JP4756830B2 - 液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコン - Google Patents

液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコン Download PDF

Info

Publication number
JP4756830B2
JP4756830B2 JP2004163107A JP2004163107A JP4756830B2 JP 4756830 B2 JP4756830 B2 JP 4756830B2 JP 2004163107 A JP2004163107 A JP 2004163107A JP 2004163107 A JP2004163107 A JP 2004163107A JP 4756830 B2 JP4756830 B2 JP 4756830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
liquid crystal
crystal display
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004163107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005018052A (ja
Inventor
相 徳 李
正 泰 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005018052A publication Critical patent/JP2005018052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4756830B2 publication Critical patent/JP4756830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133322Mechanical guidance or alignment of LCD panel support components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコン(TABLET PC)に関し、より詳細には、組立工程を単純化して生産性を向上させるための液晶表示パネル及びこれを有するタブレットパソコンに関する。
一般に、タブレットとは、「特許文献1」または「特許文献2」に開示されているように、2次元グラフィック作業のための装置として、ポインティングデバイスにより文字を書いたり、絵を書いたりするための座標を指示し、板形状のタブレットパッドで指示した座標を感知する装置である。
上述したタブレットの機能が結合されたパーソナルコンピュータがタブレットパソコンである。
即ち、図1に示すように、タブレットパソコン100は2次元座標を入力するためのポインティングデバイス110、表示装置であるLCDパネル120及びポインティングデバイス110により入力された2次元の位置座標信号を電気的な信号に変換するデジタイザー(図示せず)が内部に形成されたパソコン本体130を含む。前記LCDパネル120上にはポインティングデバイス110による損傷を防止するための保護ガラス(図示せず)が形成される。
また、図2に示すように、タブレットパソコン100はドッキングステーション(docking station)200に取り付けられ卓上パソコンとしても使用される。このとき、タブレットパソコン100には有線または無線のキーボード210が結合され、タブレットパソコン100はポインティングデバイス110及びキーボード210から信号の入力を受ける。
図3は一般的なタブレットパソコン用LCDモジュールの断面図である。
図3に示すように、一般的なタブレットパソコン用LCDモジュールは、映像を表示する液晶表示パネル300、液晶表示パネル300に映像信号を提供するデータ印刷回路基板310、液晶表示パネル300に光を提供するバックライトアセンブリ320、ポインティングデバイス110により入力される位置座標信号を電気的な信号に変換するデジタイザー330、及び液晶表示パネル300上部に形成されてポインティングデバイス110による液晶表示パネル300の損傷を防止するための保護ガラス340を含む。
前記データ印刷回路基板310は、上部にデータ駆動チップ350が取り付けられたTCP360により液晶表示パネル300と電気的に連結される。このとき、データ印刷回路基板310は、TCP360が曲がることによりバックライトアセンブリ320の背面に密着されるように形成される。
また、デジタイザー330はデータ印刷回路基板310とバックライトアセンブリ320との間に配置される。前記LCDモジュールの組立時には、LCDモジュールの上面を下に向けた状態で前記データ印刷回路基板310を持ち上げた後、デジタイザー330をバックライトアセンブリ320と前記データ印刷回路基板310との間に挿入させる。
従って、上述したタブレットパソコン用LCDモジュールはデータ印刷回路基板310を持ち上げてデジタイザー330をバックライトアセンブリ320上に位置させなければならないので、TCP360上に形成されたデータ駆動チップ350のチャンネル端子が断線するなどの不良が発生する問題点がある。
また、上述した問題点が発生することを防止するためにデジタイザーをバックライトアセンブリ320と前記データ印刷回路基板310との間に挿入させる時に細心な注意が必要であるので、タブレットパソコンを組立する時間が長くなることにより生産性が低下するという問題点もある。
韓国特許第2002−64716号公報 韓国特許第2001−67297号公報
従って、本発明は前記した問題点を解決するためのもので、生産性を向上するための液晶表示装置を提供することにその目的がある。
また、本発明の他の目的は上述した液晶表示装置を有するタブレットパソコンを提供することにある。
前述した目的を達成するための本発明による液晶表示装置は、映像データの入力を受け、前記入力された映像データによる映像を表示する液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルと電気的に連結されて映像データを前記液晶表示パネルに提供するデータ印刷回路基板と、前記液晶表示パネルの下方に形成され、前記液晶表示パネルに光を提供するバックライトアセンブリと、上面と下面とを含み、上面は前記バックライトアセンブリを支持し、下面は前記データ印刷回路基板が前記下面から離隔されるように前記データ印刷回路基板を支持するための第1及び第2突出部を含むモールドフレームと、を含む。
また、本発明によるタブレットパソコンは映像データの入力を受け、前記入力された映像データによる映像を表示する液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルと電気的に連結されて映像データを前記液晶表示パネルに提供するデータ印刷回路基板と、前記液晶表示パネルの下部に形成され、前記液晶表示パネルに光を提供するバックライトアセンブリと、上面と下面を含み、上面は前記バックライトアセンブリを支持し、下面は前記データ印刷回路基板を前記下面から離隔されるように前記データ印刷回路基板を支持するための第1及び第2突出部を含むモールドフレームと、前記データ印刷回路基板と前記モールドフレームとの間の離隔空間に位置して外部から入力される座標信号による所定の映像データを前記データ印刷回路基板に出力するデジタイザーと、を含む。
このような、液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコンによると、モールドフレームの背面側に形成された介在空間にデジタイザーを挿入することができるように構成することで、上述したようなデジタイザー挿入工程を単純化することができ、生産性を向上させることができる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい一実施例をより詳細に説明する。
<第1実施例>
図4は本発明の第1実施例による液晶表示装置の構成を示す分解斜視図であり、図5は図4の液晶表示装置のバックライトアセンブリの側からみた背面図である。また、図6は図5のA−A´線による断面図であり、図7は図5のB−B´線による断面図である。
図4に示されたように、本発明の第1実施例による液晶表示装置400は映像を表示する表示アセンブリ500及び表示アセンブリ500に光を提供するバックライトアセンブリ600で構成される。
前記表示アセンブリ500は液晶表示装置400の画面を形成して映像を表示する液晶表示パネル510、液晶表示パネル510に駆動信号を提供するためのゲート印刷回路基板520、液晶表示パネル510に映像データ信号を提供するためのデータ印刷回路基板530、液晶表示パネル510とゲート印刷回路基板520との間に付着されるゲート側TCP540及び液晶表示パネル510とデータ印刷回路基板530との間に付着されるデータ側TCP550を含む。
前記液晶表示パネル510は薄膜トランジスタ(図示せず)及び画素電極(図示せず)が形成されたTFT基板512と、TFT基板512と対向して具備され、カラーフィルター(図示せず)及び共通電極(図示せず)が形成されたカラーフィルター基板514と、TFT基板512とカラーフィルター基板514との間に配された液晶(図示せず)とで構成される。
ここで、TFT基板512にはロー(row)方向に延びる複数のデータライン(図示せず)とコラム(column)方向に延びる複数のゲートライン(図示せず)が形成される。また、TFT基板512には前記薄膜トランジスタ(TFT)がマトリックス状に複数個形成されるが、前記TFTのソース電極は前記データラインに連結され、前記TFTのゲート電極は前記ゲートラインに連結される。前記TFTのドレーン電極は前記画素電極に連結される。
前記複数のゲートラインの一端はゲート駆動チップ560が取り付けられたゲート側TCP540と結合され、複数のデータラインの一端はデータ駆動チップ570が取り付けられたデータ側TCP550と結合される。
前記データ側TCP550はデータ印刷回路基板530と電気的に結合されて前記データ印刷回路基板530からの映像データ信号を適切な時期に前記複数のデータラインに提供する。また、前記ゲート側TCP540はゲート印刷回路基板520と電気的に結合されて前記ゲート印刷回路基板520からのゲート駆動信号を前記複数のゲートラインに提供する。
前記液晶表示パネル510上部には所定の入力ペン(図示せず)により液晶表示パネル510が損傷されることを防止するための保護ガラス580が配置される。
一方、バックライトアセンブリ600は光を発生する光源部610、及び発生された光をガイドして液晶表示パネル510に提供するための導光板620を含む。ここで、光源部610はランプ612及びランプ612の一側をカバーすることで発生された光を導光板620側に反射させるランプ反射板614を含む。
また、バックライトアセンブリ600は、導光板620の下部に具備されて導光板620から漏洩する光を反射して液晶表示パネル510側に提供するための反射板630及び導光板620から放出される光の輝度分布を均一にするための複数の光学シート640を含む。
上述した構造を有する表示アセンブリ500及びバックライトアセンブリ600はモールドフレーム700に収納される。即ち、モールドフレーム700の上部には反射板630、導光板620及び複数の光学シート類640が順次に収納される。その後、複数の光学シート類640上部に液晶表示パネル510が収納される。また、前記モールドフレーム700と対向するように具備されて表示アセンブリ500及びバックライトアセンブリ600をモールドフレーム700に固定させるためのシャーシ800が提供される。
また、モールドフレーム700下部には、所定の入力ペンにより入力される位置座標信号を電気的な信号に変換してタブレットパソコンの本体(図示せず)に伝送するデジタイザー900が配置される。このとき、タブレットパソコン本体はデジタイザー900から入力される電気的な信号による映像データを印刷回路基板530に出力し、データ印刷回路基板530はタブレットパソコン本体から入力される映像データをデータラインに出力する。
前記表示アセンブリ500のデータ印刷回路基板530は、図5に示すように、データ側TCP550が曲がることによりモールドフレーム700の背面に配置される。
図5に示すように、データ印刷回路基板530は、両端部の一部分が外側にむかって延びる第1及び第2締結部532、534が形成されている。第1及び第2締結部532、534は、第1及び第2ボルト650、660によりモールドフレーム700に固定される。また、第1及び第2締結部532、534には第1及び第2ボルト650、660が貫通する第1及び第2締結ホール536、538が形成される。
一方、モールドフレーム700は、背面に配置されるデータ印刷回路基板530との締結のために第1及び第2締結部532、534に対応する位置に形成される第3及び第4締結部710、720を含む。
即ち、図6及び図7に示すように、モールドフレーム700は、一端部の一部分が外方に向かって延びデータ印刷回路基板530の第1締結部532に対応する位置に形成される第3締結部710、及び他端部の一部分が外方に向かって延び第2締結部534に対応する位置に形成される第4締結部720を含む。
このとき、第3締結部710は背面から所定の高さで突出する第1突出部730を含み、第4締結部720は背面から前記第1突出部730と同一の高さで突出する第2突出部740を含む。
また、第1突出部730はデータ印刷回路基板530の第1締結ホール536に対応する位置に所定の深さで形成される第1締結溝732を含み、第2突出部740は第2締結ホール538に対応する位置に所定の深さで形成される第2締結溝742を含む。
このように構成される印刷回路基板530とモールドフレーム700は、フロントマウント(Front Mount)方式により締結される。
即ち、データ印刷回路基板530の第1及び第2締結部532、534にそれぞれ垂直に位置した第1及び第2ボルト650、660は第1及び第2締結ホール536、538を貫通した後モールドフレーム700の第1及び第2突出部730、740に形成された第1及び第2締結溝732、742に締結されて、データ印刷回路基板530をモールドフレーム700の背面に固定させる。
このとき、第1及び第2ボルト650、660により固定されたデータ印刷回路基板530とモールドフレーム700との間には所定の高さの介在空間750が形成される。即ち、データ印刷回路基板530とモールドフレーム700との間には第3及び第4締結部710、720に形成された第1及び第2突出部730、740の突出高さに相応する高さを有する介在空間750が形成される。ここで、介在空間750には図4のデジタイザー900が配される。
図8はモールドフレームとデータ印刷回路基板との間にデジタイザーが挿入されている状態を示す図面である。
図8に示すように、データ印刷回路基板530とモールドフレーム700との間に形成された介在空間にデジタイザー900を矢印の方向に挿入することにより、モールドフレーム700とデータ印刷回路基板530との間にデジタイザー900が配置される。従って、モールドフレーム700とデータ印刷回路基板530との間にデジタイザー900を配置するためにデータ印刷回路基板530を持ち上げる作業が不必要となる。よって、データ印刷回路基板530を持ち上げることにより発生する、TCP550上部に形成されたデータ駆動チップ570のチャンネル端子が断線する等の不良を防止することができる。
第1実施例による前記介在空間750内に配置されるデジタイザー900の幅は、液晶表示装置400の幅と同一である。即ち、デジタイザー900の挿入方向D2と垂直な方向D1におけるシャーシ800の幅はデジタイザー900の幅と同一である。
従って、デジタイザー900が介在できる空間を形成するために、データ印刷回路基板530とモールドフレーム700の両端部から外方へむかって延びる第1及び第2締結部532、534と第3及び第4締結部710、720とを形成する。そして、データ印刷回路基板530の第1及び第2締結部532、534とモールドフレーム700の第3及び第4締結部710、720とを締結することによって、上述した幅を有するデジタイザー900を挿入することができる介在空間750が形成される。
<実施例2>
図9は本発明の第2実施例による液晶表示装置のバックライトアセンブリ側からみた背面図あり、図10は図9のC−C´線による断面図である。
まず、本発明の第2実施例によるバックライトアセンブリが取り付けられたLCDモジュールは本発明の第1実施例と同一の構成を有するので、これに対する詳細な説明は省略することにする。
図9に示すように、本発明の第2実施例による液晶表示装置は、データ側TCP550が曲げられることによりモールドフレーム1000の背面に配置されるデータ印刷回路基板1100を含む。ここで、データ印刷回路基板1100の幅はモールドフレーム1000の幅より小さい。また、データ印刷回路基板1100とモールドフレーム1000との間に挿入されるデジタイザー1200の幅もモールドフレーム1000の幅より小さい。
前記データ印刷回路基板1100は両端部の一部分が外方に向かって延び、第1及び第2ボルト1300、1400によりモールドフレーム1000に固定されるための第1及び第2締結部1110、1120を含む。また、第1及び第2締結部1110、1120には、第1及び第2ボルト1300、1400が貫通する第1及び第2締結ホール1130、1140が形成される。
また、モールドフレーム1000は、その背面に配置されるデータ印刷回路基板1100と締結される。即ち、図10に示すように、モールドフレーム1000は、背面に配置されるデータ印刷回路基板1100の第1及び第2締結部1110、1120に対応する位置に、背面から所定高さで突出するように形成される第1及び第2突出部1010、1020を含む。このとき、第1及び第2突出部1010、1020は、第1及び第2締結部1110、1120の第1及び第2締結ホール1130、1140に対応する位置で所定深さに形成される第1及び第2締結溝1030、1040を含む。
前述した構造を有するデータ印刷回路基板1100とモールドフレーム1000は、フロントマウント(Front Mount)方式により締結される。
即ち、データ印刷回路基板1100の第1及び第2締結部1110、1120に対してそれぞれ垂直に配置された第1及び第2ボルト1300、1400は、第1及び第2締結ホール1130、1140を貫通した後モールドフレーム1000の第1及び第2突出部1010、1020に形成された第1及び第2締結溝1030、1040に締結されて、印刷回路基板1100をモールドフレーム1000に固定する。
このとき、第1及び第2ボルト1300、1400により固定されたデータ印刷回路基板1100とモールドフレーム1000との間には、所定高さの介在空間1050が形成される。即ち、データ印刷回路基板1100とモールドフレーム1000との間には、モールドフレーム1000に形成された第1及び第2突出部1010、1020の突出高さに相当する高さを有する介在空間1050が形成される。
前記介在空間1050の横幅はモールドフレーム1000の横幅より小さい。即ち、介在空間1050はモールドフレーム1000の横幅から第1及び第2突出部1010、1020の形成幅w1を引いた横幅を有する。
図11は前記介在空間に挿入されるデジタイザーの他の形態を示す平面図である。
図11に示されたように、デジタイザー1500は、モールドフレーム1000の第1及び第2突出部1010、1020に対応する第1面1502及び第2面1504の一部分が面取りされた(chamfered)形状を有する。即ち、デジタイザー1500は介在空間1050に挿入されたときにデータ印刷回路基板1100によって塞がれる第1面1502及び第2面1504の角部分が、第1及び第2突出部1010、1020の形成幅w1分だけ除去された形状を有する。従って、デジタイザー1500は介在空間1050より広い横幅を有するが、前記介在空間1050に挿入することができる。
以上の説明においては、データ駆動チップ570がデータ側TCP550上に形成された場合を例として説明した。しかし、上述した実施例以外にも、本発明は、液晶表示パネル上部に所定のペンで入力される位置座標をデジタイザーに伝送するタブレットパネルが形成されたタッチスクリーン方式によるタブレットパソコンにも適用することができる。
前述したように、本発明はモールドフレームの背面に位置するデータ印刷回路基板とモールドフレームとの間にデジタイザーが挿入される介在空間を有する。この介在空間は、モールドフレームの両端部に外方に向かって延び、所定高さで突出する突出部を有する第1及び第2締結部を有し、第1及び第2締結部にデータ印刷回路基板が締結されることにより形成される。即ち、モールドフレームの両側で所定高さで突出する第1及び第2突出部にデータ印刷回路基板が締結されることにより介在空間が形成される。
よって、本発明によれば、モールドフレームに形成された突出部によりデータ印刷回路基板とモールドフレームとの間に形成された介在空間にデジタイザーが介在されるので、デジタイザーをデータ印刷回路基板とモールドフレームとの間に配置するためにデータ印刷回路基板を持ち上げる作業が不必要になる。
従って、本発明によれば、データ印刷回路基板を持ち上げる作業が不必要であるので、データ印刷回路基板を液晶表示パネルと電気的に連結させるTCP上に形成されたデータ駆動チップの端子が断線される等の問題を防止することができる。
また、本発明のデジタイザーを挿入するためにデータ印刷回路基板を持ち上げる作業を省略することができるので、タブレットパソコンを組み立てるための組立工程が単純化され、生産性を向上させることができるという効果も奏する。
以上、本発明を実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
タブレットパソコンの構成を示す斜視図である。 タブレットパソコンがドッキングステーションに取り付けられた状態を示す斜視図である。 一般的なタブレットパソコン用LCDモジュールの断面図である。 本発明の第1実施例による液晶表示装置の構成を示す分解斜視図である。 図4の液晶表示装置のバックライトアセンブリ側からみた背面図である。 図5のA−A´線による断面図である。 図5のB−B´線による断面図である。 モールドフレームとデータ印刷回路基板との間にデジタイザーが挿入される状態を示す図面である。 本発明の第2実施例による液晶表示装置のバックライトアセンブリの側からみた背面図である。 図9のC−C´線による断面図である。 図9の介在空間に挿入されるデジタイザーの他の形態を示す平面図である。
符号の説明
100 タブレットパソコン
110 ポインティングデバイス
120 LCDパネル
130 パソコン本体
200 ドッキング ステーション
210 キーボード
300、510 液晶表示パネル
310、530 データ印刷回路基板
320 バックライトアセンブリ
330、900、1200、1500 デジタイザー
340、580 保護ガラス
350、570 データ駆動チップ
400 液晶表示装置
500 表示アセンブリ
512 TFT基板
514 カラーフィルター基板
520 ゲート印刷回路基板
532、534 第1、第2締結部
536、538 第1、第2締結ホール
540 ゲート側TCP
550 データ側TCP
600 バックライトアセンブリ
610 光源部
612 ランプ
614 ランプ反射板
620 導光板
650、660 第1、第2ボルト
700 モールドフレーム
750 介在空間
800 シャーシ
1000 モールドフレーム
1100 データ印刷回路基板
1050 介在空間

Claims (17)

  1. 映像データの入力を受け、前記入力された映像データにより映像を表示する液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルと電気的に連結されて映像データを前記液晶表示パネルに提供するデータ印刷回路基板と、
    前記液晶表示パネルの下方に形成され、前記液晶表示パネルに光を提供するバックライトアセンブリと、
    外部から入力される座標信号による所定の映像データを前記データ印刷回路基板に出力するデジタイザーと、
    上面と下面とを含み、前記上面は前記バックライトアセンブリを支持し、前記下面は前記データ印刷回路基板が前記下面から離隔されるように前記データ印刷回路基板を支持し、前記データ印刷回路基板との間に前記デジタイザーを挿入するための離隔空間を維持するための第1及び第2突出部を含むモールドフレームと、
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記モールドフレームは、その両端部の間の幅が前記モールドフレームの幅より大きくなるように前記両端部から延びる第1及び第2締結部を含み、
    前記第1及び第2突出部は、それぞれ前記第1及び第2締結部から突出し、
    前記第1及び第2突出部はそれぞれ所定深さに形成される第1及び第2締結溝を含む
    ことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記データ印刷回路基板は、その両端部の一部分から延び前記第1及び第2締結部に対応する位置に形成され、前記第1及び第2締結溝に対応する位置に第1及び第2締結ホールを有する第3及び第4締結部を含むことを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記データ印刷回路基板は、前記第1及び第2締結ホールを貫通して前記第1及び第2締結溝に締結される第1及び第2ボルトにより前記モールドフレームに互いに離隔されるように固定されることを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  5. 前記第1及び第2突出部は前記モールドフレームのエッジ部に形成され、前記第1及び第2突出部の上面で所定深さに形成される第1及び第2締結溝を含むことを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 前記データ印刷回路基板は前記第1及び第2締結溝に対応する位置に第1及び第2締結ホールを有する第1及び第2締結部を含むことを特徴とする請求項記載の液晶表示装置。
  7. 前記データ印刷回路基板は前記第1及び第2締結ホールを貫通して前記第1及び第2締結溝に締結される第1及び第2ボルトにより前記モールドフレームに固定されることを特徴とする請求項記載の液晶表示装置。
  8. 外部から入力される座標信号による所定の映像データを前記データ印刷回路基板に出力するデジタイザーをさらに含み、前記デジタイザーは前記データ印刷回路基板と前記モールドフレームとの間の離隔空間に位置することを特徴とする請求項記載の液晶表示装置。
  9. 前記デジタイザーは、前記第1突出部及び前記第2突出部に対応する第1面及び第2面の一部分が面取りされた形状を有することを特徴とする請求項記載の液晶表示装置。
  10. 映像データの入力を受け、前記入力された映像データによる映像を表示する液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルと電気的に連結されて映像データを前記液晶表示パネルに提供するデータ印刷回路基板と、
    前記液晶表示パネルの下部に形成され、前記液晶表示パネルに光を提供するバックライトアセンブリと、
    上面と下面を含み、前記上面は前記バックライトアセンブリを支持し、前記下面は前記データ印刷回路基板を前記下面から離隔されるように前記データ印刷回路基板を支持するための第1及び第2突出部を含むモールドフレームと、
    前記データ印刷回路基板と前記モールドフレームとの間の離隔空間に位置し、外部から入力される座標信号による所定の映像データを前記データ印刷回路基板に出力するデジタイザーと、
    を含むタブレットパソコン。
  11. 前記モールドフレームは、その両端部の間の幅が前記モールドフレームの幅より大きくなるように前記両端部から伸びる第1及び第2締結部を含み、
    前記第1及び第2突出部は、それぞれ前記第1及び第2締結部から突出し、
    前記第1及び第2突出部は、それぞれ所定深さに形成される第1及び第2締結溝を含む
    ことを特徴とする請求項10記載のタブレットパソコン。
  12. 前記データ印刷回路基板は、両端部の一部分が延び前記第1及び第2締結部に対応する位置に形成され、前記第1及び第2締結溝に対応する位置に第1及び第2締結ホールを有する第3及び第4締結部を含むことを特徴とする請求項11記載のタブレットパソコン。
  13. 前記データ印刷回路基板は前記第1及び第2締結ホールを貫通して前記第1及び第2締結溝に締結される第1及び第2ボルトにより前記モールドフレームに互いに離隔されるように固定されることを特徴とする請求項12記載のタブレットパソコン。
  14. 前記第1及び第2突出部は前記モールドフレームのエッジ部に形成され、前記第1及び第2突出部の上面で所定深さに形成される第1及び第2締結溝を含むことを特徴とする請求項10記載のタブレットパソコン。
  15. 前記データ印刷回路基板は前記第1及び第2締結溝に対応する位置に第1及び第2締結ホールを有する第1及び第2締結部を含むことを特徴とする請求項14記載のタブレットパソコン。
  16. 前記データ印刷回路基板は前記第1及び第2締結ホールを貫通して前記第1及び第2締結溝に締結される第1及び第2ボルトにより前記モールドフレームに固定されることを特徴とする請求項15記載のタブレットパソコン。
  17. 前記デジタイザーは、前記第1突出部及び前記第2突出部に対応する第1面及び第2面の一部分が面取りされた形状を有することを特徴とする請求項16記載のタブレットパソコン。
JP2004163107A 2003-06-25 2004-06-01 液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコン Expired - Fee Related JP4756830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030041330A KR100995576B1 (ko) 2003-06-25 2003-06-25 액정표시장치 및 이를 갖는 타블렛 피씨
KR2003-041330 2003-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005018052A JP2005018052A (ja) 2005-01-20
JP4756830B2 true JP4756830B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=33536234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004163107A Expired - Fee Related JP4756830B2 (ja) 2003-06-25 2004-06-01 液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7414680B2 (ja)
EP (1) EP1636636B1 (ja)
JP (1) JP4756830B2 (ja)
KR (1) KR100995576B1 (ja)
WO (1) WO2004114000A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086753A (ja) * 2005-08-22 2007-04-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
KR100849822B1 (ko) * 2006-06-20 2008-07-31 엘지디스플레이 주식회사 몰드 프레임 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2008298911A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Funai Electric Co Ltd 液晶モジュール
DE102007042062B4 (de) * 2007-09-05 2014-06-05 Delta Electronics, Inc. Flüssigkristallanzeige, in der die Entstehung von Feuchtigkeit verhindert wird
KR101432507B1 (ko) * 2007-12-31 2014-08-21 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시 장치
KR101515462B1 (ko) * 2008-11-13 2015-05-06 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 조립 방법
TWI377399B (en) * 2008-12-30 2012-11-21 Au Optronics Corp Display panel apparatus
JP5594459B2 (ja) * 2010-02-02 2014-09-24 Nltテクノロジー株式会社 表示装置
JP2011209602A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
KR101767961B1 (ko) * 2010-08-31 2017-08-16 삼성디스플레이 주식회사 광공급 어셈블리 및 표시 장치
KR20120064780A (ko) * 2010-12-10 2012-06-20 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR101750564B1 (ko) 2011-01-05 2017-06-23 삼성전자주식회사 디지타이저 일체형 디스플레이 모듈
CN102915134B (zh) * 2011-08-03 2016-02-17 瀚宇彩晶股份有限公司 框体嵌合组装的触控面板
TWI432839B (zh) * 2011-08-10 2014-04-01 Au Optronics Corp 顯示裝置
CN103075676B (zh) * 2011-10-26 2015-05-13 乐金显示有限公司 背光单元及其制造方法和包括该背光单元的液晶显示装置
KR20130107489A (ko) * 2012-03-22 2013-10-02 삼성전기주식회사 디지타이저 일체형 백라이트유닛
KR20140132879A (ko) 2013-05-08 2014-11-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102090462B1 (ko) * 2013-08-30 2020-03-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278532A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH0311225U (ja) * 1989-06-19 1991-02-04
JPH08221003A (ja) 1995-02-15 1996-08-30 Nippondenso Co Ltd 画素領域を有するパネルへのtcp組み付け構造
JPH095744A (ja) * 1995-04-20 1997-01-10 Toshiba Corp 平面表示装置
JPH0943579A (ja) 1995-07-28 1997-02-14 Nec Corp 液晶表示装置
JPH09319498A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Toshiba Corp ペン入力情報処理装置
JPH10288766A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Seiko Epson Corp 位置入力用タブレットを備えた液晶表示装置及び電子機器
JPH1138430A (ja) 1997-07-17 1999-02-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100238004B1 (ko) * 1997-08-30 2000-01-15 구본준 액정표시장치의 배광장치의 고정구조
KR100280891B1 (ko) * 1998-02-25 2001-02-01 구본준 액정표시장치 케이스
KR100319199B1 (ko) * 1998-09-24 2002-10-25 삼성전자 주식회사 액정표시장치
JP2000155306A (ja) 1998-11-19 2000-06-06 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2000223858A (ja) 1999-02-03 2000-08-11 Casio Comput Co Ltd 小型電子機器
JP2000227604A (ja) 1999-02-08 2000-08-15 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JP2001194650A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶モジュール用ホルダ及びこれに保持された液晶モジュールを備える画像表示装置
KR100392851B1 (ko) * 2000-12-30 2003-07-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시모듈
KR100463870B1 (ko) * 2002-09-03 2004-12-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005018052A (ja) 2005-01-20
KR100995576B1 (ko) 2010-11-19
WO2004114000A1 (en) 2004-12-29
KR20050000795A (ko) 2005-01-06
US20040263699A1 (en) 2004-12-30
US7414680B2 (en) 2008-08-19
EP1636636A1 (en) 2006-03-22
EP1636636B1 (en) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756830B2 (ja) 液晶表示装置及びこれを有するタブレットパソコン
US10222541B2 (en) Liquid crystal display apparatus
US7891985B2 (en) Display apparatus
KR100783591B1 (ko) 액정 표시 장치
CN101226303B (zh) 包括背光单元和接收件的液晶显示器
KR100658551B1 (ko) 평판 디스플레이 장치 및 이를 제조하기 위한 방법
US20130141664A1 (en) Liquid crystal display device
KR101174149B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
US8031291B2 (en) Liquid crystal display and tablet computer having a chassis fastening member that receives a printed circuit board
JP2007156399A (ja) 携帯用表示装置
KR101279175B1 (ko) 액정표시모듈 및 이를 갖는 액정표시장치
KR100846976B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100975811B1 (ko) 액정표시장치
KR100926110B1 (ko) 터치패널 일체형 표시장치의 구동장치
US7868965B2 (en) Liquid crystal display device with bezel having bead portion
JP4619872B2 (ja) 液晶表示装置のモジュール
KR20060016529A (ko) 표시장치
KR100700610B1 (ko) 휴대용 전자기기
KR20200066920A (ko) 디스플레이 장치
KR20070068115A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함한 액정 표시 장치
KR20060119531A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20070076294A (ko) 액정 표시 장치
KR20080012507A (ko) 액정표시모듈
KR20060088668A (ko) 액정표시장치
KR20060067654A (ko) 부품의 손상을 최소화하는 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4756830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees