JP4779059B2 - 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス - Google Patents

電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス Download PDF

Info

Publication number
JP4779059B2
JP4779059B2 JP2010537694A JP2010537694A JP4779059B2 JP 4779059 B2 JP4779059 B2 JP 4779059B2 JP 2010537694 A JP2010537694 A JP 2010537694A JP 2010537694 A JP2010537694 A JP 2010537694A JP 4779059 B2 JP4779059 B2 JP 4779059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic shielding
frequency electromagnetic
conductive
panel
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010537694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010055656A1 (ja
Inventor
一美 加藤
健一 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Tokin EMC Engineering Co Ltd
Original Assignee
Tokin EMC Engineering Co Ltd
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin EMC Engineering Co Ltd, NEC Tokin Corp filed Critical Tokin EMC Engineering Co Ltd
Priority to JP2010537694A priority Critical patent/JP4779059B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779059B2 publication Critical patent/JP4779059B2/ja
Publication of JPWO2010055656A1 publication Critical patent/JPWO2010055656A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0001Rooms or chambers
    • H05K9/0005Shielded windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6621Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together with special provisions for fitting in window frames or to adjacent units; Separate edge protecting strips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66309Section members positioned at the edges of the glazing unit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B5/00Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor
    • E06B5/10Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes
    • E06B5/18Doors, windows, or like closures for special purposes; Border constructions therefor for protection against air-raid or other war-like action; for other protective purposes against harmful radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0022Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
    • H05K9/0024Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields
    • H05K9/003Shield cases mounted on a PCB, e.g. cans or caps or conformal shields made from non-conductive materials comprising an electro-conductive coating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0081Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding
    • H05K9/0088Electromagnetic shielding materials, e.g. EMI, RFI shielding comprising a plurality of shielding layers; combining different shielding material structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B2001/925Protection against harmful electro-magnetic or radio-active radiations, e.g. X-rays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

本発明は、電磁波を遮蔽する電磁遮蔽パネルに関し、特に、30MHz〜20GHz程度の周波数帯域において高い電磁遮蔽性能を有する電磁遮蔽パネルに関する。更に、本発明は、その電磁遮蔽パネルを用いて構成された窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックスに関する。
電磁波を遮蔽する電磁遮蔽パネルとしては、特許文献1に開示されたものがある。特許文献1の電磁遮蔽パネルは、スペーサを介して対向配置された2枚のガラス板と、ガラス板の対向面上に形成された透明導電膜と、ガラス板のエッジ部分に設けられ透明導電膜と電気的に接続された導電性被覆材とを備えている。
実開平3−83996号公報
近年、電磁遮蔽パネルには、広い周波数帯域において十分な遮蔽性能を有することが要求されている。しかしながら、特許文献1の電磁遮蔽パネルでは、かかる遮蔽性能を実現することができない。
そこで、本発明は、良好な視認性を有し且つ広い周波数帯域において十分な遮蔽性能を有する電磁遮蔽パネルを提供することを目的とする。
本発明の一の側面は、第1の電磁遮蔽パネルとして、一対の遮蔽板とエッジ接続用導電部材とを少なくとも備える電磁遮蔽パネルであって、
前記遮蔽板の夫々は、第1主面及び第2主面並びに4つのエッジを有し且つ可視光透過性を有する絶縁板と、相対的に高い周波数領域において電磁遮蔽機能を有する高周波電磁遮蔽部材であって少なくとも前記第1主面を覆うように配された高周波電磁遮蔽部材と、相対的に低い周波数領域において電磁遮蔽機能を有する低周波電磁遮蔽部材であって少なくとも前記第2主面を覆うように配された低周波電磁遮蔽部材とを備え、前記高周波電磁遮蔽部材と前記低周波電磁遮蔽部材のいずれかで前記絶縁板の前記エッジのすべてを覆うことにより、前記高周波電磁遮蔽部材と前記低周波電磁遮蔽部材とで前記絶縁板を包んでなるものであり、
前記エッジ接続用導電部材は、すべての前記高周波電磁遮蔽部材及び前記低周波電磁遮蔽部材を前記一対の絶縁板のすべての前記エッジ近傍において物理的及び電気的に接続している
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第2の電磁遮蔽パネルとして、第1の電磁遮蔽パネルであって、
前記相対的に高い周波数領域と前記相対的に低い周波数領域とは、一部において重複している
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第3の電磁遮蔽パネルとして、第1又は第2の電磁遮蔽パネルであって、
前記低周波電磁遮蔽部材は、導電メッシュ部材であり、
前記遮蔽板の夫々は、前記エッジ近傍の前記エッジ接続用導電部材を除き、前記高周波電磁遮蔽部材が最も外側に位置するように配置されている
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第4の電磁遮蔽パネルとして、第1乃至第3の電磁遮蔽パネルのいずれかであって、
前記絶縁板は、80%以上の可視光透過率を有する
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第5の電磁遮蔽パネルとして、第4の電磁遮蔽パネルであって、
前記絶縁板は、ガラス板である
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第6の電磁遮蔽パネルとして、第1乃至第5の電磁遮蔽パネルのいずれかであって、
前記遮蔽板は、前記第1主面及び前記第2主面と直交する方向において、互いに離間して配置されている
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第7の電磁遮蔽パネルとして、第6の電磁遮蔽パネルであって、
前記一対の遮蔽板に挟持された被挟持体であって可視光透過性を有する被挟持絶縁板を少なくとも一枚有する被挟持体を更に備える
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第8の電磁遮蔽パネルとして、第7の電磁遮蔽パネルであって、
前記被挟持体は、前記被挟持絶縁板に取り付けられた被挟持高周波電磁遮蔽部材及び/又は被挟持低周波電磁遮蔽部材を更に備えており、
前記被挟持高周波電磁遮蔽部材及び/又は前記被挟持低周波電磁遮蔽部材は、すべて前記エッジ接続用導電部材に接続されている
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第9の電磁遮蔽パネルとして、第1乃至第8の電磁遮蔽パネルのいずれかであって、
前記高周波電磁遮蔽部材は、80%以上の可視光透過率を有する導電薄膜からなる
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第10の電磁遮蔽パネルとして、第9の電磁遮蔽パネルであって、
前記導電薄膜は、酸化インジウム膜、酸化亜鉛膜、酸化錫膜のいずれかを備える
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第11の電磁遮蔽パネルとして、第1乃至第8の電磁遮蔽パネルのいずれかであって、
前記高周波電磁遮蔽部材は、80%以上の可視光透過率を有する導電フィルムからなる
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第12の電磁遮蔽パネルとして、第11の電磁遮蔽パネルであって、
前記導電フィルムは、導電薄膜と絶縁フィルムとの積層体からなる
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第13の電磁遮蔽パネルとして、第12の電磁遮蔽パネルであって、
前記導電薄膜は、酸化インジウム錫膜であり、
前記絶縁フィルムは、PET(polyethylene terephthalate)フィルムである
電磁遮蔽パネルを提供する。
本発明の他の側面は、第1の窓部材として、第1乃至第13の電磁遮蔽パネルのいずれかと窓枠とを備える窓部材を提供する。
本発明の他の側面は、第2の窓部材として、第1の窓部材であって、
前記エッジ接続用導電部材と前記窓枠とが電気的に接続されている
窓部材を提供する。
本発明の他の側面は、第3の窓部材として、第2の窓部材であって、
前記エッジ接続用導電部材と前記窓枠との間の接触圧を調整するための圧調整機構を更に備える
窓部材を提供する。
本発明の他の側面は、構造物として、第1乃至第3の窓部材のいずれかを備える構造物であって、内部に閉空間を有する構造物を提供する。
本発明の他の側面は、上述した構造物を備える電磁シールドルームを提供する。
本発明の他の側面は、上述した構造物を備える電磁シールドボックスを提供する。
対応周波数の異なる高周波電磁遮蔽部材と低周波電磁遮蔽部材とを夫々備える遮蔽板を2枚用いて電磁遮蔽パネルを構成したことから、広い周波数帯域に亘って電磁遮蔽効果を得ることができる。
また、各遮蔽板の絶縁体のエッジ以外の部位においては、高周波電磁遮蔽部材と低周波電磁遮蔽部材とが絶縁体によって離間して配置されていることから、高周波電磁遮蔽部材と低周波電磁遮蔽部材とを単純に重ねた場合と比較して、高い電磁遮蔽効果を得ることができる。
更に、各遮蔽板において絶縁体が高周波電磁遮蔽部材と低周波電磁遮蔽部材とで包まれていることから、絶縁体のエッジから電磁波の漏洩を防ぐことができる。
特に、2つの遮蔽板同士を密着させたり2つの遮蔽板間に被挟持体を挟持させたりすることにより、遮蔽板間に空気層を設けないこととすると、電磁遮蔽パネル自体の剛性を高めることができる。従って、窓枠のような電磁遮蔽パネル以外の部材に高い剛性を持たせる必要がなくなるため、それら部材の軽量化を図ることができる。
一方、2つの遮蔽板間に空気層又は被挟持体を介在させることとし、2つの遮蔽板同士を密着させないこととすると、2つの遮蔽板同士を密着させた場合と比較して高い電磁遮蔽性能を得ることができる。
即ち、2つの遮蔽板の間に被挟持体を挟持させることとすると、高い電磁遮蔽性能と高い剛性との両方を得ることができる。
本発明の第1の実施の形態による電磁遮蔽パネルを示す概略断面図である。 本発明の第1の実施の形態による窓部材を示す概略図である。 本発明の第2の実施の形態による電磁遮蔽パネルを示す概略断面図である。 本発明の第3の実施の形態による電磁遮蔽パネルを示す概略断面図である。 本発明の第4の実施の形態による窓部材、特に圧調整機構を示す概略断面図である。 本発明の第5の実施の形態による窓部材を示す概略図である。 本発明の第6の実施の形態によるシールドルームを示す概略図である。 本発明の第7の実施の形態によるシールドボックスを示す概略図である。 比較例による電磁遮蔽パネルを示す概略断面図である。 本発明の窓部材の実測値の測定方法を説明する図である。 参照値の測定方法を説明する図である。
(第1の実施の形態)
図1に示されるように、本発明の第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100は、1対の遮蔽板10と、遮蔽板10間に挟持された被挟持体20と、エッジ接続用導電部材30とを備えている。
各遮蔽板10は、第1主面11−1及び第2主面11−2並びに4つのエッジ11−3を有し且つ高い可視光透過性を有する絶縁板11と、相対的に高い周波数領域において電磁遮蔽機能を有する高周波電磁遮蔽部材13と、相対的に低い周波数領域において電磁遮蔽機能を有する低周波電磁遮蔽部材15とを備えている。
本実施の形態による絶縁板11は、ガラス板からなる。しかしながら、本発明はこれに制限されるものではなく、絶縁板11は、例えば、ポリカーボネートやポリエーテルスルホンなどの高い可視光透過性を有する樹脂からなる板であってもよい。絶縁体11として樹脂からなる板を用いると、一般的なガラス板に比べて割れにくく且つ軽量な電磁遮蔽パネルを構成することができる。なお、視認性を考慮すると、絶縁板11は、80%以上の可視光透過率を有することが好ましい。
高周波電磁遮蔽部材13は、絶縁板11の第1主面11−1を覆うように配されている。本実施の形態による高周波電磁遮蔽部材13は、可視光透過性を有する導電薄膜からなるものである。導電薄膜としては、例えば、酸化インジウム膜、酸化亜鉛膜、酸化錫膜のいずれかを含むものが挙げられる。
低周波電磁遮蔽部材15は、接着層16を介して絶縁板11の第2主面11−2を覆うと共に4つのエッジ11−3を覆い、更に、第1主面11−1側まで延伸されて各エッジ11−3近傍において高周波電磁遮蔽部材13に接続されている。これにより、本実施の形態による絶縁板11は、高周波電磁遮蔽部材13と低周波電磁遮蔽部材15とにより包まれた状態となっている。従って、遮蔽板10の絶縁板11のエッジ11−3近傍から電磁波が漏洩したりすることがない。特に、図示された高周波電磁遮蔽部材13と低周波電磁遮蔽部材15とは、互いに面で接触している。両者を互いに面接触すると、例えば、両者を互いに線接触したり点接触したりした場合と比較して、高い電磁遮蔽特性を得ることができる。ここで、本実施の形態による低周波電磁遮蔽部材15は、導電メッシュ部材からなるものであり、また、低周波電磁遮蔽部材15が電磁遮蔽効果を発揮する周波数領域と、高周波電磁遮蔽部材13が電磁遮蔽効果を発揮する周波数領域とは、一部において重複している。
上述したようにして構成された2つの遮蔽板10は、それらの間に被挟持体20を挟むことにより、絶縁板11の第1主面11−1及び第2主面11−2と直交する方向において、互いに離間して配置されている。本実施の形態による被挟持体20は、被挟持絶縁体22のみからなる。本実施の形態による被挟持絶縁体22は、ガラス板である。2つの遮蔽板10を互いに密着させた場合に比較して両者を離間して配置すると両者の間に何かしらの誘電体層が存在することとなるため電磁遮蔽効果の向上が望める。一方、2つの遮蔽板10間に空気層を介在させることとすると、強度的に弱い。本実施の形態のように、被挟持体20(被挟持絶縁体22)を2つの遮蔽板10に挟持させることとすると、被挟持体20の誘電率による電磁遮蔽効果の向上と被挟持体20の存在による強度の向上の両方を同時に図ることができる。
エッジ接続用導電部材30は、すべての高周波電磁遮蔽部材13及び低周波電磁遮蔽部材15を一対の絶縁板11のすべてのエッジ11−3近傍において物理的及び電気的に接続している。これにより、高周波電磁遮蔽部材13、低周波電磁遮蔽部材15及びエッジ接続用導電部材30のすべてが互いに導通している。特に、図示された電磁遮蔽パネル100において、エッジ接続用導電部材30は、低周波電磁遮蔽部材15と高周波電磁遮蔽部材13の双方に対して直接面接触している。これにより、エッジ接続用導電部材30を低周波電磁遮蔽部材15及び/又は高周波電磁遮蔽部材13と点接触や線接触させた場合と比較して、電磁遮蔽特性の向上を図ることができる。
本実施の形態においては、各遮蔽板10の絶縁板11の第1主面11−1が電磁遮蔽パネル100の外側を向くように(即ち、第2主面11−2が電磁遮蔽パネル100の内側を向くように)2つの遮蔽板10が配置されている。本実施の形態による電磁遮蔽パネル100においては、各遮蔽板10は、エッジ11−3近傍のエッジ接続用導電部材30を除き、高周波電磁遮蔽部材13が最も外側に位置するように配置されている。本実施の形態による低周波電磁遮蔽部材15は導電メッシュ部材からなるものであるが、これを電磁遮蔽パネル100の最も外側に配置することとすると、電磁遮蔽パネル100の搬送時や取り付け時において何らかの物体に導電メッシュ部材が引っかかってしまい破損してしまうおそれがある。これに対して、本実施の形態のように低周波電磁遮蔽部材15が露出しないように構成すると、上述したような低周波電磁遮蔽部材15の破損を防ぐことができる。なお、電磁遮蔽パネル100の電磁遮蔽性能を高めるため、2つの遮蔽板10の低周波電磁遮蔽部材(導電メッシュ部材)15は、遮蔽板10を対向配置させた際に、低周波電磁遮蔽部材(導電メッシュ部材)15の網目が互いにずれるように設けられていることが好ましい。
図2を参照すると、本実施の形態による窓部材200は、概略、上述した電磁遮蔽パネル100を窓枠120に挟みこんでなる構成を備えている。本実施の形態による窓枠120は、金属製のものであり、後述するシールドルームやシールドボックスのような構造物に取り付けて用いる。窓枠120の内側、即ち電磁遮蔽パネル100の絶縁体11のエッジ11−3近傍を覆っているエッジ接続用導電部材30と接触する部位には、シールドガスケット110が設けられている。即ち、窓枠120の内側と電磁遮蔽パネル100との間にはシールドガスケット110が介在している。このシールドガスケット110は、窓枠120とエッジ接続用導電部材30との電気的な接続をより確実なものとすると共に接続部分からの電磁波の漏洩を防止するためのものである。窓枠120と電磁遮蔽パネル100の際の部分は、導電コーキング剤などを用いて埋めても良い。なお、シールドガスケット110や窓枠120の材質等は、要求される各種性能によって適宜選択すれば良く、特に限定されるものではない。電磁遮蔽パネル100に対して窓枠120を取り付けて窓部材200を構成することとすると、取り扱いが容易になり、輸送や取り付け作業に要する労力が軽減される。加えて、電磁遮蔽パネル100の剛性が高まり、破損し難くなる。
このようにして構成された窓部材200は、例えばシールドルームの開口部に取り付けられ、電磁遮蔽窓を構成する。窓部材200の取り付け方・組立方には特に制限はない。例えば、シールドルームの開口部に一方の窓枠120を取り付け、次いで、電磁遮蔽パネル100を取り付けて、更に、他方の窓枠120を取り付けることにより、窓部材200を構成することとしてもよい。また、電磁遮蔽パネル100の周縁部に対して当該周縁部を囲う形状の導電枠を取り付けることにより得られる組立体を窓枠120に取り付けることとしてもよい。
(第2の実施の形態)
図3を参照すると、本発明の第2の実施の形態による電磁遮蔽パネル100aは、被挟持体20aの構成を除き、上述した第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100と同様である。従って、以下においては、差異のみについて説明することとする。
図3に示されるように、本実施の形態による被挟持体20aは、2つのガラス板からなる被挟持絶縁体22と、被挟持高周波電磁遮蔽部材24とを備えるものである。被挟持高周波電磁遮蔽部材24は一方の被挟持絶縁体22に接着層16により固定されており、且つ、2つの被挟持絶縁体22に挟まれている。本実施の形態による被挟持高周波電磁遮蔽部材24は、高周波電磁遮蔽部材13と同一の部材からなるものであるが、例えば、高周波電磁遮蔽部材13と材料は異なるものの同一の機能を有する部材にて構成することとしてもよい。
かかる被挟持体20aは、2つの遮蔽板10に挟持されており、周縁部においてエッジ接続用導電部材30によって接続されている。ここで、図示されたように、本実施の形態によるエッジ接続用導電部材30は、遮蔽板10の高周波電磁遮蔽部材13及び低周波電磁遮蔽部材15のみならず、被挟持体20aに含まれる被挟持高周波電磁遮蔽部材24とも物理的・電気的に接続されている。被挟持体20aに含まれる被挟持高周波電磁遮蔽部材を低周波電磁遮蔽部材と同一の部材等からなる被挟持低周波電磁遮蔽部材と置き換えても良い。また、被挟持体20aに含まれる被挟持高周波電磁遮蔽部材及び/又は被挟持低周波電磁遮蔽部材をエッジ接続用導電部材30と接続せず電気的にフローティング状態としてもよい。但し、高い電磁遮蔽性能を考慮すると、本実施の形態のように、被挟持高周波電磁遮蔽部材及び/又は被挟持低周波電磁遮蔽部材をエッジ接続用導電部材30と接続することが好ましい。加えて、図示された被挟持高周波電磁遮蔽部材24はエッジ接続用導電部材30と線接触しているが、被挟持高周波電磁遮蔽部材24の縁部を延ばして被挟持高周波電磁遮蔽部材24とエッジ接続用導電部材30とを面接触させることとすると、更なる電磁遮蔽特性の向上を図ることができる。
複数枚のガラス板を用いて電磁遮蔽パネルを構成することとすると、電磁遮蔽パネル全体の厚みを厚くしたい場合でも汎用性が高く低コストの薄いガラス板を用いることができる。また、追加の電磁遮蔽部材(被挟持高周波電磁遮蔽部材24)を設けることができることから、更なる電磁遮蔽特性の向上を図ることも可能となる。
(第3の実施の形態)
図4を参照すると、本発明の第3の実施の形態による電磁遮蔽パネル100bは、遮蔽板10b、特に、高周波電磁遮蔽部材17の構成を除き、上述した第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100と同様である。従って、以下においては、差異たる高周波電磁遮蔽部材17について説明する。
本実施の形態による高周波電磁遮蔽部材17は、導電薄膜18と絶縁フィルム19からなる導電フィルムであり、絶縁板11の第1主面11−1上に導電薄膜18が配されており、その上に絶縁フィルム19が配されている。このように外側に絶縁フィルム19が位置していることにより、導電薄膜18を外部から保護することができる。より具体的には、本実施の形態による高周波電磁遮蔽部材17は、絶縁フィルム19上に導電薄膜18が形成されてなる導電フィルムを、導電薄膜18が第1主面11−1と対向するように配置して、接着剤(図示せず)により張り合わせてなるものである。導電薄膜18と低周波電磁遮蔽部材15やエッジ接続用導電部材30との電気的接続を図るため、電磁遮蔽パネル100bの周縁部近傍においては、導電薄膜18が外側になるように折り返されている。
(第4の実施の形態)
図5を参照すると、本発明の第4の実施の形態による窓部材200cは、上述した第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100を窓枠120に取り付ける構造に対して、更にエッジ接続用導電部材30と窓枠120との間の接触圧を調整するための圧調整機構130を配してなるものである。圧調整機構130は、金属板132と金属製の調整ネジ134とを備えている。調整ネジ134を押し込むことによって金属板132が電磁遮蔽パネル100に向かって押し付けられることから、たとえ窓枠120等の部品のサイズのばらつき等により部品間に多少のギャップが生じてしまったとしても、窓枠120に設けられたシールドガスケット110とエッジ接続用導電部材30との間の接触圧の調整を適切に図ることができる。また、かかる構成の圧調整機構130を用いると、電磁波の漏洩の生じさせるような開口を設けることなく、接触圧の調整を行うことができる。なお、調整ネジ134としては、例えば、すりわり付き止めねじ(Setscrew)を用いることができる。
(第5の実施の形態)
上述した第1の実施の形態による窓部材200は、扉や壁などに対して嵌め込む形式の窓部材であったが、図6を参照すると、本発明の第5の実施の形態による窓部材200dは、引き窓形式の窓部材である。詳しくは、本実施の形態による窓部材200dは、上述した第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100に対して、更に導電枠140を取り付けてなる構成を備えている。
より具体的には、窓枠120にはレール150が設けられている。導電枠140の上下の框には、そのレール150を受けるための溝を設けられており、また、導電枠140間にはシールドガスケット110が取り付けられている。この際、シールドガスケット110はレール150を跨ぐように構成されている。かかる構成の導電枠140は、レール150と確実に電気的接続をとりつつ、レール150上をスライドすることができる。また導電枠140の左右の框にもシールドガスケット110が取り付けられており、それによって、窓枠120と導電枠140との間における電気的接続を確実に図ることができる。更に、図6に示されるように、導電枠140と充分重なるように窓枠120の端部を立ち上げることで、電磁波の漏洩を抑えると共に、内側、即ち導電枠140側に導電性ブラシ160を設け、導電性ブラシ160と導電枠140とを常に接するようにすることにより、電磁遮蔽パネル100と導電枠140の円滑な動きを妨げることなく、確実な電気的接続を得ることができる。
(第6の実施の形態)
図7を参照すると、本発明による第6の実施の形態は、計測等に使用する閉空間310を有するシールドルーム300に対して、上述した第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100を用いた窓部材200を適用してなるものである。上述した窓部材200を用いれば、電磁遮蔽パネル100と、電磁遮蔽パネル100の縁辺部および窓枠120などからの電磁波の漏洩を抑え、計測等に使用されるような非常に厳しい遮蔽性能要求に対しても応えることができる。従って、本実施の形態によるシールドルーム300においては、電磁遮蔽効果を損なうことなく、比較的大きな窓部を設けることが可能となる。
(第7の実施の形態)
図8を参照すると、本発明による第7の実施の形態は、計測等に使用する閉空間410を有するシールドボックス400に対して、上述した第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100を用いた窓部材200を適用してなるものである。本発明によれば、第6の実施の形態の場合と同様に、厳しい遮蔽性能要求をクリアしつつ、シールドボックス400に対して視認性を付与することができる。
本発明による窓部材の適用範囲は、上述した第6の実施の形態及び第7の実施の形態には限定されない。例えば、インテリジェントビルなどの構造物に対して本発明による窓部材を適用することとしてもよい。
(実施例1)
実施例1では、第1の実施の形態による電磁遮蔽パネル100において、高周波電磁遮蔽部材13として酸化錫膜を用い、また、エッジ接続用導電部材30として銅テープを用いた。
高周波電磁遮蔽部材13に使用可能な導電材の薄層としては、金属の蒸着膜やメッキ膜、酸化金属膜など多様なものが挙げられるが、本発明で達成しようとする良好な視認性を実現するためには、金属の蒸着膜やメッキ膜では充分な視認性を得られないか、視認性を得るために充分な遮蔽性能が得られなくなる可能性がある。そのため、透明性の高い、酸化金属膜が好ましく、透明性が高く導電率の大きい酸化インジウム膜、酸化亜鉛膜、酸化錫膜のいずれかを含むものが更に好ましい。また、これらの膜の表面抵抗は30Ω・cm以下であることが好ましく、膜厚はおおよそ十分の数〜数ミクロンであるが、要求される表面抵抗を達成できれば特に範囲を限るものではない。
低周波電磁遮蔽部材15を構成する導電メッシュ部材の線材は特に限定されるものではないが、一般的に多用されるステンレスが耐候性、コスト、遮蔽性能の面で好ましい。また、カーボンメッシュシートや、導電性塗料を網状に印刷しても同様の効果を得ることができる。メッシュの目開き寸法や線材の太さは、要求される諸特性と視認性との兼ね合いで適宜定めれば良い。
電磁遮蔽パネル100の端縁部を覆うエッジ接続用導電部材30として導電性テープやシールドガスケットなどを用いることができる、確実に導通をとれるものであれば材質は特に限定されない。
絶縁板11としては、厚さ3mmのガラス板を用い、被挟持絶縁体22としては6mmのガラス板を用いた。最外層に位置する酸化錫膜からなる高周波電磁遮蔽部材13の表面抵抗は15Ω・cmであった。また、低周波電磁遮蔽部材15を構成する導電メッシュ部材としてはステンレス製で線材太さが50μm、目開き寸法が約100μmのものを用いた。低周波電磁遮蔽部材15を絶縁板11に接着するための接着層16としてはポリビニルブチラールを用いた。なお、絶縁板11及び被挟持絶縁体22を構成するガラス板の大きさは夫々525×525mmである。
絶縁板(ガラス板)11の第1主面11−1に対して高周波電磁遮蔽部材13として、可視光透過率82%の酸化錫膜を形成した。更に、酸化錫膜からなる高周波電磁遮蔽部材13が最も外側に位置するようにして、酸化錫膜(高周波電磁遮蔽部材13)と3mmのガラス板(絶縁板11)、接着層16、導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)、6mmのガラス板(被挟持絶縁体22)、導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)、接着層16、3mmのガラス板(絶縁板11)、酸化錫膜(高周波電磁遮蔽部材13)の順に積層した。この際、導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)はガラス板(絶縁板11)のエッジ11−3から15mm程度延伸させた。それらのすべてを一体とした後、はみ出ている導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)を各々外側に折り曲げて酸化錫膜(高周波電磁遮蔽部材13)と接触させた後、それらの端縁部全体を銅テープ(エッジ接続用導電部材30)で覆った。この時、図1に示されるように、銅テープによるエッジ接続用導電部材30は、折り曲げられた導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)のみならず、高周波電磁遮蔽部材13にも直接接触して導通するように構成した。
(比較例)
比較例として、図9に示されるような構成の電磁遮蔽パネル100eを作製した。詳しくは、2枚の絶縁板11の夫々として厚さ3mmのガラスを用いた。絶縁体11の第1主面11−1は、端部を除き、何にも覆われていない状態とし、絶縁体11の第2主面11−2は、高周波電磁遮蔽部材13と低周波電磁遮蔽部材15とで覆われている。詳しくは、第2主面11−2上に高周波電磁遮蔽部材13が形成されており、その上に、低周波電磁遮蔽部材15が形成されている。低周波電磁遮蔽部材15は、第1の実施の形態と同様にエッジ11−3を覆い且つ第1主面11−1のエッジ11−3近辺をも覆っている。ここで、高周波電磁遮蔽部材13としては、遮蔽ガラスに一般的に用いられていた銀膜を用いた。銀膜の表面抵抗は20Ω・cm、可視光透過率は53%であった。また、低周波電磁遮蔽部材15としては、実施例1と同じ導電メッシュ部材を用いた。高周波電磁遮蔽部材13及び低周波電磁遮蔽部材15を付与された絶縁板11は、スペーサ40を介在させることにより離間して配置した。これにより絶縁板11間には、6mmの厚さの空気層50が形成された。スペーサ40と低周波電磁遮蔽部材15との接続に用いた接着層16の材質(ポリビニルブチラール)や、ガラス板の大きさなどは、前述した実施例1と同様である。
(実施例2)
実施例2として、第2の実施の形態の構造を備える電磁遮蔽パネル100aを製作した。使用した材料は実施例1と概略同じである。異なる点は、被挟持絶縁体22を構成するガラス板を3mmのものとする一方で枚数を2枚としたこと、及び、それら2枚の被挟持絶縁体22の中間に更に被挟持高周波電磁遮蔽部材24として酸化錫膜を設けたことである。その他の構成については上述した実施例1と同様である。
(実施例3)
実施例3として、第3の実施の形態の構造を備える電磁遮蔽パネル100bを製作した。使用した材料は実施例1と概略同じである。異なる点は、実施例1の高周波電磁遮蔽部材13を、可視光透過率81%の導電フィルム17に置き換えたことである。ここで、導電フィルム17は、導電薄膜18と絶縁フィルム19を備えている。具体的には、導電薄膜は酸化インジウム錫膜であり、絶縁フィルム19はPETフィルムである。図示されているように、導電薄膜18は、絶縁フィルム19によって保護されている。なお、酸化インジウム錫膜の表面抵抗は2Ω・cmであった。その他の構成については、上述した実施例1と同様である。
絶縁板(ガラス板)11に酸化インジウム錫膜(導電薄膜18)を用いた導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)を貼り付けた。更に、その導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)が最も外側に位置するようにして、導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)、3mmのガラス板(絶縁板11)、接着層16、導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)、6mmのガラス板(被挟持絶縁体22)、導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)、接着層16、3mmのガラス板(絶縁板11)、導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)の順に積層した。この際、導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)はガラス板(絶縁体11)のエッジ11−3から20mm程度、導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)はガラス板(絶縁板11)のエッジ11−3から15mm程度延伸させた。それらすべてを一体とした後、はみ出ている導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)を外側に折り曲げ、更に、はみ出ている導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)を外側に折り曲げて導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)の導電薄膜18に接続させた後、それらの端縁部全体を銅テープ(エッジ接続用導電部材30)で覆った。この時、図4に示されるように、銅テープによるエッジ接続用導電部材30は、折り曲げられた導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)のみならず、導電フィルム(高周波電磁遮蔽部材17)の酸化インジウム錫膜(導電薄膜18)にも直接接触して導通するように構成した。
図10に示される測定系にて実施例1〜3及び比較例の電磁遮蔽パネル100,100a,100b,100eの電磁遮蔽効果の実測値を測定すると共に、図11に示される測定系にて参照値を測定した。
詳しくは、実施例1〜3及び比較例で製作した電磁遮蔽パネル100,100a,100b,100eを、図2に示すように窓枠120にはめ込んで被測定体とした。次いで、図10に示すように、この被測定体を窓部材として取り付けたシールドルーム300を用いて、被測定体を挟む形で対向させた送信アンテナ500からの電磁波の電界強度を受信アンテナ600で測定し、実測値を得た。また、図11に示すように、自由空間で送信アンテナ500と受信アンテナ600を対向させて同じく電界強度を測定して、参照値を得た。更に、参照値から実測値を引いて減衰量を算出し、測定結果とした。測定の細部については、電磁シールド室試験方法の防衛庁規格NDS C0012に準拠して行った。測定結果を下記表1に示す。
Figure 0004779059
表1の結果より、本発明の実施例1〜3による電磁遮蔽パネルを用いた窓部材は広い周波数帯域に渡って、良好な電磁遮蔽性能を有していることが明らかになった。また、比較例の電磁遮蔽パネルを用いた窓部材では、特に高周波領域での電磁遮蔽性能が十分でないことが明らかになった。
比較例と実施例1とを比較すると、窓部材としての厚み寸法もほぼ同じであり、使用した導電メッシュ部材(低周波電磁遮蔽部材15)の材料も同じで、更に、低周波電磁遮蔽部材15及び高周波電磁遮蔽部材13の数も同じである。しかしながら、電磁遮蔽性能には顕著な差が生じている。これは、比較例では低周波電磁遮蔽部材15と高周波電磁遮蔽部材13とが重ねられているのに対し、実施例1では互いに離間して配置されているためである。
また、実施例1、実施例2及び実施例3の測定結果を比較すると、電磁波の遮蔽性に関与する層の数が増える程、電磁遮蔽性能が向上していることが理解される。例えば、実施例1と実施例2の測定結果を比較すると、低い周波数領域における電磁遮蔽性能については両者の間に顕著な差は生じていないが、高い周波数領域では実施例2は実施例1と比較して高い電磁遮蔽性能を有していることが理解される。更に、実施例3では、表面抵抗値が低いことから、実施例2よりも高い周波数領域において更に高い電磁遮蔽性能を有していることが理解される。
以上、具体的な例を掲げて本発明について詳細に説明してきたが、本発明は上述した実施の形態や実施例に限定されるものではない。本発明の要旨を逸脱しない範囲において、当業者であればなし得るものと予想される各種の変形や構成の変更も本発明の範囲に含まれる。
10,10b 遮蔽板
11 絶縁板(ガラス板)
11−1 第1主面
11−2 第2主面
11−3 エッジ
13 高周波電磁遮蔽部材(導電薄膜)
15 低周波電磁遮蔽部材(導電メッシュ部材)
16 接着層
17 高周波電磁遮蔽部材(導電フィルム)
18 導電薄膜
19 絶縁フィルム
20,20a 被挟持体
22 被挟持絶縁体
24 被挟持高周波電磁遮蔽部材
30 エッジ接続用導電部材
40 スペーサ
50 空気層
100,100a,100b,100e 電磁遮蔽パネル
110 シールドガスケット
120 窓枠
125 ネジ
130 圧調整機構
132 金属板
134 調整ネジ
140 導電枠
150 レール
160 導電性ブラシ
200,200c,200d 窓部材
300 シールドルーム
310 閉空間
400 シールドボックス
410 閉空間
500 送信アンテナ
600 受信アンテナ

Claims (7)

  1. 一対の遮蔽板とエッジ接続用導電部材とを少なくとも備える電磁遮蔽パネルであって、
    前記遮蔽板の夫々は、第1主面及び第2主面並びに4つのエッジを有し且つ可視光透過性を有する絶縁板と、相対的に高い周波数領域において電磁遮蔽機能を有する高周波電磁遮蔽部材であって少なくとも前記第1主面を覆うように配された高周波電磁遮蔽部材と、相対的に低い周波数領域において電磁遮蔽機能を有する低周波電磁遮蔽部材であって少なくとも前記第2主面を覆うように配された低周波電磁遮蔽部材とを備え、前記高周波電磁遮蔽部材と前記低周波電磁遮蔽部材のいずれかで前記絶縁板の4つの前記エッジのすべてを覆うことにより、前記高周波電磁遮蔽部材と前記低周波電磁遮蔽部材とで前記絶縁板を包んでなるものであり、
    前記エッジ接続用導電部材は、すべての前記高周波電磁遮蔽部材及び前記低周波電磁遮蔽部材を前記一対の絶縁板のすべての前記エッジ近傍において物理的及び電気的に接続しており、
    前記遮蔽板の夫々において、前記高周波電磁遮蔽部材と前記低周波電磁遮蔽部材とは前記絶縁板の前記エッジ近傍で互いに面接触している
    電磁遮蔽パネル。
  2. 請求項1記載の電磁遮蔽パネルであって
    前記遮蔽板の夫々は、前記エッジ近傍の前記エッジ接続用導電部材を除き、前記高周波電磁遮蔽部材が最も外側に位置するように配置されている
    電磁遮蔽パネル。
  3. 請求項1又は請求項2記載の電磁遮蔽パネルであって、
    前記低周波電磁遮蔽部材は、導電メッシュ部材である
    電磁遮蔽パネル。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電磁遮蔽パネルであって、
    前記遮蔽板は、前記第1主面及び前記第2主面と直交する方向において、互いに離間して配置されている
    電磁遮蔽パネル。
  5. 請求項4記載の電磁遮蔽パネルであって、
    前記一対の遮蔽板に挟持された被挟持体であって可視光透過性を有する被挟持絶縁板を少なくとも一枚有する被挟持体を更に備える
    電磁遮蔽パネル。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の電磁遮蔽パネルと窓枠とを備える窓部材。
  7. 請求項6記載の窓部材を備える構造物であって、内部に閉空間を有する構造物。
JP2010537694A 2008-11-14 2009-11-12 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス Expired - Fee Related JP4779059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010537694A JP4779059B2 (ja) 2008-11-14 2009-11-12 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008291719 2008-11-14
JP2008291719 2008-11-14
JP2010537694A JP4779059B2 (ja) 2008-11-14 2009-11-12 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス
PCT/JP2009/006030 WO2010055656A1 (ja) 2008-11-14 2009-11-12 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4779059B2 true JP4779059B2 (ja) 2011-09-21
JPWO2010055656A1 JPWO2010055656A1 (ja) 2012-04-12

Family

ID=42169801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010537694A Expired - Fee Related JP4779059B2 (ja) 2008-11-14 2009-11-12 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4779059B2 (ja)
KR (1) KR101726766B1 (ja)
CN (1) CN102149892B (ja)
TW (1) TWI487477B (ja)
WO (1) WO2010055656A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102839844A (zh) * 2012-09-04 2012-12-26 大连东信微波吸收材料有限公司 一种用于互调测试的微波暗室

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5924981B2 (ja) * 2012-03-02 2016-05-25 三菱電機株式会社 放射線ビームモニタ装置
CN103726676A (zh) * 2013-11-20 2014-04-16 昆山市魔方广告传媒有限公司 高压电线处广告休息屋
TWI644597B (zh) * 2014-03-28 2018-12-11 Spp科技股份有限公司 高頻電力系統及具備該系統之電漿處理裝置
FR3027185B1 (fr) * 2014-10-10 2021-04-30 Saint Gobain Vitrage chauffant et de blindage electromagnetique
EP3488256A4 (en) 2016-07-21 2019-11-06 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. MAGNETIC SHIELDING FOR IVD AUTOMATION SYSTEM
KR102008955B1 (ko) * 2018-06-07 2019-08-08 한국전자통신연구원 경량 저비용 emp 차폐 랙
IT201800009127A1 (it) * 2018-10-03 2020-04-03 Techno Shield Srl "pannello trasparente per gabbie di faraday ad uso medicale"
KR101996213B1 (ko) 2018-12-06 2019-07-04 대한실드엔지니어링(주) 내습성과 조립성 및 방진성 및 차음성이 우수한 알에프 실드룸용 바닥 구조
KR20200069478A (ko) 2018-12-07 2020-06-17 대한실드엔지니어링(주) 차음 성능이 개선된 엠알아이 실드룸
CN111741667B (zh) * 2020-07-30 2020-12-18 北京中超伟业信息安全技术股份有限公司 一种智能电磁屏蔽机柜
KR102579285B1 (ko) * 2020-11-30 2023-09-15 (사) 한국전자파학회 전자기파 선택적 투과 유리창 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170098A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Asahi Glass Co Ltd 電磁波遮蔽透明板
JPH10270891A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Shimizu Corp 電磁波シールドガラス
JPH10322083A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Shimizu Corp 高性能電磁遮蔽ガラス
JPH10331542A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Shimizu Corp 電磁波遮蔽窓
JP2000183586A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽ガラス体
JP2001271570A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽ガラス
JP2004241718A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽ガラス

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0322720A3 (en) * 1987-12-25 1990-01-17 Asahi Glass Company Ltd. Electromagnetic wave shielding transparent body
JP4352488B2 (ja) * 1997-12-22 2009-10-28 株式会社ブリヂストン 電磁波シールド性光透過窓材
JP2003152388A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽パネル
JP5079369B2 (ja) * 2007-03-30 2012-11-21 藤森工業株式会社 周波数選択遮蔽型の電磁波シールド積層体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170098A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Asahi Glass Co Ltd 電磁波遮蔽透明板
JPH10270891A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Shimizu Corp 電磁波シールドガラス
JPH10322083A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Shimizu Corp 高性能電磁遮蔽ガラス
JPH10331542A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Shimizu Corp 電磁波遮蔽窓
JP2000183586A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽ガラス体
JP2001271570A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽ガラス
JP2004241718A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Central Glass Co Ltd 電磁遮蔽ガラス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102839844A (zh) * 2012-09-04 2012-12-26 大连东信微波吸收材料有限公司 一种用于互调测试的微波暗室
CN102839844B (zh) * 2012-09-04 2015-01-21 大连东信微波吸收材料有限公司 一种用于互调测试的微波暗室

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010055656A1 (ja) 2010-05-20
KR101726766B1 (ko) 2017-04-13
CN102149892B (zh) 2014-07-16
KR20110095233A (ko) 2011-08-24
JPWO2010055656A1 (ja) 2012-04-12
TW201026218A (en) 2010-07-01
CN102149892A (zh) 2011-08-10
TWI487477B (zh) 2015-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779059B2 (ja) 電磁遮蔽パネル、窓部材、構造物、電磁シールドルーム及び電磁シールドボックス
JP5509072B2 (ja) 機能的グレージング用rf干渉低減
JP6743486B2 (ja) 車両用窓ガラス
US20030087048A1 (en) Multiple glazed insulating unit, especially for an aircraft window, with electromagnetic armour
JP2014514836A (ja) アンテナ構造体用のフラット導体接続部品
WO2020230819A1 (ja) 平面アンテナ、アンテナ積層体及び車両用窓ガラス
JP6190216B2 (ja) 航空機の窓、および開口部の閉塞部材
KR102366440B1 (ko) 전자기 차폐를 위한 가열 유리 패널
CN214257048U (zh) 一种电磁屏蔽透明件
JP7286951B2 (ja) 車両用窓ガラス及びアンテナ
JP2010103421A (ja) 電磁遮蔽パネルおよびそれを用いた窓部材ならびに構造物
CN208954073U (zh) 一种可挠曲的新型触摸屏
JP4487345B2 (ja) 電波暗室
JP2000286591A (ja) 電磁遮蔽窓ガラス
JP4767494B2 (ja) 電磁波シールド方法及び電磁波シールド窓、電磁波シールド窓を備えた製造装置、電磁波シールド窓を備えた輸送機器、並びに電磁波シールド窓を備えた建築構造物
JP4359451B2 (ja) 電磁遮蔽パネルおよび電磁遮蔽窓
CN215886893U (zh) 一种适用超窄边框包边的复合型铝箔电磁屏蔽胶带
KR20130111870A (ko) 전자파차폐용 복합재
CN210016832U (zh) 一种机箱与显示视窗夹丝屏蔽玻璃安装系统
WO2023026949A1 (ja) 車両用アンテナ装置
US20240291154A1 (en) Vehicle antenna device
JP2005016159A (ja) 電磁遮蔽パネルおよび電磁遮蔽窓
JP2024004452A (ja) 車両用窓ガラス
JP2004363467A (ja) 電磁遮蔽ガラス
JP2000059088A (ja) 電磁遮蔽接合用シート体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4779059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees