JP4745018B2 - 光ケーブル用コネクタ収納ケース - Google Patents

光ケーブル用コネクタ収納ケース Download PDF

Info

Publication number
JP4745018B2
JP4745018B2 JP2005309722A JP2005309722A JP4745018B2 JP 4745018 B2 JP4745018 B2 JP 4745018B2 JP 2005309722 A JP2005309722 A JP 2005309722A JP 2005309722 A JP2005309722 A JP 2005309722A JP 4745018 B2 JP4745018 B2 JP 4745018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core wire
core
socket
optical cable
receiving portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005309722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007121400A (ja
Inventor
浩 青山
浩 田中
泰男 小田
敏昭 武田
剛行 中野
安彦 新町
孝博 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2005309722A priority Critical patent/JP4745018B2/ja
Publication of JP2007121400A publication Critical patent/JP2007121400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745018B2 publication Critical patent/JP4745018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、光ケーブル用コネクタ収納ケースに関し、詳しくは光ケーブルを細分化した光ファイバ心線の余長部を収納する余長収納部を有し、各心線の端部をソケットに接続するコネクタ収納ケースであり、収納ケースの構造と配線形態とにより外観形状を小型化した光ケーブル用コネクタ収納ケースに関するものである。
従来、光通信ケーブルが敷設されたビル等の建築物では、図6(a),(b)に示すように、複数本の光ファイバ心線3を収容した光ケーブル1が引き込まれ、管理室等に分岐接続箱2を設け、分岐接続箱2内にて光ケーブル1の光ファイバ心線を細分化した分岐光ファイバ心線3aを余長収納部4等を介し各サービスエリアに分配している。余長収納部4には光ファイバ心線3aの余長部を一定の曲率半径を保って収納する心線ガイド部5が備えられたトレイ4aが設けられている。余長収納部4のトレイ4aは、複数の光ファイバ心線3に対応できるように複数設けられ、各トレイ4aから光ファイバ心線3aを光アクセス装置6に接続して複数のサービスエリアに光通信サービスを提供している。(例えば、特許文献1参照)
特開2001−051130号公報(明細書段落〔0022〕〜〔0025〕,図面図2,図3)
しかしながら、上記従来例では、一本の光ファイバ心線に対して一個のトレイが必要であり、多数のサービスエリアをカバーするには、分岐光ファイバ心線の本数を増大させる必要があり、余長収納部のトレイの個数も増加することになり、その結果、分岐接続箱の形状が大きくなる欠点があった。また、形状の大きな分岐接続箱を建築物内の管理室等に設置するのは困難な面もあり、殊に既設の建築物の管理室等にはスペース的に余裕がなく、管理室等に分岐接続箱を設置するには可能な限り小型であることが望ましい。また、多数の分岐光ファイバ心線を束ねて配線した場合、施工が煩雑になり、保守点検にも煩わしいといった欠点があった。
本発明は、上述のような課題に鑑みなされたものであり、外観形状を小型化することができ、しかも光ファイバ心線の配線形態が整理し易く、施工及び保守点検作業が容易となる光ケーブル用コネクタ収納ケースを提供することを目的とするものである。
本発明は、上記課題を解決したものであり、請求項1の発明は、光ケーブルを各心線に分配して接続するコネクタ収納ケースにおいて、
前記コネクタ収納ケースが、前記光ケーブルの各心線の許容曲率半径を確保して該光ケーブルの各心線を受ける心線受部と該心線受部からの各心線を受ける余長収納部とが蝶番で接続されて、該余長収納部を箱構造の該心線受部の上に積層した構造であり、該箱構造の該心線受部の一側壁にコネクタ収納部が設けられ、かつ前記余長収納部は余長受部と該余長受部に設けた複数枚の保持シートとで形成されており、
前記心線受部では、外部から該心線受部に引き込まれた前記各心線の一群を前記心線受部の心線ガイド部の外周側に順方向に掛け渡し、かつ外部から該心線受部に引き込まれる前記各心線の他の群を前記心線受部の心線ガイド部にS字状に掛け渡した後逆方向に掛け渡して受け、前記心線受部で受けた各心線をそれぞれ左右均等に二群に分配して前記余長収納部に送り込み、前記心線受部からの各心線を前記保持シートのそれぞれにループ状に保持して収納し、該保持シートに収納した該各心線が、前記二群に分配された状態を維持したまま再び前記心線受部に各群が左側および右側からそれぞれ送り込まれた後、該各心線の端部を前記コネクタ収納部の各ソケットに接続したことを特徴とする光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
また、請求項2の発明は、前記複数の保持シートがルーズリーフ状に前記余長収納部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
また、請求項3の発明は、前記保持シートが前記心線を挟んで保持するための複数の舌片部を具えることを特徴とする請求項2に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
また、請求項4の発明は、前記心線受部には、前記各心線の一群を順方向に掛け渡すとともに前記各心線の他の群をS字状に掛け渡して逆方向に引き出すための円形状の第1と第2の心線ガイド部を具えたことを特徴とする請求項1,2又は3に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
また、請求項5の発明は、前記ソケットがラッチ機構を備えた雄型ソケットであり、該ラッチ機構を受けるラッチ受部を前記コネクタ収納部のソケット装着部に設けることにより、該ソケットを該ソケット装着部に着脱自在としたことを特徴とする請求項1,2,3又は4に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
請求項1の発明では、光ケーブルを各心線に分配して接続するコネクタ収納ケースにおいて、
前記コネクタ収納ケースが、前記光ケーブルの各心線の許容曲率半径を確保して該光ケーブルの各心線を受ける心線受部と該心線受部からの各心線を受ける余長収納部とが蝶番で接続されて、該余長収納部を箱構造の該心線受部の上に積層した構造であり、該箱構造の該心線受部の一側壁にコネクタ収納部が設けられ、かつ前記余長収納部は余長受部と該余長受部に設けた複数枚の保持シートとで形成されており、
前記心線受部では、外部から該心線受部に引き込まれた前記各心線の一群を前記心線受部の心線ガイド部の外周側に順方向に掛け渡し、かつ外部から該心線受部に引き込まれる前記各心線の他の群を前記心線受部の心線ガイド部にS字状に掛け渡した後逆方向に掛け渡して受け、前記心線受部で受けた各心線をそれぞれ左右均等に二群に分配して前記余長収納部に送り込み、前記心線受部からの各心線を前記保持シートのそれぞれにループ状に保持して収納し、該保持シートに収納した該各心線が、前記二群に分配された状態を維持したまま再び前記心線受部に各群が左側および右側からそれぞれ送り込まれた後、該各心線の端部を前記コネクタ収納部の各ソケットに接続したことを特徴とする光ケーブル用コネクタ収納ケースであるので、多数の心線(光ファイバ心線)が小型のケース内に集約されて収納され、しかも各心線が許容範囲内の曲率半径内に収まって、各心線の端部が各ソケットに接続されて収納される利点があり、心線の曲げ損失を少なくし、かつ心線の許容曲率半径を超える曲げにより微細な傷が発生するのを抑えて心線自体の寿命を低下させない利点がある。
さらにまた、このコネクタ収納ケースは、局側から引き込まれる光ケーブルを受け、光ケーブルに収納された各心線を細分化して分配することができ、例えば、光通信ネットワークにおける管理室内に設置される分岐接続箱(スプリッタ装置)に組み込むことが可能であり、小型化したコネクタ収納ケースを用いることによって、スプリッタ装置自体の形状も小型化することができ、オフィスビルや高層住宅等のスペースの限られた既存の管理室であっても設置することが可能になる利点がある。無論、このコネクタ収納ケースは、局側から引き込まれる1心の光ケーブルを、大型のスプリッタ装置を用いることなく、分岐し各サービスエリアに分配することが可能である。
また、請求項の発明では、前記余長収納部と前記心線受部とが蝶番により接続され、局側から引き込まれる光ケーブルを受ける心線受部と余長収納部とを積層した箱構造であり、心線の曲率半径が許容範囲内であり、その心線の端部が箱状の心線受部の側壁に設けたコネクタ部に接続され、コネクタ収納ケースの形状を小型にできる利点があり、局側からの光ケーブルを各サービスエリアに分配するスプリッタ装置を小型化するのに有効である。
また、請求項の発明では、前記余長収納部には余長受部と複数枚の保持シートとが設けられ、各心線を該保持シートにそれぞれループ状に保持して収納されており、心線の直径は極めて細く扱い難いものであるが、各心線を各保持シート毎に分配して収納することにより、作業性が向上し、結線ミスを低減することが可能である利点がある
また、請求項の発明では、前記複数の保持シートがルーズリーフ状に前記余長収納部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースであるので、光ケーブルの本数に応じて保持シートの追加や削除が容易である利点がある
また、請求項の発明では、前記保持シートが前記心線を挟んで保持するための複数の舌片部を具えることを特徴とする請求項に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースであり、心線の曲率半径が許容範囲内に保て収納できるし、コネクタ収納ケースの形状を小型にできる利点があり、作業性が向上し、結線ミスを低減することが可能である利点がある
また、請求項4の発明では、前記心線受部には、前記各心線の一群を順方向に掛け渡すとともに前記各心線の他の群をS字状に掛け渡して逆方向に引き出すための円形状の第1と第2の心線ガイド部を具えたことを特徴とする請求項1,2又は3に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースであるので、光ケーブルを円形状の第1と第2の心線ガイド部に収納し、光ケーブルの各心線を余長収納部で受け、各心線の端部をソケットに装着した後に、ソケットをケースの嵌合部に装着することによって、心線を極端に曲げて心線端部をソケットに装着する必要がなく、極端な曲げによる心線の表面に微細な傷が生じたりするといった問題を解消することができるし、光ケーブルのそれぞれを左右対称に分配することができる。また、心線に一群(光ケーブル)を順方向に掛け渡すのに対し、他方の心線の一群(他の光ケーブル)はS字状に掛け渡した後逆方向に掛け渡されており、各心線の曲率半径を許容範囲内に保ちつつ、心線受部で受けた各心線を左右均等に分配して余長収納部に送り込み、余長収納部の両側から各心線が導出されて各心線の端部をソケットに差し込むことが可能であり、心線受部における各心線を左右に分配して配線が行われており、配線の作業性に優れ、外観形状を小型化にできる利点がある。
また、請求項の発明では、前記ソケットがラッチ機構を備えた雄型ソケットであり、該ラッチ機構を受けるラッチ受部を前記コネクタ収納部のソケット装着部に設けることにより、該ソケットを該ソケット装着部に着脱自在としたことを特徴とする請求項1,2,3又は4に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースであるので、外部コネクタを装着するとラッチ機構により簡単に抜脱することがなく、信頼性の高い施工が可能である。また、蓋体を開口しラッチ機構を操作することにより、心線に負荷が加わることなく、簡単に外部コネクタを抜脱することが可能である利点がある。また、雄型ソケットのラッチ機構を上側から指などで押圧することによって、ラッチ受部と接触するラッチ機構が下側からも押圧されて外部コネクタとのラッチが解除され、外部コネクタを雄型ソケットから挿抜することができる利点がある
