JP4773341B2 - ステントグラフト留置装置及び固定チップ - Google Patents
ステントグラフト留置装置及び固定チップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4773341B2 JP4773341B2 JP2006512411A JP2006512411A JP4773341B2 JP 4773341 B2 JP4773341 B2 JP 4773341B2 JP 2006512411 A JP2006512411 A JP 2006512411A JP 2006512411 A JP2006512411 A JP 2006512411A JP 4773341 B2 JP4773341 B2 JP 4773341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stent graft
- wire
- dilator
- adjustment
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims abstract description 38
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000003073 embolic effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 3
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Ni] Chemical compound [Ti].[Ni] HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- -1 fluororesins Polymers 0.000 description 2
- 210000003090 iliac artery Anatomy 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 206010060965 Arterial stenosis Diseases 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004934 Dacron® Polymers 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000793686 Homo sapiens Azurocidin Proteins 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001362 Ta alloys Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 210000000702 aorta abdominal Anatomy 0.000 description 1
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000002302 brachial artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001228 trophic effect Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/04—Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
- A61F2/06—Blood vessels
- A61F2/07—Stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/82—Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/86—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
- A61F2/89—Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/04—Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
- A61F2/06—Blood vessels
- A61F2/07—Stent-grafts
- A61F2002/075—Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2002/9505—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
- A61F2002/9511—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/95—Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
- A61F2/958—Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
- A61F2002/9583—Means for holding the stent on the balloon, e.g. using protrusions, adhesives or an outer sleeve
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2220/0058—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements soldered or brazed or welded
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2220/0075—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0058—Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
- A61F2250/0096—Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
- A61F2250/0097—Visible markings, e.g. indicia
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本発明は、拡張性疾患(動脈瘤)及び動脈の狭窄性疾患或いはその他の疾患を治療するために、当該動脈瘤等の治療に用いるステントグラフトを、患部の安全な部位に確実に留置し、かつ、患者の苦痛や負担を軽減すると共に費用を軽減した、ステントグラフト留置装置及びステントグラフト留置装置のダイレータに装着される固定チップの改良に関する。
【背景技術】
本発明者らは、先に、特開2000−262632号において、カテーテル、プッシングロッド(ダイレータともいう。)、及びシースを具備するステント留置装置であって、カテーテルの先端近傍にシースの先端を封止する例えば楕円体状をした膨大部を設け、当該膨大部にステントユニット先端に取り付けられたフックを着脱可能に係合させる切り欠き等の係合手段を設けたステントグラフト留置装置を提案した。
また、特開2000−350785号において、本体部、ステントグラフト保持部及び頭部からなるダイレータ並びにダイレータを装填するシースを具備するステントグラフト留置装置であって、頭部を半楕円体状又は半球体状に形成し、かつ、シースの先端を封止するように、シースの先端から一部突出して設け、当該頭部のシース内部分に、ステントに取り付けられたフックを着脱可能に係合させる、切り欠き等の係合手段を設け、前記ダイレータ内に、1本又は複数本の造影剤導入チャネル及びガイドワイヤ誘導チャネルを設けたステントグラフト留置装置を提案した。
上記提案したステントグラフト留置装置は、以下の新規な特徴を有するものである。
すなわち、(a)ステントグラフトを極度に屈曲した血管等の体内管状器官でも安全確実に留置でき、しかも、患者の苦痛や負担を軽減できる。(b)動脈血液等の体液がシース内に保持したステントグラフト部分に侵入してくるのを防止することができると共に、シース内に保持したステントグラフトを血管(動脈)等の体内管状体内にそれらの内壁を損傷することなく安全に導入することができる。(c)造影剤の吐出孔から造影剤を吐出させながらカテーテルを血管等の体内管状体内へ挿入することによってカテーテルの挿入位置を映像により把握することができ、しかも、造影剤の吐出孔から造影剤を吐出させながらカテーテルを前後させることによって血管等の体内管状体内の患部における安全な部位を映像により短時間に把握することができ、それらのために、シース内に格納したステントグラフトの血管等の体内管状体内への挿入とステントグラフトの留置位置の位置決めが安全で且つ容易となる。(d)ステントグラフトを血管等の体内管状体内における位置決めされた留置位置でシースより押し出して自己拡張させても、血流等の体液流の圧力によるステントグラフトの位置移動が防止される。(e)従来のステントグラフトが適用外としていた動脈瘤等に適用を拡大でき、それらのために、多くの動脈瘤等の患者にとって有益な治療法を提供できる。及び(f)屈曲したデザインのステントグラフトの方向性を確実にする等の効果を奏することができる。
さきに提案したこれらのステントグラフト留置装置は、このような多くの優れた特徴を備えており、従来のものに比較して格段の効果を奏するものである。
しかしながら、おしむらくは、これらのステントグラフト留置装置においては、そのダイレータの頭部(膨大部、固定チップ部ともいう。)とともに、一体に成形され、いわばワンピース構造となっている。本発明者らのその後に見出した知見によれば、ステントグラフトは、シース内で回転しないこと、前後に移動しないこと、かつ、シース内でステントグラフトが外れないようにすることが望ましいことがわかった。そして、一方、シースからステントグラフトを放出する際には、ステントグラフトはシースから容易に抵抗無く外れて放出されることが望ましいことがわかった。しかしながら、上記したこれらダイレータ頭部の構造では、これらの課題を達成するのは容易ではなかった。
さらにまた、ダイレータはその頭部の膨大部が保持部に比較して大きく膨張した紡錘形のような形状をしているため(例えば、特開2000−350785号の図2参照。)、射出成型等で一体形成するには、金型の加工も容易ではなかった。したがって実際の医療現場では、手技者が一個毎に削り出し、熱加工等により、製作していたため、製作に時間がかかり、また、形状がバラツク等の問題があることも見出した。
このように上記したステントグラフト留置装置においては、そのダイレータの当該膨大部の形状は固定されているため、シースを挿入する際に血管の形状に対して常に一定の角度で挿入できるとは限らないこと、及びステントグラフトを1ユニット毎に、拡張させて血管内に放出させるので、当該ステントグラフトの正確な位置、固定角度の微調整が困難という問題があることも見出した。
また患者により血管のサイズ、屈曲程度が異なり、特に極端に屈曲した患者や胸部大動脈の遠位弓部に瘤のある患者には、これらのステントグラフト留置装置では、当該放出されたステントグラフトの安全な留置が心ずしも容易ではなかった。
これは、弓部大動脈の頭頚部栄養血管分枝部より中枢(心臓)側にステントグラフトを留置する場合、脳梗塞等の合併症を防止する上で、ステントグラフト本体及びシース先端の弓部大動脈大湾側への接触を最小限とすることが最も重要な課題となるからである。
本発明者らは、従来のステントの以上のごとき課題の重要性に鑑み、特に、動脈内等における搬送時の安全性と追従性及び患部での長期間の安定的留置性を顕著に向上させたステントを提供することを目的として鋭意検討を重ねた結果、本発明に到達した。
【発明の開示】
本発明は、上記した観点からなされたものであって、本発明に従えば、以下の発明が提供される。
〔1〕 ステントグラフト保持部(14)を有するダイレータ(10)と、当該ダイレータ(10)のステントグラフト保持部(14)に保持したステントグラフト(60)をその内部に装填するシース(30)を具備するステントグラフト留置装置(1)であって、
当該ステントグラフト(60)を前記シース(30)から放出し留置させる際に、当該ステントグラフト(60)の挿入角度及び留置位置を調整することのできる調整手段を有するステントグラフト留置装置(1)において、
当該調整手段は、調整用ワイヤ(40)及び調整用固定チップ(20)であり、
前記調整用ワイヤ(40)は、前記ダイレータ(10)の長手方向に沿って伸びる直線部と、曲折部(45)とを有し、
前記調整用固定チップ(20)は、前記ステントグラフト保持部(14)の先端において、これと分離可能に装着されるものであり、
前記ステントグラフト(60)は、その先端部において前記調整用ワイヤ(40)をその曲折部(45)により係止、装着し、またその先端部において前記調整用固定チップ(20)を係止ないし装着し、
前記ステントグラフト(60)の先端部に装着した前記調整用ワイヤ(40)と前記調整用固定チップ(20)は、前記ステントグラフト(60)を留置するときに、当該ステントグラフト(60)とともに前記シース(30)から放出され、
前記シース(30)から前記ステントグラフト(60)を放出するときに、当該ステントグラフト(60)の挿入角度と留置位置の調整を、前記調整用固定チップ(20)及び前記調整用ワイヤ(40)で行うものであり、かつ、
当該ステントグラフト留置装置(1)から放出され、留置された当該ステントグラフト(60)留置中に、前記ステントグラフト(60)の拡張力を利用して、当該ステントグラフト(60)自体を屈曲させ、前記調整用固定チップ(20)を血管壁より遊離させることにより、血管への障害と塞栓物質の血管壁からの遊離を低減させることができる、ことを特徴とするステントグラフト留置装置(1)。
〔2〕 前記ダイレータ(10)は、本体部(11)、ステントグラフト保持部(14)及び前記調整用固定チップ(20)を有し、前記本体部(11)側面に、流体通路(17、18)を形成したことを特徴とする〔1〕に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔3〕 前記ダイレータ(10)の本体部(11)の前方に、ワイヤ固定部(43)を形成したことを特徴とする〔1〕又は〔2〕に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔4〕 前記ダイレータ(10)の基端部(12)に、ワイヤ固定部材(15)を装着したことを特徴とする〔1〕又は〔2〕に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔5〕 前記ステントグラフト(60)は、複数の管状ユニット(61)をその中心軸方向に接続して構成され、その第一番目の管状ユニット(61)先端外周には、外周保持リング(69)とフック部(66)が装着され、当該フック部(66)には、フック部保持リング(67、68)を装着したことを特徴とする〔1〕から〔4〕のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔6〕 前記調整用固定チップ(20)は、本体(21)とキャップ(22)より構成され、当該キャップ(22)と本体(21)上部開口部の間に、ステントグラフトのフック部(66)を係止するためのフック保持溝(26)を形成したことを特徴とする〔1〕から〔5〕のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔7〕 前記調整用ワイヤ(40)は、ステントグラフト(60)内からダイレータ(10)外面とシース(30)内面間の流体通路(17、18)、本体部(11)基部を経て、またはダイレータ(10)先端からダイレータ基端(12)に亘って形成されたワイヤルーメン(100)、ワイヤ取出し口(19)を経てダイレータ基端部(12)に形成したワイヤ固定部材(15)まで延長し固定され、シース(30)からステントグラフト(60)放出時に調整用ワイヤ(40)によりステントグラフト(60)を短縮する方向に張力を付与することによりステントグラフト(60)放出時の放出角度及び留置位置の調整ができることを特徴とする〔1〕から〔5〕のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔8〕 前記ステントグラフト(60)のフック部保持リング(67、68)及び外周保持リング(69)から前記固定部材(15)に固定されたワイヤ端部(41)の固定を緩め、ワイヤ端部(41)を引抜くことにより、当該ステントグラフト留置装置1からワイヤ(40)を抜取ることができることを特徴とする〔1〕から〔7〕のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔9〕 前記調整用固定チップ(20)の固定チップ本体(21)基端部(23)の内腔(24)とキャップ(22)の内腔(25)に、ステントグラフト保持部(14)先端が圧入され、当該ステントグラフト保持部(14)先端は、これらの内腔(24)と内腔(25)を貫通して、キャップ(22)と本体(21)を固定していることを特徴とする〔1〕から〔8〕のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔10〕 前記ステントグラフト(60)の挿入角度及び留置位置の調整手段が、前記ダイレータ(10)の本体部(11)、ステントグラフト保持部(14)及び調整用固定チップ(20)と、ダイレータ基端部(12)に装着されたワイヤ固定部材(15)と;ステントグラフト(60)の第一番目の管状ユニット(61)先端部に形成されたフック部(66)及びフック部保持リング(67、68)及び外周保持リング(69);フック部保持リング(67、68)及び外周保持リング(69)からダイレータ(10)とシース(30)の間、またはダイレータ(10)先端からダイレータ基端(12)に亘って形成されたワイヤルーメン(100)、ワイヤ取出し口(19)を経て、前記ワイヤ固定部材(15)に固定される調整用ワイヤ(40)であることを特徴とする〔1〕から〔9〕のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
〔11〕 〔1〕に記載の前記ステントグラフト留置装置(1)のダイレータ(10)に装着されるステントグラフトであって、複数の管状ユニット(61)をその中心軸方向に接続して構成され、その第一番目の管状ユニット(61)先端外周には、外周保持リング(69)とフック部(66)が装着され、当該フック部(66)には、フック部保持リング(67、68)を装着したことを特徴とするステントグラフト(60)。
〔12〕 〔1〕に記載のステントグラフト留置装置1のダイレータ(10)に装着される調整用固定チップ(20)であって、本体(21)とキャップ(22)より構成され、当該キャップ(22)と当該本体(21)上部開口部の間に、ステントグラフトのフック部(66)を係止するためのフック保持溝(26)を形成したことを特徴とする調整用固定チップ(20)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のステントグラフト留置装置の概略図、第2図は第1図のA−A線拡大横断面図、第3図は第1図の別のA−A線拡大横断面図、第4図は第1図の基端部Bの矢印付近の縦断面図、第5図は第1図のC−C線の拡大横断面図、第6図は第1図のD−D線拡大縦断面図、第7図は第1図のダイレータの表面の切り欠き部(ワイヤ固定部)概略図、第8図はワイヤ端部42がワイヤ固定部43で固定された状態を示す説明図、第9図は本発明のステントグラフト留置装置の分解図で、当該装置がダイレータ10、シース30、ステントグラフト60、及び、ワイヤ40からなることを示している。第10図及び第11図は本発明に使用するステントグラフトの概略図、第12図、第13図、及び第14図は、本発明の固定チップ20を説明する概略図、第15図〜第18図は、本発明のステントグラフト留置装置の操作方法の一例を示す説明図である。
図において、1はステントグラフト留置装置、10はダイレータ、11はダイレータ本体部、12はダイレータの基端部、13は造影剤注入口、14はステントグラフト保持部、15はワイヤ固定部材、16は内腔(例えばガイドワイヤや造影剤注入ルーメン)、17は流体通路(凹部)、18は流体通路(面取りカット部)、19はワイヤ取出し口、20は固定チップ(調整用固定チップ)、21は固定チップ本体、22は固定チップ用キャップ、22Aはキャップ胴部、23は固定チップ本体基端部、24は本体基端部内腔、25はキャップ内腔、26はフック保持溝、27は造影剤噴出口、28はキャップ天上部、29はキャップ係合部、30はシース、31はハブ、32は液体充填口、37は弁付きハブキャップ、38は口部、39は拡径部、40はワイヤ(調整用ワイヤ)、41はワイヤ端部、42はワイヤ端部、43はワイヤ固定部(ワイヤ固定用切り欠き部)、50はカテーテル、60はステントグラフト、61は管状ユニット、62は屈曲部、63は連結部、64はステント、65は管状部材(グラフト)、66はフック部、67はフック部のフック部保持リング、68はフック部保持リング、69 は外周保持リング、100はワイヤルーメンを示す。
【発明を実施するための最良の形態】
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
(ステントグラフト留置装置)
本発明のステントグラフト留置装置1は、例えば第9図に分解図として示したように、ステントグラフト保持部14を有するダイレータ10と、当該ダイレータ10のステントグラフト保持部14に保持したステントグラフト60を装填するシース30を具備する留置装置であって、その特徴とするところは、当該ステントグラフト60を前記シース30から放出し留置させる際に、当該ステントグラフト60の挿入角度及び/又は留置位置の調整手段を有する点にある。
そして当該ステントグラフト60の挿入角度及び/又は留置位置を調整する手段が、好ましくはダイレータに装着されるワイヤ40及び/又は固定チップ20によって実現されるものである。
本発明の留置装置の特徴は、第9図のように、固定チップ20を有するダイレータ10と、当該ダイレータ10のステントグラフト保持部14に保持したステントグラフト60を装填するシース30を具備するステントグラフト留置装置1であって、後記するように、当該ステントグラフト留置装置1から放出され、留置された当該ステントグラフト60留置中に、ステントグラフト60の拡張力を利用して、ステントグラフト60自体を屈曲させ、当該定チップ20を血管壁より遊離させることにより、血管への障害と塞栓物質の血管壁からの遊離を低減させることができることである。
「ステントグラフト60の挿入角度及び/又は留置位置の調整手段」とは、上記したように、広義には、ワイヤ40及び/又は固定チップ20であるが、より詳述すれば、具体的には、これら当該「ステントグラフト60の挿入角度及び/又は留置位置の調整手段」とは、第9図に示す、本体部11、ステントグラフト保持部14及び保持部を有するダイレータ10の当該保持部先端に装着された固定チップ20と、並びに、当該ダイレータ基端部12に装着された第1図に示すワイヤ固定部材15と、第10図及び第11図に示すステントグラフト60の第一番目の管状ユニット61の先端部に形成されたフック部66及び保持リング67、68、69と、前記保持リング67、68、69からダイレータ10とシース30の間、またはダイレータ10先端からダイレータ基端12に亘って形成された第4図に示すワイヤルーメン100、ワイヤ取出し口19を経て、前記ワイヤ固定部材15に固定されるワイヤ40である。
(ダイレータ10)
ダイレータ10は、上記したように第9図に例示されており、本体部11、ステントグラフト保持部14及び固定チップ20からなるものである。ステントグラフト保持部14は、その外周にステントグラフト60を装着するため、本体部11より細径に形成されている。
当該本体部11とステント保持部14は例えばSUSパイプ(ロッド又は棒)、又は硬質樹脂等の剛性を有する材料により形成されている。
また、固定チップ20は、上記ステントグラフト保持部14の先端に装着される。後に詳述するが、第12図〜第14図にその形態が示されており、当該チップ20は、例えばポリアミド系エラストマー、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂の中で適度な硬度、柔軟性を有する材料より形成される。
ダイレータ10は、基本的には、中実の棒により構成されるが、完全に忠実ではなく、第2図に示すように本体部11側面は、凹部17に形成した流体通路や、第3図に示す面取りカット部18等の流体通路(空路)が形成されている。これら流体通路が形成されているため、当該留置装置を体内に挿入する前に、当該流路に生理食塩水を流すことによりシース30のエア抜きを行うことができる。また、当該流路中を、ガイドワイヤを挿入・貫通させ、またはや造影剤を流すことができる。
(ワイヤ固定部材)
また、ダイレータ10本体部11の前方周辺には、第7図に示すように、その表面にワイヤ固定部43(ワイヤ固定用切欠き部)が設けられている。すなわち、第6図(第1図のD−D線拡大縦断面図)に例示するように、第9図に示すごとき形状のワイヤ40の片方の端部42(シース30の内側でシースで覆われている部分)のワイヤ固定部43(ワイヤ固定用切り欠き部)が設けられていて、ワイヤ端部42を当該固定用切り欠き部43に挿入し、押し込み又は挟み込むことによって固定することができる。第8図には、切欠き部にワイヤ端部42が挟み込まれている状態を示す。なお、ワイヤ固定部43は、ワイヤ端部42を挟み込み、固定しうる形態であれば特に限定するものではない。
また片方のワイヤ端部41(シースの外側の部分)は、第1図と第5図に例示するように、ダイレータ10基端部12にワイヤ固定部材15で固定される。ワイヤ固定部材15とは、ダイレータ10基端部12とワイヤ端部41を、挟持による圧力によって固定でき、ワイヤ端部41の固定を開放したいときに、挟持による圧力を緩めることのできる部材を意味する。ワイヤ固定部材15の具体例として、例えば公知のクランプ、ヒンジによって開閉しうる筒状体、可撓性樹脂材料から形成されるスリットを形成した筒状体等が好ましいものとして挙げられるが、前記の機能を有するものであれば特に限定するものではない。
ここで第5図には、第1図のC−C線(ワイヤ固定部の位置)の拡大横断面図から、ワイヤ40がワイヤ固定部材15とダイレータ10間に挟持されている状態が示されている。なお、ワイヤ固定部材15のダイレータ10基端部12への装着位置は、固定した位置ではなくワイヤ端部41に近い位置に適当な個所に適宜装着される。
また上記したように第4図に例示したごとく、ダイレータ10先端部からダイレータ10基端部12に亘ってワイヤルーメン100を形成し、貫通させた場合、ワイヤ固定部材15の手前に設けたワイヤ取出し口19からワイヤ40をダイレータ10基端部12の表面側に出して、このワイヤ40を、ワイヤ固定部材15に固定し使用することができる。
(シース)
シース30は、第9図に例示するように、前記ダイレータ10及びステントグラフト60(より正確には、ステントグラフトをステントグラフト保持部14に保持したダイレータ10)を収納しうる程度の内径を有するチューブより形成されている。またシース30基部には、ハブ31が装着され、当該ハブ31に液体充填口32が設けられている。一方、シース30先端部には拡径部39が形成され、この拡径部内に、ステントグラフト保持部14に保持されたステントグラフト60が配置される。シース30は、可とう性を有する材料で形成される。可とう性材料としては、例えば、フッ素樹脂、ポリアミド、ポリアミド系エラストマー、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂単体、これら樹脂のコンパウンド、これら樹脂の多層構造、さらにはこれら樹脂と金属線などとの複合体が使用される。
さらに第1図に例示するように、ハブ31基部には、弁付きハブキャップ37を装着し、ダイレータ10をシース30内に挿入したときに、血液の漏れがないようにしている。
(ステント及びステントグラフト)
本発明におけるステントグラフト60とは、ステント64に合成樹脂製等の管状部材65を被覆してなるものである。ステントグラフトは、ステントと同様に、狭窄や動脈瘤等の障害受けた血管の修復のためや、中空器官の代用等人工血管等として用いられる。
本発明に使用するステントグラフト60の骨格となるステント64としては、例えば第10図に例示したものが使用される。当該第10図に示されているように、ステント64は、金属製細線をジグザクに折って、ジクザグパターンからなる管状(環状)ユニット61とし、当該管状ユニット61を、ステントの中心軸を取り囲むように円周状に複数配列し、さらにそれぞれについて、当該金属製ワイヤ母材の少なくとも1箇所、溶接、ロウ止め、かしめ等の公知の手段によって接合して固定して管状ユニットを形成し、当該管状ユニットを、複数個、連結部(連結線)63を介して当該管状体の中心軸方向に接続したものである。
ステントグラフトは、当該ステントの外周に、上記したように可とう性の管状部材65(例えばダクロン繊維(ポリエチレンテレフタレート繊維、デュポン社、登録商標)やPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)等のフッ素樹脂製フィルム製フィルムからなるもの)を被覆したものである。当該管状部材65は、ステント64の先端及び後端の各屈曲部62に例えば血管縫合糸などのワイヤにより縫付けられ、固定される。
ステント64を形成する金属製細線の母材としては、特に限定するものではなく通常使用されている、SUS316L等のステンレス鋼、Ti−Ni合金等の超弾性合金、チタン、チタン合金、タンタル、タンタル合金、プラチナ、プラチナ合金、タングステン、タングステン合金等が使用される。
このステントグラフト60としては、本発明者らが特開2003−334255号において提案した形状のものが好適に使用可能である。ただし、これに限られるものではなく、少なくとも、第10図に例示した形態やステント骨格を構成できる形状、たとえばメッシュ状やスパイラル状等であれば何でも良い。
本発明で好ましく使用されるステントグラフトは、シースに挿入しない状態、すなわち常態においては、挿入する血管の形状に対応させて、第10図に示したように当該ステントの長さ方向に沿って屈曲した形態を保持しており、これをシースに挿入する際には、骨格であるステント64の中心軸方向に縮小し、シース内では、シースの拡径部、またはステントグラフト保持部に沿ってカーブ状に格納される。そして、シース内にこの状態で格納された状態で、シースとともに患部に挿入して、シースより放出され、ここで放出後、当該ステントは内部より外部半径方向に拡張し、後記第18図に示されるように、ステントの長さ方向に沿って屈曲した常態における形態を保持するステントとなるのである。
第10図に示すような、このような屈曲したステントグラフト(すなわち骨格であるステント)は、各管状ユニット61間の連結部63の位置をずらすことにより、長さ方向に粗って三次元状に屈曲した状態のステントとすることができるのである。
このステントグラフト60は、上記したように、それ自身バネ作用を有する屈曲性のよいステント64を骨格とし、当該骨格を繊維状やフィルム状の合成樹脂製管状部材65で被覆していることから、ステントグラフトとしても、血管の3次元的な屈曲に対し自由に追随することができる。
また第11図(A)、(B)、(C)に例示するように、ステントグラフト60(ステント64)の(患者への挿入方向から見て)第一番目の管状ユニット61先端外周には、複数の保持リング69と、一個のフック部66が装着され、さらにフック部66には、二個の保持リング67、68が装着されている。
保持リング67、68、69は、ワイヤ40が通過できる程度の小円形状に形成される。ここで保持リング69は、ステント64の先端の各屈曲部62を丸めて小円形状にして形成しても良いし、例えば縫合糸等のワイヤ(図示せず。)を丸めて小円形状に形成しても良い。一方、保持リング67、68は、金属製ワイヤなどを丸めて小円形状に形成して作製する。
フック部66は、第11図に例示するようにループ状に形成され、例えば金属製ワイヤにより作製することができる。
保持リング67、68、69とフック部66は、ステント64と同じ材料(線材)で形成しても良いし、異なる材料(線材)で形成しても良い。
なお、第11図(A)、(B)に例示したステントグラフト60は、通常は管状部材65がステント64のほぼ全面を覆っている。ただし、後述する第18図に示されているように、分枝の血管の位置にステントグラフト60の外周が当接されるような場合は、図示はしないが、当該分枝の血管をふさがぬように、ステントグラフト60の管状部材65の一部をU字状あるいはV字状にカットして、ステント骨格を露出せしめるように作製するのが好ましい。
(ワイヤ)
本発明においては、ワイヤ(調整用ワイヤ)40を使用し、当該ワイヤにかかる張力を調整することにより、ステントグラフト60の留置位置や挿入角度の調整することを特徴の一つとしている。
ワイヤ40は、基本的には第9図に示しているように、一方の端部41からダイレータ本体部11に対応する部分は、平行に又はこれに沿わせるように直線部としてまっすぐ伸ばし、ステントグラフト保持部又はステントグラフトに対応する部分はその曲がりに合わせて曲がり部44とし、フックや保持リングに接続させる部分を曲折部45とし、折り返して、同様に曲がり部46を形成し、またダイレータ本体部に対応させて再度直線部とし、他方の端部42で終了するように構成している。当該一方の端部41はワイヤ固定部材15により固定され、他方の端部42は、ワイヤ固定部(ワイヤ固定切り欠き部)43に挟み込んで固定される。
より詳しくはワイヤ40(の曲折部45)は、第11図(A)に例示するように、ステントグラフト60の(患者への挿入方向から見て)第一番目の管状ユニット61の先端外周に、前記保持リング69に沿って巻きつけられる。(注;ただし、リングに沿って可動又は摺動しうるようにするため、ワイヤは保持リングに結んだりして完全に固定はしない。)
このようにしてワイヤ40は、前記保持リング67、68、69に通して、ステントグラフト60の(患者への挿入方向から見て)第一番目の管状ユニット61先端外周に、略管状に巻き付けた後、第11図(C)及び第4図及び第6図(それぞれ、ワイヤ端部41及び42の固定状態を示している。)に例示するように、長軸方向に二本左右対称にステントグラフト60内を通した後、ワイヤ40の片方の端部42をダイレータ10本体部11の前方周辺に設けたワイヤ固定切り欠き部43に挟み込んで固定し(第6図)、ワイヤ40の片方の端部41をダイレータ10外面とシース30内面の間の凹部17、または、ダイレータ10先端からダイレータ基端12に亘って形成されたワイヤルーメン100、ワイヤ取出し口19を経て、ダイレータ基端部12上まで引き出し、ワイヤ固定部材15の挟持力で固定する。
なお、ワイヤ40の(端部42の)固定位置は、上記したようにワイヤ固定用切り欠き部43に固定せず、ダイレータ基端部12上までワイヤ端部41、42の両方を引出して、両者をワイヤ固定部材15の挟持力で固定しても良い。また、第1図と第5図は、ダイレータ10基端部12側へワイヤ40の端部41を引き出し、ワイヤ固定部材15で固定した状態を例示しているが、ワイヤ40の端部41は、前記以外にも、例えば栓体の圧力、ワイヤ40の結束等の手段により固定することもできる。
上記いずれの固定方法によっても、ワイヤ40は、ワイヤ固定部材15からワイヤ端部41を引抜けば容易に引き出せる構造になっている。
本発明において、ワイヤ40を構成する材質は、ある程度の強度と弾性を有する細線であれば特に限定するものではなく、ナイロン繊維やフッ素繊維などの縫合糸;ニッケル−チタン系超弾性合金、ステンレスなどの金属製;プラスチック製や炭素製の細い部材等をいずれも使用することができる。たとえば、直径0.1〜0.3mm程度のニッケル−チタン系超合金製ワイヤやステンレス細線を縒った0.2〜0.3mm程度のワイヤ、直径0.1〜0.2mm程度の縫合糸が好適に使用される。
(カテーテル)
本発明のステントグラフト留置装置は、カテーテルを装着して使用することができる。カテーテルは、ポリアミド、ポリウレタン等からなるチューブ状の管であって、ガイドワイヤルーメン及び造影剤ルーメンを有し、固定チップ20の先端に接続され使用される。
ステントグラフト留置装置は、通常、予め体内に通しているルート(上腕動脈から腕頭動脈、大動脈弓、胸大動脈、腹大動脈、総腸骨動脈、外腸骨動脈を経て大体動脈に通すルート)のガイドのためのワイヤ(ガイドワイヤGW)に沿って、挿入していくのであるが、この時、カテーテルが固定チップ先端に接続されている場合、曲がった動脈を通過させる際に血管壁へ当該先端が接触することが減少するなどの利点がある。しかしながら、本発明のステントグラフト留置装置は、このようなカテーテルを装着せずとも、患部において、固定チップ20の先端を血管壁に接触することなく操作できる場合が多いのでカテーテルは、必ずしも装着しなくてもよい。
(固定チップ)
本発明においては、固定チップ(調整用固定チップ)20をステントグラフト保持部の先端に取り付け、ステントグラフト60の留置位置や挿入角度の調整することをも特徴の一つとしている。
固定チップ20は、基本的に、本体21とキャップ22の二ピースより構成される。そして、より具体的には、本体21とキャップ22を示す第12図、本体21を示す第13図、キャップ22を示す第14図に例示するように、本体21の上部開口部とキャップ22の間には、フック保持溝26が形成されている。また、本体21の底部には造影剤噴出口27が形成されている。
なお、第12図〜第14図において、それぞれ、(A)は平面図、(B)は正面図(又は、縦断面図)、(C)は底面図、(D)は左側面図、(E)は右側面図、(F)は一部拡大断面図である。
そしてキャップ22は、第14図に示すように、胴部22Aと胴部上部を覆う天上部28より構成され、当該胴部22Aの底部には、本体21との係合部29が形成されている。また胴部22Aには、造影剤等の流路となる内腔25が形成されている。キャップ22は、当該係合部29(第14図の例示では突起であるが、溝でも良い。)を本体22の係合部(図示しない。ただし、係合部29に係合できれば溝でも突起でも良い。)に係合することにより(本体に21に装着される。
(固定チップのステントグラフトへの固定)
固定チップ20は、その本体21の基端部23の内腔24とキャップ22の内腔25に、ステントグラフト保持部14の先端が圧入され、当該ステントグラフト保持部14の先端は、これらの内腔24と内腔25を貫通することにより、固定チップ20は、ステントグラフト保持部先端に装着されるとともに、キャップ22は固定チップの本体21から離脱しないように固定されるのである。
本発明の固定チップ22においては、第14図(B)に例示するように、フック保持溝26は、固定チップ20天面(表面)から同固定チップ20外周(円周)の接線方向に対しほぼ直角に中心方向に向かって形成されている。このような構造を有していることにより、ステントグラフト60がシース30内に格納されている際は、そのフック部66基部に収束しているため、当該ステントグラフト60が固定チップ20から脱落することがない。
また後記するように、ステントグラフト60の開放完了時には、ワイヤの張力がかからなくなり、フック66基部も一緒に拡張するので、固定チップ20からフック66を容易に外すことが可能となる。
本発明の固定チップ20は、このように、少なくとも二つのパーツ(本体21とキャップ22)を組み合わせることにより、フック保持溝26を三次元的に構成でき、かつその形状を安定して形成できるのである。
なお、従来のワンピース構造の固定チップが、ガイドワイヤルーメンを有するダイレータとほぼ同じ外径のロッドを溶融加工や削り出しにより一つ一つ非成型の方式で加工していたのと比較して、射出成形により、はるかに容易に成型することができる。
(留置装置の組み立て、ステントグラフトの装填)
次に本発明のステントグラフト留置装置の組み立て(作製)方法の一例について説明する。
(1)前記したように第11図のごとく、ステントグラフト60に、ワイヤ40を通し、このワイヤ40をワイヤ固定部材15に固定する。
(2)本体部11とステントグラフト保持部14を有するダイレータ10をシース30内に挿入しておく。この場合、ダイレータ10を、本体部11の基部からシース30(拡径部39)先端の開口部より挿入しても良いし、当該ダイレータを、そのステントグラフト保持部14からシース30基部より挿入しても良い。
(3)第9図に示したステントグラフト60の基部(患者への挿入方向から見て反対側)を、専用の折りたたみ治具・装置等を使用して、縮径させた後に、ねじれがおきないように注意しながら、少しずつ、シース30(拡径部39)先端からシース30内に挿入し、すでにシース内に挿入してあるステントグラフト保持部14に装着する。
(4)このようにして、テントグラフト60を、シース30内に挿入し終える際に、その先端のフック部66を固定チップ20のフック保持溝26にかけた後、当該固定チップ20を、シース30(拡径部39)先端(ステントグラフト保持部の先端)で固定し装填を完了する。
(5)このようにしてステントグラフト60、固定チップ20、及びワイヤ40を装填又は固定したステントグラフト留置装置は、適当な包装材に収納し、エチレンオキサイドガス滅菌等の滅菌法によって滅菌を加える。かくして、ステントグラフト留置装置を使用する準備は完了する。
(ステントグラフトの挿入、留置及びワイヤの抜出し)
第15図〜第18図は、本発明の留置装置を、患部(血管)に挿入し、ステントグラフトを留置する一例を示す概略図である。
第15図に示すように、留置すべき患部(血管)までのガイドとしてあらかじめ挿入してあるガイドワイヤGWに沿って、ステントグラフト60を装填したシース30を目的部位まで輸送し、ここで患部(血管)に挿入する。ガイドワイヤGWは、第4図に示すように、ダイレータの本体部の中心を貫通する内腔に挿入されている。
ここでシース30を後方(患部と反対側)に引いて、一個目の管状ユニット61を、押し出しながら患部(血管)内で拡張させる。
そしてさらに図16に示すように、シース30を後方(患部と反対側)に引いて、二個目、三個目、・・・の管状ユニット61を、患部(血管)内で放出し、位置決めを行う。
血管の屈曲部においてはステントグラフト60にかかる張力と血流及び血圧の力が加わり、当該屈曲を強める方向に調整できる。
ステントグラフト60が、シース30内に装填された状態では、ワイヤ40には張力は、かかっていない。そして、ステントグラフト60は、シース30内で縮小、折りたたまれた状態になっており、ワイヤ40はステントグラフト60の先端に巻かれているので、上記したように、ステントグラフト60を患部に放出するに際し、シース30を後方に引くときにはワイヤ40に張力がかかった状態となる。
さらに詳述すればシース30を後方に引くことにより、ワイヤ40は、保持リング67、68を支点として、伸びる(ピンと張る)ので、ステントグラフト60の先端の固定チップ20を小湾側に引っ張るとともに、シース30からステントグラフト60を患部へ放出しようとする際に、ステントグラフト60に屈曲を強める方向に張力をかけることができる。
このため、第16図に示すように、ステントグラフト60先端が完全に拡張しない状態(例えば、直径34mmのステントグラフトの場合、1個目の管状ユニット61が20mm程度拡張した状態である。)で開いて放出され、残りの2個目、3個目・・・の管状ユニット61が血管内に放出された状態であっても、ただちに管状ユニット61が血管内に完全に拡張、固定されることはない。したがって、ステントグラフト60の留置位置と挿入角度をシース30の位置調整とワイヤ40の張力調整で容易に行うことができる。
ステントグラフト60の位置の確認は、ダイレータ10内の内腔16(造影剤注入路、ガイドワイヤルーメン)を介して、ステントグラフト60先端に配置された固定チップ20の造影剤噴出口27から造影剤を噴出させることにより、X線透視装置でステントグラフト60の留置位置及び挿入角度を確認し、患部に正確に挿入できる角度、留置位置を微調整しながら、3個目以降の管状ユニット61を放出することができる。第17図はかくしてステントグラフトの管状ユニットのすべてが放出された状態を示すものである。
このようにして、全てのステントがシース30から放出されたときには、ワイヤ40に張力がかからなくなるため、第18図に示すように、固定チップ20のフック保持溝26から、ステントグラフトのフック部66が開放され、ステントグラフト60の留置が完了する。
ステントグラフト60の留置完了後、当該留置装置の操作者が、手元のワイヤ固定部15よりワイヤ40のワイヤ端部41を引出すことにより、ワイヤ40をステントグラフト留置装置から抜出すことができる。
本発明の留置装置においては、ワイヤ40は、左右対称に保持リング67、68、69に通され、当該ワイヤ40の一端部41は、ワイヤ固定部材15に固定される、一方、他方の端部42は、ダイレータ10の先端部周辺のワイヤ固定部43(すなわち、ワイヤ固定用切り欠き部43)に挟み込んで固定しているのみであるから、このようにして、ステントグラフト60の留置が完了した後で、留置装置から容易に抜出すことができるのである。
【産業上の利用可能性】
(A)本発明のステントグラフト留置装置は、以下の特徴を有する。
(1)本発明のステントグラフト留置装置においては、シース30からステントグラフト60を放出する際に、ワイヤ40が、放出されるステントグラフト60に張力をかけた状態となり、ステントグラフト60が完全に拡張しない半拡張の状態で、血管内において、挿入角度及び留置位置の微調整が可能である。
(2)本発明のステントグラフト留置装置においては、屈曲を強める(屈曲の大きい)方向に、張力をかけ、ステントグラフト60を短縮しながら血管内に放出することができるので、屈曲の大きい血管でも、ステントグラフト60を血管壁に追従するように留置することが可能である。
(3)本発明のステントグラフト留置装置においては、ステントグラフト60放出中に、ステントグラフト60自体の拡張力を利用してシース30先端及びステントグラフト60中枢側を血管壁から遊離させることができるため、ステントグラフト留置手技中の血管壁の損傷、塞栓物質の遊離を予防することが可能となる。
(B)また、本発明のダイレータ10に装着される固定チップ20は、本体21とキャップ22の二ピース構造を有しているため、フック保持溝26を三次元的に構成することができる。
これにより、以下の特徴を有する。
(1)量産可能で、形状も再現可能である。
(2)(i)(ステントグラフト60にワイヤ40で張力をかける場合)
本発明の固定チップにおいては、ステントグラフト60がシース30内に格納されている際には、ステントグラフト60の先端のフック66が当該固定チップから脱落することが無く、かつ、ステントグラフト60の後端部がシース30内から開放された時にはワイヤ40の張力が無くなり容易にフック66を外すことが可能である。
(ii)(ワイヤ40を使用しない場合)
本発明の固定チップにおいては、ステントグラフト60がシース30内に格納されている際には、ステントグラフト60の先端のフック66が当該固定チップから脱落することが無く、かつステントグラフト60の先端部がシース30内から開放された時には容易にフック66を外すことが可能である。
(3)本発明の固定チップにおいては、接着及び/又は嵌合した2つのパーツ(本体21及びキャップ22)内を管状(パイプ状)のステントグラフト保持部14が貫通しているので、これら本体21からキャップ22の脱落がおきない。
点において、先行技術に対する大きな貢献を有するものであり、その産業上の利用可能性は極めて大きい。
本発明のステントグラフト留置装置及び固定チップは、上記したような先行技術に対する大きな貢献を有するものであり、その産業上の利用可能性はきわめて大きい。
Claims (12)
- ステントグラフト保持部(14)を有するダイレータ(10)と、当該ダイレータ(10)のステントグラフト保持部(14)に保持したステントグラフト(60)をその内部に装填するシース(30)を具備するステントグラフト留置装置(1)であって、
当該ステントグラフト(60)を前記シース(30)から放出し留置させる際に、当該ステントグラフト(60)の挿入角度及び留置位置を調整することのできる調整手段を有するステントグラフト留置装置(1)において、
当該調整手段は、調整用ワイヤ(40)及び調整用固定チップ(20)であり、
前記調整用ワイヤ(40)は、前記ダイレータ(10)の長手方向に沿って伸びる直線部と、曲折部(45)とを有し、
前記調整用固定チップ(20)は、前記ステントグラフト保持部(14)の先端において、これと分離可能に装着されるものであり、
前記ステントグラフト(60)は、その先端部において前記調整用ワイヤ(40)をその曲折部(45)により係止、装着し、またその先端部において前記調整用固定チップ(20)を係止ないし装着し、
前記ステントグラフト(60)の先端部に装着した前記調整用ワイヤ(40)と前記調整用固定チップ(20)は、前記ステントグラフト(60)を留置するときに、当該ステントグラフト(60)とともに前記シース(30)から放出され、
前記シース(30)から前記ステントグラフト(60)を放出するときに、当該ステントグラフト(60)の挿入角度と留置位置の調整を、前記調整用固定チップ(20)及び前記調整用ワイヤ(40)で行うものであり、かつ、
当該ステントグラフト留置装置(1)から放出され、留置された当該ステントグラフト(60)留置中に、前記ステントグラフト(60)の拡張力を利用して、当該ステントグラフト(60)自体を屈曲させ、前記調整用固定チップ(20)を血管壁より遊離させることにより、血管への障害と塞栓物質の血管壁からの遊離を低減させることができる、ことを特徴とするステントグラフト留置装置(1)。 - 前記ダイレータ(10)は、本体部(11)、ステントグラフト保持部(14)及び前記調整用固定チップ(20)を有し、前記本体部(11)側面に、流体通路(17、18)を形成したことを特徴とする請求項1に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記ダイレータ(10)の本体部(11)の前方に、ワイヤ固定部(43)を形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記ダイレータ(10)の基端部(12)に、ワイヤ固定部材(15)を装着したことを特徴とする請求項1又は2に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記ステントグラフト(60)は、複数の管状ユニット(61)をその中心軸方向に接続して構成され、その第一番目の管状ユニット(61)先端外周には、外周保持リング(69)とフック部(66)が装着され、当該フック部(66)には、フック部保持リング(67、68)を装着したことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記調整用固定チップ(20)は、本体(21)とキャップ(22)より構成され、当該キャップ(22)と本体(21)上部開口部の間に、ステントグラフトのフック部(66)を係止するためのフック保持溝(26)を形成したことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記調整用ワイヤ(40)は、ステントグラフト(60)内からダイレータ(10)外面とシース(30)内面間の流体通路(17、18)、本体部(11)基部を経て、またはダイレータ(10)先端からダイレータ基端(12)に亘って形成されたワイヤルーメン(100)、ワイヤ取出し口(19)を経てダイレータ基端部(12)に形成したワイヤ固定部材(15)まで延長し固定され、シース(30)からステントグラフト(60)放出時に調整用ワイヤ(40)によりステントグラフト(60)を短縮する方向に張力を付与することによりステントグラフト(60)放出時の放出角度及び留置位置の調整ができることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記ステントグラフト(60)のフック部保持リング(67、68)及び外周保持リング(69)から前記固定部材(15)に固定されたワイヤ端部(41)の固定を緩め、ワイヤ端部(41)を引抜くことにより、当該ステントグラフト留置装置1からワイヤ(40)を抜取ることができることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記調整用固定チップ(20)の固定チップ本体(21)基端部(23)の内腔(24)とキャップ(22)の内腔(25)に、ステントグラフト保持部(14)先端が圧入され、当該ステントグラフト保持部(14)先端は、これらの内腔(24)と内腔(25)を貫通して、キャップ(22)と本体(21)を固定していることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 前記ステントグラフト(60)の挿入角度及び留置位置の調整手段が、前記ダイレータ(10)の本体部(11)、ステントグラフト保持部(14)及び調整用固定チップ(20)と、ダイレータ基端部(12)に装着されたワイヤ固定部材(15)と;ステントグラフト(60)の第一番目の管状ユニット(61)先端部に形成されたフック部(66)及びフック部保持リング(67、68)及び外周保持リング(69);フック部保持リング(67、68)及び外周保持リング(69)からダイレータ(10)とシース(30)の間、またはダイレータ(10)先端からダイレータ基端(12)に亘って形成されたワイヤルーメン(100)、ワイヤ取出し口(19)を経て、前記ワイヤ固定部材(15)に固定される調整用ワイヤ(40)であることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のステントグラフト留置装置(1)。
- 請求項1記載の前記ステントグラフト留置装置(1)のダイレータ(10)に装着されるステントグラフトであって、複数の管状ユニット(61)をその中心軸方向に接続して構成され、その第一番目の管状ユニット(61)先端外周には、外周保持リング(69)とフック部(66)が装着され、当該フック部(66)には、フック部保持リング(67、68)を装着したことを特徴とするステントグラフト(60)。
- 請求項1記載のステントグラフト留置装置1のダイレータ(10)に装着される調整用固定チップ(20)であって、本体(21)とキャップ(22)より構成され、当該キャップ(22)と当該本体(21)上部開口部の間に、ステントグラフトのフック部(66)を係止するためのフック保持溝(26)を形成したことを特徴とする調整用固定チップ(20)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006512411A JP4773341B2 (ja) | 2004-04-16 | 2005-04-18 | ステントグラフト留置装置及び固定チップ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004121229 | 2004-04-16 | ||
JP2004121229 | 2004-04-16 | ||
JP2006512411A JP4773341B2 (ja) | 2004-04-16 | 2005-04-18 | ステントグラフト留置装置及び固定チップ |
PCT/JP2005/007737 WO2005099806A1 (ja) | 2004-04-16 | 2005-04-18 | ステントグラフト留置装置及び固定チップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005099806A1 JPWO2005099806A1 (ja) | 2008-03-06 |
JP4773341B2 true JP4773341B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=35149793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006512411A Active JP4773341B2 (ja) | 2004-04-16 | 2005-04-18 | ステントグラフト留置装置及び固定チップ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8137393B2 (ja) |
EP (1) | EP1738793A4 (ja) |
JP (1) | JP4773341B2 (ja) |
AU (1) | AU2005232510B2 (ja) |
WO (1) | WO2005099806A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016203851A1 (ja) * | 2015-06-15 | 2016-12-22 | 川澄化学工業株式会社 | ステント及びステントグラフト |
JPWO2017047569A1 (ja) * | 2015-09-18 | 2018-07-05 | 川澄化学工業株式会社 | ステント及びステントグラフト |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005003632A1 (de) | 2005-01-20 | 2006-08-17 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen |
CA2843097C (en) * | 2005-05-24 | 2015-10-27 | Inspire M.D Ltd. | Stent apparatuses for treatment via body lumens and methods of use |
US7896915B2 (en) | 2007-04-13 | 2011-03-01 | Jenavalve Technology, Inc. | Medical device for treating a heart valve insufficiency |
US9138315B2 (en) | 2007-04-13 | 2015-09-22 | Jenavalve Technology Gmbh | Medical device for treating a heart valve insufficiency or stenosis |
WO2008143243A1 (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Kawasumi Loboratories, Inc. | ステントグラフト留置装置、ステントグラフト及び固定チップ |
EP2249751B1 (en) * | 2008-02-11 | 2013-11-06 | William A. Cook Australia Pty. Ltd. | Curve forming apparatus and curvable stent graft |
ES2903231T3 (es) | 2008-02-26 | 2022-03-31 | Jenavalve Tech Inc | Stent para el posicionamiento y anclaje de una prótesis valvular en un sitio de implantación en el corazón de un paciente |
US9044318B2 (en) | 2008-02-26 | 2015-06-02 | Jenavalve Technology Gmbh | Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis |
US8858610B2 (en) | 2009-01-19 | 2014-10-14 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Forced deployment sequence |
JP5596028B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2014-09-24 | 克彦 岡 | 管状治療具留置装置及び管状治療具留置装置用先端チップ |
JP2013526388A (ja) | 2010-05-25 | 2013-06-24 | イエナバルブ テクノロジー インク | 人工心臓弁、及び人工心臓弁とステントを備える経カテーテル搬送体内プロテーゼ |
US9095466B2 (en) | 2010-11-16 | 2015-08-04 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Apposition fiber for use in endoluminal deployment of expandable devices in tortuous anatomies |
US9744033B2 (en) | 2011-04-01 | 2017-08-29 | W.L. Gore & Associates, Inc. | Elastomeric leaflet for prosthetic heart valves |
US10117765B2 (en) * | 2011-06-14 | 2018-11-06 | W.L. Gore Associates, Inc | Apposition fiber for use in endoluminal deployment of expandable implants |
JP5717592B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-05-13 | Junken Medical株式会社 | 管状器官の治療装置 |
US9554806B2 (en) | 2011-09-16 | 2017-01-31 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Occlusive devices |
US9782282B2 (en) | 2011-11-14 | 2017-10-10 | W. L. Gore & Associates, Inc. | External steerable fiber for use in endoluminal deployment of expandable devices |
US9877858B2 (en) | 2011-11-14 | 2018-01-30 | W. L. Gore & Associates, Inc. | External steerable fiber for use in endoluminal deployment of expandable devices |
US9375308B2 (en) | 2012-03-13 | 2016-06-28 | W. L. Gore & Associates, Inc. | External steerable fiber for use in endoluminal deployment of expandable devices |
EP2913033A4 (en) | 2012-10-29 | 2016-08-24 | Kawasumi Lab Inc | DEPLOYABLE ENDOPROSTHESIS IMPLANTATION DEVICE COVERED |
US9248037B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-02-02 | Cook Medical Technologies Llc | Automatic wireless medical device release mechanism |
US20140277341A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Cook Medical Technologies Llc | Wireless medical device release mechanism |
US11911258B2 (en) | 2013-06-26 | 2024-02-27 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Space filling devices |
JP6563394B2 (ja) | 2013-08-30 | 2019-08-21 | イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド | 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法 |
EP3991697A1 (en) | 2015-01-11 | 2022-05-04 | Ascyrus Medical, LLC | Hybrid device for surgical aortic repair |
EP4403138A3 (en) | 2015-05-01 | 2024-10-09 | JenaValve Technology, Inc. | Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement |
JP2018515246A (ja) | 2015-05-14 | 2018-06-14 | ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated | 心耳の閉塞のためのデバイスおよび方法 |
US10232082B2 (en) | 2015-06-29 | 2019-03-19 | 480 Biomedical, Inc. | Implantable scaffolds for treatment of sinusitis |
CN109475419B (zh) | 2016-05-13 | 2021-11-09 | 耶拿阀门科技股份有限公司 | 用于通过引导鞘和装载系统来递送心脏瓣膜假体的心脏瓣膜假体递送系统和方法 |
US11197754B2 (en) | 2017-01-27 | 2021-12-14 | Jenavalve Technology, Inc. | Heart valve mimicry |
EP3838220B1 (en) | 2017-02-24 | 2024-08-28 | Bolton Medical, Inc. | System to radially constrict a stent graft |
ES2935516T3 (es) | 2017-02-24 | 2023-03-07 | Bolton Medical Inc | Sistema de suministro para constreñir radialmente un injerto de stent |
US11173023B2 (en) | 2017-10-16 | 2021-11-16 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Medical devices and anchors therefor |
EP4049633A1 (en) * | 2017-10-31 | 2022-08-31 | Bolton Medical, Inc. | Distal torque component, delivery system and method of using same |
EP3714846A4 (en) * | 2017-11-24 | 2021-10-20 | Ptmc Institute | ARTIFICIAL BLOOD VESSEL TRANSPORT DEVICE |
US11559384B2 (en) | 2018-06-05 | 2023-01-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Stent with selectively curved region |
WO2020122036A1 (ja) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | 川澄化学工業株式会社 | 消化管ステント |
FR3106489A1 (fr) * | 2020-01-23 | 2021-07-30 | Cormove | Dispositif de traitement d’un vaisseau sanguin |
US20240225870A9 (en) * | 2022-10-20 | 2024-07-11 | Medtronic Vascular, Inc. | Proximal stent-graft retention system |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5035706A (en) * | 1989-10-17 | 1991-07-30 | Cook Incorporated | Percutaneous stent and method for retrieval thereof |
US5276793A (en) | 1990-05-14 | 1994-01-04 | International Business Machines Corporation | System and method for editing a structured document to preserve the intended appearance of document elements |
US5231989A (en) * | 1991-02-15 | 1993-08-03 | Raychem Corporation | Steerable cannula |
US5366473A (en) * | 1992-08-18 | 1994-11-22 | Ultrasonic Sensing And Monitoring Systems, Inc. | Method and apparatus for applying vascular grafts |
US5464449A (en) * | 1993-07-08 | 1995-11-07 | Thomas J. Fogarty | Internal graft prosthesis and delivery system |
US5639278A (en) * | 1993-10-21 | 1997-06-17 | Corvita Corporation | Expandable supportive bifurcated endoluminal grafts |
US5723003A (en) * | 1994-09-13 | 1998-03-03 | Ultrasonic Sensing And Monitoring Systems | Expandable graft assembly and method of use |
US5702419A (en) * | 1994-09-21 | 1997-12-30 | Wake Forest University | Expandable, intraluminal stents |
US5674277A (en) * | 1994-12-23 | 1997-10-07 | Willy Rusch Ag | Stent for placement in a body tube |
US6395017B1 (en) | 1996-11-15 | 2002-05-28 | C. R. Bard, Inc. | Endoprosthesis delivery catheter with sequential stage control |
US6280467B1 (en) * | 1998-02-26 | 2001-08-28 | World Medical Manufacturing Corporation | Delivery system for deployment and endovascular assembly of a multi-stage stented graft |
US6248122B1 (en) * | 1999-02-26 | 2001-06-19 | Vascular Architects, Inc. | Catheter with controlled release endoluminal prosthesis |
JP2000262632A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-26 | Arata Ishimaru | ステント(又はステントグラフト)留置装置 |
US6258099B1 (en) * | 1999-03-31 | 2001-07-10 | Scimed Life Systems, Inc. | Stent security balloon/balloon catheter |
JP2000350785A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Arata Ishimaru | ステント(又はステントグラフト)留置装置 |
US6702802B1 (en) * | 1999-11-10 | 2004-03-09 | Endovascular Technologies, Inc. | Catheters with improved transition |
ES2365208T3 (es) * | 2000-07-24 | 2011-09-26 | Jeffrey Grayzel | Catéter con globo rigidizado para dilatación e implantación de prótesis endovasculares. |
US7794492B2 (en) | 2002-05-20 | 2010-09-14 | Kawasumi Laboratories, Inc. | Stent and stent graft |
JP4627687B2 (ja) * | 2005-06-20 | 2011-02-09 | Junken Medical株式会社 | ステントの挿入装置 |
JP5081257B2 (ja) * | 2010-02-04 | 2012-11-28 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム、無線基地局装置および通信制御方法 |
-
2005
- 2005-04-18 AU AU2005232510A patent/AU2005232510B2/en not_active Ceased
- 2005-04-18 EP EP05734383A patent/EP1738793A4/en not_active Withdrawn
- 2005-04-18 JP JP2006512411A patent/JP4773341B2/ja active Active
- 2005-04-18 WO PCT/JP2005/007737 patent/WO2005099806A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-04-18 US US11/578,287 patent/US8137393B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016203851A1 (ja) * | 2015-06-15 | 2016-12-22 | 川澄化学工業株式会社 | ステント及びステントグラフト |
JPWO2016203851A1 (ja) * | 2015-06-15 | 2018-03-29 | 川澄化学工業株式会社 | ステント及びステントグラフト |
JP2021041259A (ja) * | 2015-06-15 | 2021-03-18 | 川澄化学工業株式会社 | ステント及びステントグラフト |
JP6997282B2 (ja) | 2015-06-15 | 2022-01-17 | Sbカワスミ株式会社 | ステント及びステントグラフト |
JPWO2017047569A1 (ja) * | 2015-09-18 | 2018-07-05 | 川澄化学工業株式会社 | ステント及びステントグラフト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8137393B2 (en) | 2012-03-20 |
AU2005232510B2 (en) | 2010-02-18 |
JPWO2005099806A1 (ja) | 2008-03-06 |
AU2005232510A1 (en) | 2005-10-27 |
WO2005099806A1 (ja) | 2005-10-27 |
EP1738793A1 (en) | 2007-01-03 |
US20080039925A1 (en) | 2008-02-14 |
EP1738793A4 (en) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4773341B2 (ja) | ステントグラフト留置装置及び固定チップ | |
JP5596116B2 (ja) | ステントグラフト留置装置 | |
JP3850897B2 (ja) | 管腔内移植片 | |
JP4575151B2 (ja) | プロテーゼ留置装置用トリガー・ワイヤ・システム | |
EP2113225B1 (en) | Delivery catheter for bifurcated graft | |
JP5846397B2 (ja) | テザー付きポップアップ分岐構造ステントグラフト及び方法 | |
JP4076235B2 (ja) | モジュール式体腔内プロテーゼ | |
US6682557B1 (en) | Bifurcated multicapsule intraluminal grafting system and method | |
EP2117631B1 (en) | Dual concentric guidewire and methods of bifurcated graft deployment | |
JP5123376B2 (ja) | ガイドワイヤーチャネルを有するカテーテル | |
JP6261339B2 (ja) | グラフトまたはグラフトシステムの配置の器具および方法 | |
JP2018140198A (ja) | 高速交換型ステント送達システム | |
EP2421481A1 (en) | Steerable tip capture taa delivery system | |
JPH0759802A (ja) | 多カプセル管腔内移植装置 | |
JP2012507344A (ja) | 湾曲した管腔内にステント移植片を配備するための導入器及びそのためのステント移植片 | |
KR20080067952A (ko) | 스텐트 및 이식편을 제어가능하게 전달하는 시스템 | |
JP7214036B2 (ja) | デリバリシャフトおよびデリバリシステム | |
JP2013158352A (ja) | ステントグラフト | |
JP7446407B2 (ja) | デリバリシャフトおよびデリバリシステム | |
JP2012205838A (ja) | ステントグラフトデリバリー装置 | |
JP2017063828A (ja) | ステントデリバリーシステム、およびカテーテル組立体 | |
JP2001046510A (ja) | 体腔内病変部治療用器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110623 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4773341 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |