JP4773421B2 - 回転型memsデバイス - Google Patents

回転型memsデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4773421B2
JP4773421B2 JP2007333157A JP2007333157A JP4773421B2 JP 4773421 B2 JP4773421 B2 JP 4773421B2 JP 2007333157 A JP2007333157 A JP 2007333157A JP 2007333157 A JP2007333157 A JP 2007333157A JP 4773421 B2 JP4773421 B2 JP 4773421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torsion spring
resistors
resistor
mems device
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007333157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008168423A (ja
Inventor
泳 哲 高
鎭 佑 趙
祐 赫 崔
聖 浩 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2008168423A publication Critical patent/JP2008168423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773421B2 publication Critical patent/JP4773421B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/18Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying effective impedance of discharge tubes or semiconductor devices
    • G01D5/183Sensing rotation or linear movement using strain, force or pressure sensors
    • G01D5/185Sensing rotation or linear movement using strain, force or pressure sensors using piezoelectric sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0018Structures acting upon the moving or flexible element for transforming energy into mechanical movement or vice versa, i.e. actuators, sensors, generators
    • B81B3/0021Transducers for transforming electrical into mechanical energy or vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B5/00Devices comprising elements which are movable in relation to each other, e.g. comprising slidable or rotatable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/02Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems containing distinct electrical or optical devices of particular relevance for their function, e.g. microelectro-mechanical systems [MEMS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/48Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded mainly in torsion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/03Microengines and actuators
    • B81B2201/034Electrical rotating micromachines
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0841Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3586Control or adjustment details, e.g. calibrating
    • G02B6/359Control or adjustment details, e.g. calibrating of the position of the moving element itself during switching, i.e. without monitoring the switched beams

Description

本発明は、回転型MEMSデバイスに係り、さらに詳細には、回転軸のねじりバネに回転角度センサ機能が形成された回転型MEMS(マイクロエレクトロメカニカルシステム:Micro ElectroMechanical System)デバイスに関する。
マイクロ光スキャナは、ステージを駆動する駆動部であって、ステージに形成された駆動くし型電極と、固定部に形成された固定くし型電極とを備える。前記駆動くし型電極と固定くし型電極とが垂直に形成された構造では、前記駆動くし型電極と固定くし型電極との間の重なる領域の変化から、ステージの回転角度を測定できる。
しかし、かような垂直くし型電極構造のキャパシティを利用した回転角測定は、くし型電極のエッチング公差により、信頼性ある測定を期待し難い。従って、ステージの回転角度を正確に測定するセンサの開発が要求されている。
本発明は、前述の従来の問題点を改善するためのものであり、本発明の目的は、ねじりバネに支持されたステージの回転角度を正確に測定できるセンサを備えたマイクロ光スキャナを提供することである。
本発明の回転型MEMSデバイスは、ステージの両側を支持する一対のねじりバネと、前記ねじりバネ形成された4個の抵抗体と、前記抵抗体の抵抗変化を検出する電気配線とを備え、前記ねじりバネは、(100)面を有するn型シリコン基板であって<100>方向に形成され、前記ねじりバネに形成された前記4個の抵抗体は、それぞれが前記ねじりバネの中央軸と交差して、<110>方向に形成され、前記4個の抵抗体はW字型に配されたことを特徴とする。
本発明によれば、前記抵抗体は、p型不純物でドーピングされうる。
また、前記p型不純物は、ボロンでありうる。
本発明によれば、前記抵抗体は、前記ねじりバネ上で互いに直交する方向に形成されうる。
本発明によれば、ステージを支持するねじりバネに形成された抵抗体の抵抗値がねじりバネの回転角度によって線形的に変わるので、抵抗体の抵抗変化を検出することによって、ねじりバネの実際の回転角度を正確に測定できる。
また、ねじりバネの狭い領域に抵抗体を形成できるので、温度変化による熱的ノイズを最小化できる。
以下、添付した図面を参照しつつ、本発明の回転型MEMSデバイスを、一実施形態としてマイクロ光スキャナに適用した例を用いて詳細に説明する。本明細書及び図面に示された層や領域の厚さは、本発明を説明するために誇張されて図示されている。また、同じ構造の物には、同じ参照番号を使用して詳細な説明を省略する。
図1は、本実施形態のマイクロ光スキャナの一部分を図示した斜視図である。
図1を参照すれば、ステージ10の周囲に固定フレーム20が形成されており、固定フレーム20とステージ10との間に、ねじりバネ30が形成されている。ねじりバネ30の方向と直交する方向のステージ10両側には、駆動くし型電極41が形成されており、固定フレーム20で、前記駆動くし型電極41と対応するように固定くし型電極42が形成されている。
駆動くし型電極41と固定くし型電極42は、それぞれのくし歯の電極が互いに間隔をあけてかみ合うように形成されており、駆動くし型電極41と固定くし型電極42との間の静電気力により、ステージ10がねじりバネ30を中心に回転する。
ステージ10の表面は、例えば、鏡面研磨されており、光を反射する。マイクロ光スキャナは、このステージ10が回転することで光の反射方向を変更する。
図2は、ねじりバネ30部分の拡大図である。
図2を参照すれば、(100)面を有したn型シリコン基板からなるねじりバネ30上に、4個の抵抗体R1〜R4が形成されている。抵抗体R1〜R4の端には、それぞれ電気配線として、パッドP1〜P5が形成され、各パッドP1〜P5は、導線C1〜C5と連結されて固定フレーム20まで延びている。
前記抵抗体R1〜R4は、p型不純物であるボロンでドーピングされた領域であり、パッドP1〜P5と導線C1〜C5は、金(Au)でパターニングされており、パッドP1〜P5は、抵抗体R1〜R4とオーミックコンタクトに形成されうる。抵抗体R1〜R4は、ねじりバネ30の中央軸AXに沿って45゜傾斜に形成されており、W字型をなす。(100)面を有したn型シリコン基板で、<110>方向でストレスに対する圧電係数が最も大きい。圧電係数が大きいということは、同じストレスに対する抵抗変化が大きいということを意味する。抵抗体R1〜R4は、<110>方向に形成されている。ねじりバネ30が矢印A方向に回転する場合、抵抗体R1,R3は圧縮応力を受け、抵抗体R2,R4は引張り応力を受け、従って抵抗体R1,R3と抵抗体R2,R4は、抵抗の変化方向が反対となる。
従って、この抵抗体R1〜R4が圧電センサとして機能することになる。また、抵抗体R1〜R4が狭い領域に形成され発熱量が少ないので温度変化による熱的ノイズを最小化できる。
図3は、ステージ10の回転時に、ねじりバネ30の表面でのストレス分布を示すシミュレーション図である。図3を参照すれば、ねじりバネ30で中心軸AXに沿ってストレスが最も大きいということが分かり、ひずみ方向は、ねじりバネ30と45゜方向に作用している。かかる理由で、圧電センサとして機能する抵抗体R1〜R4は、ねじりバネ30の中心軸AXに沿って配されている。
図4は、本実施形態の圧電センサとして機能する抵抗体R1〜R4の抵抗変化を検出するためのホイートストーンブリッジ回路図であり、図5は、図4に示した回路の信号出力を示すグラフである。
図4を参照すれば、パッドP1,P3を共に基準電圧の一端に連結し、パッドP2を基準電圧の他端に連結し、それらの間に基準電圧Vinを供給する。パッドP4とパッドP5とには測定電圧Voutを連結すれば、4個の抵抗体R1〜R4は、ホイートストーンブリッジ回路を形成する。ねじりバネ30を矢印A方向(図2)に回転すれば、抵抗体R1,R3は抵抗が増加し、抵抗体R2,R4は抵抗が減少する。ねじりバネ30の回転方向が変われば、抵抗の変化方向も変わる。
図5を参照すれば、図4のホイートストーンブリッジ回路からの出力は、ステージ10の回転角度によって抵抗が一定に変わる。前記基準電圧Vinとして5Vを印加した場合、ステージ10を回転させたときに回転角度による測定電圧は、図5に示すように線形性を有する。すなわち、本実施形態では、圧電センサとして機能する抵抗体R1〜R4は、ねじりバネ30の回転角度を信頼性高く測定することができることを示している。
図2では、抵抗体4つがいずれもねじりバネ30に形成されているが、必ずしもそれに限定されるものではない。すなわち、R1抵抗体のみ、またはR1抵抗体及びR2抵抗体のみねじりバネ30に形成されており、残りの抵抗体は、固定フレーム20に形成され、それら低抗体がホイートストーンブリッジ回路に連結されても、ねじりバネ30の回転角度を検出できる。
図6は、図5の実験のために設けたマイクロ光スキャナのねじりバネ30の一部を図示した写真である。図6で、ねじりバネ30の両側の黒い部分100は、ねじりバネ30の回転空間のためのスペースであり、ねじりバネ30上には、パッドP1〜P5と導線C1〜C5が形成されている。これらは、図2で説明したものである。抵抗体R1〜R4は、パッドP1〜P5間を結ぶ部分に形成されるドーピング領域であり、図6では示されていない。
図7は、本発明の他の実施形態によるマイクロ光スキャナの一部図面である。
図7を参照すれば、(100)面を有したn型シリコン基板からなるねじりバネ130上に、十字形状の抵抗体Rが形成されている。この抵抗体Rが圧電センサとして機能する。
ねじりバネ130は、(100)面のn型シリコン基板で、せん断圧電(shear−piezo)係数が最も大きい<100>方向に形成されており、抵抗体Rの4個の端は、いずれも<100>方向に形成される。ねじりバネ130の軸方向Axに対向する2つの端間に、基準電圧Vinが印加される。ねじりバネ130の軸方向Axと垂直方向に対向する2つの端で、抵抗変化による信号が測定される。
抵抗体Rの端には、パッドP1〜P4が形成されている。各パッドP1〜P4は、導線C1〜C4と連結されて固定フレーム120まで延びている。
前記抵抗体Rは、p型不純物であるボロンでドーピングされている領域であり、パッドP1〜P4と導線C1〜C4は、金(Au)でパターニングされており、パッドP1〜P4は、抵抗体Rの端とオーミックコンタクトに形成されうる。ねじりバネ130が矢印B方向に回転する場合と反対方向に回転する場合とで、抵抗の変化方向が反対となる。
抵抗体Rは、ねじりバネ130で変形ストレスが最も大きい領域である中心軸AXに形成されることが望ましい。
図8は、図7の抵抗体Rを含む回路であり、図9は、図7の抵抗体Rを含む回路の信号出力を示すグラフである。
図8を参照すれば、パッドP1,P3に基準電圧Vinを印加し、パッドP2、P4で電圧Voutを測定する回路となっている。
図9を参照すれば、図8の回路では、ステージ10(図1)の回転角度によって抵抗が一定に変わる。前記基準電圧Vinとして5Vを印加した場合、ステージ10を回転させたときの回転角度による測定電圧Voutは、図9でのように線形性を有する。すなわち、本実施形態では、抵抗体Rが圧電センサとして機能し、ねじりバネ130の回転角度を信頼性あるように測定することができる。
以上、本発明を、図面を参照して実施形態により説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。上述の実施形態では、本発明の回転型MEMSデバイスをマイクロ光スキャナに適用した例を説明したが、これ以外にも本発明は、例えば、カンチレバー、圧力センサ、加速度センサなどに適用可能であり、特に可動部の回転角度を測定し、制御を行うMEMSデバイスに好適である。さらに、これらは例示的なものにすぎず、当分野で当業者ならば、それらから多様な変形及び均等な実施形態が可能であるという点を理解することができるであろう。従って、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲によってのみ決まるものである。
本発明の圧電センサを備えた回転型MEMSデバイスは、例えば、スキャナ関連の技術分野に効果的に適用可能である。
本発明の圧電センサが適用されるマイクロ光スキャナを図示した斜視図である。 本発明の一実施形態による圧電センサがねじりバネ上に形成されたマイクロ光スキャナの一部平面図である。 ステージが回転するとき、ねじりバネ30の表面でのストレス分布を示すシミュレーション図面である。 本発明による圧電センサのホイートストーンブリッジ回路図である。 本発明による圧電センサの信号出力を示すグラフである。 図5の実験のために設けたマイクロ光スキャナのねじりバネの一部を図示した写真である。 本発明の他の実施形態による圧電センサが形成されたマイクロ光スキャナの一部図面である。 図7の抵抗体に連結された回路である。 図7の抵抗体の信号出力を示すグラフである。
符号の説明
10 ステージ、
20,120 固定フレーム、
30,130 ねじりバネ、
41 駆動くし型電極、
42 固定くし型電極、
C 導線、
P パッド、
R 抵抗体。

Claims (4)

  1. ステージの両側を支持する一対のねじりバネと、
    前記ねじりバネ形成された4個の抵抗体と、
    前記抵抗体の抵抗変化を検出する電気配線とを備え、
    前記ねじりバネは、(100)面を有するn型シリコン基板であって<100>方向に形成され、前記ねじりバネに形成された前記4個の抵抗体は、それぞれが前記ねじりバネの中央軸と交差して、<110>方向に形成され
    前記4個の抵抗体はW字型に配されたことを特徴とする回転型MEMSデバイス。
  2. 前記抵抗体は、p型不純物でドーピングされていることを特徴とする請求項1に記載の回転型MEMSデバイス。
  3. 前記p型不純物は、ボロンであることを特徴とする請求項2に記載の回転型MEMSデバイス。
  4. 前記ねじりバネ上の前記4個の抵抗体は、隣接する抵抗体が互いに直交する方向に形成されたことを特徴とする請求項1〜のいずれか一つに記載の回転型MEMSデバイス。
JP2007333157A 2007-01-15 2007-12-25 回転型memsデバイス Expired - Fee Related JP4773421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070004415A KR100868758B1 (ko) 2007-01-15 2007-01-15 압저항 센서를 구비한 회전형 mems 디바이스
KR10-2007-0004415 2007-01-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008168423A JP2008168423A (ja) 2008-07-24
JP4773421B2 true JP4773421B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=39400916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007333157A Expired - Fee Related JP4773421B2 (ja) 2007-01-15 2007-12-25 回転型memsデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7642576B2 (ja)
EP (1) EP1944596B1 (ja)
JP (1) JP4773421B2 (ja)
KR (1) KR100868758B1 (ja)
DE (1) DE602008001728D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2194417B1 (en) * 2008-12-05 2012-04-18 Funai Electric Co., Ltd. Vibrating mirror element
JP5157857B2 (ja) 2008-12-05 2013-03-06 船井電機株式会社 振動ミラー素子
DE102009026506A1 (de) * 2009-05-27 2010-12-02 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauteil und Herstellungsverfahren für ein mikromechanisches Bauteil
DE102010029074B4 (de) * 2010-05-18 2018-03-08 Robert Bosch Gmbh Anbindungsstruktur für Mikroschwingeneinrichtungen
DE102010029925A1 (de) 2010-06-10 2011-12-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Lageerkennung einer Mikroschwingvorrichtung
JP2014182227A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Seiko Epson Corp 光スキャナー、画像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
JP2014182226A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Seiko Epson Corp 光スキャナー、アクチュエーター、画像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ
DE102016200599A1 (de) * 2016-01-19 2017-07-20 Robert Bosch Gmbh MEMS-Vorrichtung und Betriebsverfahren für eine MEMS-Vorrichtung
CN109269690B (zh) * 2018-09-18 2019-10-18 清华大学 应激传感系统及应用应激传感系统的机器人
CN111064173B (zh) * 2019-12-03 2021-11-02 国网浙江平阳县供电有限责任公司 一种配电网防雷装置
CN112817143A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 歌尔股份有限公司 Mems扫描镜
CN113184799B (zh) * 2021-04-09 2023-07-18 清华大学深圳国际研究生院 一种带硅基压阻式传感器的mems器件

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL171309C (nl) * 1970-03-02 1983-03-01 Hitachi Ltd Werkwijze voor de vervaardiging van een halfgeleiderlichaam, waarbij een laag van siliciumdioxyde wordt gevormd op een oppervlak van een monokristallijn lichaam van silicium.
US4696188A (en) * 1981-10-09 1987-09-29 Honeywell Inc. Semiconductor device microstructure
JPH0413975A (ja) * 1990-05-07 1992-01-17 Nec Corp 半導体加速度センサ
US5488862A (en) 1993-10-18 1996-02-06 Armand P. Neukermans Monolithic silicon rate-gyro with integrated sensors
DE69637351T2 (de) 1995-06-05 2008-11-27 Nihon Shingo K.K. Elektromagnetischer stellantrieb
US6000280A (en) * 1995-07-20 1999-12-14 Cornell Research Foundation, Inc. Drive electrodes for microfabricated torsional cantilevers
JPH09145509A (ja) * 1995-11-29 1997-06-06 Matsushita Electric Works Ltd 圧力センサ
US5694237A (en) 1996-09-25 1997-12-02 University Of Washington Position detection of mechanical resonant scanner mirror
US6388279B1 (en) * 1997-06-11 2002-05-14 Denso Corporation Semiconductor substrate manufacturing method, semiconductor pressure sensor and manufacturing method thereof
US6683358B1 (en) * 1997-11-11 2004-01-27 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Silicon integrated accelerometer
JP4238437B2 (ja) * 1999-01-25 2009-03-18 株式会社デンソー 半導体力学量センサとその製造方法
US20010051014A1 (en) 2000-03-24 2001-12-13 Behrang Behin Optical switch employing biased rotatable combdrive devices and methods
JP2005106679A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nitta Ind Corp 多軸センサユニットおよびこれを利用した多軸センサ
US7183137B2 (en) * 2003-12-01 2007-02-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for dicing semiconductor wafers
WO2005116621A2 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Naval Research Laboratory Microelectro-mechanical chemical sensor
JP4749790B2 (ja) * 2004-08-20 2011-08-17 佐々木 実 マイクロミラーデバイスとその製造方法、マイクロミラーデバイスの角度計測方法、およびマイクロミラーデバイス応用装置
US6988412B1 (en) * 2004-11-30 2006-01-24 Endevco Corporation Piezoresistive strain concentrator
JP2006171182A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Olympus Corp 光偏向器
JP2006220574A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Ltd 回転体力学量測定装置および回転体力学量計測システム
JP2007322466A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Canon Inc 光偏向器、及びそれを用いた光学機器
JP4775165B2 (ja) * 2006-08-07 2011-09-21 セイコーエプソン株式会社 アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1944596B1 (en) 2010-07-14
EP1944596A1 (en) 2008-07-16
US20080168670A1 (en) 2008-07-17
KR100868758B1 (ko) 2008-11-13
US7642576B2 (en) 2010-01-05
DE602008001728D1 (de) 2010-08-26
JP2008168423A (ja) 2008-07-24
KR20080067181A (ko) 2008-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773421B2 (ja) 回転型memsデバイス
CN102046514B (zh) 具有微型机电系统传感器的设备及其制造方法
WO2011010571A1 (ja) 半導体圧力センサ、圧力センサ装置、電子機器、および半導体圧力センサの製造方法
JP5441533B2 (ja) プレーナ型アクチュエータ
WO2005062060A1 (ja) 半導体型3軸加速度センサ
JP2010506182A (ja) 加速度検出センサー
JP4749790B2 (ja) マイクロミラーデバイスとその製造方法、マイクロミラーデバイスの角度計測方法、およびマイクロミラーデバイス応用装置
JP6216879B2 (ja) トルク検出装置
JP4589605B2 (ja) 半導体多軸加速度センサ
JP4431475B2 (ja) 半導体型3軸加速度センサ
JP2015152384A (ja) トルクセンサと、トルクセンサを用いたトルク検出装置
JP3330074B2 (ja) 3軸加速度センサ
JP5474183B2 (ja) マイクロメカニカル構成素子およびマイクロメカニカル構成素子の製造方法
WO2019021860A1 (ja) センサ素子および角速度センサ
JP3265792B2 (ja) 角速度センサ
JPH1010148A (ja) 半導体姿勢センシングチップ
US6298736B1 (en) Device for measuring a torque between two coaxial shafts
JP2010139263A (ja) 角加速度センサ
TWI582038B (zh) 微振動裝置用的結合構造
JP6306218B2 (ja) トルク検出装置
JP5146097B2 (ja) Mems
JP2007298408A (ja) 静電容量式センサ
KR102036536B1 (ko) 4개의 저항체로 2개의 독립된 풀휘트스톤브리지를 형성하는 반도체 압력센서
JP2006294892A (ja) 一軸半導体加速度センサ
JP6840069B2 (ja) 微小電子機械デバイスの検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees