JP4798572B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents
スイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4798572B2 JP4798572B2 JP2004031644A JP2004031644A JP4798572B2 JP 4798572 B2 JP4798572 B2 JP 4798572B2 JP 2004031644 A JP2004031644 A JP 2004031644A JP 2004031644 A JP2004031644 A JP 2004031644A JP 4798572 B2 JP4798572 B2 JP 4798572B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transformer
- switch
- secondary windings
- output
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 170
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
Vo=2Es・(t1/T)+Es・(t2/T)…(A)
T=t1+t2+t3
最大電圧でPWM制御している場合、t1=T−t3,t2=0となるため、平均電圧は下記の通りになる。なお、Dはデューティである。
Vo=2Es・{(T−t3)/T}=2Es・D
Vo=Es・{(T−t3)/T}=Es・D
即ち、最小電圧は最大電圧の1/2になる。
Vo=3Es・(t1/T)+Es・(t2/T)…(B)
T=t1+t2+t3
最大電圧でPWM制御している場合、t1=T−t3,t2=0となるため、平均電圧は下記の通りになる。なお、Dはデューティである。
Vo=3Es・{(T−t3)/T}=3Es・D
Vo=Es・{(T−t3)/T}=Es・D
即ち、最小電圧は最大電圧の1/3になる。
Vo=2・{2Es・(t1/T)+Es・(t2/T)}…(C−1)
T=t1+t2+t3
最大電圧でPWM制御している場合、t1=T−t3,t2=0となるため、平均電圧は下記の通りになる。なお、Dはデューティである。
Vo=2・2Es・{(T−t3)/T}=4Es・D
Vo=2・Es・{(T−t3)/T}=2Es・D
即ち、最小電圧は最大電圧の1/2になる。
Vo=2Es・(t1/T)+Es・(t2/T)…(C−2)
T=t1+t2+t3
最大電圧でPWM制御している場合、t1=T−t3,t2=0となるため、平均電圧は下記の通りになる。なお、Dはデューティである。
Vo=2Es・{(T−t3)/T}=2Es・D
Vo=Es・{(T−t3)/T}=Es・D
即ち、最小電圧は最大電圧の1/2になる。
D11,D12,D13,D14,D15,D16 ダイオード
D21,D22,D23,D24 ダイオード
SW1,SW2,SW11 交流スイッチ
T1,T2,T3,T11 トランス
1,1−1,1−2,1−3 コンバータ
2 整流回路
3 制御回路
Claims (2)
- 交流出力を有するコンバータにトランスの一次巻線を接続し、このトランスの二次巻線に該トランスの交流出力を整流する整流回路を接続し、前記トランスの一次巻線に相対する二次巻線を複数設け、これらトランスの二次巻線にそれぞれ上記整流回路を接続し、これら整流回路を並列に接続してあるスイッチング電源装置において、前記トランスの二次巻線の異極同士間に交流スイッチを接続して、前記コンバータのスイッチと同期をとって、PWM制御するように構成してあることを特徴とするスイッチング電源装置。
- 交流出力を有するコンバータ(1)に第一のトランスの一次巻線(Np1)を接続し、この一次巻線に対応する前記第一のトランスの二次巻線(Ns1,Ns2)を複数設け、それぞれの二次巻線(Ns1,Ns2)に前記第一のトランスの交流出力を整流する第一の整流回路を接続し、
これら第一の整流回路は、前記第一のトランスの二次巻線(Ns1,Ns2)を中心に整流素子(D1〜D4,D11〜D14)で構成した複数の第一のH型のブロック回路とされて並列に接続され、これら第一のH型のブロック回路に設けた前記第一のトランスの二次巻線(Ns1,Ns2)の異極同士間に第一の交流スイッチ(SW1)を接続して、前記コンバータ(1)のスイッチと同期をとって、PWM制御するように、構成してあるとともに、
前記第一のトランスの一次巻線(Np1)と並列に第二のトランスの一次巻線(Np11)を接続し、この第二のトランスの一次巻線(Np11)に対応する前記第二のトランスの二次巻線(Ns11,Ns12)を複数設け、それぞれの二次巻線(Ns11,Ns12)に前記第二のトランスの交流出力を整流する第二の整流回路を接続し、
これら第二の整流回路は、前記第二のトランスの一次巻線(Np11)に対応する前記第二のトランスの二次巻線(Ns11,Ns12)を中心に整流素子(D2,D4〜D6,D12,D14〜D16)で構成した前記第一のH型のブロック回路と同数の第二のH型のブロック回路とされて並列に接続され、さらに、前記第一のトランスの一次巻線(Np1)に対応する前記第一のトランスの二次巻線(Ns1,Ns2)に陰極端子が接続する前記整流素子(D2,D4,D12,D14)と、前記第二のトランスの一次巻線(Np11)に対応する前記第二のトランスの二次巻線(Ns11,Ns12)に陽極端子が接続する前記整流素子(D2,D4,D12,D14)とを共通化して、これら第二のH型のブロック回路に設けた前記第二のトランスの二次巻線(Ns11,Ns12)の異極同士間に第二の交流スイッチ(SW11)を接続して、この第二の交流スイッチ(SW11)は前記第一の交流スイッチ(SW1)と同期するとともに、前記コンバータ(1)のスイッチと同期をとって、PWM制御するように、構成してあることを特徴とするスイッチング電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031644A JP4798572B2 (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | スイッチング電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004031644A JP4798572B2 (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | スイッチング電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005224067A JP2005224067A (ja) | 2005-08-18 |
JP4798572B2 true JP4798572B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=34999270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004031644A Expired - Lifetime JP4798572B2 (ja) | 2004-02-09 | 2004-02-09 | スイッチング電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4798572B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4797663B2 (ja) | 2006-02-03 | 2011-10-19 | Tdk株式会社 | スイッチング電源装置 |
US7558092B2 (en) | 2006-02-28 | 2009-07-07 | Tdk Corporation | Switching power supply unit |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0677442U (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-28 | 株式会社電設 | 直並列切換回路 |
JP3071072B2 (ja) * | 1993-07-14 | 2000-07-31 | 長野日本無線株式会社 | 直流電源装置 |
JP4497600B2 (ja) * | 1999-10-28 | 2010-07-07 | 新電元工業株式会社 | 定電力出力直流電源装置の制御方式 |
JP4392975B2 (ja) * | 2000-09-28 | 2010-01-06 | 新電元工業株式会社 | 定電力出力直流電源装置 |
-
2004
- 2004-02-09 JP JP2004031644A patent/JP4798572B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005224067A (ja) | 2005-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7351931B2 (en) | Switching power supply apparatus and electronic device using the same | |
US7787261B2 (en) | Intermediate bus architecture with a quasi-regulated bus converter | |
JP4715429B2 (ja) | 交直変換回路 | |
JP5125607B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2006187140A (ja) | コンバータ電源回路 | |
JP7306316B2 (ja) | スイッチング電源装置および電力供給システム | |
JP2020080625A (ja) | 電源装置 | |
US11843316B2 (en) | Wide-voltage-range DC-DC converters | |
US10790750B2 (en) | Isolated DC-DC converter circuit for power conversion and driving method thereof | |
JP2003102175A (ja) | 低リプルdc−dcコンバータ装置 | |
JP7275667B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP4798572B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2009261163A (ja) | 三相力率改善回路 | |
JP4109476B2 (ja) | 定電力出力電源装置 | |
JP4552015B2 (ja) | 非絶縁形コンバータ | |
JP2010148227A (ja) | Dc/dcコンバータ | |
JP2019097273A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2007124759A (ja) | 直流変換装置 | |
JP4769395B2 (ja) | Dc/dcコンバータ | |
JP2015226356A (ja) | 電力変換器 | |
JP3400990B2 (ja) | スイッチングレギュレータ回路 | |
JP5103671B2 (ja) | トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 | |
JP2020178391A (ja) | 電源装置 | |
JP2007189835A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2001103755A (ja) | 位相制御型ポストレギュレータ、その動作方法及びそれを用いたパワーコンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100408 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100601 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110726 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4798572 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |