JP4750564B2 - リセット信号生成回路 - Google Patents
リセット信号生成回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4750564B2 JP4750564B2 JP2006017773A JP2006017773A JP4750564B2 JP 4750564 B2 JP4750564 B2 JP 4750564B2 JP 2006017773 A JP2006017773 A JP 2006017773A JP 2006017773 A JP2006017773 A JP 2006017773A JP 4750564 B2 JP4750564 B2 JP 4750564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- reset signal
- reset
- asynchronous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 title claims description 73
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 159
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 68
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 29
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 16
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 16
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims 1
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 claims 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/24—Resetting means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/30—Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/22—Modifications for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
システムLSI等の半導体装置は、ROMやRAM等の種々の回路とともに、各回路をリセットするリセット信号を生成する回路が設けられている。このリセット信号生成回路は、電源の投入時や電源電圧が低下した場合に、各回路をリセットするリセット信号を生成する機能を有している。
請求項3に記載の発明によれば、前記信号制御回路は、電源電圧の投入から所定期間、回路をリセットするためのパワーオンリセット回路から出力されるパワーオンリセットに応答して前記非同期リセット信号を生成することで、パワーオンリセットによるリセット信号の同期・非同期を制御することができる。
以下、本発明を具体化した第一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、半導体装置のCPU11は、バス12を介してROM13,RAM14,周辺回路15,リセット信号/クロック信号生成回路(以下、リセット信号生成回路という)16と接続されている。ROM13はフラッシュメモリ等の書き換え可能な不揮発性メモリであり、CPU11が実行するプログラム、そのプログラムの実行に必要なパラメータが記憶されている。RAM14にはCPU11の実行による一時的なデータが記憶される。CPU11は、ROM13から読み出したプログラム,パラメータに従って周辺回路15,リセット信号生成回路16を制御する。周辺回路15は、タイマー回路,カウンタ回路,その他の所定機能を実現する回路から構成されている。
今、低電圧検出回路18の電圧検出信号LV及び動作検出回路21の動作検出信号OCがLレベルであり、システムリセット信号RSTXがHレベルである。そして、パワーオンリセット回路23はLレベルのパワーオンリセット信号PORを出力する。この時、リセット信号生成回路16は、Lレベルの非同期リセット信号A_RST及びリセット信号C_RSTを出力する。
(1)動作検出回路21は、CPU11の動作を検出し動作検出信号OCを出力する。信号制御回路22は、動作検出信号OCに基づいて、システムリセット信号RSTXに応答し、リセット信号C_RSTを内部クロック信号CLKと同期又は非同期にて出力する。従って、CPU11が正常に動作している場合にはリセット信号C_RSTを内部クロック信号CLKに同期して出力することで、RAM14の内容や周辺回路15の設定を保持してリセットすることができる。また、CPU11の動作が異常な場合にはリセット信号C_RSTを内部クロック信号CLKと非同期に出力することで、CPU11等の全ての同期回路を初期化することができる。
(第二実施形態)
以下、本発明を具体化した第二実施形態を図面に従って説明する。
図4に示すように、本実施形態のリセット信号生成回路40は、第一実施形態のリセット信号生成回路16に加え、機能制御回路としてのラッチ回路41とデコーダ回路42とDフリップフロップ回路(FF回路)43を備えている。尚、図4では、動作検出回路21とオア回路31が省略されている。オア回路31はFF回路43とアンド回路32との間に接続され、動作検出回路21の動作検出信号OCはオア回路31に入力される。
(1)リセット信号生成回路40は、イネーブル端子ENを持つFF回路43を備え、CPU11からのアドレス信号ADDに基づいてイネーブル端子ENに供給する信号S12を生成し、そのFF回路43のプリセット端子PRに低電圧検出回路18の電圧検出信号LVを入力した。その結果、低電圧検出回路18によるリセット信号を発生する機能を停止することができる。
以下、本発明を具体化した第三実施形態を図面に従って説明する。
図6は、半導体装置50の一部回路図を示し、この半導体装置50は、第一実施形態と同様に、CPU11等の同期回路を備えている。
カウンタ56は図1に示す発振安定待ち制御回路16cを構成する。カウンタ56には、遅延信号S21と内部クロック信号CLKとが入力される。カウンタ56は、遅延信号S21に基づいて、システムリセットが解除され所定時間経過後にシステムクロックSCKのパルスカウントを開始し、カウンタ値を持つ信号S23を判定回路としてのカウンタ値判定回路57に出力する。
(1)リセット信号同期回路53は、カウンタ値判定回路57の判定結果に基づき、発振回路54が正常動作している場合に内部クロック信号CLKに同期したリセット信号C_RSTを出力し、発振回路54が異常動作している場合に内部クロック信号CLKと非同期にリセット信号C_RSTを出力する。従って、発振停止要因を解除したときに、発振回路54の発振・非発振を容易に判定することができ、発振回路54が発振していない場合であってもリセット信号C_RSTをCPU11等の同期回路に出力することで、同期回路を確実にリセットすることができる。
・第一実施形態において、低電圧検出回路18を省略してもよい。また、第一、第二実施形態において、パワーオンリセット回路23を省略してもよい。
・上記の半導体装置において、バス12の構成を適宜変更してもよい。例えば、複数のバスにより構成する、アドレスバスとデータバスを分離する、バス幅を接続する回路に応じて変更しバス幅を変換する回路を備える。
(付記1)
同期回路に供給するリセット信号の出力をクロック信号に対して同期か非同期かを切替えるリセット信号生成回路であって、
前記同期回路の動作状態を検出する動作検出回路と、
前記動作検出回路の検出結果に基づき、前記クロック信号に対して同期又は非同期に前記リセット信号を生成する信号制御回路と
を備えたことを特徴とするリセット信号生成回路。(1)
(付記2)
前記信号制御回路は、システムリセット信号に基づいて非同期回路に供給する非同期リセット信号を生成することを特徴とする付記1記載のリセット信号生成回路。(2)
(付記3)
前記信号制御回路は、電源電圧の投入から所定期間、回路をリセットするためのパワーオンリセット回路から出力されるパワーオンリセットに応答して前記非同期リセット信号を生成することを特徴とする付記2記載のリセット信号生成回路。(3)
(付記4)
前記信号制御回路は、電源電圧の低下を検出する低電圧検出回路から出力される電圧検出信号を入力し、該電圧検出信号と前記動作検出回路から出力される動作検出信号とに基づいて、前記クロック信号に対して同期又は非同期に前記リセット信号を生成する、ことを特徴とする付記1〜3のうちの何れか一に記載のリセット信号生成回路。(4)
(付記5)
電源電圧の低下を検出する低電圧検出回路から出力される電圧検出信号と、制御信号を入力し、該制御信号に基づいて、前記電圧検出信号によりリセット信号を生成する機能を実行又は停止する機能制御回路を備えたことを特徴とする付記4記載のリセット信号生成回路。(5)
(付記6)
前記低電圧検出回路は、動作停止を制御するための信号が入力される端子を有することを特徴とする付記4又は5記載のリセット信号生成回路。
(付記7)
前記低電圧検出回路の動作を制御するための情報を記憶する記憶手段を備えたことを特徴とする付記6記載のリセット信号生成回路。
(付記8)
前記リセット信号を前記クロック信号に対して同期して出力するか、又は前記リセット信号を前記クロック信号に対して非同期にて出力するかを設定するための情報を記憶し、該情報に応じた信号を出力する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段の信号と前記電圧検出信号とを選択するための情報を記憶し、該情報に応じた信号を出力する第2の記憶手段と、
前記第2の記憶手段の信号に基づいて、前記第1の記憶手段の信号と前記電圧検出信号とのうちの何れか一方を選択し、該選択した信号を出力する選択回路と、
を備えたことを特徴とする付記6又は7に記載のリセット信号生成回路。
(付記9)
前記低電圧検出回路を停止するための信号と該低電圧検出回路の電圧検出信号とが入力されるアンド回路を備え、該アンド回路の出力信号とに基づいて前記リセット信号を生成することを特徴とする付記6〜8のうちの何れか一項に記載のリセット信号生成回路。
(付記10)
システムクロックを生成する発振回路と、
前記発振回路の停止要因が解除されたか否かを検出する解除回路と、
前記システムクロックに基づいて内部クロック信号を生成するクロック生成回路と、
前記発振回路の発振が安定するまでの待機を制御する発振安定待ち制御回路と、
前記発振安定待ち制御回路による待機後、前記発振回路の動作が正常か異常かを判定する判定回路と、
前記判定回路の判定結果に基づき、前記発振回路の動作が正常の場合にはシステムリセット信号に基づいて前記内部クロック信号に同期したリセット信号を生成し、前記発振回路の動作が異常の場合にはシステムリセット信号に基づいて前記内部クロック信号と非同期にリセット信号を生成する信号制御回路と、
を備えたことを特徴とするリセット信号生成回路。(6)
(付記11)
前記発振安定待ち制御回路は、
前記システムリセット信号を前記発振回路の動作が安定するまでに相当する時間遅延した遅延信号を出力する遅延回路と、
前記遅延信号に基づいて前記システムクロックをカウントしてカウンタ値を出力するカウンタ回路と、
を備え、
前記判定回路は、前記遅延信号から所定時間経過後に前記カウンタ値と所定値とを比較し、該比較結果に応じた判定信号を出力することを特徴とする付記10記載のリセット信号生成回路。(7)
16c 発振安定待ち制御回路
18 低電圧検出回路
21 動作検出回路
22 信号制御回路
23 パワーオンリセット回路
LV 電圧検出信号
OC 動作検出信号
CLK 内部クロック信号
S21 遅延信号
S24 判定信号
SCK システムクロック
Vcc 電源電圧
RSTX システムリセット信号
A_RST 非同期リセット信号
C_RST リセット信号
Claims (7)
- 同期回路に供給するリセット信号の出力をクロック信号に対して同期か非同期かを切替えるリセット信号生成回路であって、
非同期回路に供給する非同期リセット信号と、前記同期回路に供給する前記リセット信号とを生成する信号制御回路と、
前記同期回路の動作状態を検出する動作検出回路とを備え、
前記信号制御回路は、前記動作検出回路の検出結果に基づき、前記クロック信号に対して同期したリセット信号を生成するか、又は前記非同期リセット信号に応じた非同期な前記リセット信号を生成するかを切替えることを特徴とするリセット信号生成回路。 - 前記信号制御回路は、システムリセット信号に基づいて前記非同期リセット信号を生成することを特徴とする請求項1記載のリセット信号生成回路。
- 前記信号制御回路は、電源電圧の投入から所定期間、回路をリセットするためのパワーオンリセット回路から出力されるパワーオンリセットに応答して前記非同期リセット信号を生成することを特徴とする請求項2記載のリセット信号生成回路。
- 前記信号制御回路は、電源電圧の低下を検出する低電圧検出回路から出力される電圧検出信号を入力し、該電圧検出信号と前記動作検出回路から出力される動作検出信号とに基づいて、前記クロック信号に対して同期したリセット信号を生成するか、又は前記非同期リセット信号に応じた非同期な前記リセット信号を生成するかを切替えることを特徴とする請求項1〜3のうちの何れか一項に記載のリセット信号生成回路。
- 電源電圧の低下を検出する低電圧検出回路から出力される電圧検出信号と、制御信号を入力し、該制御信号に基づいて、前記電圧検出信号により前記リセット信号を生成する機能を実行又は停止する機能制御回路を備えたことを特徴とする請求項4記載のリセット信号生成回路。
- システムクロックを生成する発振回路と、
前記発振回路の停止要因が解除されたか否かを検出する解除回路と、
前記システムクロックに基づいて内部クロック信号を生成するクロック生成回路と、
前記発振回路の発振が安定するまでの待機を制御する発振安定待ち制御回路と、
非同期回路に供給する非同期リセット信号と、前記同期回路に供給する前記リセット信号とを生成する信号制御回路と、
前記発振安定待ち制御回路による待機後、前記発振回路の動作が正常か異常かを判定する判定回路とを備え、
前記信号制御回路は、前記判定回路の判定結果に基づき、前記発振回路の動作が正常の場合にはシステムリセット信号に基づいて前記内部クロック信号に同期したリセット信号を生成し、前記発振回路の動作が異常の場合にはシステムリセット信号に基づいて前記非同期リセット信号に応じた非同期な前記リセット信号を生成することを特徴とするリセット信号生成回路。 - 前記発振安定待ち制御回路は、
前記システムリセット信号を前記発振回路の動作が安定するまでに相当する時間遅延した遅延信号を出力する遅延回路と、
前記遅延信号に基づいて前記システムクロックをカウントしてカウンタ値を出力するカウンタ回路と、
を備え、
前記判定回路は、前記遅延信号から所定時間経過後に前記カウンタ値と所定値とを比較し、該比較結果に応じた判定信号を出力することを特徴とする請求項6記載のリセット信号生成回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006017773A JP4750564B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | リセット信号生成回路 |
US11/443,110 US7449926B2 (en) | 2006-01-26 | 2006-05-31 | Circuit for asynchronously resetting synchronous circuit |
US12/289,030 US7679411B2 (en) | 2006-01-26 | 2008-10-17 | Reset signal generation circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006017773A JP4750564B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | リセット信号生成回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007200016A JP2007200016A (ja) | 2007-08-09 |
JP4750564B2 true JP4750564B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38284931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006017773A Active JP4750564B2 (ja) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | リセット信号生成回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7449926B2 (ja) |
JP (1) | JP4750564B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4623678B2 (ja) * | 2005-09-08 | 2011-02-02 | パナソニック株式会社 | Pll回路 |
JP4750564B2 (ja) * | 2006-01-26 | 2011-08-17 | 富士通セミコンダクター株式会社 | リセット信号生成回路 |
TWI311409B (en) * | 2006-06-16 | 2009-06-21 | Realtek Semiconductor Corp | Reset method of digital circuit and related signal generating apparatus |
US8125243B1 (en) | 2007-03-12 | 2012-02-28 | Cypress Semiconductor Corporation | Integrity checking of configurable data of programmable device |
JP4918874B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-04-18 | 富士通セミコンダクター株式会社 | クロック信号供給回路 |
US8242815B2 (en) * | 2007-04-26 | 2012-08-14 | Freescale Semiconductor, Inc. | Microcontroller unit and method therefor |
US20090119631A1 (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-07 | Jordi Cortadella | Variability-Aware Asynchronous Scheme for High-Performance Delay Matching |
TW201015282A (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-16 | Realtek Semiconductor Corp | Circuit and method of adjusting system clock in low voltage detection, and low voltage reset circuit |
FR2947359B1 (fr) * | 2009-06-30 | 2011-07-29 | St Microelectronics Grenoble 2 Sas | Procede et dispositif de simulation d'un signal de reinitialisation dans un systeme sur puce simule |
EP2596412B1 (en) * | 2010-07-20 | 2018-01-03 | NXP USA, Inc. | Electronic circuit, safety critical system, and method for providing a reset signal |
US8885438B1 (en) | 2012-08-08 | 2014-11-11 | Western Digital Technologies, Inc. | Startup circuit detecting stable system clock |
US9698771B1 (en) * | 2016-07-06 | 2017-07-04 | Stmicroelectronics International N.V. | Testing of power on reset (POR) and unmaskable voltage monitors |
US10050618B1 (en) | 2017-04-13 | 2018-08-14 | Nxp Usa, Inc. | Reset management circuit and method therefor |
US10620267B2 (en) * | 2017-09-20 | 2020-04-14 | Stmicroelectronics International N.V. | Circuitry for testing non-maskable voltage monitor for power management block |
CN115225082B (zh) * | 2022-09-20 | 2022-12-06 | 上海芯炽科技集团有限公司 | 一种带边沿检测的低延迟异步时钟分频电路 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3314714A1 (de) * | 1983-04-22 | 1984-10-25 | Gebr. Märklin & Cie GmbH, 7320 Göppingen | Steuereinheit fuer modellfahrzeuge, wie modellbahnzuege, modellautos usw. |
US4572966A (en) * | 1983-12-22 | 1986-02-25 | Rockwell International Corporation | Activity monitor, power-on clear circuit |
JPH0664535B2 (ja) * | 1984-04-06 | 1994-08-22 | 株式会社日立製作所 | マイクロコンピユ−タ・システム |
JPH06202762A (ja) * | 1992-10-30 | 1994-07-22 | Nippon Motorola Ltd | ライトデータ保護機能付きリセット信号発生回路 |
JP3684590B2 (ja) * | 1994-04-25 | 2005-08-17 | カシオ計算機株式会社 | リセット制御装置及びリセット制御方法 |
KR960038608A (ko) * | 1995-04-07 | 1996-11-21 | 김광호 | 마이크로프로세서 오동작 방지회로 |
JP3520662B2 (ja) * | 1996-04-09 | 2004-04-19 | 日産自動車株式会社 | 電子コントロールユニットの監視装置 |
US5874843A (en) * | 1997-05-28 | 1999-02-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Power-on reset circuit without an RC Network |
JP2002108510A (ja) | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Toshiba Microelectronics Corp | リセット回路 |
JP2003223241A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-08 | Mitsubishi Electric Corp | リセットコントロール装置 |
JP4127283B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2008-07-30 | 日本電気株式会社 | リセット回路とディジタル通信装置 |
US7231533B2 (en) * | 2003-12-23 | 2007-06-12 | Microchip Technology Incorporated | Wake-up reset circuit draws no current when a control signal indicates sleep mode for a digital device |
JP4750564B2 (ja) * | 2006-01-26 | 2011-08-17 | 富士通セミコンダクター株式会社 | リセット信号生成回路 |
-
2006
- 2006-01-26 JP JP2006017773A patent/JP4750564B2/ja active Active
- 2006-05-31 US US11/443,110 patent/US7449926B2/en active Active
-
2008
- 2008-10-17 US US12/289,030 patent/US7679411B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7449926B2 (en) | 2008-11-11 |
US20090079476A1 (en) | 2009-03-26 |
US20070170960A1 (en) | 2007-07-26 |
JP2007200016A (ja) | 2007-08-09 |
US7679411B2 (en) | 2010-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4750564B2 (ja) | リセット信号生成回路 | |
JP4535170B2 (ja) | マイクロコンピュータシステム | |
JP4038134B2 (ja) | 電源制御装置及び情報処理装置 | |
JP2006146403A (ja) | リセット制御回路及びリセット制御方法 | |
JP2006251886A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2002312073A (ja) | 省電力化集積回路および省電力化集積回路の制御方法 | |
JP4393954B2 (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2009158032A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2009152453A (ja) | 電子回路装置及び電子回路装置の制御方法 | |
KR20080073846A (ko) | 데이터 유지 시간을 늘릴 수 있는 마이크로 컨트롤러 유닛및 방법 | |
US9348403B2 (en) | Semiconductor device and automobile control system | |
JP2003187593A (ja) | 半導体装置及び不揮発性半導体記憶装置 | |
JP6726300B2 (ja) | 電源回路 | |
JP5241450B2 (ja) | 半導体装置及びその異常検出方法 | |
JPH1115569A (ja) | システムのリセット方式 | |
JP5045167B2 (ja) | 発振回路及び半導体装置 | |
US5734878A (en) | Microcomputer in which a CPU is operated on the basis of a clock signal input into one of two clock terminals | |
JP4445677B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2002063150A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2007018288A (ja) | 演算処理装置及びその省電力モード切り換え方法 | |
JP5456705B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011192170A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置におけるバスパワー電源供給制御方法、画像形成装置用バスパワー電源供給制御プログラム | |
JP2002244916A (ja) | マイクロコントローラ | |
JPH05303440A (ja) | デジタル回路のリセット制御装置 | |
JP2005293482A (ja) | クロック制御装置とその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080730 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4750564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |