JP2003152388A - 電磁遮蔽パネル - Google Patents

電磁遮蔽パネル

Info

Publication number
JP2003152388A
JP2003152388A JP2001350982A JP2001350982A JP2003152388A JP 2003152388 A JP2003152388 A JP 2003152388A JP 2001350982 A JP2001350982 A JP 2001350982A JP 2001350982 A JP2001350982 A JP 2001350982A JP 2003152388 A JP2003152388 A JP 2003152388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
transparent conductive
electromagnetic shielding
conductive film
shielding panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001350982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Katano
正昭 片野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2001350982A priority Critical patent/JP2003152388A/ja
Publication of JP2003152388A publication Critical patent/JP2003152388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】0.1MHz〜20GHzの広帯域の周波数帯
の電磁波を遮蔽する、大面積の開口部に使用可能な、耐
久性に優れた電磁遮蔽パネルを提供する。 【解決手段】本発明の電磁遮蔽パネルは、2枚の透明板
の間に導電体を設けて電磁遮蔽を行う電磁遮蔽パネルに
おいて、2枚の透明板のいずれについても透明導電膜を
形成し、該透明導電膜の面積抵抗が、一方については1
5Ω/□以下とし、もう一方を10Ω/□以下とする。
透明導電膜が形成された2枚の透明板は、2枚の透明板
の間に形成される空気層側に透明導電膜が配置されるよ
うに、周辺部に設けたスペーサーを介して対向配置させ
るか、2つの透明導電膜の間に3枚目の透明板を挿入
し、3枚の透明板が接着剤で接着されている構成にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開口部を通して建
物の外部から内部に侵入する電磁波を遮蔽するととも
に、開口部を通して建物の内部から外部に漏洩する電磁
波を遮蔽するために用いる透明な電磁遮蔽パネルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータに代表さ
れるOA・通信機器などの電子機器が多く使われてお
り、高度情報化時代となっている。それらの電子機器
は、不要な電磁波を発生し、他の電子機器や電子制御機
器を誤動作させたり、ノイズ源となるケースが多くなっ
ている。
【0003】電子機器の発生する不要な電磁波は、開口
部を通して、建物の外部から侵入し、建物内の電子機器
等を誤動作させたり、ノイズ源になる。また、建物内部
から開口部を通して、建物外部に漏れる電子機器による
不要な電磁波は、建物の外部の電子機器等を誤動作させ
たり、ノイズ源になるばかりでなく、機密漏洩になるこ
ともある。
【0004】従って、開口部に電磁遮蔽性能を付与する
ことは、高度情報化社会において重要な要求である。
【0005】近年、通信機器の発達・普及により、遮蔽
する電磁波の周波数はラジオ放送波の周波数帯からテレ
ビなどで用いられるマイクロ波と呼ばれる高周波帯ま
で、0.1MHz〜20GHzの周波数範囲を遮蔽する
ことが要求されている。
【0006】このような広い周波数域で、電磁遮蔽性能
を発揮させるものとして、特開平1−170098号報
には、10MHz〜1GHzの電磁波を遮蔽するものと
して、400MHz以下の電磁波を遮蔽するための導電
性ペーストを印刷して形成される導電性の格子と、40
0MHz以上の電磁波を遮蔽するための透明導電性膜と
を、一枚の透明板の面に別々に設ける方法が開示されて
いる。さらに、導電性の格子は、導電ペーストをプリン
トして形成される。格子は銀ペーストを、線巾1mm、
厚み20μmの導電線にして、対角線の長さが10cm
の正方形の格子であり、透明導電膜の面積抵抗が10Ω
/□以下とすることが開示されている。
【0007】しかしながら、大面積の開口部に使用され
る板ガラスの表面に導電ペーストを格子状に印刷するこ
とは困難であり、また、銀ペーストを焼き付けた導電性
の格子あるいは透明導電膜を建物の屋外に面して使用し
た場合、導電性の格子や透明導電膜の耐久性は、電磁遮
蔽の性能を長期に渡って維持することが困難である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】0.1MHz〜20G
Hzの広帯域の周波数帯の電磁波を遮蔽する、大面積の
