JP4797037B2 - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4797037B2
JP4797037B2 JP2008069785A JP2008069785A JP4797037B2 JP 4797037 B2 JP4797037 B2 JP 4797037B2 JP 2008069785 A JP2008069785 A JP 2008069785A JP 2008069785 A JP2008069785 A JP 2008069785A JP 4797037 B2 JP4797037 B2 JP 4797037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
display
detection switch
ball detection
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008069785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009219781A (ja
Inventor
良浩 上田
哲也 矢入
Original Assignee
株式会社藤商事
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社藤商事 filed Critical 株式会社藤商事
Priority to JP2008069785A priority Critical patent/JP4797037B2/ja
Publication of JP2009219781A publication Critical patent/JP2009219781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4797037B2 publication Critical patent/JP4797037B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、パチンコ機等の弾球遊技機に関するものである。
パチンコ機において、複数個の特別図柄と演出画像とを表示可能な画像表示手段を遊技盤の略中央部に配置すると共に、この画像表示手段の周辺部に、その表示画面を通る方向の一直線上に複数個の表示素子を配列した統合演出用表示部を備え、画像表示手段の表示画面上の演出画像と、統合演出用表示部の各表示素子による発光表示とを統合して所定の遊技状態を統合演出するようにしたものがある(特許文献1)。
例えば、遊技盤の遊技領域内の図柄始動手段が遊技球を検出することを条件に主制御手段で乱数値を抽選し、その乱数値に基づいて決定された変動パターンに関するコマンドを主制御手段から画像制御手段へと送信する。そして、画像制御手段では特定コマンドか否かの判定を行い、特定コマンドの場合に画像表示手段の演出画像と、統合演出用表示部の表示素子による発光表示とにより、スーパーリーチ、大当たり、その他の遊技状態を演出する統合演出を行う。
特許第3998594号公報
従来の統合演出用表示部は画像表示手段の表示ケースの周縁部に一直線状に設けており、表示ケースから外側に大きく突出する構造になっている。このため遊技盤の組み立て等に際しては、その統合演出用表示部が折損しないように画像表示手段を慎重に取り扱う必要がある等、作業性に欠けるという問題がある。
このような問題に対する対策として画像表示手段の周辺近傍に配置される他の遊技部品、例えばゲート式の図柄始動手段に統合演出用表示部を一体化することが考えられる。これは図柄始動手段の裏側等に統合演出用表示部を一体的に組み込むと、遊技盤の組み立て等に際しての画像表示手段の取り扱いが容易になり、また図柄始動手段を遊技盤に取り付ければ、統合演出用表示部の取り付けも同時に可能であり作業性も向上する。
しかし、図柄始動手段に組み込む場合は、次のような問題が考えられる。図柄始動手段は、部品本体の中央に球通路が設けられると共に、この球通路を通過する遊技球を検出する球検出スイッチが設けられている。このため球検出スイッチを挟んでその左右両側に表示素子を配置するとした場合、球検出スイッチの左右両側に、表示素子が装着された表示基板を別々に設ける必要があり、図柄始動手段側の組み立て工数が大幅に増加する惧れがある。
本発明は、このような問題点に鑑み、球検出スイッチの両側に跨がって表示素子が配置された遊技部品を少ない組み立て工数で容易且つ能率的に組み立てることができる弾球遊技機を提供することを目的とする。
本発明は、遊技球が通過又は入賞可能な球通路を有する部品本体と、前記球通路を通過する遊技球を検出する球検出スイッチと、該球検出スイッチの左右両側で前記部品本体の裏側に配置された表示素子とを含む遊技部品を遊技盤に備えた弾球遊技機において、前記球検出スイッチの裏側に該球検出スイッチの左右両側に跨がる表示基板を配置し、該表示基板に前記球検出スイッチの左右両側に配置された前記表示素子を設け、前記部品本体はその裏側に前記球検出スイッチを取り囲んで設けられ且つ左右の前記表示素子の発光時の光の拡散を防止する周壁部と、該周壁部の左右両端部から前記球検出スイッチよりも後方に突出し且つ前記表示基板の両端部が裏側から当接する少なくとも左右一対の取り付け部と、前記表示基板の中間に係脱自在に係合して該表示基板を前記取り付け部に裏側から固定するための係合爪と、前記球検出スイッチを係脱自在に係止する係止爪とを備え、前記係合爪及び前記係止爪は前記取り付け部間で前記球検出スイッチの両側に配置され且つ前記周壁部の上下の壁部と一体に形成されて後方に突出するものである。
本発明によれば、球検出スイッチの両側に跨がって表示素子が配置された遊技部品を少ない組み立て工数で容易且つ能率的に組み立てることが可能である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳述する。図1〜図9は本発明をパチンコ機に採用した第1の実施形態を例示している。図1、図2において、1は遊技機本体で、矩形状の外枠2と、この外枠2の前側にヒンジ3廻りに開閉自在に枢着された前枠4とを備えている。
前枠4の下部には左端のヒンジ廻りに開閉自在な開閉扉5と、発射手段を作動させるための発射ハンドル6と、開閉扉5の前面に装着され且つ発射手段へと発射用の遊技球を供給する球供給皿7と、余剰球を受ける受け皿8等が設けられている。前枠4には開閉扉5の上側に左端のヒンジ廻りに開閉自在なガラス扉9が配置され、またガラス扉9の裏側に遊技盤装着枠を介して遊技盤10が前側から着脱自在に装着されている。
ガラス扉9は遊技盤10を前面側から覆い、また遊技盤10の遊技領域11(図2参照)を透視可能にガラス板が装着されている。開閉扉5、ガラス扉9は前枠4のヒンジ3と略同一軸心上に配置されたヒンジにより開閉自在である。
遊技盤10の前面側には、図2に示すように、発射手段からの遊技球を遊技領域11の上部側へと案内する外レール12、内レール13等のガイドレールが装着されると共に、その遊技領域11内に液晶表示手段(画像表示手段)14、普通図柄表示手段15、特別図柄表示手段16、普通図柄始動手段17、特別図柄始動手段18、大入賞手段19、普通入賞手段20等の各種の遊技部品が装着されている。
液晶表示手段14は遊技盤10に装着された表示ケース21と、この表示ケース21に裏側から装着された液晶表示部22とを有し、その液晶表示部22の表示画面には、特別図柄始動手段18の遊技球の検出を条件に所定時間変動して停止する3個の演出図柄23を表示する等、各種演出用の画像を表示するようになっている。
普通図柄表示手段15は保留個数表示手段24と近接して表示ケース21に装着された2個の表示素子15a,15bを備え、普通図柄始動手段17の遊技球の検出を条件に表示素子15a,15bが所定時間交互に点滅発光し、その一方の表示素子15aが発光状態で停止したときに当たりとなり、一方の表示素子15bが発光状態で停止したときに外れとなる。
特別図柄表示手段16は、保留個数表示手段25と近接して表示ケース21に装着された7セグメント式等の表示手段により構成され、特別図柄始動手段18の遊技球の検出を条件に特別図柄を所定時間変動表示し、変動後に特別図柄が大当たり図柄、外れ図柄の何れかで停止するようになっている。なお、演出図柄23は特別図柄と同期して停止するようになっており、特別図柄が大当たり図柄で停止したときには3個が一致又は同種の大当たり図柄を停止表示し、外れ図柄で停止したときには外れ図柄を停止表示する。
特別図柄始動手段18は始動入賞口26,27と球検出スイッチ28,29とを上下に有し、上側の始動入賞口26は常開式であり、下側の始動入賞口27は左右一対の開閉部材30を備えた開閉式である。球検出スイッチ28,29は始動入賞口26,27に入賞した遊技球を検出して、特別図柄表示手段16の特別図柄、液晶表示手段14の演出図柄23を夫々所定時間変動させるためのものである。
大入賞手段19は開閉板31を有し、変動後の特別図柄表示手段16の特別図柄が大当たり図柄で停止する大当たりが発生したときに開閉板31が前側に所定回数開放して、上側から落下する遊技球を大入賞口32へと案内するようになっている。
普通図柄始動手段17は遊技盤10の上下方向の略中央等の所定位置において、内レール13と液晶表示手段14との中間近傍に配置されており、この普通図柄始動手段17を通過する遊技球を球検出スイッチが検出することを条件に普通図柄表示手段15の普通図柄を所定時間変動させるようになっている。