以下、本発明に係る光ケーブル用コネクタ収納ケースについて、図面を参照して説明する。本発明の光ケーブル用コネクタ収納ケースは、例えば光通信ネットワークにおける局側から光ケーブルを建築物内に引き込んで中継するスプリッタ装置に組み込まれたり、或いは1心の光ケーブルを分配して各サービスエリアに配線する際に使用されるものである。先ず、図面について説明する。図1は本発明の光ケーブル用コネクタ収納ケースの一実施形態を示し、(a)はその正面図、(b)そのコネクタ側の側面図、(c)はその下側面図、(d)はそのA−A矢視の要部断面図である。図2は本実施形態におけるケース本体であり、(a)はそのケース内面図、(b)はそのコネクタ側の前側面図、(c)はその下側面図、(d)はそのB−B矢視の要部断面図、(e)はその底面図である。図3は本実施形態におけるケース構造蓋体であり、(a)はケース構造蓋体を開いた展開図、(b)はその側面図、(c)は保持シートの平面図である。図4は本実施形態の心線の配線図であり、(a)は心線受部の配線図、(b)はケース構造蓋体内のテープ心線収容部の配線図、(c)は保持シートによる単心線の配線図である。図5は、本実施形態において、ソケット装着部に雄型ソケットを装着した形態を示す説明図である。
先ず、図1(a)〜(d)を参照し、本実施形態のコネクタ収納ケースについて説明する。本実施形態の外観形状が箱形状であり、コネクタ収納ケース10は、蝶番11によりケース本体12とケース構造蓋体13とが回動自在に設けられ、ケース構造蓋体13の上下側壁部には掛合部14が設けられ、ケース本体12とケース構造蓋体13とを掛合部14により係止することができる。ケース本体12の前側壁部12aには、光ソケット15が所定間隔で着脱自在に設けられるためのコネクタ収納部が形成され、このコネクタ収納部にソケット装着部12bが形成されている。ケース本体12の下側壁部16には、光ケーブルのテープ心線を引き込むための引き込み孔16aが設けられ、引き込み孔16aに隣接しテープ心線を緩やかに押圧する緩嵌部16bが設けられている。ケース構造蓋体13は、ケース構造体13aと蓋体13bとがヒンジ部13cで開閉自在とし、蓋体13bがケース構造体13aの開口部を覆うように設けられ、蓋体13bの前端部に設けられた係合部13dによりケース構造体13aに係止される。
光ソケット15は、ケース本体12の前側壁部12aのソケット装着部12bに装着され、ケース本体12の開口部をケース構造蓋体13の開口部を閉じることにより、ケース本体12のソケット装着部12bに設けられた嵌合孔12とケース構造体13aに設けられた係止部13とに、光ソケット15の上下部に設けられた突起部15aが係合し、ケース構造蓋体13とケース本体12とを閉じた状態で光ソケット15をケース本体12から抜脱することはできない。
次に、本実施形態について、図2を参照してケース本体12の内部構造について説明する。ケース本体12の内底面には心線受部12Aが形成され、心線受け部12Aは円形状に突出する心線ガイド部12cが二箇所設けられ、心線ガイド部12cの上部に突片12dが設けられ、心線ガイド部12c同士の隣接部の側壁中央部にも突片12eが設けられている。心線ガイド部12cと突片12d,12eはテープ心線が散乱しないようにガイドするためのものである。また、ケース本体12の上下側壁部16,17の上部にも同様な突片16a,17aが設けられている。
ケース本体12の前側壁部12a側には、光ソケット15を装着するソケット装着部12bが複数設けられたコネクタ収納部が形成され、ソケット装着部12bには嵌合孔121 とともに光ソケット15が係合する突起部122 が設けられ、光ソケット15をソケット装着部12bに嵌着することができる。本実施形態では、2本の4心テープ心線が使用され、心線が8本であるので、ソケット装着部12bは、8箇所設けられている。また、12fはテープ心線を緩慢に固定する緩嵌部であり、12gは緩嵌部12fから突出するテープ心線を緩慢にガイドする突起部である。
次に、本実施形態について図3を参照してケース構造蓋体13について説明する。ケース構造蓋体13は、ヒンジ部13cで接続されたケース構造体13aと蓋体13bとからなり、ケース構造体13aの内面には、円形状に突出する心線ガイド部13dが設けられ、心線ガイド部13dの上部に上下方向に突出する突出片13eが設けられ、これら突出片13eに対向してケース構造体13aの側壁から突出片13fが突出しており、かつ2本のテープ心線をそれぞれに分離するテープ心線分離部13gが設けられてテープ心線の余長受部13Aが形成されている。