開口部に使用可能な、耐久性に優れた電磁遮蔽パネルを
提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の電磁遮蔽パネル
は、2枚の透明板の間に導電体を設けて電磁遮蔽を行う
電磁遮蔽パネルにおいて、2枚の透明板のいずれについ
ても透明導電膜を形成し、該透明導電膜の面積抵抗が、
一方については15Ω/□以下とし、もう一方を10Ω
/□以下とすることを特徴とする電磁遮蔽パネルであ
る。
【0010】また、本発明は、2枚の透明板を周辺部に
設けたスペーサーを介して対向配置させ、2枚の透明板
の間に形成される空気層側に透明導電膜が配置されてい
ることを特徴とする電磁遮蔽パネルである。
【0011】さらにまた、本発明は、2つの透明導電膜
の間に3枚目の透明板を挿入して、透明板が3層の構成
であることを特徴とし、3枚の透明板が接着剤で接着さ
れていることを特徴とする電磁遮蔽パネルである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の電磁遮蔽パネルに用いる
透明板とは、フロート板ガラス、熱線吸収板ガラス、熱
線反射板ガラスなどの板ガラス類、あるいは塩ビ樹脂、
アクリル樹脂、ポリカーボネートなどの透明樹脂板など
である。
【0013】図1に示すように、2枚の透明板1,2
は、スペーサー6を介して対向配置し、2枚の透明板
1,2とスペーサー6により、空気層5が形成される。
透明板1の表面には透明導電膜3が、透明板2には透明
導電膜4が成膜され、透明導電膜3と透明導電膜4は、
ともに、空気層5に面するように配置することが好まし
い。また、対向配置した透明板1と透明板2の周辺部
は、シーリング材7によって封止されていることが好ま
しい。
【0014】透明板1,2に形成する透明導電膜3,4
には、金、銀、ロジウム、パラジウム、アルミニウム、
これらの金属の合金などの金属膜あるいはネサ膜やIT
Oの膜である。これらの透明導電膜は、PVDあるいは
CVDなどの方法を用いて形成された膜を用いることが
できる。
【0015】図1に示すような、2枚の透明導電膜が対
向して配置される電磁遮蔽パネルにおいて、透明導電膜
3と透明導電膜4が近接して配置されるため、図2に示
すように、0.1MHzから20GHzの周波数範囲に
おいて、600MHz付近の電磁遮蔽性能が著しく低下
してしまう。この低下の大きさは、透明導電膜3,4の
面積抵抗が小さくなるに従い、また2つの面積抵抗の差
が小さくなるに従い著しくなる。例えば、本発明の実施
例3のように、透明導電膜の一方の面積抵抗が15Ω/
□であり、もう一方が10Ω/□の場合は、差異は2d
B程度で小さいが、透明導電膜3,4の面積抵抗を共に
3Ω/□とすると、600MHz付近を除く周波数範囲
において、ー55dB程度の電磁遮蔽性能を示すが、6
00MHz付近ではー36dBに電磁遮蔽性能が落ちて
しまう。
【0016】600MHz付近の電磁遮蔽の性能の低下
を考慮して、0.1MHzから20GHzの周波数範囲
において−30dB以上にするための、透明導電膜3、
4の面積抵抗は、表2に示すようになる。表2におい
て、電磁遮蔽性能が−30dB以上の場合を○、−30
dBより悪い場合を×で示している。表2から、透明導
電膜の面積抵抗は、一方の透明導電膜の面積抵抗を15
Ω/□以下とし、もう一方の透明導電膜の抵抗を10Ω
/□以下とすることが望ましい。
【0017】空気層は、透明板に形成した透明導電膜が
相互作用して、特定の周波数帯の遮蔽効果が減少するこ
とを防ぐために用いる。空気層の厚みは、2mm以上で
あることが望ましい。また、本発明の電磁遮蔽パネルは
複層ガラスの構成であり、複層ガラスとしての断熱性能
を損なわないためには、空気層の厚みは、対流の起こら
ない20mmmm以下とすることが望ましい。
【0018】また、図1に示すように、本発明の電磁遮
蔽パネルは、該電磁遮蔽パネルのエッジ部に金属製の導
電テープ9(アルミニウム、銅、ステンレス鋼、亜鉛や
スズメッキ銅テープなど)を貼付し、導電テープ9を金
属製のサッシに接地させること好ましい。金属製サッシ
と導電テープの導通には、導電性バックアップ材などを
用いることができる。また、シーリング材7には、ポリ
サルファイド系接着剤やシリコーン系接着剤を用いるこ
とが望ましい。
【0019】図3は、透明板1の透明導電膜3と透明板
2の透明導電膜4とを対向させて配置し、透明導電膜3
と透明導電膜4との間に透明板11を挿入して、透明板
を3層構成にいしたものである。
【0020】透明板11には、透明板1,2と同じ材
料、あるいは異なる材料を用いることができる。透明板
11の厚みは2mm以上あることが好ましい。3枚の透
明板は、透明板1と11との中間および透明板2と11
との中間に配置した、中間膜10を用いて接着され、一
体となっていることが好ましい。中間膜には、ポリビニ
ルブチラールやエチレン酢酸ビニルなどを用いると安全
性が向上するので好ましい。また、接着剤に、エポキシ
系やアクリル系の透明な樹脂を用いてもよい。
【0021】図3に示す透明板が3枚の場合について
も、エッジ部に金属製の導電テープ9(アルミニウム、
銅、ステンレス鋼、亜鉛やスズメッキ銅テープなど)を
貼付し、導電テープ9を金属製のサッシに接地させるこ
と好ましい。金属製サッシと導電テープの導通には、導
電性バックアップ材などを用いることができる。
【0022】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。
【0023】実施例1 図1に示す2枚の透明板1,2に板ガラスを用いた。透
明導電膜3,4は、板ガラスの表面に銀の金属膜をPV
D法で形成させて得た。透明導電膜3の抵抗を3Ω/
□、透明導電膜4の抵抗を10Ω/□とした。透明導電
膜3を形成した透明板1および、透明導電膜4を形成し
た透明板2のエッジ部を囲繞する導電テープ9にはアル
ミニウム製の金属テープを用いた。
【0024】エッジ部を導電テープ9で囲繞した後、透
明板1と2をスペーサー7を介して対向配置させ、さら
にシーリング材7にポリサルファイド系接着剤を用いて
周辺部の封止を行い複層ガラスの構成にした。シーリン
グ材7が硬化した後、周辺をさらにアルミニウム製の導
電テープ9で被覆させた。
【0025】実施例2 透明導電膜3と透明導電膜4の抵抗を共に3Ω/□とし
た以外は全て実施例1と同様にした。
【0026】実施例3 透明導電膜3の抵抗を10Ω/□、透明導電膜4の抵抗
を15Ω/□とした以外は全て実施例1と同様にした。
【0027】実施例4 実施例1と同様の透明導電膜を形成した透明板1と透明
板2とを用い、図2に示すように、透明板11に厚み2
mmの透明なフロートガラスをもちいて、3枚の透明板
を中間膜10で接着し、一体化した。中間膜10にはP
VB膜を用い、透明板1と透明板2の間隔が、2.5m
mになるようにした。
【0028】一体化した3枚の透明板は、図3に示すよ
うにアルミニウム製の金属テープ9で周辺部を被覆し
た。
【0029】比較例1 図1に示す透明導電膜3,4の抵抗を、共に15Ω/□
とした以外は全て実施例1と同様にした。
【0030】表1は、実施例1、実施例2、実施例3、
実施例4および比較例1の電磁遮蔽の性能である。実施
例1、実施例2、実施例3および実施例4は、0.1G
Hz〜20GHzの週波数範囲で−30dB以上の電磁
遮蔽性能を示した。
【0031】
【表1】
【0032】比較例1は、600MHzを除く0.1M
Hzから20GHzの週波数範囲でー30dB以上の電
磁遮蔽性能を有するが、600MHz付近ー23dBの
電磁遮蔽性能となり、電磁遮蔽性能がー30dB以上と
いう要求を満足しなかった。
【0033】実施例と比較例の透明導電膜の面積抵抗に
ついて、電磁遮蔽性能が−30dB以上の場合を○、−
30dBより悪い場合を×で示した。
【0034】
【表2】
【0035】
【発明の効果】本発明の電磁遮蔽パネルは、耐久性に優
れた、0.1MHz〜20GHzの広帯域においてー3
0dB以上の高い電磁遮蔽性能を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】複層ガラス構成の本発明の電磁遮蔽パネルの要
部断面図である。
【図2】電磁波の周波数に対する電磁遮蔽の性能を示す
グラフである。
【図3】合わせガラス構成の本発明の電磁遮蔽パネルの
断面図である。
【符号の説明】
1、2 透明導電膜を形成した透明板 3、4 透明導電膜 5 空気層 6 スペーサー 7 シーリング材 8 接着剤 9 導電テープ 10 中間膜 11 透明板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E001 DH01 FA31 GA10 GA48 GA66 GA76 HA11 HB03 HB04 HB05 HB07 HD06 HD13 HD14 HE07 LA04 MA03 MA06 2E162 BB10 CA24 CD04 CD06 GA01 GA05 GB01 4F100 AB10 AB24 AG00 AK57G BA04 BA05 BA06 BA10A BA10D CB00 EH66 GB07 JD08 JG01B JG01C JM02B JM02C JN01A JN01D JN01E YY00B YY00C 5E321 AA14 AA46 BB23 BB44 BB53 BB60 CC16 GG05 GH01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚の透明板の間に導電体を設けて電磁遮
    蔽を行う電磁遮蔽パネルにおいて、2枚の透明板のいず
    れについても透明導電膜を形成し、該透明導電膜の面積
    抵抗が、一方については15Ω/□以下とし、もう一方
    を10Ω/□以下とすることを特徴とする電磁遮蔽パネ
    ル。
  2. 【請求項2】2枚の透明板を周辺部に設けたスペーサー
    を介して対向配置させ、2枚の透明板の間に形成される
    空気層側に透明導電膜が配置されていることを特徴とす
    る請求項1に記載の電磁遮蔽パネル。
  3. 【請求項3】2つの透明導電膜の間に3枚目の透明板を
    挿入して、透明板が3層の構成にしてあることを特徴と
    する請求項1に記載の電磁遮蔽パネル。
  4. 【請求項4】3枚の透明板が接着剤で接着されているこ
    とを特徴とする請求項3に記載の電磁遮蔽パネル。
JP2001350982A 2001-11-16 2001-11-16 電磁遮蔽パネル Pending JP2003152388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350982A JP2003152388A (ja) 2001-11-16 2001-11-16 電磁遮蔽パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350982A JP2003152388A (ja) 2001-11-16 2001-11-16 電磁遮蔽パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003152388A true JP2003152388A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19163371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001350982A Pending JP2003152388A (ja) 2001-11-16 2001-11-16 電磁遮蔽パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003152388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110095233A (ko) * 2008-11-14 2011-08-24 엔이씨 도낀 가부시끼가이샤 전자차폐패널, 윈도우 부재, 구조물, 전자 실드 룸 및 전자 실드 박스

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110095233A (ko) * 2008-11-14 2011-08-24 엔이씨 도낀 가부시끼가이샤 전자차폐패널, 윈도우 부재, 구조물, 전자 실드 룸 및 전자 실드 박스
KR101726766B1 (ko) * 2008-11-14 2017-04-13 엔이씨 도낀 가부시끼가이샤 전자차폐패널, 윈도우 부재, 구조물, 전자 실드 룸 및 전자 실드 박스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874903A (en) Shielding panel
JPS5832884B2 (ja) 電磁遮蔽体
TW201026218A (en) Electromagnetic shield panel, window member, structure, electromagnetic shield room and electromagnetic shield box
TW201205601A (en) Conductor structure, transparent device, and electronic device
CN107541148A (zh) 一种复合胶带、背光模组及显示装置
JP2003152388A (ja) 電磁遮蔽パネル
JP2004241718A (ja) 電磁遮蔽ガラス
JP2000286591A (ja) 電磁遮蔽窓ガラス
JP2002271085A (ja) 電磁遮蔽パネル
JP2001271570A (ja) 電磁遮蔽ガラス
JP4359451B2 (ja) 電磁遮蔽パネルおよび電磁遮蔽窓
JP2001246128A (ja) パチンコ遊技台用前面板
JP5104362B2 (ja) 電磁遮蔽間仕切り
JPH0546320Y2 (ja)
JPH09321484A (ja) 電磁遮蔽ガラス
US7230189B2 (en) Electromagnetic shield structure
JP2009027126A (ja) 電磁遮蔽パネル
WO2003032702A1 (fr) Procede et fenetre de protection contre les ondes electromagnetiques, appareil de production equipe d'une fenetre de protection contre les ondes electromagnetiques, appareil de transport equipe d'une fenetre de protection contre les ondes electromagnetiques et structure de construction equipee d'une fenetre de protection co
JP2003152387A (ja) 電磁遮蔽パネル
JP3375056B2 (ja) 電磁遮蔽ガラス
JP3375057B2 (ja) 電磁遮蔽ガラス
JP2010118570A (ja) 電磁遮蔽合わせガラス
JP2581953B2 (ja) 電磁遮蔽層
JP3278322B2 (ja) 電磁遮蔽窓
JPH05243784A (ja) 電磁波遮蔽合せパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040715

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030