この普通図柄始動手段17は、図3〜図9に示すように、遊技盤10に装着され且つ球通路33が形成された部品本体34と、部品本体34の裏側から装着され且つ球通路33を通過する遊技球を検出する球検出スイッチ35と、この球検出スイッチ35の裏側でその左右両側に跨がって左右方向に配置された表示基板36と、球検出スイッチ35の左右両側で表示基板36の前面側に装着された左右方向に複数の表示素子37とを備えている。
表示基板36は左右方向に長い矩形帯状であって、複数のLED等の表示素子37が球検出スイッチ35の両側に対応して左右方向に横一列状に取り付けられ、またその一端側に取り付け孔38が、球検出スイッチ35と一方の表示素子37との間に係合孔39が形成されている。
各表示素子37はその点滅発光等の発光表示により液晶表示部22の演出画像23aと統合して統合演出を行う統合演出用表示部を構成するものである。なお、この実施例では、球検出スイッチ35の左右で表示素子37の数が異なっているが、球検出スイッチ35の両側に配置される表示素子37の数は左右逆にしてもよいし、左右同数にしてもよい。勿論、単数、複数の何れでもよい。
部品本体34は、遊技盤10の前面に当接する前飾り板40と、この前飾り板40の左右方向の略中央から前側に突出して角形に形成され且つ球通路33が上下方向に貫通して形成された通過部41と、この通過部41の左右両側で前飾り板40に形成された発光部42と、前飾り板40の裏側に左右方向に長い偏平筒状に形成された周壁部43と、球検出スイッチ35を裏側から着脱自在に挿入保持するスイッチ保持溝44と、スイッチ保持溝44に挿入された球検出スイッチ35を係脱自在に係止する係止爪45と、球検出スイッチ35の後端よりも後方へと周壁部43の左右両端部側から後方に突出する左右一対の取り付け部46,47と、取り付け部46,47の後端に当接する表示基板36に係脱自在に係合する係合爪48とを有する。
前飾り板40には対角線方向の両側に位置決めピン49、取り付け孔50が形成されており、前飾り板40は位置決めピン49により遊技盤10に対して位置決めされ、その取り付け孔50に挿入されるネジ60等により遊技盤10に固定されている。
通過部41は前飾り板40の左右方向の略中央よりも外側、即ち内レール13側に偏位して配置され、この通過部41と内レール13との間には少なくとも遊技球が上から下へと通過可能な距離がある。
発光部42は正面視において通過部41に対して略左右方向の直線状となるように、通過部41の左右両側に配置されている。また発光部42は表示素子37の発光時に乱反射等によって前面側の発光状態をよくし、また内部を透視し難くすべく前面側(又は裏面側)が粗面状に形成されている。
スイッチ保持溝44は球通路33を左右、前の三方から取り囲むように通過部41内に形成され、このスイッチ保持溝44に後方から球検出スイッチ35が挿脱自在に挿入されている。通過部41は内レール13と反対側に、球通路33に入らなかった遊技球を遊技領域11の内側へと案内する傾斜案内面51が形成されている。傾斜案内面51は球検出スイッチ35よりも液晶表示手段14側にあり、その内部は中空部52となっている。球検出スイッチ35には、球通路33に対応して遊技球の通過孔53が形成されている。
周壁部43はその前後の発光部42と表示素子37とに対応しており、表示素子37の発光時の光の拡散を防止して発光部42の発光状態を良くするためのものであり、前飾り板40の裏面に一体に設けられている。取り付け部46は周壁部43の左右方向の一端側から後方に突出して円柱状に構成されている。取り付け部47は周壁部43の左右方向の他端側の形状に沿って後方に突出する背面視U字状であり、そのU字状等の取り付け部47の屈曲側に、表示基板36を位置決めする位置決め突起54が後方に突出して一体に設けられている。
表示基板36は左右の取り付け部46,47の後端に裏側から当接して、裏側から取り付け孔38に挿入されるネジ59により取り付け部46に着脱自在に固定され、また係合爪48がその係合孔39に係脱自在に係合されている。
係止爪45、係合爪48は左右のスイッチ保持溝44の側面に沿って周壁部43の上下の壁部から後方に突出している。係止爪45は左右方向の中央近傍に配置され、係合爪48は係止爪45に対して球検出スイッチ35を挟んで位置決め突起54側に偏位して配置されている。そして、係止爪45、係合爪48は球検出スイッチ35側に係合部45a,48a、傾斜案内部45b,48bを有する。位置決め突起54は表示基板36の端面に近接している。
なお、表示基板36の上下幅は周壁部43、取り付け部46,47の上下幅と略同じ程度である。また周壁部43と表示基板36との間には、取り付け部46,47の突出高さ分の隙間があり、その隙間から球検出スイッチ35のハーネス(図示省略)を引き出すようになっている。
統合演出に際しては、例えば表示素子37は発光位置が一方向(又は双方向)に繰り返し移動する等の態様で点滅発光し、液晶表示手段14はこれに同期して表示画面に稲妻その他の演出画像23aを表示し、その発光表示と演出画像23aとにより一つのまとまりのある統合演出を行う。
上記構成のパチンコ機によれば、普通図柄始動手段17に統合演出用表示部を組み込むことにより、液晶表示手段14の表示ケース21の周縁部に従来のように大きく突出するものがなくなり、遊技盤10に対して液晶表示手段14を取り付ける際の取り扱いを容易に行うことができる。
また普通図柄始動手段17を遊技盤10に取り付ける際には、その周壁部43、表示基板36側を遊技盤10の装着孔56に前側から挿入し、前飾り板40を遊技盤10の前面に当接してネジ等で遊技盤10に固定すれば、統合演出用表示部を構成する表示素子37も同時に取り付けることができ、統合演出用表示部を構成する表示素子37が普通図柄始動手段17側にあるにも拘わらず、組み立てが別段煩雑になることもない。
更に統合演出用表示部を普通図柄始動手段17に一体化するに当たって、表示基板36を球検出スイッチ35の裏側で左右方向に配置し、この表示基板36に各表示素子37を装着しているので、球検出スイッチ35の両側に表示素子37があるにも拘わらず、各表示素子37を1個の表示基板36に装着でき、表示素子37の表示基板36に対する装着、表示基板36の普通図柄表示手段15に対する取り付け等もそれだけ容易にできる。
普通図柄始動手段17を組み立てる際には、一体構造の部品本体34のスイッチ保持溝44内に裏側から球検出スイッチ35を挿入し、この球検出スイッチ35の後端側に係止爪45の係合部45aを係合する。次に、例えば図8に二点鎖線で示すように表示基板36の端縁を位置決め突起54に当てて取り付け部47に裏側から当接する。その後、係合爪48を係合孔39に挿入し表示基板36と係合させて、表示基板36を各取り付け部46,47の裏側に沿って当接させる。そして、取り付け孔38に挿入したネジ59を取り付け部46に螺合して表示基板36を固定する。このため普通図柄表示手段15側の組み立ても容易に行うことができる。
また係止爪45と係合爪48とを球検出スイッチ35の両側のスイッチ保持溝44に対応して配置し、しかもその係合部45a,48a、傾斜案内部45b,48bを球検出スイッチ35側に設けているため、合成樹脂材で部品本体34を成型する場合にも、通過部41の前面側に成型用の孔ができる程度で極く容易に製作できる。なお、通過部41の前面には、成型用の孔を覆うようにシール等の装飾材57が貼着されている。
ゲームに際しては、普通図柄始動手段17の球通路33を遊技球が通過すると、球検出スイッチ35がその遊技球を検出して普通図柄表示手段15の普通図柄が所定時間変動し、その後に当たり図柄又は外れ図柄で停止する。普通図柄が当たり図柄で停止すれば、特別図柄始動手段18の開閉部材30が所定時間開放する。特別図柄始動手段18の何れかの始動入賞口26,27に遊技球が入賞すると、球検出スイッチ28,29が遊技球を検出して特別図柄表示手段16の特別図柄が所定時間変動する。この特別図柄の変動に同期して液晶表示手段14に表示される演出図柄23が変動する。
球検出スイッチ28,29が遊技球を検出したときに、遊技動作の制御を行う主制御手段側で乱数値を抽選して大当たり、外れの判定を行い、その判定結果に基づいて表示制御手段側へとコマンドを送信する。そのコマンドが統合演出コマンドであれば、表示制御手段の制御により液晶表示手段14の表示画面に演出画像23aが表示され、また表示制御手段の制御により統合演出用表示部の各表示素子37が点滅発光して、その両者により一つの統合演出を行う。
表示素子37が発光すると、前飾り板40の発光部42が各表示素子37の発光に同期して乱反射的に発光する。なお、発光部42の発光表示はその時点の遊技状態を視覚的に演出するものであり、その遊技状態は視覚的演出を要するものであれば十分である。例えば、スーパーリーチ、大当たりの予告、その他どのような遊技状態でもよい。
図10、図11は本発明の第2の実施例を例示する。この実施例では、周壁部43の左右両端部に、その形状に沿って後方に突出する取り付け部47と位置決め突起54とが設けられ、また左右の取り付け部47間の略中央に係合爪48を、反対側に係止爪45が夫々設けられている。表示基板36の左右方向の両端には、位置決め突起54と対応する位置決め凹部58が設けられている。
この場合には、表示基板36の一方の位置決め凹部58を一方の位置決め突起54に合わせた後、係合爪48を係合孔39に挿入しながら、表示基板36の両端部を取り付け部47に裏側から当接させる。そして、表示基板36の中央側が若干前側に弾性変形した状態で係合爪48を係合孔39に係合させると、取り付け部47、係合爪48により表示基板36を固定できる。このため取り付けネジ等は不要になる。
図12、図13は本発明の第3の実施例を例示する。この実施例では、普通入賞手段20に統合演出用表示部を構成する表示素子37を組み込んだものである。普通入賞手段20は遊技球が入賞可能な球通路33を部品本体34に備えている。球通路33は前飾り板40の前側で上向きに開口する入賞口33aに連通し、また入賞口33aから球通路33を経て遊技盤10の裏側で遊技球を排出する排出口33bに連通している。
このような普通入賞手段20の場合でも、部品本体34の入賞口33a側に球検出スイッチ35があるため、その入賞口33aの左右両側に発光部42を備え、また発光部42の裏側に表示素子37が装着された表示基板36を設ける等、第1、第2の実施例と同様に統合演出用表示部を設けることが可能である。
以上、本発明の各実施例について詳述したが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。実施例では遊技部品として普通図柄始動手段17、普通入賞手段20を例示しているが、特別図柄始動手段18、その他の入賞手段等でも同様に実施可能である。その場合の遊技部品は、遊技盤10の前側で入った遊技球を球通路33を経て遊技盤10の前側へと戻すようにしたものでもよい。
また球通路33が部品本体34内で遊技球を左右方向又は前後方向に案内する通路部を有し、その通路部に球検出スイッチ35を設ける等した場合には、統合演出用表示部の表示素子37は球検出スイッチ35の上下両側に跨がって上下方向に直線状に配置してもよい。
統合演出用表示部は球検出スイッチ35の両側に跨がって配置された複数の表示素子37を表示基板36に装着して構成されているが、各表示素子37は球検出スイッチ35の両側に跨がって直線状に配列する他、上側に沿って左右方向に波線状に配列する等、統合演出の対象と整合するように配置すればよい。また統合演出以外の単独での表示演出用として利用してもよい。
部品本体34の裏側に取り付け部46,47を介して表示基板36を固定する場合、表示基板36に係合する係合爪48を取り付け部46,47の後端に設けてもよい。また各取り付け部46,47に対して共にネジで表示基板36を固定するようにしてもよい。取り付け部46,47は3個以上の複数でもよい。本発明はパチンコ機以外の各種の弾球遊技機においても同様に実施可能である。
本発明の第1の実施例を示すパチンコ機全体の正面図である。 同遊技盤の正面図である。 同普通図柄始動手段の背面側分解斜視図である。 同普通図柄始動手段の前面側分解斜視図である。 同普通図柄始動手段の正面図である。 同普通図柄始動手段の平面断面図である。 同普通図柄始動手段の背面図である。 図5のA−A線断面図である。 図5のB−B線断面図である。 本発明の第2の実施例を示す普通図柄始動手段の分解斜視図である。 同普通図柄始動手段の平面断面図である。 本発明の第3の実施例を示す普通入賞手段の側面断面図である。 同普通入賞手段の平面断面図である。
符号の説明
10 遊技盤
17 普通図柄始動手段
20 普通入賞手段
33 球通路
34 部品本体
35 球検出スイッチ
36 表示基板
37 表示素子
40 前飾り板
43 周壁部
44 スイッチ保持溝
45 係止爪
46,47 取り付け部
48 係合爪
53 ネジ
54 位置決め突起

Claims (3)

  1. 遊技球が通過又は入賞可能な球通路を有する部品本体と、前記球通路を通過する遊技球を検出する球検出スイッチと、該球検出スイッチの左右両側で前記部品本体の裏側に配置された表示素子とを含む遊技部品を遊技盤に備えた弾球遊技機において、前記球検出スイッチの裏側に該球検出スイッチの左右両側に跨がる表示基板を配置し、該表示基板に前記球検出スイッチの左右両側に配置された前記表示素子を設け、前記部品本体はその裏側に前記球検出スイッチを取り囲んで設けられ且つ左右の前記表示素子の発光時の光の拡散を防止する周壁部と、該周壁部の左右両端部から前記球検出スイッチよりも後方に突出し且つ前記表示基板の両端部が裏側から当接する少なくとも左右一対の取り付け部と、前記表示基板の中間に係脱自在に係合して該表示基板を前記取り付け部に裏側から固定するための係合爪と、前記球検出スイッチを係脱自在に係止する係止爪とを備え、前記係合爪及び前記係止爪は前記取り付け部間で前記球検出スイッチの両側に配置され且つ前記周壁部の上下の壁部と一体に形成されて後方に突出することを特徴とする弾球遊技機。
  2. 前記一対の取り付け部の内、一方の取り付け部に前記表示基板をジにより着脱自在に固定し、他方の前記取り付け部に前記表示基板を位置決めする位置決め突起を設けたことを特徴とする請求項に記載の弾球遊技機。
  3. 前記部品本体は、前記遊技盤の前面に当接する前飾り板と、該前飾り板から前面に突出する上下方向の前記球通路と、前記球通路の左右両側に前後方向に形成され且つ裏側から前記球検出スイッチが挿入されるスイッチ保持溝と、前記球検出スイッチの左右方向の一側で前記前飾り板から後方に突出し前記スイッチ保持溝に挿入された前記球検出スイッチを係脱自在に係止する前記係止爪と、前記球検出スイッチの左右方向の一側で前記前飾り板から後方に突出する前記係合爪と、前記表示基板の両端側で前記前飾り板から後方に突出する一対の前記取り付け部とを備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の弾球遊技機。
JP2008069785A 2008-03-18 2008-03-18 弾球遊技機 Expired - Fee Related JP4797037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069785A JP4797037B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008069785A JP4797037B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009219781A JP2009219781A (ja) 2009-10-01
JP4797037B2 true JP4797037B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=41237217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008069785A Expired - Fee Related JP4797037B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4797037B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584212Y2 (ja) * 1992-09-22 1998-10-30 株式会社大一商会 パチンコ球検出器
JP2001276340A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機の役物装置
JP4197504B2 (ja) * 2004-07-22 2008-12-17 株式会社ピーエルエム パチンコ機の入賞部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009219781A (ja) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613705B2 (ja) 遊技機
JP5331030B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2008099830A (ja) 遊技機
JP2007252769A (ja) 弾球遊技機
JP5165235B2 (ja) 遊技機
JP4822752B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2005152580A (ja) 弾球遊技機
JP4797037B2 (ja) 弾球遊技機
JP5085415B2 (ja) 遊技機
JP6180803B2 (ja) 遊技機
JP6082883B2 (ja) 遊技機
JP4349632B2 (ja) 遊技機
JP2009066077A (ja) フォトセンサユニット、フォトセンサの脱落防止カバー、遊技盤、及びパチンコ遊技機
JP5090106B2 (ja) 弾球遊技機
JP2014176554A (ja) 遊技機
JP6531145B2 (ja) 遊技機
JP5593504B2 (ja) 基板取り付け構造及び遊技機
JP5368407B2 (ja) 遊技機
JP5091756B2 (ja) 遊技機
JP6068557B2 (ja) 遊技機
JP4972187B2 (ja) 弾球遊技機
JP5395863B2 (ja) 弾球遊技機
JP5508219B2 (ja) 遊技機
JP4827862B2 (ja) 弾球遊技機
JP4703532B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4797037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees