JP4757263B2 - 風エアエンジン及び風エアエンジン車両 - Google Patents

風エアエンジン及び風エアエンジン車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4757263B2
JP4757263B2 JP2007541647A JP2007541647A JP4757263B2 JP 4757263 B2 JP4757263 B2 JP 4757263B2 JP 2007541647 A JP2007541647 A JP 2007541647A JP 2007541647 A JP2007541647 A JP 2007541647A JP 4757263 B2 JP4757263 B2 JP 4757263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pressure air
gas discharge
impeller
discharge pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007541647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520877A5 (ja
JP2008520877A (ja
Inventor
叢洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CNA2004100911542A external-priority patent/CN1603613A/zh
Priority claimed from CN 200510090760 external-priority patent/CN1718482A/zh
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2008520877A publication Critical patent/JP2008520877A/ja
Publication of JP2008520877A5 publication Critical patent/JP2008520877A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757263B2 publication Critical patent/JP4757263B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/10Combinations of wind motors with apparatus storing energy
    • F03D9/17Combinations of wind motors with apparatus storing energy storing energy in pressurised fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/005Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/006Converting flow of air into electric energy, e.g. by using wind turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/02Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having a plurality of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0436Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor
    • F03D3/0445Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield being fixed with respect to the wind motor
    • F03D3/0463Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels for shielding one side of the rotor the shield being fixed with respect to the wind motor with converging inlets, i.e. the shield intercepting an area greater than the effective rotor area
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/10Combinations of wind motors with apparatus storing energy
    • F03D9/12Combinations of wind motors with apparatus storing energy storing kinetic energy, e.g. using flywheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/28Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being a pump or a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/30Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/32Wind motors specially adapted for installation in particular locations on moving objects, e.g. vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K16/00Arrangements in connection with power supply of propulsion units in vehicles from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60K2016/006Arrangements in connection with power supply of propulsion units in vehicles from forces of nature, e.g. sun or wind wind power driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/215Rotors for wind turbines with vertical axis of the panemone or "vehicle ventilator" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/217Rotors for wind turbines with vertical axis of the crossflow- or "Banki"- or "double action" type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/94Mounting on supporting structures or systems on a movable wheeled structure
    • F05B2240/941Mounting on supporting structures or systems on a movable wheeled structure which is a land vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/90Energy harvesting concepts as power supply for auxiliaries' energy consumption, e.g. photovoltaic sun-roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、機械分野に属し、陸上のハンドルを有する大、中、小型バス・トラック・乗用車、鉄道列車、地下鉄、船舶動力、航空動力等の全ての走行速度のある動力機械に取り付けられるエンジンに関する。
〔背景技術〕
燃料をエネルギーとして使うエンジンは、大量の燃料が必要であり、その上、大量の廃ガス、熱ガスの排出により、環境が汚染されてしまう。燃料エネルギーを節約し、地球環境を守るために、燃料エネルギーの消費を無くし、廃ガス、熱ガスの排気を回避する環境汚染の問題のないエンジンがに期待されている。現在、公知されている風力を機械的エネルギーとして転換するように利用されるエンジンは、一定の場所に取り付けられるものであり、エンジンが取り付けられる機械装置自身が走行速度がないので、自然界の天気・環境状況の条件に制限される風力により受動的に作用されることにより、そのインペラを作動させて機械的エネルギーを発生することしかできなく、能動的に一定走行速度のある動力機械にかかる風抵抗の気流を機械動力として転換するように利用されるエンジンは、未だに見付けられなかった。
〔発明の開示〕
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、燃料消費の必要がく、廃ガス、熱ガスの排気がく、動力機械の走行中にかかる風抵抗の気流を機械動力として転換することができるように利用される風エアエンジン及び該風エアエンジン付きの車両を提供することを目的とする。
更に、本発明は、また高圧空気を直接動力として利用する風エアエンジン及該風エアエンジン付きの車両を提供することを他の目的とする。
更に、本発明は、風抵抗の気流を機械動力に転換するだけではなく、当該機械動力を再生の高圧空気に転換して予備用として速やかに蓄積する風エアエンジン及び該風エアエンジン付きの車両を提供することを他の目的とする。
更に、本発明は、車両の減速制動の場合の慣性動力を回収して、速やかに再生の高圧空気として転換して蓄積する風エアエンジン及び該風エアエンジン付きの車両を提供することをまた他の目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、以下のように技術的解決手段により達成される。
少なくとも一つのインペラ室と、インペラ室に設けられる少なくとも一つのインペラとが含まれる風エアエンジンにおいて、上記のインペラ室には、外部からの風抵抗の気流を吸い込むための吸気口が設置されており、吸気口を介して入り込んだ外部からの風抵抗の気流によりインペラを作動させることによって、動力の出力を行う風エアエンジンである。
高圧空気をインペラ室に吹き込むためのガス吐出システムをさらに含み、ガス吐出システムによって吹き込まれる高圧空気と、吸気口を介して入り込んだ外部からの風抵抗の気流とが共にインペラを作動させることによって、動力の出力を行う。
上記の外部からの風抵抗の気流を吸い込むための吸気口は、外端口部が大きく、内端口部が小さいである円錐筒状の吸気口である。
エアタンクと、第一の高圧エア圧縮機とからなる高圧空気再生蓄積供給システムをさらに含み、エアタンクの出力は、ガス吐出システムに接続され、上記のインペラの作動により発生される動力の出力は、第一の高圧エア圧縮機を駆動し、そして、第一の高圧エア圧縮機により再生される高圧エアが上記のエアタンクに入力し蓄積される。
外部の制動力により伝動される第二の高圧エア圧縮機をさらに含み、第二の高圧エア圧縮機によって外部の制動力が高圧エアに再生し転換されて上記のエアタンクに入力し蓄積される。
また、上記のガス吐出システムは、順序に接続されている第一のコントローラと、ディスペンサーと、第一のガス吐出管グループと、第一のガスノズルグループとを備え、上記のエアタンクに蓄積されている高圧空気は、第一のコントローラに介してディスペンサーに入力され、そして、ディスペンサーにより分流され、第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に入力され、更に、上記の第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続された第一のガスノズルグループの各ガスノズルからインペラ室に吹き込まれる。
上記のガス吐出システムは、順序に接続されている第二のコントローラと、入力された高圧空気を間欠爆発する高圧空気に転換することができるディスペンスコントローラと、第二のガス吐出管グループと、第二のガスノズルグループとを備え、上記のエアタンクに蓄積されている高圧空気は、第二のコントローラに介してディスペンスコントローラに入力され、そして、ディスペンスコントローラによって発生された間欠爆発する高圧空気を第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に配分し、また、上記の第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続されている第二のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、間欠爆発した高圧空気がインペラ室に吹き込まれる。
上記のインペラ室は、いずれにもインペラが設けられ、且つ少なくとも一方に外部からの風抵抗の気流を吸い込むための吸気口が少なくとも一つ設置されるダブルインペラ室である。
車体と、ギアボックスと、ドライブアクスルと、タイヤとを含む車両において、少なくとも一つのインペラ室と、インペラ室に設けられる少なくとも一つのインペラとが含まれる風エアエンジンをさらに含み、上記のインペラ室には、外端口部が大きく、内端口部が小さい外部からの風抵抗の気流を吸い込むための円錐筒状の吸気口が少なくとも一つ設置されており、上記の円錐筒状の吸気口は、外端口部が車体の前端に設置され、吸気口を介して入り込んだ外部からの風抵抗の気流により、インペラを作動させることによって、動力の出力を行い、上記のインペラによる動力の出力がギアボックスを介してドライブアクスルを作動させ、そして、ドライブアクスルにより車体を支持するタイヤを駆動させる、ことを特徴とする風エアエンジン車両。
高圧空気をインペラ室に吹き込むガス吐出システムをさらに含み、ガス吐出システムにより吹き込まれる内部の高圧空気と、吸気口を介して入り込んだ外部からの風抵抗の気流とが、共にインペラを作動させることによって、動力の出力を行う。
エアタンクと、第一の高圧エア圧縮機とからなる高圧空気再生蓄積供給システムをさらに含み、エアタンクの出力は、ガス吐出システムに接続され、上記のインペラの作動により発生される動力の出力は、第一の高圧エア圧縮機を駆動し、そして、第一の高圧エア圧縮機により再生される高圧エアが上記のエアタンクに入力し蓄積される。
減速制動過給システムと、第二の高圧エア圧縮機とをさらに含み、減速制動過給システムにより減速する場合の制動力によって、第二の高圧エア圧縮機を駆動して高圧エアを再生させ、上記の再生された高圧エアがエアタンクに入力し蓄積される。
上記のガス吐出システムは、順序に接続されている第一のコントローラと、ディスペンサーと、第一のガス吐出管グループと、第一のガスノズルグループとを有し、また、順序に接続されている第二のコントローラと、入力されている高圧空気を間欠爆発する高圧空気に転換するディスペンスコントローラと、第二のガス吐出管グループと、第二のガスノズルグループとを有し、上記のエアタンクに蓄積されている高圧空気は、第一のコントローラを介してディスペンサーに入力され、そして、ディスペンサーにより分流された高圧空気は、第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に入力され、更に、上記の第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続される第一のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、インペラ室に吹き込まれるが、上記のエアタンクに蓄積されている高圧空気は、第二のコントローラを介してディスペンスコントローラに入力され、ディスペンスコントローラにより発生される間欠爆発する高圧空気は、第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に配分され、そして、上記の第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続される第二のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、インペラ室に吹き込まれるようになっている。
上記のインペラ室は、いずれにもインペラが設けられ、且つ少なくとも一方に外部からの風抵抗の気流を吸い込むための吸気口が少なくとも一つ設置されるダブルインペラ室である。
上記のインペラ室は、いずれにもインペラが設けられるダブルインペラ室であり、また、上記のディスペンスコントローラは、バルブグループと、バルブグループをオン/オフするカムとが含まれ、一方のインペラの動力の出力により上記の第一の高圧エア圧縮機を駆動させ、他方のインペラの動力の出力により上記のカムを駆動させる。
本発明は、上記の技術的手段によれば、
1.外部からの風抵抗の気流を吸い込むための吸気口をインペラ室に設けられることによって、吸気口を介して入り込んだ外部からの風抵抗の気流を動力としてうまく利用することにより、インペラを作動させ、動力の出力を行わせることから、抵抗力を動力にして、また、動力機械の運転速度が速ければ速いほど、かかった強大な風抵抗の気流の利用率も大きくなる。そのため、本発明が補助動力として利用されれば、動力機械の運転速度を高めるだけではなく、高速運転の場合のエネルギーの消費量がはっきりと増えることがない。本発明の風エアエンジンは、陸上のハンドルを有する大、中、小型バス・トラック・乗用車、鉄道列車、地下鉄、船舶動力、航空動力等のすべての走行速度のある動力機械に取り付けられることができる。更に、本発明は、風抵抗の気流によりエンジンを直接駆動させるようにするので、燃料消費の必要がなく、その上、廃ガスや熱ガスの排気もなくなり、動力機械、特に車両の排ガスによる大気汚染が減少し、地球環境を守るようになる;
2.更に、高圧エアを動力として利用することによって、ガス吐出システムにより吹き込まれる高圧空気と、吸気口を介して入り込んだ外部からの風抵抗の気流とが、共にインペラを作動させることにより、動力の出力を行うので、燃料消費が無く、廃ガスや熱ガスの排気もなく、また、自然界の天気・環境の条件、特に風力状況の条件に制限されなく、自己起動や持続的な作動による動力の出力が実現できる;
3.高圧空気再生蓄積供給システムが設置されることによって、インペラの作動による動力の出力により第一の高圧エア圧縮機を伝動し、第一の高圧エア圧縮機により再生された高圧エアがエアタンクに入力し蓄積されることによって、動力機械にかかる風抵抗の気流を高圧空気として再生転換すると共に、サイクルするように蓄積する;
4.減速制動過給機と第二の高圧エア圧縮機が設置されることによって、車両の減速制動の場合の運動エネルギーを第二の高圧エア圧縮機に転送し、そして、第二の高圧エア圧縮機により制動エネルギーが速やかに再生の高圧エアとして回収転換されると共に、再生される高圧エアがエアタンクに入力し蓄積されるので、エネルギーの利用率が更に向上することによって、本手段は、特に減速、制動、停車を頻繁にする車両に適用する;
5.自動間欠爆発噴気する高圧空気により、噴気時間が大幅に短縮され、高圧空気の使用量が多く減少されることができる。本手段によると、長距離、長期間の低速走行したり、頻繁に減速、アイドリング、又は再加速したりする車両への取り付けが適応であり、車両の連続走行が確保される;
6.風エアエンジンの吸気口は、車両のヘッド前端、特にヘッド前端における風抵抗の最も大きい場所に取り付けられることによって、風抵抗の気流を最大限に利用して、最適な動力の出力を行い、車両の走行速度を向上することができる
ような有利な技術的効果がある。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、本発明を、添付図面に基づき、具体的な実施形態によりさらに詳しく説明する。
風エアエンジン20は、図1〜図8に示すように、外端口部29と内端口部30とを具備する円錐筒状の吸気口と、インペラ室28と、インペラ6と、インペラフライホイール14と、左インペラ主軸副動力コニカルギヤ7と、右インペラ主軸副動力コニカルギヤ15と、主動力出力ギアボックス32と、排気口31とが含まれており、高圧空気再生蓄積供給システムは、エアタンク1と、第一の高圧エア圧縮機17と、第一の高圧エア圧縮機17を伝動するコニカルギヤ16とが含まれており、起動加速をするためのガス吐出システムは、起動加速を行うように高圧空気を開放させるための第一のコントローラ2と、ディスペンサー3と、ディスペンサー3に接続される第一のガス吐出管グループ4と、第一のガスノズルグループ5と、自動間欠爆発噴気加速を行うように高圧空気を開放させるための第二のコントローラ10と、ディスペンスコントローラ11と、ディスペンスコントローラ11に接続される第二のガス吐出管グループ12と、第二のガスノズルグループ13と、コニカルギヤ8と、高圧空気吐出管26と、高圧空気吐出管27とが含まれており、また、減速制動過給システムは、減速制動過給機42と高負荷の第二の空気圧縮機41とが含まれている。
図1、図2、図5のように、対称的になっているダブルインペラ室28には、インペラ6とインペラフライホイール14とが設けられており、インペラ室28に取り付けられているガスノズルグループ(5、13)によって、高圧空気がインペラ室28内へ吹き込まれ、更にインペラ6を作動させてから、排気口31より排出される。インペラ室28には、また、外端口部29と内端口部30を具備する外部からの風抵抗の気流を吸い込むための円錐筒状の吸気口が設置されており、円錐筒状の吸気口の外端口部29が内端口部30の1−30倍、好ましくは3.6倍になっている。外部からの風抵抗の気流は、円錐筒状の吸気口を介してインペラ室28に入り込み、インペラ6を作動させ、その後、排気口31より排出される。インペラ6の回転により発生した動力は、中央主動力出力ギアボックス32で変速された後、出力される。インペラ6を方向性を持って作動させるために、ガスノズルから噴出された気流によりインペラ6をよりよく作動させるように、ガスノズルグループ(5、13)から噴出される空気を所定の方向性を与える。
上記の技術的手段によれば、自然界の天気・環境、特に風力状况の条件に制限されなく、高圧空気によりエンジンを駆動することによって、自己起動や作動を実現することができる。また、最も重要なのは、動力機械が一定速度運転する場合、インペラ室28に設けられる円錐筒状の吸気口によって、動力機械にかかる外部からの何れかの抵抗力の気流を能動的に吸い込むことにより、エンジンを駆動させ、それで、強い風抵抗を動力としてうまく転換して利用することにより、エネルギーの消費が大幅に低減される。本発明の風エアエンジンは、陸上のハンドルを有する大、中、小型バス・トラック・乗用車、鉄道列車、地下鉄、船舶動力、航空動力等のすべての走行速度のある動力機械に幅広く適用される。
更に、図3及び図5に示すように、エアタンク1と、第一の高圧エア圧縮機17と、伝動用のコニカルギヤ16からなり、インペラ6による動力の出力は、右インペラ主軸副動力コニカルギヤ15を介して、コニカルギヤ16を作動させ、コニカルギヤ16は第一の高圧エア圧縮機17を作動させ、そして、第一の高圧エア圧縮機17により発生された高圧空気は、エアタンク1に入力し蓄積される高圧空気再生蓄積供給システムを提供する。
また、図3、図4、図5に示すように、第一のコントローラ2と、ディスペンサー3と、第一のガス吐出管グループ4と、第一のガスノズルグループ5と、第二のコントローラ10と、ディスペンスコントローラ11と、第二のガス吐出管グループ12と、第二のガスノズルグループ13と、コニカルギヤ8と、高圧空気吐出管26と、高圧空気吐出管27とが含まれるガス吐出システムを提供する。例えば図4に示すように、ディスペンスコントローラ11は、自動車のバブル機構の従来技術にかかるものであり、カム(18、19)とバルブグループ9からなり、図4(a)におけるカム19は順序的な構造であり、図4(b)におけるカム18は同期的な構造であり、ディスペンスコントローラ11は、入力された高圧空気を間欠爆発する高圧空気に転換する機能を持っている。動作の場合、インペラ6は、左インペラ主軸副動力コニカルギヤ7を介して、動力をコニカルギヤ8に転送し、そして、コニカルギヤ8がカム18を作動させる場合、カム18によりバルブグループ9を同期的にオン/オフし、同期的に間欠爆発噴気する高圧空気を発生する。コニカルギヤ8がカム19を回転させる場合、カム19によりバルブグループ9を順序的にオン/オフし、順序的に間欠爆発噴気する高圧空気を発生する。第一のコントローラ2が設置されている高圧空気吐出管26を介してディスペンサー3に接続されるエアタンク1に蓄積された高圧空気は、第一のコントローラ2を経由してディスペンサー3に入力され、そして、ディスペンサー3により分流され、第一のガス吐出管グループ4における各ガス吐出管に入力され、さらに、上記の第一のガス吐出管グループ4における各ガス吐出管に接続される第一のガスノズルグループ5における各ガスノズルから、インペラ室28へ吹き込まれる。第二のコントローラ10が設置されている高圧空気吐出管27を介してディスペンスコントローラ11に接続されるエアタンク1に蓄積された高圧空気は、第二のコントローラ10を経由してディスペンスコントローラ11に入り込み、そして、ディスペンスコントローラにより発生した間欠爆発する高圧空気が、第二のガス吐出管グループ12における各ガス吐出管に配分され、さらに、上記の第二のガス吐出管グループ12における各ガス吐出管に接続される第二のガスノズルグループ13における各ガスノズルから、間欠爆発する高圧空気がインペラ室28へ吹き込まれる。
動作の場合、起動加速中高圧空気コントロール用の第一のコントローラ2を作動させることによって、エアタンク1に蓄積された高圧空気が噴出され、そして、ディスペンサー3により、高圧空気がガス吐出管グループ4に配分され、ガス吐出管グループ4を介してガスノズルグループ5に運送され、さらに、ガスノズルグループ5により噴出された高圧気流によりインペラ6を作動させて、インペラ6の起動加速により動力を発生し、そして、左インペラ主軸副動力コニカルギヤ7により動力の出力がコニカルギヤ8に出力され、コニカルギヤ8により駆動されたディスペンスコントローラ11のカム(18又は19)が起動して作動し、なお、カム(18又は19)の作動で、バルブグループ9が、絶え間なくオン/オフする状態になると同時に、第二のコントローラ10を作動させ、それにより、高圧空気が高圧空気吐出管27から噴出され、ディスペンスコントローラ11に供給され、その場合、バルブグループ9が絶え間なくオン/オフする状態になっているので、ディスペンスコントローラ11を経由した高圧空気が、間欠爆発噴気する高圧空気に転換して出力され、そして、自動間欠爆発する高圧空気が更にガス吐出管グループ12を介してガスノズルグループ13に運送されると共に噴出されることによって、複数グループのインペラを備える風エアエンジンのインペラ6が駆動されて加速作動し、それにより、風エアエンジンのインペラフライホイール14も加速作動することにより、動力を発生し、当該動力がギアボックス32で出力されて動力機械を作動させる。動力機械は、運転速度を発生した場合、運転中にかかる外部からの風抵抗の気流が、外端口部が大きくて内端口部が小さい円錐筒状の吸気口を介して、インペラ室28内に導入され、更にインペラ6を作動させて、動力の出力を行うことで、抵抗力が動力になる。なお、右インペラ主軸副動力コニカルギヤ15により、動力の出力がコニカルギヤ16を作動させ、そして、コニカルギヤ16により、第一の高圧エア圧縮機17を作動させ、第一の高圧エア圧縮機17により発生した高圧空気が、風エアエンジンが持続的な加速運転により動力を発生することができるように、エアタンク1に持続的に補充して蓄積される。
風エアエンジンの高圧空気コントロールによる起動加速及び自動間欠爆発噴気加速を行う場合に必要な高圧空気量を満足するために、本発明において、高圧空気吐出管26と、高圧空気吐出管27はそれぞれ、直径がガスノズルグループ5とガスノズルグループ13との直径の合計の数倍より大きいようにする。
風エアエンジンのダブルインペラ6に、方向性を持って起動加速作動をさせ、動力を発生するために、本発明において、ガスノズルグループ5とガスノズルグループ13が一定の方向性を持って噴気するように設定されている。
図6に示すように、ディスペンスコントローラのカム21がバルブをオン/オフする場合に、バルブグループ9のバルブステムヘッド22とバルブグループ9のカム21との間に発生する摩擦抵抗力を回避又は低減するために、本発明において、バルブステムヘッド22にスライドボール23の設計が加えられるが、また、バルブステムヘッド22のスライドボール23を摺動自由にさせるために、バルブステムヘッド22にスライドボール23への潤滑油流路24が設計され、ディスペンスコントローラ11の潤滑油室25にある潤滑油を潤滑油流路24を通してスライドボール23のボール体表面に流せることによって、潤滑の機能をさせ、摩擦抵抗力を低減して、風エアエンジンの作動速度を向上し、より大きい出力トルクを発生する。
図7及び図8に示すように、車両は、頻繁に減速、制動、停車、又は再起動する場合、大量の高圧空気の消費が必要であるため、その分による過量の高圧空気を補充して風エアエンジンの再起動に必要な高圧空気の量を確保するために、本発明は、ペダル33と、液圧式マスタシリンダ36と、クラッチドリブンディスクの液圧式スレーブシリンダ37と、クラッチドリブンディスク38と、クラッチドライブディスク39と、ブレーキにおけるブレーキディスク内歯車伝動装置40とが含まれている減速制動過給機42と、高負荷の第二の空気圧縮機41とを含む減速制動加圧システムであり、ペダル33が液圧式マスタシリンダ36を作動させることにより、液圧式マスタシリンダ36がクラッチドリブンディスクの液圧式スレーブシリンダ37を作動させ、そして、クラッチドリブンディスクの液圧式スレーブシリンダ37によりクラッチドリブンディスク38とクラッチドライブディスク39が結合され、さらに、ブレーキにおけるブレーキディスク内歯車伝動装置40によって、車両の減速時の慣性動力を出力し、高負荷の第二の空気圧縮機41を動作させるようになる、車両の一定速度運転の場合の慣性動力を頻繁的な減速制動の状態で高圧空気として回収転換して予備用のために蓄積する減速制動過給システムを提供する。
減速しようとする場合、ペダル33が踏まれることによって、風エアエンジンにおける減速制動過給機のフリートラベル34を経由して減速過給トラベル35の位置になった場合、液圧式マスタシリンダ36は動作が開始し、クラッチドリブンディスクの液圧式スレーブシリンダ37に動作開始のように作用し、それにより、車両の減速する場合の慣性動力によりブレーキのブレーキディスク内歯車伝動装置40を介して高負荷の第二の空気圧縮機41を動作させるように、クラッチドリブンディスクの液圧式スレーブシリンダ37がクラッチドリブンディスク38とクラッチドライブディスク39を結合させ、そして、サイクル利用できるように高負荷の第二の空気圧縮機41により再生された高圧空気がエアタンク1に補充し蓄積されるような、動作のプロセスになっている。
図9に示すように、風エアエンジン付きの車両は、車体44と、風エアエンジン20と、ドライブアクスル46と、ドライブアクスルシャフト47と、タイヤ48を具備しており、風エアエンジン20は、図1〜図8に示すように、車体44に、風エアエンジン20が設けられており、車体44のヘッド前端における風抵抗の最も大きい場所45に、風エアエンジン20における円錐筒状の吸気口の外端口部29が取り付けられるように構成されている。インペラ室28への風抵抗の気流の速度を向上するため、円錐筒状の吸気口の外端口部29は、内端口部30の1―30倍、好ましくは3.6倍になっている。風エアエンジン20の主動力出力ギアボックス32の出力は車両のドライブアクスル46に接続されており、ドライブアクスル46はドライブアクスルシャフト47に接続されており、ドライブアクスルシャフト47はタイヤ48に接続されており、タイヤ48とブレーキのブレーキディスク内歯車伝動装置40が固着に接続されている。
動作の場合、起動加速中高圧空気コントロール用の第一のコントローラ2を作動させることによって、エアタンク1に蓄積された高圧空気が噴出され、また、ディスペンサー3により、高圧空気がガス吐出管グループ4に配分され、そして、ガスノズルグループ5により高圧気流が噴出され、それによりインペラ6を起動加速し作動させることによって動力を発生し、そして、左インペラ主軸副動力コニカルギヤ7によって動力がコニカルギヤ8に出力され、コニカルギヤ8によってディスペンスコントローラ11のカム(18又は19)が起動し作動を行うと同時に、高圧空気自動間欠爆発噴気加速用の第二のコントローラ10を作動させることによって、高圧空気が高圧空気吐出管27から噴出され、ディスペンスコントローラ11に供給され、その場合、ディスペンスコントローラ11により出力された自動間欠爆発噴気する高圧空気は、第二のガス吐出管グループ12を介してガスノズルグループ13から噴出され、それにより、インペラ6を加速作動させて、動力を発生する。エアタンク1に蓄積された内部の高圧空気でインペラ6を作動させることによって発生した動力は、ギアボックス32に転送され、ギアボックス32により変速された動力が、ドライブアクスル46、ドライブアクスルシャフト47を介して、タイヤ48を回転させ、車両を起動走行させる。一方、当該動力は、右インペラ主軸副動力コニカルギヤ15を介して、コニカルギヤ16を作動させ、そして、コニカルギヤ16により第一の高圧エア圧縮機17を作動させ、それにより、第一の高圧エア圧縮機17により発生された高圧空気が、風エアエンジンがサイクル利用できるように、エアタンク1に蓄積され、よって、風エアエンジン20が持続的な加速運転により動力を発生する。
車両が走行速度がある場合、車体44のヘッド前端における風抵抗の最も大きい場所45に取り付けられる円錐筒状の吸気口の外端口部29により、車両にかかる風抵抗の気流が円錐筒状の吸気口を経由してインペラ室28に導入され、更にインペラ6を作動させて動力を発生するが、当該動力は、エアタンク1に蓄積されている高圧空気で発生した動力と共にギアボックス32に出力され、ギアボックス32による変速された動力が、ドライブアクスル46、ドライブアクスルシャフト47を介して、車両のタイヤ48を回転させ、風エアエンジン付きの車両をさらに速く走行させる。
自動車が減速しようとする場合、ペダル33が踏まれることによって、減速過給トラベル35の位置になった場合、液圧式マスタシリンダ36は動作が開始し、クラッチドリブンディスクの液圧式スレーブシリンダ37によってクラッチドリブンディスク38とクラッチドライブディスク39を結合させ、そして、車両の慣性動力がブレーキのブレーキディスク内歯車伝動装置40により高負荷の第二の空気圧縮機41に伝達し、それの動作を開始させ、それにより、制動エネルギーが再生の高圧空気として回収転換されると共に、サイクル利用できるように、再生された高圧空気がエアタンク1に蓄積される。
風エアエンジンの構成を模式的に示す図である。 風エアエンジン及び中央主動力出力ギアボックスの構成を模式的に示す図である。 風エアエンジンにおける高圧空気再生蓄積供給システムとガス吐出システムの構成を模式的に示す図である。 二種のディスペンスコントローラの構成を模式的に示す図である。 風エアエンジンの構成を模式的に示す図である。 改善されたディスペンスコントローラの構成を模式的に示す図である。 減速制動過給機のブレーキにおけるブレーキディスク内歯車伝動装置の構成を模式的に示す図である。 風エアエンジンにおける減速制動過給システムの構成を模式的に示すである。 風エアエンジンが取り付けられている車両の構成を模式的に示す図である。
符号の説明
1 エアタンク
2 第一のコントローラ
3 ディスペンサー
4 第一のガス吐出管グループ
5 第一のガスノズルグループ
6 インペラ
7 左インペラ主軸副動力コニカルギヤ
8、16 コニカルギヤ
9 バルブグループ
10 第二のコントローラ
11 ディスペンスコントローラ
12 第二のガス吐出管グループ
13 第二のガスノズルグループ
14 インペラフライホイール
15 右インペラ主軸副動力コニカルギヤ
17 第一の高圧エア圧縮機
18、19、21 カム
20 風エアエンジン
22 バルブステムヘッド
23 スライドボール
24 潤滑油流路
25 潤滑油室
26、27 高圧空気吐出管
28 インペラ室
29 外端口部
30 内端口部
31 排気口
32 中央主動力出力ギアボックス
33 ペダル
34 フリートラベル
35 減速過給トラベル
36 液圧式マスタシリンダ
37 液圧式スレーブシリンダ
38 クラッチドリブンディスク
39 クラッチドライブディスク
40 ブレーキディスク内歯車伝動装置
41 高負荷の第二の空気圧縮機
42 減速制動過給機
43 高圧空気パイプ
44 車体
45 風抵抗の最も大きい場所
46 ドライブアクスル
47 ドライブアクスルシャフト
48 タイヤ

Claims (11)

  1. 走行能力を有する動力機械に取り付けられて、該動力機械に補助動力を供給する風エアエンジンであって、
    少なくとも一つのインペラ室と、前記インペラ室に設けられる少なくとも一つのインペラと、高圧空気を前記インペラ室に吹き込むためのガス吐出システムとを含み
    前記インペラ室には、前記動力機械が走行することによって生じる外部からの気流を吸い込むための吸気口が設置されており、前記吸気口を介して入り込んだ外部からの気と、前記ガス吐出システムによって吹き込まれる高圧空気とが共に前記インペラを作動させることによって、動力の出力を行うことを特徴とする風エアエンジン。
  2. 動力の供給を受けて走行する動力機械に取り付けられて、該動力機械に動力を供給する風エアエンジンであって、
    少なくとも一つのインペラ室と、前記インペラ室に設けられる少なくとも一つのインペラと、高圧空気を前記インペラ室に吹き込むためのガス吐出システムとを含み、
    前記インペラ室には、前記動力機械が走行することによって生じる外部からの気流を吸い込むための吸気口が設置されており、
    前記ガス吐出システムから供給される高圧空気で前記インペラを作動させることによって発生させた動力によって前記動力機械の走行を開始させた後、
    前記吸気口を介して入り込んだ外部からの気流と、前記ガス吐出システムによって吹き込まれる高圧空気とが共に前記インペラを作動させることによって、動力の出力を行うことを特徴とする風エアエンジン。
  3. 高圧空気が充填されたエアタンクと、第一の高圧エア圧縮機とからなる高圧空気再生蓄積供給システムをさらに含み、前記エアタンクの出力は、前記ガス吐出システムに接続され、前記インペラの作動により発生される動力の出力は、前記の第一の高圧エア圧縮機を駆動し、そして、前記の第一の高圧エア圧縮機によって発生させた高圧空気を前記エアタンクに入力し、該エアタンクを充填することを特徴とする請求項1または2に記載の風エアエンジン。
  4. 外部の制動力により動作する第二の高圧エア圧縮機をさらに含み、外部から制動力を受けたときに、前記の第二の高圧エア圧縮機によって発生させた高圧空気を前記エアタンクに入力し、該エアタンクを充填することを特徴とする請求項に記載の風エアエンジン。
  5. 前記ガス吐出システムは、順に接続されている第一のコントローラと、ディスペンサーと、第一のガス吐出管グループと、第一のガスノズルグループとを有し、また、順に接続されている第二のコントローラと、入力されている高圧空気を間欠的に噴出させるディスペンスコントローラと、第二のガス吐出管グループと、第二のガスノズルグループとを有し、前記エアタンクに充填されている高圧空気は、前記の第一のコントローラを介して前記ディスペンサーに入力され、そして、前記ディスペンサーにより分流された高圧空気は、前記の第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に入力され、更に、前記の第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続される前記の第一のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、前記インペラ室に吹き込まれるが、前記エアタンクに充填されている高圧空気は、前記の第二のコントローラを介して前記ディスペンスコントローラに入力され、前記ディスペンスコントローラ間欠的に噴出させる高圧空気は、前記の第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に配分され、そして、前記の第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続される前記の第二のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、前記インペラ室に吹き込まれるようになっていることを特徴とする請求項3又は4に記載の風エアエンジン。
  6. 前記インペラ室は、いずれにもインペラが設けられ、且つ少なくとも一方に外部からの気流を吸い込むための吸気口が少なくとも一つ設置されるダブルインペラ室であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の風エアエンジン。
  7. 車体と、ギアボックスと、ドライブアクスルと、タイヤとを含む車両において、少なくとも一つのインペラ室と、前記インペラ室に設けられる少なくとも一つのインペラとが含まれ、前記インペラを作動させることによって動力を発生させる風エアエンジンと、高圧空気を前記インペラ室に吹き込んで前記インペラを作動させるガス吐出システムとをさらに含み、前記インペラ室には、外端口部が大きく、内端口部が小さい外部からの気流を吸い込むための円錐筒状の吸気口が少なくとも一つ設置されており、前記の円錐筒状の吸気口は、前記外端口部が前記車体の前端に設置され、前記ガス吐出システムから供給される高圧空気によって、前記インペラを作動させることによって発生させた動力により、前記ギアボックスを介して前記ドライブアクスルを作動させ、前記ドライブアクスルにより前記タイヤを駆動させることによって前記車両を前進させた後、前記車両の前進により、前記吸気口を介して入り込んだ外部からの気と、前記ガス吐出システムによって吹き込まれる高圧空気とが共に前記インペラを作動させることを特徴とする風エアエンジン車両。
  8. 高圧空気が充填されたエアタンクと、第一の高圧エア圧縮機とからなる高圧空気再生蓄積供給システムをさらに含み、前記エアタンクの出力は、前記ガス吐出システムに接続され、前記インペラの作動により発生される動力の出力は、前記の第一の高圧エア圧縮機を駆動し、そして、前記の第一の高圧エア圧縮機によって発生させた高圧空気を前記エアタンクに入力し、該エアタンクを充填することを特徴とする請求項に記載の風エアエンジン車両。
  9. 減速制動過給システムと、第二の高圧エア圧縮機とをさらに含み、前記減速制動過給システムにより減速するときの制動力によって、前記の第二の高圧エア圧縮機を駆動し、前記第二の高圧エア圧縮機によって発生させた高圧空気を前記エアタンクに入力し、該エアタンクを充填する、ことを特徴とする請求項に記載の風エアエンジン車両。
  10. 前記ガス吐出システムは、順に接続されている第一のコントローラと、ディスペンサーと、第一のガス吐出管グループと、第一のガスノズルグループとを有し、また、順に接続されている第二のコントローラと、入力されている高圧空気を間欠的に噴出させるディスペンスコントローラと、第二のガス吐出管グループと、第二のガスノズルグループとを有し、前記エアタンクに充填されている高圧空気は、前記の第一のコントローラを介して前記ディスペンサーに入力され、そして、前記ディスペンサーにより分流された高圧空気は、前記の第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に入力され、更に、前記の第一のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続される前記の第一のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、前記インペラ室に吹き込まれるが、前記エアタンクに充填されている高圧空気は、前記の第二のコントローラを介して前記ディスペンスコントローラに入力され、前記ディスペンスコントローラ間欠的に噴出させる高圧空気は、前記の第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に配分され、そして、前記の第二のガス吐出管グループにおける各ガス吐出管に接続される前記の第二のガスノズルグループにおける各ガスノズルから、前記インペラ室に吹き込まれるようになっている、ことを特徴とする請求項又はに記載の風エアエンジン車両。
  11. 前記インペラ室は、いずれにもインペラが設けられ、且つ少なくとも一方に外部からの気流を吸い込むための吸気口が少なくとも一つ設置されるダブルインペラ室である、ことを特徴とする請求項10のいずれか1項に記載の風エアエンジン車両。
JP2007541647A 2004-11-22 2005-11-14 風エアエンジン及び風エアエンジン車両 Expired - Fee Related JP4757263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2004100911542A CN1603613A (zh) 2004-11-22 2004-11-22 风气发动机即采用风力气压取代燃料能源的发动机
CN200410091154.2 2004-11-22
CN200510090760.7 2005-08-16
CN 200510090760 CN1718482A (zh) 2005-08-16 2005-08-16 风气发动机机动车减速增压制动器
CN200510117451.4 2005-11-02
CNA2005101174514A CN1766311A (zh) 2004-11-22 2005-11-02 风气发动机即采用风力气压取代燃料能源的发动机
PCT/CN2005/001911 WO2006053484A1 (en) 2004-11-22 2005-11-14 Wind-air engine, namely engine using wind and air pressure as energy ot replace fuel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008520877A JP2008520877A (ja) 2008-06-19
JP2008520877A5 JP2008520877A5 (ja) 2008-10-02
JP4757263B2 true JP4757263B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=36406823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541647A Expired - Fee Related JP4757263B2 (ja) 2004-11-22 2005-11-14 風エアエンジン及び風エアエンジン車両

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7641005B2 (ja)
EP (1) EP1816348A4 (ja)
JP (1) JP4757263B2 (ja)
KR (2) KR20070099558A (ja)
AP (1) AP2007004037A0 (ja)
AU (1) AU2005306251B2 (ja)
BR (1) BRPI0516782A (ja)
CA (1) CA2588214C (ja)
EA (1) EA011063B1 (ja)
IL (1) IL183331A (ja)
MA (1) MA29134B1 (ja)
MX (1) MX2007006101A (ja)
NI (1) NI200700132A (ja)
NZ (1) NZ556034A (ja)
TN (1) TNSN07198A1 (ja)
WO (1) WO2006053484A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398841B2 (en) * 2004-05-17 2008-07-15 Jay Stephen Kaufman Vehicle power assist by brake, shock, solar, and wind energy recovery
US20100101874A1 (en) * 2004-11-22 2010-04-29 Yang Cong Motor Vehicles
US20100122855A1 (en) * 2004-11-22 2010-05-20 Yang Cong Motor Vehicles
US8181724B2 (en) * 2004-11-22 2012-05-22 Yang Cong Motor vehicles
US8177002B2 (en) * 2004-11-22 2012-05-15 Yang Cong Motor vehicles
US20100122857A1 (en) * 2004-11-22 2010-05-20 Yang Cong Motor Vehicles
US8240416B2 (en) * 2004-11-22 2012-08-14 Yang Cong Motor vehicles
US20060272863A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Brad Donahue Electric vehicle with regeneration
CN1908422A (zh) * 2006-08-16 2007-02-07 丛洋 风气发动机即采用风力气压取代燃料能源的发动机
US7828091B2 (en) * 2007-12-12 2010-11-09 Wedderburn Jr Cosburn Henry Air electric vehicle
WO2009094861A1 (fr) * 2008-01-29 2009-08-06 Jianquan Li Véhicule à air comprimé et dispositif de génération d'air comprimé
US20090314567A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Mark Harrington Electric power tunnel apparatus
US8087487B2 (en) * 2008-11-12 2012-01-03 Rez Mustafa Hybrid turbo transmission
ES2346170B1 (es) * 2008-07-07 2012-02-07 Sergio De La Rubia Pérez Vehículo propulsado mediante energía renovable.
US20100001531A1 (en) * 2008-07-07 2010-01-07 Harry Hillar Kulde Vertical axis wind turbine powered electricity generating system for charging electric automobile batteries
FR2934819A1 (fr) * 2008-08-06 2010-02-12 Choplet Jean Pierre Christian Boitiers eoliens automobile entrainant rotors d'alternateurs alimentant batteries d'accumulateurs a l'arret, a faible vitesse et a vive allure, augmentant la distance a parcourir
WO2010060045A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Abou-Zeid Pierre M Method and system for air velocity generated electrical power
ITNO20090002A1 (it) * 2009-03-20 2010-09-21 Said Bakraoui Vicolo produttivo elettrico e eolico o area compressa e eolica
US7665554B1 (en) * 2009-04-21 2010-02-23 Walsh Richard T Recharging system for electrically powered vehicle, and vehicle incorporating same
EP2426393A1 (en) * 2009-05-01 2012-03-07 Yang Cong Pressure-reducing gas storage devic, gas injection system and automobile
CN101876300A (zh) * 2009-05-01 2010-11-03 丛洋 机动车颠簸动能再生利用系统、减震系统及机动车
CN101875304B (zh) * 2009-05-01 2014-12-10 丛洋 机动车
DE102009056309A1 (de) * 2009-10-23 2011-05-19 Erich Walter Kraftfahrzeug mit zumindest einer Fahrtwindturbine
ITTO20090863A1 (it) * 2009-11-11 2011-05-12 Otuaga Sowho Dispositivo per la produzione di energia elettrica associabile al telaio di veicoli e veicolo incorporante un siffatto dispositivo
US20110133456A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-09 Bagepalli Bharat S Wind turbine brake power generation
DE102010020003B4 (de) * 2010-05-10 2012-09-13 Assen Stoyanoff Aerodynamisch-mechanischer Windkraft-Turborotor mit vertikaler Drehachse zum Antrieb von induktiven Elektrogeneratoren, die Elektromotoren antreiben, die durch Getriebe die Radachsen von Fahrzeugen antreiben (Auto-Mobile) m. Trafo
EP2614254A1 (en) * 2010-09-07 2013-07-17 Michele Cunico Electric vehicle provided with a wind turbine and photovoltaic panels
US20120091720A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-19 Lena John Piva Mechanically producing wind power to operate turbines
US8757300B2 (en) * 2011-03-17 2014-06-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Ram air generator for an automobile
US9285196B2 (en) 2011-05-13 2016-03-15 Gordon Harris Ground-projectile guidance system
WO2013020218A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Merswokle Paul Wind turbine with two sets of blades and method of operation thereof
GB201117154D0 (en) * 2011-10-05 2011-11-16 Stenfalt Patrick V Airflow driven electrical generator
US8579054B2 (en) 2011-12-14 2013-11-12 Cecil G. Knickerbocker Electric vehicle with energy producing system and method of using the same
US8220570B1 (en) * 2011-12-14 2012-07-17 Knickerbocker Cecil G Electric vehicle with energy producing system and method of using the same
US9744927B2 (en) * 2014-10-12 2017-08-29 Mehdi KarimiRozbahani Generating electricity from air resistance caused by a moving vehicle
US20160123331A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Martin Eugene Nix Solar and wind powered blower utilizing a flywheel and turbine
US20160281686A1 (en) * 2015-03-23 2016-09-29 Abdul Hakeem Wind powered battery charging system for electric vehicles
WO2017035126A1 (en) 2015-08-24 2017-03-02 Leigh Aerosystems Corporation Ground-projectile guidance system
WO2017062563A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 Leigh Aerosystems Corporation Ground-projectile system
US9731608B1 (en) 2015-11-03 2017-08-15 Cecil Knickerbocker Electric vehicle with energy producing system and method of using the same
US10500963B2 (en) 2015-12-07 2019-12-10 Smart Auto Labs Inc. Vehicle drag reduction and electricity generation system
US9802492B2 (en) 2015-12-07 2017-10-31 Smart Auto Labs Inc. Vehicle drag reduction and electricity generation system
US11124063B2 (en) * 2016-01-18 2021-09-21 Peter Albrecht Turbine system for saving energy in a vehicle
US11746751B1 (en) * 2018-02-03 2023-09-05 Carlos Gabriel Oroza Airflow power generating apparatus
US10358039B1 (en) * 2018-09-14 2019-07-23 Edward Michael Frierman Vehicle turbine system
US11267335B1 (en) 2018-11-27 2022-03-08 Cecil Knickerbocker Electric vehicle with power controller for distributing and enhancing energy from a generator
CN110500237A (zh) * 2019-08-01 2019-11-26 许金朝 一种装在移动物体上的风力机
CN113202694B (zh) * 2021-05-18 2022-05-06 李慧 一种带有减速装置的海上风力发电机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1394076A (en) * 1919-11-29 1921-10-18 Gibbon Edward L Fitz Motor-vehicle
US3379008A (en) * 1966-05-05 1968-04-23 Carl A. Manganaro Fluid pressure system for operating a vehicle drive
US4060987A (en) * 1975-05-29 1977-12-06 Shlomo Chaim Fisch Turbine drive system
JPH1077950A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Matsuda Gijutsu Kenkyusho:Kk エネルギー交換装置
JPH11303602A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Homare Shoji:Kk 圧縮空気を用いた歯車伝動装置
US6373145B1 (en) * 1999-05-10 2002-04-16 Dennis E. Hamrick Ram air electrical generator/charging system
JP2003129937A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Akira Ishida 走行体用風車
JP2004019625A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風力利用エアーシステム
JP2004132364A (ja) * 2003-07-16 2004-04-30 Hiroki Yasunaga 燃料が0の風力発電、電気自動車

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE437330A (ja) * 1900-01-01
DE429080C (de) * 1926-05-18 Hans Meisel Durch den Luftwiderstand zu drehendes Schaufelrad fuer Kraftfahrzeuge
US3444946A (en) * 1966-10-03 1969-05-20 Nelson J Waterbury Self-electric-powered vehicle
US3980152A (en) * 1973-03-14 1976-09-14 Manor Robert T Air powered vehicle
FR2292129A1 (fr) * 1974-11-25 1976-06-18 Douelle Andre Eolienne a haut coefficient de rendement
US3967132A (en) * 1974-11-26 1976-06-29 Takamine Bruce N Air operated power transfer apparatus
US4179007A (en) * 1978-06-01 1979-12-18 Howe Robert R Wind operated power generating apparatus
US4254843A (en) * 1979-07-20 1981-03-10 Han Joon H Electrically powered vehicle
CN2073484U (zh) * 1990-01-18 1991-03-20 乔安 风力发电交通运输工具
DE4339402C2 (de) * 1993-11-18 1998-07-09 Norbert Dipl Ing Kraus Verfahren und Anlage zur Umwandlung und Speicherung von Windenergie
CN2242352Y (zh) * 1995-08-15 1996-12-11 袁守康 汽车用风力发电装置
US6138781A (en) * 1997-08-13 2000-10-31 Hakala; James R. System for generating electricity in a vehicle
DE19853790A1 (de) * 1998-11-21 2000-05-31 Wilhelm Groppel Windkraftanlage
CN1351228A (zh) * 2000-10-31 2002-05-29 金相逸 利用辅助空气压的发电装置
US20030155464A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Da-Chen Tseng Device of wind electric power on transportation vehicles
US6838782B2 (en) * 2002-11-05 2005-01-04 Thomas H. Vu Wind energy capturing device for moving vehicles

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1394076A (en) * 1919-11-29 1921-10-18 Gibbon Edward L Fitz Motor-vehicle
US3379008A (en) * 1966-05-05 1968-04-23 Carl A. Manganaro Fluid pressure system for operating a vehicle drive
US4060987A (en) * 1975-05-29 1977-12-06 Shlomo Chaim Fisch Turbine drive system
JPH1077950A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Matsuda Gijutsu Kenkyusho:Kk エネルギー交換装置
JPH11303602A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Homare Shoji:Kk 圧縮空気を用いた歯車伝動装置
US6373145B1 (en) * 1999-05-10 2002-04-16 Dennis E. Hamrick Ram air electrical generator/charging system
JP2003129937A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Akira Ishida 走行体用風車
JP2004019625A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 風力利用エアーシステム
JP2004132364A (ja) * 2003-07-16 2004-04-30 Hiroki Yasunaga 燃料が0の風力発電、電気自動車

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0516782A (pt) 2008-09-23
EP1816348A1 (en) 2007-08-08
MX2007006101A (es) 2007-07-11
MA29134B1 (fr) 2008-01-02
TNSN07198A1 (en) 2008-11-21
KR20070099558A (ko) 2007-10-09
CA2588214C (en) 2014-01-28
WO2006053484A1 (en) 2006-05-26
US7641005B2 (en) 2010-01-05
AU2005306251B2 (en) 2012-03-22
EP1816348A4 (en) 2012-10-17
NI200700132A (es) 2008-01-16
KR20100123782A (ko) 2010-11-24
NZ556034A (en) 2010-01-29
CA2588214A1 (en) 2006-05-26
EA011063B1 (ru) 2008-12-30
AU2005306251A1 (en) 2006-05-26
JP2008520877A (ja) 2008-06-19
IL183331A0 (en) 2007-09-20
US20070284155A1 (en) 2007-12-13
EA200701120A1 (ru) 2008-02-28
IL183331A (en) 2010-12-30
AP2007004037A0 (en) 2007-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757263B2 (ja) 風エアエンジン及び風エアエンジン車両
JP2008520877A5 (ja)
US8240416B2 (en) Motor vehicles
US8177002B2 (en) Motor vehicles
US8359864B2 (en) Wind-gas engine assembly and motor vehicle with the same
US8181724B2 (en) Motor vehicles
CN100473826C (zh) 风气发动机即采用风力气压取代燃料能源的发动机
US20100122857A1 (en) Motor Vehicles
US20100122855A1 (en) Motor Vehicles
US20100101874A1 (en) Motor Vehicles
JP2000350308A (ja) ハイブリッド型軌道車両
WO2014199811A1 (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法
CN1828046A (zh) 风气发动机即采用风力气压取代燃料能源的发动机
CN101550915B (zh) 风气发动机的起动加速喷气系统
JP2009067267A (ja) 車両用補助動力装置
CN1833900A (zh) 车辆环保节能液压辅助动力系统
JPH0834260A (ja) ゼンマイ自動車
TW201542403A (zh) 車輛氣體動力系統
JPH09323563A (ja) 制動力を空気圧に変換した発進補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees