい。このため、成型加工によって複雑で微小な構造を容易に作製することが可能な樹脂製の精密歯車が一般に広く用いられている。
その樹脂製の精密歯車は安価で大量生産が可能であるが、樹脂成型一体加工品は金属材料に比べて機械的強度や硬度が格段に低いこと、温度変化に対して寸法及び形状が変化しやすいこと、クリープ特性を有していることなどから、モジュール0.2以下で信頼性の高い超精密歯車を作製する上で決して満足いくものではなかった。また、金属材料と比較して表面硬度や引張強度が非常に小さい上、耐熱性に乏しく耐久寿命に大きく影響する。
近年、様々な強化添加材の開発が進み、樹脂材料の機械的強度についても優れたものが多く商品化されているが、工具鋼をはじめとする実用的な金属材料のレベルには遠く及ばないのが現状である。このことから、高負荷用途であるほど精密歯車は金属材料であることが望ましい。
金属材料でも、成型加工が可能なダイカスト用合金であるアルミニウム合金・マグネシウム合金及び銅合金が存在するが、その引張強度は750MPa程度と樹脂同様に弱く、また得られる製品の表面粗さ精度も5μmRy程度で結晶粒による不均一収縮及び表面の鋭凸部も存在し、モジュール0.2以下の精密歯車としては不適当であり、工具鋼と同等もしくはそれ以上の機械的性質を持った精密歯車の誕生が望まれる。
しかしながら、工具鋼による精密歯車は機械加工によって作製されるため、安価で大量生産することが難しい。また、加工精度の確保が非常に困難であり、たとえ硬度が高くても、部材の表面粗度がすべり等による材料の磨耗に大きく影響し、結果的に製品寿命を早めてしまう。耐久性の改善のためにもより引張強度が高く表面平滑性のよい精密歯車が望まれる。
従来の表面平滑性のよいモジュール0.1の金属製歯車(Proc.7th IEEE Workshop on Micro Mechanical Systems,(1994)P343−348)や、更にはモジュール0.01の金属製歯車(Proc.IEEE 13th Int.Conf.on Micro Mechanical Systems,MEM2000,(2000)P288−293)を形成する作製例が報告されている。しかしながら、これはリガプロセスを使用し、更に鍛造加工あるいは塑性加工により形成するものであった。
その他に、金属製歯車形状体を含む大量生産を考慮した製造方法及び装置(日本特許公開公報:特開平10−296424号)が提案されているが、歯車の仕様や評価についての詳細は開示されていない。
ガラス質金属組織あるいはガラス質金属組織中に、100nm以下のナノ結晶を有する金属組織を形成する合金組成(日本特許公報:特開2000−345309号,特開2001−316784号,特開2002−256401号,特開2000−54089号,特開2001−40460号,特開2000−129378号,特公平07−122120号,特開平08−74010号及び特開2000−160308号)は、既に提示されている。しかし、大量生産を考慮した製造方法を用いた、0.2以下のモジュール、2μmRy以下の表面平滑性を持つ歯車としては、これまでに提案されてはいない。
更に、高強度を有する焼結バルク体の製造方法に基づいて歯車形状の部品が作製可能であることが(日本特許公開公報:特開平11−71602号)に示されているが、焼結時に粉末間の隙間分の体積収縮が起こるために寸法精度が得られにくい。また、焼結成形された部材には空孔が存在し、その空孔に起因すると見られるクラックが発生しやすく、充填率を高めたとしても金属本来の強度と比較した強度低下は否めない。高負荷・高信頼性を必要とする精密歯車の用途としては空孔の存在しない均一な組織をなしていることが望ましい。
複雑形状をなす超精密歯車のひとつである精密遊星歯車減速機に用いる太陽キャリアは、図1に示すようにキャリアの片側に太陽歯車が設けられており、反対側には遊星歯車と嵌合するピンが3本設けられている。従来の太陽キャリアは、Fe系材料をプレス加工したキャリアと、Fe系棒材を切削・歯切り加工した太陽歯車、Fe系棒材を切削加工したピン3本の3種5部品で構成されており、各々の結合は圧入により行われる。
圧入による結合は、圧入する部分の穴と軸の直径や面粗さを極めて高精度に仕上げなければならないので、製品の信頼性上徹底した部品管理や工程管理が必要である。また、ピン自体が極めて小さく、圧入する際の作業性・組立性も容易ではなく、熟練が必要な工程である。キャリアと太陽歯車の圧入結合についても、製品として使用される最大負荷トルクに対して充分余裕のある回り強度が必要である。
【発明の開示】
上記の問題点から、この発明における課題は、従来の樹脂成形歯車や工具鋼金属歯車にない新材料歯車により、高い硬度・強度・表面平滑性を兼ね備え、且つ加工性に優れた高精度な金属製精密歯車及び歯車機構を得ることにある。
本発明者らは、鉄族元素であるFe,Co,Ni及びCu,Ti,Zr,Hfを主成分とする3元系或いは4元系以上の組成のガラス質金属合金からなる歯車において、工具鋼に匹敵する強度を備え、優れた加工性及び機械的性質・動的特性を最大限に発現させるモジュール0.2以下の精密歯車を形成可能であることを見出した。本発明のガラス質金属合金からなる歯車は、XRDパターンがハローパターン、すなわちブロードなピークを示す、一定の規則性を持たない無秩序な組織から形成されていることが特徴である。
これらを用いた本発明の精密歯車は、そのプロセスに応じて少なくとも表面粗度2μmRy、寸法精度±5μmの範囲で製作することが可能であり、加工性及び機械的性質・動的特性に優れたモジュール0.2以下の精密歯車を精度良く製作することに対して極めて有用である。
モジュール0.2以下の精密歯車は、面圧分布を均一化し局所応力の発生を極力抑える必要性がある。本発明の精密歯車は、表面粗度及び寸法精度の改善によって滑らかな歯車伝達が可能となり、損失が少なくて耐久性の高い歯車が実現できる。
モジュールのより小さな精密歯車ほど表面粗度の改善による効果は顕著となるが、本発明の精密歯車はガラス質からなる金属材料を用いているため、ミクロンオーダーのエッジ部位を持たない極めて緩やかな凹凸面を作り出すことが可能であることから、歯面の圧力分布が均一化され、微視的な欠損などのトラブルを抑制し、耐久性に対する効果が発現する。
本発明の精密歯車は、規則性を有する結晶金属で作製された精密歯車と異なり、方位性を持たない無秩序構造であるため、あらゆる方向からの外部応力に対して強い構造をもつ。このことから、割れ、欠けのない超精密で信頼性の高い歯車が得られる。
更に、工具鋼に置き換わるものとしてはビッカース硬度Hv500(ロックウェル硬さHRc49相当)以上、引張強度1500MPa以上どちらか一方の性質を有した歯車が極めて有用であり、特にその両方を満たすものが望ましい。
以上に示したガラス質金属合金からなる精密歯車のうち、本発明のM100−nTM(但し、Mは、Fe,Co,Ni,Cu,Ti,Zr,Hfのうちの1種または2種以上の元素であり、TMは3,4,5,6,8,9,10,11族からなる遷移金属元素(但し、Mに適用した元素を除く)、及び13,14,15族からなる典型元素を少なくとも2種以上含む群によって構成されており、nは5原子%以上50原子%以下である。)からなる3元系或いは4元系以上の組成のガラス質金属組織からなるモジュール0.2以下の精密歯車において、nが5原子%未満であるとガラス質金属で形成される精密歯車を得ることは困難となるため好ましくない。
nは50原子%を越えても、ガラス質金属で形成される精密歯車を得ることは十分可能であるが、硬度及び強度の低下、或いは寸法精度の低下が現れ易くなり好ましくないので、5原子%以上50原子%以下の範囲に限定される。
また、TMに、Cr,Mo,Zr,Hf,Nb,Al,Sn,Bのうちの何れか1種または2種以上を含有することが望ましく、これらを導入することにより結晶化による無秩序構造の秩序化が抑制され、より熱的に安定な信頼性の高い精密歯車を提供することが可能となる。以上の条件を満足することによって加工性及び機械的性質・動的特性に優れた金属製精密歯車の形成に成功し、更にこれを構成した歯車機構が得られた。
この中でも、本発明において、主成分がCuである精密歯車は、1800MPa以上の引張強度と3.5%を超える非常に大きな伸び歪みを示し、高強度で破壊耐性に著しく優れていることが判った。このCuを主成分とした破壊耐性に優れた金属製精密歯車は、CuTiM1100−p−q(但し、M1は、Hf,Zr,鉄族,白金族,貴金属(11族),Al,Sn,Znのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、pが50原子%以上65原子%以下、qが2原子%以上20原子%以下である。)からなる。
pが50原子%未満であると硬度及び強度の低下を招き、65原子%を超えると優れた破壊耐性が失われるので好ましくない。また、qが2原子%未満であると伸び歪み限界の低下を招き、20原子%を超えると本発明の歯車の大きな特徴である優れた表面平滑性が得られにくくなるので好ましくない。また、破壊耐性を損なわないためにはM1にHfあるいはZrが10原子%以上40原子%以下含有していることが好ましく、20原子%以上35原子%以下含有しているとより好ましい。
更に、本発明において、主成分がNiである精密歯車は、全ての構成元素が遷移金属元素であるために粘り強く、更にNiが主成分であるために高い硬度及び引張強度を有している。このNiを主成分とした高強度な金属製精密歯車は、Ni100−s−t−uNb(Zr,Hf)M2(但し、M2は、Ti,鉄族,白金族,貴金属(11族)のうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、sは10原子%以上25原子%以下、tは5原子%以上20原子%以下、uは5原子%から25原子%以下、tとuの和が10原子%以上35原子%以下である。)からなる。特に、M2には5原子%以上20原子%以下のTiを含むことが好ましい。
Ni−Nb系は酸化雰囲気に対して不導体膜を形成し、酸化による材質の劣化が極めて起き難い材料であるが、本発明における最大のメリットは、潤滑油の粘性による抵抗がない動的特性を最大限に生かすことの出来る無潤滑の歯車機構を形成することができることを見出したことにある。本発明の金属製精密歯車の中でも、無潤滑の歯車機構を形成するためには必須の精密歯車である。
ここで、sが最大値より15原子%大きく、t,uがそれぞれ最小値より少ない、或いは存在しない場合でもガラス質金属による精密歯車の実現は可能であるが、既知の製造方法では加工条件が厳しくなり優れた寸法精度及び表面精度を出すことが困難になった。無潤滑条件下で使用するには表面粗度がより大きく影響するため、2μmRy以下の転写性が十分に得られる範囲を限定した。
続いて、本発明において主成分がFeである精密歯車は、本発明の歯車中で最も硬質であり、弾性変形の起こりにくい歯を持つ。この硬質で弾性変形の生じにくい組成式Fe100−x−yM3M4(但し、M3は、3,4,5,6族からなる遷移金属元素のうちの何れか1種または2種以上の元素、M4は、Mn,Ru,Rh,Pd,Ga,Al,Ge,Si,B,Cのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、xは2原子%以上35原子%以下、yは5原子%以上30原子%以下である。)からなる。
M3元素に6族元素を含まない場合においては20原子%以下であることがより好ましく、また、M4にBを有する場合においては15原子%以上であることがより好ましい。M3、M4共に本発明の精密歯車を容易に形成するためには必須の元素であるが、特にM3は耐熱性を向上させるために重要な元素である。xが35原子%より大きい、または2原子%より小さいと耐熱性への寄与が認められなくなり、またyが30原子%より大きい、または5原子%より小さいと寸法精度、表面平滑性が著しく低下するため好ましくない。
本発明において、主成分が特にFeである精密歯車を作製するに当たって、Feの一部をCo及びNiと置換することにより、融点の低下や溶融金属の粘度の低下が見られ、硬度及び強度はやや低下するものの、より寸法精度及び表面平滑性に優れる精密歯車を得られることが判明した。
主成分のFeをCo及びNiで置換した場合(Fel−a(Co,Ni)100−x−yM3M4からなり、FeとCo及びNiの混合比であるaは0.1以上0.7以下、好ましくは0.2以上0.6以下である。0.1未満であると、Co及びNiを添加して融点を下げる効果がほとんど見られず、0.7を超えるとFeが強度に対して及ぼす効果が認められなかった。
更に、本発明の金属製精密歯車の中でFeを主成分とした精密歯車及びFeの一部をCo及びNiと置換した精密歯車は、特にM4がSi,Bを含む元素群で構成された場合には、安価であるのみならず、これら半金属成分の存在が負荷に対してより顕著に弾性変形を抑制していることが実機試験にて判明し、これはモジュール0.2以下という肉薄の歯車の噛合い前後に起こることが懸念される歯のたわみが本発明の精密歯車中で最も小さい理想的な歯車であることを示している。
また、表面平滑性もきわめて良好であり、本発明の金属製精密歯車の中でも最も小型化に有利であることが判明した。この場合、好ましいFe,Co,Niの含有量の総和は70原子%以上、M3の含有量は2原子%以上原子10%以下であり、M3の含有量が2原子%未満または10原子%を超える場合は優れた精度及び表面平滑性を出すことが困難になるため好ましくない。
本発明において、主成分がZrあるいはHfである精密歯車は、本発明の歯車中で過冷却液体温度領域が広く、冷却速度が比較的低くても複雑形状が得られやすい特徴を持ち、寸法精度及び表面平滑性に最も優れる精密歯車を得られることが判った。
ZrあるいはHfを主成分とする精密歯車は、(Zr,Hf)M5M6(但し、M5は、3,5,6族及び鉄族,白金族,貴金属(11族),Ti,Mnのうちの何れか1種または2種以上の元素、M6は、Be,Zn,Al,Ga,B,C,Nのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、aは30原子%以上70原子%以下、bは15原子%以上65原子%以下、cは1原子%以上30原子%以下である。)からなり、表面硬度は約Hv500とこれまで示した精密歯車の中で最も低いが、主成分に耐食性の高い元素(Zr,Hf)をもつために屋外や腐食環境などで用いることが可能で、また生体毒性が本発明の歯車中で最も低い元素群からなる歯車が形成でき、医療用途に用いることも期待できる。
aが30原子%未満であると優れた耐食性が失われ、85原子%を超えると寸法精度及び表面平滑性が得られなくなるので好ましくない。また、b及びcが規定の値を外れると、歯部に充填不良が発生し易くなり、耐久性に影響するため好ましくない。
本発明において主成分がTiである精密歯車は、Fe族を主成分とする精密歯車に続く高い強度を有しており、またTiが低比重であることから本発明の歯車中で最も軽量であり、起動時のトルク損失が最も低い歯車機構を得られることが判った。更に、偏心した歯車機構を形成した際における重心振れに伴う振動抑制に重要な役割を果たす歯車であることも判った。
このTiを主成分とする精密歯車はTi100−i−j−kCuM7(但し、M7は、Zr,Hf,鉄族,白金族からなる遷移金属元素のうちの1種以上の元素、M8は、3,5,6族及びAl,Sn,Ge,Si,B,Beのうちの2種以上の元素であり、iは5原子%以上35原子%以下、jは10原子%以上35原子%以下、kは1原子%以上20原子%以下である。)からなる。
i,jが規定する最小原子%未満であると、優れた表面平滑性が得られなくなり、最大原子%を超えると、比重の増加によってTiを主成分とする優位性がなくなるため好ましくない。また、kが1原子%より小さい、または20原子%より大きいと歯車形状自体が得られにくくなるため好ましくない。
一般にはガラス質中に結晶を有する金属組織においては、ガラス質金属材料が有する高強度といった機械的性質が低下してしまう。ただし、ガラス質金属の体積比が50%以上であれば機械的性質の変化はほとんど認められない。また、結晶が体積比50%以上でも、結晶サイズが小さい場合、具体的には100nmの結晶粒が存在していても機械的性質の変化はほとんど認められない。
優れた靭性及び展性を有する結晶粒がガラス質金属のマトリックス中に混在する場合には、機械的性質を向上させることが知られており、この場合の結晶サイズは20nm以下であることがより好ましい。100nmを超えると歯車の表面粗度に悪影響を与えてしまう。したがって、ガラス質金属のマトリックス中に混在する結晶粒は100nm以下であることが望ましい。
また、硬度が高いほど顕著な脆化が見られ、ピッチングなどの歯車面疲労に対する耐性に大きな悪影響を及ぼすことは既知の事実である。それにも関わらず、本発明の精密歯車はヤング率が低い性質を有することから、その多くは高い硬度をもつにも関わらず、ピッチングなどの歯車面疲労耐性に優れている。
この効果を顕著に発現させるために、歯車材料に含まれる非金属元素の量が30原子%以下であることが望ましく、25原子%以下である場合には最も硬質なFeを主成分とする歯車においても降伏もしくは破断までの曲げ歪みが1.5%以上であることが判り、粘り強い精密歯車を形成することが可能と判断するに至った。
以上の通り、本発明の精密歯車であれば、従来公知の歯車に比べて寸法精度・表面平滑性及び機械的性質に優れ、簡易なプロセスで形成可能なモジュール0.2以下の精密歯車を得ることができる。
ここで、本発明のモジュール0.2以下の精密歯車を形成するに当たっては、その無秩序構造の安定性に関わらず、液体からの体積収縮を抑えるために少なくとも300℃/秒以上の冷却速度が必要であり、これを満たすことによって本発明の精密歯車の性質を引き出すことが可能となる。冷却速度は10℃/秒以上であることがより望ましい。ただし、鋳造成形において冷却速度が10℃/秒以上となると歯車形成中に固化してしまう現象が確認され、鋳型に充填させることが困難となり、その結果表面粗度や寸法精度が著しく低下することが確認された。
本発明により、高い硬度・強度・表面平滑性を兼ね備え、且つ加工性に優れた高精度な金属製精密歯車及び歯車機構を得ることができ、遊星歯車減速機として従来の工具鋼と同等以上の一般特性を備え、静音性に優れた製品が実現できた。また、本発明による精密歯車は、外部応力に対して強い構造をもつため割れ、欠けが発生しにくく、更に形状精度に優れているため信頼性が高く、製品の耐久寿命としても大幅な向上が期待できるものである。さらに本発明により、各部品を組み立てる工程が無くなり、一体成形できるので、図2に示すように工程数の削減ができ、さらに組立精度の検討が不要となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における遊星歯車の分解斜視図である。
第2図は、遊星歯車における、従来と本発明との工程を示す説明図である。
第3図は、加圧鋳造成形装置を用いた太陽キャリア作製概略図である。
第4図は、ヒートサイクルフロー図である。
第5図は、本発明における太陽キャリアの拡大側面写真である。
【発明を実施するための最良の形態】
本発明における歯車の作製対象には、加工性及び機械的性質・動的特性に優れた機械部品の一例として、遊星歯車減速機において複雑な形状を有する精密歯車構造体の1例であるモジュール0.04の太陽キャリアを選定した。
本発明により形成された太陽キャリアを実装した遊星歯車減速機の分解図を図1に示す。ここで、1はギヤハウジングであり、内周面には内歯車が形成されている。2はベアリングで、ギヤハウジング1に固定され、出力軸キャリア3を回転可能に軸支する。4はピニオンであり、図示しないモータの軸に固定されている。
図示しないモータの駆動により、ピニオン4が回転し、太陽キャリア5aの軸に回転可能に組み込まれた3個の遊星歯車6aが回転する。この遊星歯車はギヤハウジング1の内歯車とも同時に噛合っており、太陽キャリア5aはピニオン4と同方向に減速されながら回転する。
次に、太陽キャリア5aの太陽歯車の回転により、太陽キャリア5bの軸に回転可能に組み込まれた3個の遊星歯車6bが回転する。この遊星歯車はギヤハウジング1の内歯車とも同時に噛合っており、太陽キャリア5bは更に減速されながら回転する。同様に、動力を順次伝えながら、最終的に出力軸キャリア3が回転するものである。
本発明の実施に当たっては、大量生産を考慮するため、加圧鋳造成形装置を選択した。その製造装置の概略図を図3に示す。本発明に必要な機構を平易に表すため、水冷機構や真空排気系及び切断具といった複雑な機構は概略図中から割愛した。
11のスリーブ中の外周には高周波コイル12があり、スリーブ11中の金属は高周波誘導加熱により溶融金属13となる。装置には溶融金属13を観察する窓が設置されており、溶融金属13の温度は目視或いは放射温度計により測定することが可能である。装置上はスリーブ11を介して熱電対を設置し、より正確に温度を測定することも可能であるが、今回の実施に当たっては放射温度計を用いており、熱電対は用いていない。
溶融金属の下方にあり、溶融金属を保持している押出ヘッド14とスリーブ11は、射出時には上方に最大4m/秒の速度で共に上昇し、溶融金属13を金型15中の湯道を経由してキャビティ部16に輸送させる。キャビティは金板17により十分に固定されており、溶融金属を製品形状が施されたキャビティ部16に充填させることで精密に成形される。
溶融金属は、常温まで十分に冷却された金型及びキャビティにより10〜10℃/秒程度の速度で急冷凝固する。金型及びキャビティには熱間工具鋼(SKD−1)を用い、キャビティ部16には必要に応じて平滑な簡易コーティングを施すことが可能で、またキャビティは個々に取り外すことが可能であり、離形に対して十分に配慮した構成となっている。急速凝固している最中の圧力はヘッドの油圧により異なるが製品表面の圧力が1MPa程度になるように設定した。
キャビティ部16を作製するに当たっては、放電加工・バレル研磨及び化学研磨加工を施し、太陽歯車部の歯面粗さを1μmRy以下に軸部の表面粗さを0.5μmRy以下に抑えた。金型の表面粗度は、非接触方式の測定を用いることにより調べることが可能であり、その測定には表面粗さ測定機能を有した広視野コンフォーカル顕微鏡を用いて確認を行った。
比較例として、本発明によって得られた上記の歯車構造体と従来の歯車構造体とを試作評価した結果を表1に示す。寸法誤差は、歯車内周円径の寸法誤差を工具顕微鏡により測定した。歯面粗度は非接触粗さ測定にて、表面硬度はマイクロビッカース硬度計を用いて100g〜1kgの負荷にて測定した。更に、引張強度は解析機能が付属した卓上引張試験機を用いて歯の肉厚に相当する60μm厚、50μm幅の箔体を0.20mm幅で固定することによって測定した。
更に、上記の太陽キャリアを用いた遊星歯車減速機をφ2mmブラシレスモータに実装し、実用環境を配慮し、図4の条件でヒートサイクルを加え、48時間の連続稼動試験を行い、変形や動作異常などがないかを調査した。変形の有無は投影パターン図面と歯車とを工具顕微鏡に照らし合わせることによって行い、規格形状外になったものを変形有と判断した。
表1中のXRDパターンは微小X線回折装置を用いて測定し、ハローパターンを示すもの(G)、ハローパターンにピークの混在するもの(G+C)、完全に結晶のパターンを示すもの(C)と判断した。ここで、(G)は非晶質、(C)は結晶を表す記号である。
【0000】
【表1】
Figure 0004801800
【0000】
実施例A〜Gは、Fe,Coが主成分である精密歯車を形成した例である。特に、Fe100−x−yM3M4においてM4がSi,Bよりなる実施例Aは、本発明の歯車中で最も硬度が高く、また、寸法精度や表面粗度も非常に良好であった。更に、実施例AのFeを一部Co及びNiに置換してM3元素であるNb量を適正化した実施例B,Cによって、形状精度及び表面粗度が大きく改善された高効率かつ低摩耗性歯車を形成できた。白金族を有する実施例Dは曲げ歪み限界が大きく、破断に至るまでの破壊耐性が改善された歯車が形成できた。
実施例A〜G何れも、Hv1000、引張強度3000MPa近傍、伸び歪みは1.6%以上で、非常に硬質で強度が高く、かつ応力に対する曲げ歪み量が小さく弾性変形の起こりにくい精密歯車が形成でき、その結果として本発明中の歯車を用いた超精密歯車機構の中で最も理想的な動作特性をもつ歯車機構を得ることができた。
実施例H,Iは、Niが主成分であり、全ての構成元素が遷移金属元素からなる精密歯車を形成した例である。既存の金属歯車の諸性質から比較すれば、Fe,Coが主成分である精密歯車と比較しても全く遜色ない硬度及び強度を有しており、曲げ歪み限界が大きい精密歯車を形成できた。
Ni−Nb系材料が持つ優れた耐食性を利用し、潤滑油の用いることができない海水中での適用を試み、食塩を過飽和に加えた水温40℃の食塩水中で遊星歯車減速機の耐久動作試験を追加して行ったが、試験前後での諸特性に全く変化が見られず、また歯車も何ら変化することなく海水中での適用も可能な歯車機構を得ることができた。
実施例J,Kは、Tiが主成分である精密歯車を形成した例である。これらTiが主成分である歯車を用いた歯車機構は起動時のトルク損失が小さいため、歯車機構全体としての応答速度に5%程度の向上が見られ、応答の良い歯車機構を得ることができた。
実施例L,Mは、Cuが主成分である精密歯車を形成した例である。本発明中最も大きな伸び歪みを示し、何れも1850MPa以上と従来材料の1500MPaをしのぐ引張強度を有する精密歯車を形成できた。特に、実施例Lは伸び歪み限界が3.9%と極めて大きく、本発明中最も破壊耐性に優れた精密歯車が得られた。この結果、破壊動作不良に対する信頼性が極めて高い歯車機構を得ることができた。図5は、走査型電子顕微鏡による一体型太陽キャリアLの側面拡大写真である。7は太陽歯車、8はキャリアプレート、9は3本の軸である。
実施例N,O,Pは、Zr,Hfが主成分である精密歯車を形成した例である。それぞれ共に本発明中最も易加工性に優れた精密歯車であり、表面粗度、寸法誤差共にまた酸に対する耐性が強くかつ生体適合性の高い成分を中心とした精密歯車を形成することができた。また、それを用いた歯車機構を形成することができた。
以上のように、本発明の精密歯車は各々について優れた特徴を有しており、これらの優れた性質を組み合わせて利用することにより、より良い歯車機構を得ることが可能である。
比較例1a〜1cはFe,Coを主成分とした本発明対象外の精密歯車を形成した例である。半金属元素量の30原子%より多い例1aは離型時の段階で形状をなさず、M100−nTMにおいてnが50原子%未満である比較例1b及び1c(更に、比較1bについてはFe100−x−yM3M4においてxが20原子%を超えている。)は、離型時に破損してしまい、目的の歯車を得ることができなかった。
比較例2d〜2fは、Niを主成分とした本発明対象外の精密歯車を形成した例である。Ni100−s−t−uNb(Zr,Hf)M2において、sが10原子%未満である比較例2dは離型時に破損してしまい、目的の歯車を得ることができなかった。また、sが25原子%を超える比較例2eはガラス質で歯車に近い形状をなしているものの、2μmRy以下の優れた表面平滑性が得られず、また歯先まで充填せず規格の歯形が得られなかったため、歯車を組込んで動作させることができなかった。
更に、Ni100−s−t−uNb(Zr,Hf)M2において、tとuの和が35原子%以上である比較例2fもまた、ガラス質で歯車に近い形状をなしているものの、2μmRy以下の優れた表面平滑性が得られず、また歯先まで充填せず規格の歯形が得られなかったため、歯車を組込んで動作させることができなかった。
比較例3gは、Tiを主成分とした本発明対象外の精密歯車を形成した例である。Ti100−i−j−kCuM7M8においてkが20原子%以上である例3gは、離型時に破損してしまい、目的の歯車を得ることができなかった。また、iが5原子%未満である例3h、jが10原子%未満である例3i共に、ガラス質で歯車に近い形状をなしているものの、2μmRy以下の優れた表面平滑性が得られず、また歯先まで充填せず規格の歯形が得られなかったため、歯車を組込んで動作させることができなかった。
比較例4j,4kは、Cuを主成分とした本発明対象外の精密歯車を形成した例である。CuTiM1100−p−qにおいて、qが2原子%未満である比較例4jはガラス質であり表面平滑性も非常に良好であったものの、離型時に歯の一部が破損してしまい、目的の歯車を得ることができなかった。pが65原子%を超える例4kもまた、離型時に歯の一部が破損してしまい、目的の歯車を得ることができなかった。
比較例5lは、Zrを主成分とした本発明対象外の精密歯車を形成した例である。(Zr,Hf)M5M6において、bが15原子%未満である比較例51は、ガラス質で歯車に近い形状をなしているものの、2μmRy以下の優れた表面平滑性が得られず、また歯先まで充填せず規格の歯形が得られなかったため、歯車を組込んで動作させることができなかった。
比較例6m,6nは、既に作製が報告されているLa,Pdが主成分の精密歯車における例である。どれも易加工性であり、良好な寸法精度及び表面粗度を得ることができた。但し、Laが主成分の比較例6mは実装試験後に軟化による変形と見られる著しい歯型の歪みを生じ、動作異常も発生しており、精密歯車用途での使用は事実上不可能である。Pdが主成分の比較例6nも歯型の歪みを生じていたが、比較例6mとは異なり粘土を擦ったような歯型の変形であることが特徴であった。寸法精度に対する影響は、比較例6nと比較すると小さいものの、変形により噛合い時に引っ掛かりが生じており、高負荷が加わる精密歯車への適用は好ましくない。
比較例7o,7pは、焼結によって得られたFeを主成分としたガラス質金属からなる精密歯車の例である。予想されたとおり、溶融金属から急冷凝固過程を経て得られた本発明の精密歯車と比較して強度が著しく小さくなっており、チッピングと見られる歯カケが多数見られ、実用材料としての適用は困難である。
比較例8q,8rは、既存の鋳造用の結晶金属材料を用いた場合の例である。Fe系結晶合金である比較例8qで形成を試みたが、型に充填させることができず、目的の歯車を得ることができなかった。また、Al系のダイカスト結晶合金である比較例8rは離型時に変形してしまい、目的の歯車を得ることができなかった。
比較例9s,9tは、樹脂材料によって形成したものである。汎用的な樹脂材料からなる例9sの歯車、ガラス繊維強化樹脂材料からなる例9tの歯車共に歯型の変形が見られ、用途としては低負荷な環境下に限られる。
比較例10u,10vは、一般的なFe系金属材料を、現行の太陽キャリアの製法で作製したものである。代表的なステンレス鋼である比較例10uは強度不足で塑性変形とみられる歯の潰れが確認でき、本発明の歯車に到底及ぶものではない。一般的な工具鋼である比較例10vは、現行の歯車に用いている材料に最も近い材料である。
以上のプロセスを経て作製した太陽キャリアの中で、最も表面転写性が良好であった本発明例の太陽キャリアBと、工具鋼の切削加工により組み立てられた従来品(比較例10vに相当)との組み込み実装試験前における表面粗さの比較結果を表2に示す。表面粗さはコンフォーカル顕微鏡により同数個測定し、括弧外の数値は実測値の平均を、括弧内の数値は最大値と最小値の差を表している。
【0000】
【表2】
Figure 0004801800
【0000】
更に、上記の太陽キャリアを用いた遊星歯車減速機をφ2mmブラシレスモータに実装した。φ2mmモータの回路電圧は4V、モータ駆動電圧は3V、端子間抵抗は110.6Ωであり、遊星歯車減速機のギヤ比は18:1とした。実装試験によって得られた特性データを表3に示す。本発明における精密歯車の一例である太陽キャリアを遊星歯車減速機に適用することによって、現行の遊星歯車減速機と同等以上の一般特性が得られた。また、ギヤ同士が噛み合う時に発生する特有の金属音についても軽減できた。
【0000】
【表3】
Figure 0004801800
【産業上の利用可能性】
本発明は、歯車はもとより小型で強度、耐摩耗性、潤滑性を必要とする機構部品に適用できる。

Claims (11)

  1. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    100−nTM(但し、Mは、Fe,Co,Ni,Cu,Ti,Zr,Hfのうちの1種または2種以上の元素、TMはCr,Mo,Nb,Al,Sn,Bのうちの何れか1種または2種以上の元素を1原子%以上必ず含み、残部が3,4,5,6,8,9,10,11族からなる遷移金属元素(但し、Cr,Mo,Nb及びMに適用した元素を除く)及び13,14,15族からなる典型元素(但し、Al,Sn,Bを除く)を含む群によって構成されており、nは5原子%以上50原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  2. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    CuTiM1100−p−q(但し、M1は、Hf,Zr,鉄族,白金族,貴金属(11族),Al,Sn,Znのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、pが50原子%以上65原子%以下、qが2原子%以上20原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  3. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    Ni100−s−t−uNb(Zr,Hf)M2(但し、M2は、Ti,鉄族,白金族,貴金属(11族)のうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、sは10原子%以上25原子%以下、tは5原子%以上20原子%以下、uは5原子%から25原子%以下、tとuの和が10原子%以上35原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  4. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    Fe100−x−yM3M4(但し、M3は、3,4,5,6族からなる遷移金属元素のうちの何れか1種または2種以上の元素、M4は、Mn,Ru,Rh,Pd,Ga,Al,Ge,Si,B,Cのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、xは2原子%以上35原子%以下、yは5原子%以上30原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  5. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    (Fel−a(Co,Ni)100−x−yM3M4(但し、M3は、3,4,5,6族からなる遷移金属元素のうちの何れか1種または2種以上の元素、M4は、Mn,Ru,Rh,Pd,Ga,Al,Ge,Si,B,Cのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、aは0.1以上0.7以下、xは2原子%以上35原子%以下、yは5原子%以上30原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  6. M4に、Bを必ず含むことを特徴とする請求項またはに記載の精密歯車。
  7. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    (Zr,Hf)M5M6(但し、M5は、3,5,6族及び鉄族,白金族,貴金属(11族),Ti,Mnのうちの何れか1種または2種以上の元素、M6は、Be,Zn,Al,Ga,B,C,Nのうちの何れか1種または2種以上の元素からなり、aは30原子%以上70原子%以下、bは15原子%以上65原子%以下、cは1原子%以上30原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  8. 体積比50%以上のガラス質金属組織から形成されたモジュール0.2以下の歯車でなり、
    Ti100−i−j−kCu M7M8(但し、M7は、Zr,Hf,鉄族,白金族からなる遷移金属元素のうちの何れか1種または2種以上の元素、M8は、3,5,6族及びAl,Sn,Ge,Si,B,Beのうちの何れか1種または2種以上の元素であり、iは5原子%以上35原子%以下、jは10原子%以上35原子%以下、kは1原子%以上20原子%以下である。)からなることを特徴とする精密歯車。
  9. 冷却速度300℃/秒以上10℃/秒以下の速度で形成されたことを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の精密歯車。
  10. 請求項1〜のいずれかに記載の精密歯車を、ダイカスト法に代表される溶融金属の射出成形により形成するようにしたことを特徴とする精密歯車の製造方法。
  11. 請求項1〜のいずれかに記載の精密歯車を、粘性流動温度域において超塑性鍛造成形により形成するようにしたことを特徴とする精密歯車の製造方法。
JP2005513708A 2003-09-02 2004-09-01 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法 Active JP4801800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513708A JP4801800B2 (ja) 2003-09-02 2004-09-01 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310153 2003-09-02
JP2003310153 2003-09-02
PCT/JP2004/013020 WO2005024274A1 (ja) 2003-09-02 2004-09-01 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法
JP2005513708A JP4801800B2 (ja) 2003-09-02 2004-09-01 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005024274A1 JPWO2005024274A1 (ja) 2006-11-30
JP4801800B2 true JP4801800B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=34269638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005513708A Active JP4801800B2 (ja) 2003-09-02 2004-09-01 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070034304A1 (ja)
EP (1) EP1696153B1 (ja)
JP (1) JP4801800B2 (ja)
KR (4) KR101363145B1 (ja)
CN (3) CN101929537B (ja)
WO (1) WO2005024274A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789279B2 (ja) * 2005-04-28 2011-10-12 並木精密宝石株式会社 マイクロモータ用のモータシャフト及びマイクロモータ
US8418366B2 (en) 2007-11-27 2013-04-16 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha Internal gear manufacturing method and metallic glass internal gear manufactured thereby
JP4450080B2 (ja) * 2008-02-01 2010-04-14 セイコーエプソン株式会社 腕時計用歯車及び腕時計用歯車の製造方法
US20090223052A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-10 Chaudhry Zaffir A Gearbox gear and nacelle arrangement
US8613814B2 (en) 2008-03-21 2013-12-24 California Institute Of Technology Forming of metallic glass by rapid capacitor discharge forging
US8613816B2 (en) 2008-03-21 2013-12-24 California Institute Of Technology Forming of ferromagnetic metallic glass by rapid capacitor discharge
US8613813B2 (en) * 2008-03-21 2013-12-24 California Institute Of Technology Forming of metallic glass by rapid capacitor discharge
EP2180385A1 (fr) * 2008-10-21 2010-04-28 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé de fabrication d'une platine de montre
JP2010256337A (ja) * 2009-04-01 2010-11-11 Seiko Epson Corp 時計
AU2013205177B2 (en) * 2010-04-08 2015-01-15 California Institute Of Technology Electromagnetic forming of metallic glasses using a capacitive discharge and magnetic field
US8499598B2 (en) 2010-04-08 2013-08-06 California Institute Of Technology Electromagnetic forming of metallic glasses using a capacitive discharge and magnetic field
EP2400352A1 (fr) 2010-06-22 2011-12-28 The Swatch Group Research and Development Ltd. Système d'échappement pour pièce d'horlogerie
EP2585882B1 (fr) 2010-06-22 2021-02-24 The Swatch Group Research and Development Ltd. Systeme antichoc de piece d'horlogerie
EP2400353A1 (fr) * 2010-06-22 2011-12-28 The Swatch Group Research and Development Ltd. Aiguille de pièce d'horlogerie
WO2012092208A1 (en) 2010-12-23 2012-07-05 California Institute Of Technology Sheet forming of mettalic glass by rapid capacitor discharge
CN103443321B (zh) 2011-02-16 2015-09-30 加利福尼亚技术学院 通过快速电容器放电进行的金属玻璃的注射成型
CN102563006B (zh) * 2011-12-15 2016-09-07 比亚迪股份有限公司 齿轮
WO2014004704A1 (en) * 2012-06-26 2014-01-03 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing bulk metallic glass-based macroscale gears
WO2014058498A2 (en) * 2012-07-17 2014-04-17 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing bulk metallic glass-based macroscale compliant gears
US8833432B2 (en) * 2012-09-27 2014-09-16 Apple Inc. Injection compression molding of amorphous alloys
JP5819913B2 (ja) 2012-11-15 2015-11-24 グラッシメタル テクノロジー インコーポレイテッド 金属ガラスの自動急速放電形成
US9211564B2 (en) 2012-11-16 2015-12-15 California Institute Of Technology Methods of fabricating a layer of metallic glass-based material using immersion and pouring techniques
US9579718B2 (en) 2013-01-24 2017-02-28 California Institute Of Technology Systems and methods for fabricating objects including amorphous metal using techniques akin to additive manufacturing
US9328813B2 (en) * 2013-02-11 2016-05-03 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing bulk metallic glass-based strain wave gears and strain wave gear components
WO2014145747A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Glassimetal Technology, Inc. Methods for shaping high aspect ratio articles from metallic glass alloys using rapid capacitive discharge and metallic glass feedstock for use in such methods
US20140342179A1 (en) 2013-04-12 2014-11-20 California Institute Of Technology Systems and methods for shaping sheet materials that include metallic glass-based materials
US9610650B2 (en) 2013-04-23 2017-04-04 California Institute Of Technology Systems and methods for fabricating structures including metallic glass-based materials using ultrasonic welding
US10081136B2 (en) 2013-07-15 2018-09-25 California Institute Of Technology Systems and methods for additive manufacturing processes that strategically buildup objects
CN104416141B (zh) * 2013-08-28 2017-05-03 比亚迪股份有限公司 一种非晶合金齿轮成型方法及所用模具
WO2015042437A1 (en) 2013-09-19 2015-03-26 California Institute Of Technology Systems and methods for fabricating structures including metallic glass-based material using low pressure casting
US10273568B2 (en) 2013-09-30 2019-04-30 Glassimetal Technology, Inc. Cellulosic and synthetic polymeric feedstock barrel for use in rapid discharge forming of metallic glasses
CN104630661B (zh) 2013-10-03 2017-04-26 格拉斯金属技术股份有限公司 用于金属玻璃的快速放电形成的涂覆有绝缘膜的进料桶
CN106062234A (zh) * 2013-10-25 2016-10-26 格尔登知识产权有限公司 用于粉末注射成型的含非晶态合金进料
EP2881488B1 (fr) * 2013-12-06 2017-04-19 The Swatch Group Research and Development Ltd. Alliage amorphe massif à base de zirconium sans béryllium
WO2015156797A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing bulk metallic glass-based strain wave gears and strain wave gear components
US10029304B2 (en) 2014-06-18 2018-07-24 Glassimetal Technology, Inc. Rapid discharge heating and forming of metallic glasses using separate heating and forming feedstock chambers
US10022779B2 (en) 2014-07-08 2018-07-17 Glassimetal Technology, Inc. Mechanically tuned rapid discharge forming of metallic glasses
US10487934B2 (en) 2014-12-17 2019-11-26 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing robust gearbox housings
US10151377B2 (en) 2015-03-05 2018-12-11 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing tailored metallic glass-based strain wave gears and strain wave gear components
US10174780B2 (en) 2015-03-11 2019-01-08 California Institute Of Technology Systems and methods for structurally interrelating components using inserts made from metallic glass-based materials
US10155412B2 (en) 2015-03-12 2018-12-18 California Institute Of Technology Systems and methods for implementing flexible members including integrated tools made from metallic glass-based materials
US10968527B2 (en) 2015-11-12 2021-04-06 California Institute Of Technology Method for embedding inserts, fasteners and features into metal core truss panels
US10682694B2 (en) 2016-01-14 2020-06-16 Glassimetal Technology, Inc. Feedback-assisted rapid discharge heating and forming of metallic glasses
US10632529B2 (en) 2016-09-06 2020-04-28 Glassimetal Technology, Inc. Durable electrodes for rapid discharge heating and forming of metallic glasses
DE102016216884A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Antriebsvorrichtung mit akustischer Entkopplung für einen Fensterheber
KR20190119154A (ko) 2017-03-10 2019-10-21 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 금속 적층 가공을 사용하여 스트레인 웨이브 기어 플렉스플라인들을 제조하기 위한 방법
US11185921B2 (en) 2017-05-24 2021-11-30 California Institute Of Technology Hypoeutectic amorphous metal-based materials for additive manufacturing
WO2018218247A1 (en) 2017-05-26 2018-11-29 California Institute Of Technology Dendrite-reinforced titanium-based metal matrix composites
US11077655B2 (en) 2017-05-31 2021-08-03 California Institute Of Technology Multi-functional textile and related methods of manufacturing
JP7211976B2 (ja) 2017-06-02 2023-01-24 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 付加製造のための高強度金属ガラス系複合材料
US11859705B2 (en) 2019-02-28 2024-01-02 California Institute Of Technology Rounded strain wave gear flexspline utilizing bulk metallic glass-based materials and methods of manufacture thereof
US11680629B2 (en) 2019-02-28 2023-06-20 California Institute Of Technology Low cost wave generators for metal strain wave gears and methods of manufacture thereof
US11400613B2 (en) 2019-03-01 2022-08-02 California Institute Of Technology Self-hammering cutting tool
US11591906B2 (en) 2019-03-07 2023-02-28 California Institute Of Technology Cutting tool with porous regions
KR102164605B1 (ko) * 2019-03-21 2020-10-12 (주)케이에이씨 모터 캐리어 및 이의 제조장치
CN110257685A (zh) * 2019-05-07 2019-09-20 徐州天太机械制造有限公司 一种高强度高耐磨齿轮及其加工工艺
CN113073273B (zh) * 2021-03-03 2022-04-19 浙江大学 一种高熵非晶合金材料及其制备方法
CN117086249B (zh) * 2023-10-20 2024-01-05 山西金正达金属制品有限公司 一种高强度锻件的加工工艺

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122120B2 (ja) * 1989-11-17 1995-12-25 健 増本 加工性に優れた非晶質合金
JPH0874010A (ja) * 1994-09-09 1996-03-19 Akihisa Inoue ジルコニウム非晶質合金棒材の製造方法及び金型で鋳造成型されたジルコニウム非晶質合金
JPH102385A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Kayaba Ind Co Ltd 減速装置
JPH1171602A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Alps Electric Co Ltd 微細な凹凸部を有する部品の製造方法
JP2000129378A (ja) * 1998-10-30 2000-05-09 Japan Science & Technology Corp 高強度・高靭性Zr系非晶質合金
JP2000160308A (ja) * 1998-09-25 2000-06-13 Japan Science & Technology Corp 高比強度Ti系非晶質合金
JP2000345309A (ja) * 1999-06-09 2000-12-12 Japan Science & Technology Corp 高強度・高耐蝕性Ni基非晶質合金

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2247930A5 (ja) * 1973-10-10 1975-05-09 Peugeot & Renault
JPH01105039A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Shiyouji Igaku 一体型非対称遊星歯車装置
JPH0647755U (ja) * 1992-12-04 1994-06-28 株式会社椿本チエイン 遊星歯車装置
JP3164949B2 (ja) 1993-10-26 2001-05-14 昭和電線電纜株式会社 自己融着性絶縁電線およびそれを用いた回転電機
US5593360A (en) * 1994-09-08 1997-01-14 Tsubakimoto Chain Co. Planetary gear system
US5980652A (en) * 1996-05-21 1999-11-09 Research Developement Corporation Of Japan Rod-shaped or tubular amorphous Zr alloy made by die casting and method for manufacturing said amorphous Zr alloy
JPH1030707A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Honda Motor Co Ltd 高疲労強度歯車
JP3808167B2 (ja) * 1997-05-01 2006-08-09 Ykk株式会社 金型で加圧鋳造成形された非晶質合金成形品の製造方法及び装置
CN1074466C (zh) * 1997-02-25 2001-11-07 中国科学院金属研究所 一种块状非晶及纳米晶合金的制备方法
EP0899353B1 (en) * 1997-08-28 2004-05-12 Alps Electric Co., Ltd. Method of sintering an iron-based high-hardness glassy alloy
JP2000054089A (ja) 1998-07-31 2000-02-22 Kawasaki Steel Corp 表面性状と磁気特性に優れたFe基アモルファス合金
JP4798642B2 (ja) 1999-07-29 2011-10-19 日立金属株式会社 高靱性Fe基アモルファス合金および高靱性Fe基アモルファス合金から製造されたFe基ナノ結晶合金を用いた部品
JP4515596B2 (ja) 2000-05-09 2010-08-04 株式会社東芝 バルク状非晶質合金、バルク状非晶質合金の製造方法、および高強度部材
JP4011316B2 (ja) 2000-12-27 2007-11-21 独立行政法人科学技術振興機構 Cu基非晶質合金
CN1137282C (zh) * 2001-05-25 2004-02-04 中国科学院物理研究所 大块非晶合金材料
JP7122120B2 (ja) * 2018-02-27 2022-08-19 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122120B2 (ja) * 1989-11-17 1995-12-25 健 増本 加工性に優れた非晶質合金
JPH0874010A (ja) * 1994-09-09 1996-03-19 Akihisa Inoue ジルコニウム非晶質合金棒材の製造方法及び金型で鋳造成型されたジルコニウム非晶質合金
JPH102385A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Kayaba Ind Co Ltd 減速装置
JPH1171602A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Alps Electric Co Ltd 微細な凹凸部を有する部品の製造方法
JP2000160308A (ja) * 1998-09-25 2000-06-13 Japan Science & Technology Corp 高比強度Ti系非晶質合金
JP2000129378A (ja) * 1998-10-30 2000-05-09 Japan Science & Technology Corp 高強度・高靭性Zr系非晶質合金
JP2000345309A (ja) * 1999-06-09 2000-12-12 Japan Science & Technology Corp 高強度・高耐蝕性Ni基非晶質合金

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120045069A (ko) 2012-05-08
CN100582529C (zh) 2010-01-20
CN101929537A (zh) 2010-12-29
KR20130130083A (ko) 2013-11-29
EP1696153A4 (en) 2008-08-20
JPWO2005024274A1 (ja) 2006-11-30
KR20120045070A (ko) 2012-05-08
KR101363145B1 (ko) 2014-02-13
EP1696153A1 (en) 2006-08-30
CN101709773B (zh) 2012-07-18
KR20070012307A (ko) 2007-01-25
CN101709773A (zh) 2010-05-19
EP1696153B1 (en) 2012-12-05
CN101929537B (zh) 2013-05-22
CN1846085A (zh) 2006-10-11
WO2005024274A1 (ja) 2005-03-17
KR101363134B1 (ko) 2014-02-13
US20070034304A1 (en) 2007-02-15
KR101507261B1 (ko) 2015-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4801800B2 (ja) 精密歯車、その歯車機構及び精密歯車の製造方法
CN103153502B (zh) 块体金属玻璃的高纵横比部件及其制造方法
EP3129677B1 (en) Systems and methods for implementing bulk metallic glass-based strain wave gears and strain wave gear components
JP4567443B2 (ja) チタン合金からなる高張力で、塑性の変形可能な成形体
CN102430745B (zh) 非晶合金与异质材料结合的方法及复合体
Chaubey et al. State-of-art review of past research on manufacturing of meso and micro cylindrical gears
JP2005502788A (ja) ジルコニウム合金から成る、高強度の、室温で塑性変形可能なベリリウム不含の成形体
WO2014004704A1 (en) Systems and methods for implementing bulk metallic glass-based macroscale gears
JP5502976B2 (ja) 高硬度高耐食高耐摩耗性合金の製造方法
JP4789279B2 (ja) マイクロモータ用のモータシャフト及びマイクロモータ
JP7173491B2 (ja) ポーラス金属
Niza et al. Test rig for micro gear and experimental analysis on the meshing condition and failure characteristics of steel micro involute gear and metallic glass one
JP4596559B2 (ja) 超精密歯車機構並びにマイクロギヤードモータ
CN113444987A (zh) 锆基非晶合金复合材料和薄壁件及其制备方法和应用
Wachter et al. Amloy enables weight reduction for high-performance components in automotive
US11873548B2 (en) Resettable gears and manufacturing method therefor
Dow et al. Mesoscale and microscale manufacturing processes: challenges for materials, fabrication and metrology
Cheng et al. Manufacturing of micro components on amorphous alloy with a high-aspect-ratio characteristic structure by multistage forming method

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070827

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4801800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250