JP5103671B2 - トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 - Google Patents
トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5103671B2 JP5103671B2 JP2008025973A JP2008025973A JP5103671B2 JP 5103671 B2 JP5103671 B2 JP 5103671B2 JP 2008025973 A JP2008025973 A JP 2008025973A JP 2008025973 A JP2008025973 A JP 2008025973A JP 5103671 B2 JP5103671 B2 JP 5103671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transformer
- circuit
- power supply
- winding
- switch element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 120
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 31
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 18
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 10
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 10
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 11
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
<第1の実施形態>
本実施形態のトランスT1は、底板に4個の磁脚を並列に隔に設けてある。内側に設けた2つの磁脚のうち一方の磁脚に第1の2次巻線Ns1を巻回し、他方の磁脚に第2の2次巻線Ns2を巻回してある。また、2次巻線Ns1、Ns2を外側から覆うように1次巻線Npを巻回してある。ここで、1次側がフォワードアクティブクランプまたはBHB方式、2次側がセンタタップ整流回路の場合のトランスT1の等価回路図を図8に示す。
図1に示す実施例のトランスTは、等価的に、図8に示すトランスT1とT2の2つのトランスとして表す事ができる。
続いて、第2の実施形態について図4の図に従って説明する。
本実施形態に係るスイッチング電源装置は、交流電源を受けるPFC部と、DC/DCコンバータ部には、図7に示すような4個の磁脚を設けたコアを備え、このコアの内側2本の磁脚の周辺に1次巻線を巻き回し、一方の該内側の磁脚の周辺に第1の2次巻線を巻き回し、他方の該内側の磁脚の周辺に第2の2次巻線を巻き回して構成したトランスを備え、該PFC部の出力にインダクタと第1のスイッチ素子との直列回路を接続し、該第1のスイッチ素子の両端に該トランス1次巻線と第1のコンデンサとの直列回路を接続し、該トランス1次巻線の両端に第2のスイッチ素子と第2コンデンサとの直列回路を接続してある。
本実施形態のトランスT1は、底板に4個の磁脚を並列に隔に設けてある。内側に設けた2つの磁脚のうち一方の磁脚に第1の2次巻線Ns1を巻回し、他方の磁脚に第2の2次巻線Ns2を巻回してある。また、2次巻線Ns1、Ns2を外側から覆うように1次巻線Npを巻回してある。ここで、一次側がフォワードアクティブクランプまたはBHB方式、二次側がセンタタップ整流回路の場合の該トランスT1の等価回路図を図10に示す。
続いて、第3の実施形態について図5の図に従って説明する。
本実施形態に係るスイッチング電源装置は、交流電源を受けるPFC部と、DC/DCコンバータ部は図11に示すような4個の磁脚を設けたコアを備え、このコアの内側2本の磁脚の周辺に1次巻線を巻き回し、一方の該内側の磁脚の周辺に第1の2次巻線を巻き回し、他方の該内側の磁脚の周辺に第2の二次巻線を巻き回し、内側に設けた2つの磁脚周囲に3次巻線を巻回して構成したトランスを備え、該PFC部の出力に該トランス1次巻線と第1のスイッチ素子との直列回路を接続し、該PFC部の出力と該トランス1次巻線との接続点と該トランス1次巻線と該第1のスイッチ素子との接続点間にコンデンサと第2のスイッチ素子との直列回路を接続してある。
本実施形態のトランスT1は、底板に4個の磁脚を並列に隔に設けてある。内側に設けた2つの磁脚のうち一方の磁脚に第1の2次巻線Ns1を巻回し、他方の磁脚に第2の2次巻線Ns2を巻回してある。また、2次巻線Ns1,Ns2を外側から覆うように1次巻線Npを巻回してある。また、2次巻線Ns1,Ns2を外側から覆うように3次巻線Nrを巻回してある。該トランスT1の等価回路図を図12に示す。
続いて、第4の実施形態について図5の図に従って説明する。
本実施形態に係るスイッチング電源装置は、交流電源を受けるPFC部と、DC/DCコンバータ部には、図11に示すような4個の磁脚を設けたコアを備え、このコアの内側2本の磁脚の周辺に1次巻線を巻き回し、一方の該内側の磁脚の周辺に第1の2次巻線を巻き回し、他方の該内側の磁脚の周辺に第2の2次巻線を巻き回し、内側に設けた2つの磁脚周囲に3次巻線を巻回して構成したトランスを備え、該PFC部の出力にインダクタと第1のスイッチ素子との直列回路を接続し、該第1のスイッチ素子の両端に該トランス1次巻線と第1のコンデンサとの直列回路を接続し、該トランス1次巻線の両端に第2のスイッチ素子と第2のコンデンサとの直列回路を接続してある。
本実施形態のトランスT1は、底板に4個の磁脚を並列に隔に設けてある。内側に設けた2つの磁脚のうち一方の磁脚に第1の2次巻線Ns1を巻回し、他方の磁脚に第2の2次巻線Ns2を巻回してある。また、2次巻線Ns1,Ns2を外側から覆うように1次巻線Npを巻回してある。また、2次巻線Ns1,Ns2を外側から覆うように3次巻線Nrを巻回してある。該トランスT1の等価回路図を図13に示す。
Q スイッチ素子
L インダクタ
C コンデンサ
D ダイオード
Np 1次巻線
Ns 2次巻線
Nr 3次巻線
Claims (7)
- 1次巻線と2次巻線を有するトランスであり、前記トランスを構成するコアにギャップを設けた複数の磁脚とギャップの無い磁脚を有し、前記ギャップを設けた磁脚の周囲に前記1次巻線を巻回してあり、
さらに、前記複数の磁脚のうち2つの磁脚のギャップの距離により得られる励磁インダクタンスの比を、第1のスイッチ素子がオンしている期間の前記2つの磁脚のそれぞれに巻回した巻線の電圧比に一致させていることを特徴とするトランス。 - 前記コアのギャップを設けた磁脚に前記2次巻線を巻回して構成してあることを特徴とする請求項1記載のトランス。
- 前記請求項1または2に記載のトランスを備え、直流電源に前記トランスの1次巻線と前記第1のスイッチ素子との直列回路を接続し、前記トランスの1次巻線間にコンデンサと第2のスイッチ素子との直列回路を接続してあることを特徴とするスイッチング電源装置。
- 前記請求項1または2に記載のトランスを備え、出力電圧安定化回路の出力に前記トランスの1次巻線と前記第1のスイッチ素子との直列回路を接続し、前記トランスの1次巻線間にコンデンサと第2のスイッチ素子との直列回路を接続してあることを特徴とするスイッチング電源装置。
- 前記請求項1または2に記載のトランスを備え、出力電圧安定化回路の出力にインダクタと前記第1のスイッチ素子との直列回路を接続し、前記第1のスイッチ素子の両端に前記トランスの1次巻線と第1のコンデンサとの直列回路を接続し、前記第1のスイッチ素子の両端に第2のスイッチ素子と第2のコンデンサとの直列回路を接続してあることを特徴とするスイッチング電源装置。
- 2次側がセンタタップ整流回路で構成されていることを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載のスイッチング電源装置。
- 前記出力電圧安定化回路として力率改善回路を用いていることを特徴とする請求項4または5に記載のスイッチング電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025973A JP5103671B2 (ja) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025973A JP5103671B2 (ja) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009189144A JP2009189144A (ja) | 2009-08-20 |
JP5103671B2 true JP5103671B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=41071829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008025973A Active JP5103671B2 (ja) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5103671B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5450212B2 (ja) * | 2010-04-02 | 2014-03-26 | 新電元工業株式会社 | 多出力スイッチング電源 |
JP7259631B2 (ja) * | 2019-08-08 | 2023-04-18 | 株式会社豊田中央研究所 | トランス、電力変換装置およびコネクタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01152960A (ja) * | 1987-12-07 | 1989-06-15 | Sansha Electric Mfg Co Ltd | アーク電源装置 |
JP3673075B2 (ja) * | 1998-03-09 | 2005-07-20 | 新電元工業株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP2001136744A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-18 | Sony Corp | スイッチング電源回路 |
JP4136342B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2008-08-20 | 新電元工業株式会社 | スイッチング電源装置およびこのスイッチング電源装置に設けるトランス |
JP2003092876A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
JP2003189622A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-04 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | スイッチング電源装置 |
-
2008
- 2008-02-06 JP JP2008025973A patent/JP5103671B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009189144A (ja) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4935499B2 (ja) | 直流変換装置 | |
JP5434371B2 (ja) | 共振型スイッチング電源装置 | |
JP2011160521A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP4335871B2 (ja) | スイッチング電源装置及びサージ吸収回路 | |
JP2005160217A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP7306316B2 (ja) | スイッチング電源装置および電力供給システム | |
US20170222562A1 (en) | Switching power supply unit | |
US20110069513A1 (en) | Current-Sharing Power Supply Apparatus With Bridge Rectifier Circuit | |
JP4151014B2 (ja) | 絶縁型スイッチングdc/dcコンバータ | |
JP2008131793A (ja) | 直流変換装置 | |
JP4785562B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2013110832A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP5103671B2 (ja) | トランスおよびこのトランスを備えたスイッチング電源装置 | |
JP2006191711A (ja) | 直流変換装置 | |
JP2005318757A (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP4876530B2 (ja) | 直流変換装置 | |
JP4785561B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP4812433B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2008054378A (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP6161982B2 (ja) | 共振型コンバータ | |
KR20130014972A (ko) | Llc 공진형 변환기 | |
WO2017122579A1 (ja) | 位相シフト方式フルブリッジ型電源回路 | |
JP4341285B2 (ja) | Dc−dcコンバータ | |
JP4453900B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2007267450A (ja) | 多出力電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5103671 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |