JP4782551B2 - 誘電体磁器 - Google Patents

誘電体磁器 Download PDF

Info

Publication number
JP4782551B2
JP4782551B2 JP2005342861A JP2005342861A JP4782551B2 JP 4782551 B2 JP4782551 B2 JP 4782551B2 JP 2005342861 A JP2005342861 A JP 2005342861A JP 2005342861 A JP2005342861 A JP 2005342861A JP 4782551 B2 JP4782551 B2 JP 4782551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal phase
dielectric constant
temperature coefficient
dielectric
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005342861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007145648A (ja
Inventor
勇二 立石
勝義 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2005342861A priority Critical patent/JP4782551B2/ja
Publication of JP2007145648A publication Critical patent/JP2007145648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782551B2 publication Critical patent/JP4782551B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、誘電体磁器組成物に関し、特に、温度補償用の積層セラミックコンデンサとして高誘電率の誘電体磁器に関する。
近年、チタン酸バリウムに代表される強誘電性の誘電体磁器についての高誘電率化とともに、温度補償用の積層セラミックコンデンサについても誘電体磁器の高誘電率化が図られている(例えば、特許文献1参照)。
この特許文献1によれば、当該誘電体磁器はチタン酸カルシウムを主成分とするものであり、この主成分化合物に希土類元素や遷移金属元素を種々固溶させて調製されており、その誘電特性は2GHzにおける比誘電率が250以上であると記載されている。因みに従来の温度補償用の積層セラミックコンデンサに用いられる誘電体磁器の比誘電率は30〜40程度、比誘電率の温度係数は±60以内であった(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−179110号公報 特開2001−294481号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された誘電体磁器では、その比誘電率は従来の温度補償用コンデンサの誘電体磁器に比較して約一桁高い値を示すものの、比誘電率の温度係数が−1800以上であり、温度補償系の誘電体磁器としては、未だ、従来の誘電体磁器の示す比誘電率の温度係数を満足するものは無かった。
従って、本発明は、高誘電率で比誘電率の温度係数の小さい誘電体磁器を提供することを目的とする。
本発明の誘電体磁器は、BaTiO およびY Ti 第1結晶相とCaT
iO およびCaZrO 第2結晶相として含み、前記第1結晶相において、前記BaTiO が体積比で0〜40%、Y Ti が体積比で60〜100%であり、前記
第1結晶相をaモル、前記第2結晶相をbモルとしたときに、0.1≦a≦0.2、0.8≦b≦0.9、a+b=1、の範囲にある、誘電体磁器。
本願発明の誘電体磁器によれば、BaTiO およびY Ti 第1結晶相と
CaTiO およびCaZrO 第2結晶相として含み、前記第1結晶相において、前記BaTiO が体積比で0〜40%、Y Ti が体積比で60〜100%であ
り、前記第1結晶相をaモル、前記第2結晶相をbモルとしたときに、0.1≦a≦0.
2、0.8≦b≦0.9、a+b=1、の範囲にあることにより、比誘電率が140以上であり、かつ比誘電率の温度係数が−360×10−6/℃〜750×10−6/℃の範囲の誘電特性を示す誘電体磁器を得ることができる。
この発明では、特に、BaTiOにYTiを共存させることで、比誘電率が600以上を示し、比誘電率の温度係数が800×10−6/℃であり、正の温度係数を示す誘電体磁器を見いだしたことによる。
つまり誘電体材料には、比誘電率の温度特性がPositive(正)に大きいものとNegative(負)に大きいものがあるが、本発明では、比誘電率の温度特性が上記のPositiveの特性をもつ結晶相を見いだしたことにより、この結晶相と、Negativeに大きいものの結晶相とを同一磁器中に共存させることにより、お互いの温度特性を相殺して磁器全体として比誘電率の温度特性を小さくできることによる。
本願発明の誘電体磁器は、BaTiO およびY Ti 第1結晶相とCa
TiO およびCaZrO 第2結晶相として含むことを特徴とするものである。
BaTiOは強誘電性の誘電体磁器であり、比誘電率が1500以上を示し、比誘電率の温度係数は−1500×10−6/℃であり負の温度係数を示す。
このBaTiOにYTiを共存させることで、比誘電率が600以上を示し、比誘電率の温度係数が800×10−6/℃であり、正の温度係数を示す誘電体磁器となる。
そして、本願発明に係る第1結晶相では、上記BaTiOが体積比で0〜40%、YTiが60〜100%の割合で構成される場合に、この第1結晶相全体として比誘電率の温度係数が正の温度係数を示す。各結晶相の体積比はX線回折よりリートベルト法を用いて測定できる。
CaTiOは常誘電性の誘電体磁器であり、比誘電率が170以上を示し、比誘電率の温度係数は−200×10−6/℃であり負の温度係数を示す。
一方、CaZrOもまた常誘電性の誘電体磁器であり、比誘電率が30以上を示し、比誘電率の温度係数が−30×10−6/℃であり、負の温度係数を示す。
そして、本願発明に係る第2結晶相CaTixZryOでは、x=0.7〜0.8、y=0.2〜0.3の組成において、この第2結晶相全体として比誘電率が120以上、比誘電率の温度係数が−150×10−6/℃というように負の温度係数を示す。
また、上記誘電体磁器では、第1結晶相をaモル、第2結晶相をbモルとしたときに、0.15≦a≦0.2、0.8≦b≦0.85、a+b=1、の範囲であることが望ましい。
1結晶相と、第2結晶相とを上記の組成範囲とすることにより、BaTiOなどの強誘電性を示す結晶相の割合を低減できるために比誘電率を140以上にした状態で、比誘電率の温度係数を−285×10−6/℃〜90×10−6/℃の範囲にできる。
さらに本願発明の誘電体磁器では、第1結晶相を(xBaO・yY・zTiO)とし、第2結晶相を(kCaO・mZrO・nTiO)としたときに、0.2≦x≦0.24、0.18<y≦0.22、0.56≦z≦0.6、0.9≦k≦1.1、0.2≦m≦0.3、7≦n≦0.8、x+y+z=1、m+n=1、であることが望ましい。
本願発明の誘電体磁器の組成を上記範囲とすることにより、比誘電率が200以上、比誘電率の温度係数が90×10−6〜−90×10−6/℃の範囲内となる。
以上詳述したように、本願発明によれば、誘電体磁器中に、正の温度係数を示す結晶相と負の温度係数を示す結晶相とを共存させること、特に、強誘電性を示す負の温度係数をもつBaTiOとともに、正の温度係数をもつYTiを共存させることにより、BaTiOによる高誘電率の効果と、YTiによる比誘電率の温度係数の安定化が図れる。
以下、本願発明の誘電体磁器を以下のように作製し評価した。まず、第1結晶相の原料粉末として、炭酸バリウム(BaCO)、二酸化チタン(TiO)、酸化イットリウム(Y)を用意した。
もう一方の第2結晶相の原料粉末として、炭酸カルシウム(CaCO)、二酸化チタン(TiO)、酸化ジルコニウム(ZrO)を出発原料として用意した。
上記原料粉末を所望の組成となるように夫々秤量し、次に、これらの秤量された原料をポットミルに入れ、さらにジルコニアボールとIPA0.1リットルとを入れ、16時間湿式撹拌した後、撹拌物をポリカップに入れて排気ダクト中乾燥する。次にこの乾燥物を粗粉砕し、この粗粉砕物をトンネル炉にて大気中で1200℃×2時間の仮焼を行い、平均粒径2〜3μm程度の基本成分を得た。また、焼結助剤として、二酸化珪素(SiO)、炭酸リチウム(LiCO)、酸化硼素(B)を質量比で60:20:20の割合で混合し仮焼粉砕して得られたガラスを用いた。
次に、これらの仮焼粉末およびガラス粉末を水とエチルセルロースバインダと共にボールミルに入れ、湿式で十分に撹拌混合して、混合物を得た。ガラス量は仮焼粉末100質量部に対して1.2質量部とした。
次に、混合物を乾燥させた後に金型プレスによりペレット状の成形体を作製した。ペレットの大きさは直径が12mm、厚みを1.2mmとした。
次に、この成形体を大気雰囲気中、各条件について、焼成温度を950℃、1050℃、1150℃、1250℃と変化させ、最適な焼成温度を求めて適正な温度で2時間の焼成を行った。なお、本願発明の誘電体磁器に用いる金属酸化物は焼成においても蒸発を伴わないものであり、表1における誘電体磁器の組成は調合した組成として表した。各結晶相の体積比は結晶のX線回折よりリートベルト法を用いて測定した。X線回折は2θ=20〜100°とし、この角度の範囲の各ピークから求めた。
次に焼成した試料はペレットの両主面にIn−Gaの電極を印刷した。
次に、電極を形成した試料について比誘電率εr、誘電率の温度係数Tε、誘電正接(tanδ)を測定した。
比誘電率εrは、温度25℃、周波数1MHz、交流電圧(実効値)1.0Vの条
件で静電容量を測定し、この測定値と一対の内部電極層の対向面積と誘電体層の厚さから計算で求めた。
比誘電率の温度係数は次式から求めた。温度係数(Tε)=((C85−C25)×10^6)/C25×(85−25)。C85は85℃における誘電率であり、C25は25℃における誘電率である。
誘電正接(tanδ)は温度25℃において、周波数1MHz、交流電圧(実効値)1Vの交流でLCRメータにより測定した。これらの結果を表1に示した。なお、比較例として結晶相を1種含む場合について表2に示した。
Figure 0004782551
Figure 0004782551
表1からわかるように、第1結晶相と、第2結晶相とを共存させた本願発明の誘電体磁器である試料(o.1〜25)では、比誘電率が140以上、誘電正接(tanδ)が0.09%以下、比誘電率の温度係数が−360×10−6〜750×10−6/℃以内であった。
また、第1結晶相をaモル、第2結晶相をbモルとしたときに、0.15≦a≦0.2、0.8≦b≦0.85、a+b=1の範囲にある試料2〜4、6〜25では、比誘電率が140以上、誘電正接(tanδ)が0.081%以下、比誘電率の温度係数が−270×10−6〜90×10−6/℃の範囲であった。
1結晶相を(xBaO・yY・zTiO)とし、2結晶相を(kCaO・mZrO・nTiO)としたときに、0.20≦x≦0.24、0.18<y≦0.22、0.56≦z≦0.60、0.90≦k≦1.10、0.20≦m≦0.30、80≦n≦0.70、x+y+z=1、m+n=1、とした試料2〜4、7、8、11,12、15、16、19、20、23、24では、比誘電率が230以上、誘電損失が0.07%以下、比誘電率の温度係数が−90×10−6〜90×10−6/℃の範囲であった。なお、比較例として示した結晶相が単独で含まれる場合の誘電体磁器については全て、比誘電率が低いか、または比誘電率の温度係数が正かもしくは負に大きいものであった。

Claims (1)

  1. BaTiO およびY Ti 第1結晶相とCaTiO およびCaZrO
    第2結晶相として含み、
    前記第1結晶相において、前記BaTiO が体積比で0〜40%、Y Ti
    体積比で60〜100%であり、
    前記第1結晶相をaモル、前記第2結晶相をbモルとしたときに、
    0.1≦a≦0.2
    0.8≦b≦0.9
    a+b=1
    の範囲にある、誘電体磁器。
JP2005342861A 2005-11-28 2005-11-28 誘電体磁器 Active JP4782551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342861A JP4782551B2 (ja) 2005-11-28 2005-11-28 誘電体磁器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342861A JP4782551B2 (ja) 2005-11-28 2005-11-28 誘電体磁器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007145648A JP2007145648A (ja) 2007-06-14
JP4782551B2 true JP4782551B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=38207500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005342861A Active JP4782551B2 (ja) 2005-11-28 2005-11-28 誘電体磁器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4782551B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5998765B2 (ja) * 2011-11-15 2016-09-28 Tdk株式会社 誘電体磁器組成物およびこれを用いたセラミック電子部品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130400A (ja) * 1974-09-06 1976-03-15 Nippon Electric Co
JPS6020845B2 (ja) * 1977-08-02 1985-05-24 セイコーエプソン株式会社 温度補償用磁器誘電体組成物
JPH0845343A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Kyocera Corp 誘電体磁器組成物
JPH11228222A (ja) * 1997-12-11 1999-08-24 Murata Mfg Co Ltd 誘電体磁器組成物及びそれを用いたセラミック電子部品
JP3348081B2 (ja) * 1999-10-19 2002-11-20 ティーディーケイ株式会社 誘電体磁器組成物および電子部品
JP4487371B2 (ja) * 1999-08-05 2010-06-23 Tdk株式会社 誘電体組成物およびこれを用いたセラミックコンデンサ
JP3678073B2 (ja) * 1999-09-07 2005-08-03 株式会社村田製作所 誘電体セラミック組成物及び積層セラミック部品
JP4325900B2 (ja) * 2001-03-29 2009-09-02 京セラ株式会社 誘電体磁器組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007145648A (ja) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100475347B1 (ko) 유전체 자기 조성물 및 그것을 사용한 커패시터
JP5779860B2 (ja) 六方晶系チタン酸バリウム粉末、その製造方法、誘電体磁器組成物および電子部品
JPH05217426A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP4201242B2 (ja) 高誘電率誘電体磁器組成物
JP2006306632A (ja) チタン酸バリウム粉末の製法、チタン酸バリウム粉末、およびチタン酸バリウム焼結体
JP4782551B2 (ja) 誘電体磁器
JP5207675B2 (ja) 誘電体磁器およびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP2001114553A (ja) マイクロ波誘電体磁器組成物
JP5471093B2 (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法
JP2003104774A (ja) 誘電体磁器組成物及びそれを用いたコンデンサ
JP5289239B2 (ja) 誘電体磁器およびコンデンサ
JP2002274937A (ja) 温度特性に優れた誘電体磁器
JP2795654B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JP2001199763A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3243874B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6116132B2 (ja)
JPH0571538B2 (ja)
JPH07114824A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2021155235A (ja) 誘電体磁器組成物および電子部品
JP2694209B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0637322B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH05213666A (ja) 誘電体磁器組成物およびその製造方法
JPH0785363B2 (ja) マイクロ波用誘電体セラミツクス
JPS63218102A (ja) 非還元性誘電体磁器の製造方法
JPH07192530A (ja) 誘電体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4782551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150