さらに、ケース構造体13aの内部には、心線数に対応した枚数の保持シート18(図3(c))がルーズリーフ状に設けられている。本実施形態では、例えば4心テープ心線が2本使用された実施形態であるので8枚の保持シート18が収納されている。保持シート18は、心線を挟む舌片部18aが4箇所設けられ、その中央部に開口部18bが設けられ、係合片18cが設けられ、余長心線が舌片部18aに挟まれてループ状に捲き回して保持される余長収納部13Bが形成されている。係合片18cはケース構造体13aに係合し、ルーズリーフ状に収納される。蓋体13bをヒンジ部13cを基点として矢印Cの方向に回動させることによりケース構造体13aが閉じられ、ケース構造体13a内には保持シート18が収納される。蓋体13bの係合部13iがケース構造体13aの端部に係合し係止される。ケース構造体13aの両側には、切欠部13hが設けられ、これらの切欠部13hから心線を導出することができる。なお、11aはケース本体12とケース構造蓋体13とを繋ぐ蝶番軸受部である。
続いて、本実施形態の心線の配線形態について図4(a)〜(c)を参照して説明する。光ケーブルに収納されたテープ心線は4心テープ心線であり、4本の光ファイバ心線が収容されている。これらチューブに被覆されたテープ心線T1,T2は、図4(a)に示すように、ケース本体12の引き込み孔16aから引き込まれ、緩嵌部12fに挟まれてコネクタ収納ケース内の心線受部12Aに収納されている。心線受部12Aでは、テープ心線T1が心線ガイド部12caの外周から心線ガイド部12cbの外周へと掛け渡され、テープ心線T1が順方向に捲き回されてケース構造体13aへと掛け渡されている。一方、テープ心線T2は心線ガイド部12caに掛け渡されて心線ガイド部12caと12cbとの間に挿通され、心線ガイド部12cbの内側から心線ガイド部12caの外周側へとS字状に掛け渡されている。このようにテープ心線T2は、テープ心線T1とは逆方向に捲き回されてケース構造体13aによる余長受部13Aへと掛け渡されている。
余長受部13Aでは、テープ心線T1,T2が互いに逆方向に心線ガイド部13dの外周に捲き回されており、詳しくは、テープ心線T1がケース構造体13aの突出片13eと突出片13fとの隙間に挿通してテープ心線分離部13gに挿通し、テープ心線T2が他方の突出片13eと突出片13fとの隙間に挿通してテープ心線分離部13gに挿通し、それぞれのテープ心線T1,T2を余長収納部13Bへと掛け渡されている。余長収納部13Bは、テープ心線T1,T2の各心線をそれぞれ保持シート18の各舌片部18aにループ状に掛けてソケット装着部12bへと掛け渡されている。ソケット装着部12bでは、それらの心線の端部が、ソケット装着部12bに装着された光ソケット15に差し込まれている。ソケット装着部12bでの各心線は、図4(a)に二点鎖線で示したように、心線4本毎を一グループとし、各心線が許容された曲率半径の範囲内で互いに交差するようにループを描いて各光ソケット15に差し込まれて収納されている。なお、余長収納部13Bは、余長受部13Aを含めて心線の余長部を収納して調整する部分であり、余長受部13Aを含めて余長収納部13Bと見なしてよい。
また、本実施形態のコネクタ収納ケースは、ソケット装着部12bに雄型ソケット19を装着することが可能である。雄型ソケット19は、図5に示したように、その上下に突起部19aが設けられ、突起部19aの一つがソケット装着部12bの嵌合孔12に嵌合し、かつラッチ機構として雄型ソケット19の上下に可動部19bが設けられ、可動部19bの先端に突起19cが設けられている。雄型ソケット19は、ソケット装着部12bに装着した後、ケース構造蓋体13を閉じることによって、ケース構造蓋体13の内底面に設けられた係止部13が雄型ソケット19の上側に設けた起部19aに嵌合し、ソケット装着部12bに固定される。
この雄型ソケット19に外部コネクタ20を装着することにより、可動部19bの先端の突起19cは外部コネクタ20に設けた嵌合孔20aに係合し、外部コネクタ20は、施工時や保守点検時に簡単に抜け落ちることがない。外部コネクタ20を雄型ソケット19から抜脱する際は、蓋体13を開いて矢印X1で示したように、可動部19bを矢印X1方向に押圧することにより、上側の可動部19bの先端の突起19cが嵌合孔20aから外れるとともに、下側の可動部19bがソケット装着部12bのラッチ受部12が下側から押圧されてその先端の突起19cが嵌合孔20aから外れる。このように矢印X1方向から押圧するのみで上下の突起19cが外部コネクタ20の嵌合孔20aから外れてラッチが解除され、外部コネクタ20を矢印X2方向に引き抜くことによって、外部コネクタ20を雄型ソケット19から抜脱することができる。このようにコネクタ収納ケース10のソケット装着部12bに雄型ソケット19を装着することによって、外部コネクタ20は、可動部19bの押圧操作を行わない限り、簡単に抜脱することがなく、施工や保守点検時の安全性及び信頼性を高めることができる。
上述のように、本発明のコネクタ収納ケースは、光ケーブルからの各心線を二群に分配し、各群の心線を順方向ターンと逆方向ターンとに捲き回した配線形態と積層構造とにより各心線をコンパクトに収納し、光ケーブル用コネクタ収納ケースの外観形状を小型化しており、さらに各心線の区別が容易になり、作業性が良好になる。また、上記実施形態では、4心のテ−プ心線を例示して説明したが、5心,8心の場合であってもよいし、また、テ−プ心線以外の光ファイバ心線であってもよいことは明らかである。また、コネクタ収納ケースの実装は、コネクタ収納ケースの底部を取付盤等に直に取り付けてもよいし、嵩上げ台座を介在させて取付盤等に取り付けて作業性を高めるようにしてもよい。
本発明の活用例としては、光ケーブルを各サービスエリアに分配するためのものであり、一例として、局側からの光ケ−ブルを引き込み分配する大型のスプリッタ装置に組み込まれて使用されたり、局側からの光ケ−ブルをコネクタ収納ケースを介して光通信の各サービスエリアに分配して使用される。
本発明の光ケーブル用コネクタ収納ケースの一実施形態を示し、(a)はその正面図、(b)そのコネクタ側の前側面図、(c)はその下側面図、(d)はそのA−A矢視の要部断面図である。 本実施形態のケース本体であり、(a)はそのケース内面図、(b)はそのコネクタ側の側面図、(c)はその下側面図、(d)はそのB−B矢視の要部断面図、(e)はその底面図である。 本実施形態のケース構造蓋体であり、(a)はケース構造蓋体を開いた展開図、(b)はその側面図、(c)は保持シートである。 本実施形態における心線の配線図であり、(a)は心線受部の配線図、(b)はケース構造蓋体内のテープ心線収容部の配線図、(c)は保持シートによる単心線の配線図である。 本実施形態において、ソケット装着部に雄型ソケットを装着した形態を示す説明図である。 (a)は従来の光ケーブルの分岐接続箱の斜視図を示し、(b)は余長収納部4のトレイを示す図である。
符号の説明
10 コネクタ収納ケース
11 蝶番
11a 蝶番軸受部
12 ケース本体
12a 前側壁面
12b ソケット装着部
12c(12ca,12cb) 心線ガイド部
12d,12e 突片
12f 緩嵌部
12g 突起部
12 嵌合孔
12 突起部
12 ラッチ受部
12A 心線受部
13 ケース構造蓋体
13a ケース構造体
13b 蓋体
13c ヒンジ部
13d 心線ガイド部
13e,13f 突出片
13g テープ心線分離部
13h 切欠部
13i 係合部
13
13A 余長受部
13B 余長収納部
14 掛合部
15 光ソケット
15a 突起部
16 下側壁面
16a 突片
16a 引き込み孔
16b 緩嵌部
17 上側壁面
17a 突片
18 保持シート
18a 舌片部
18b 開口部
18c 係合片
19 雄型ソケット
19a 突起部
19b 可動部
19c 突起
20 外部コネクタ
20a 嵌合孔
T1,T2 テープ心線

Claims (5)

  1. 光ケーブルを各心線に分配して接続するコネクタ収納ケースにおいて、
    前記コネクタ収納ケースが、前記光ケーブルの各心線の許容曲率半径を確保して該光ケーブルの各心線を受ける心線受部と該心線受部からの各心線を受ける余長収納部とが蝶番で接続されて、該余長収納部を箱構造の該心線受部の上に積層した構造であり、該箱構造の該心線受部の一側壁にコネクタ収納部が設けられ、かつ前記余長収納部は余長受部と該余長受部に設けた複数枚の保持シートとで形成されており、
    前記心線受部では、外部から該心線受部に引き込まれた前記各心線の一群を前記心線受部の心線ガイド部の外周側に順方向に掛け渡し、かつ外部から該心線受部に引き込まれる前記各心線の他の群を前記心線受部の心線ガイド部にS字状に掛け渡した後逆方向に掛け渡して受け、前記心線受部で受けた各心線をそれぞれ左右均等に二群に分配して前記余長収納部に送り込み、前記心線受部からの各心線を前記保持シートのそれぞれにループ状に保持して収納し、該保持シートに収納した該各心線が、前記二群に分配された状態を維持したまま再び前記心線受部に各群が左側および右側からそれぞれ送り込まれた後、該各心線の端部を前記コネクタ収納部の各ソケットに接続したことを特徴とする光ケーブル用コネクタ収納ケース。
  2. 前記複数の保持シートがルーズリーフ状に前記余長収納部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。
  3. 前記保持シートが前記心線を挟んで保持するための複数の舌片部を具えることを特徴とする請求項2に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。
  4. 前記心線受部には、前記各心線の一群を順方向に掛け渡すとともに前記各心線の他の群をS字状に掛け渡して逆方向に引き出すための円形状の第1と第2の心線ガイド部を具えたことを特徴とする請求項1,2又は3に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。
  5. 前記ソケットがラッチ機構を備えた雄型ソケットであり、該ラッチ機構を受けるラッチ受部を前記コネクタ収納部のソケット装着部に設けることにより、該ソケットを該ソケット装着部に着脱自在としたことを特徴とする請求項1,2,3又は4に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。
JP2005309722A 2005-10-25 2005-10-25 光ケーブル用コネクタ収納ケース Active JP4745018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005309722A JP4745018B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 光ケーブル用コネクタ収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005309722A JP4745018B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 光ケーブル用コネクタ収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007121400A JP2007121400A (ja) 2007-05-17
JP4745018B2 true JP4745018B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=38145346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005309722A Active JP4745018B2 (ja) 2005-10-25 2005-10-25 光ケーブル用コネクタ収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4745018B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977905B2 (ja) * 2009-09-28 2012-07-18 日本通信電材株式会社 光配線用トレイ及びそれを備えたクロージャ
JP5821078B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-24 日東工業株式会社 スプライスユニット
JP5879620B2 (ja) * 2011-12-08 2016-03-08 日東工業株式会社 光接続箱

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771870B2 (ja) * 1989-12-01 1998-07-02 日本電信電話株式会社 光コネクタ
JPH08227017A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Fujikura Ltd 光ファイバの余長収納シート
JP3768273B2 (ja) * 1995-10-20 2006-04-19 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル成端箱
JPH1020129A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Fujikura Ltd 光ファイバの余長処理ケース
JP3540104B2 (ja) * 1996-10-11 2004-07-07 株式会社正電社 複数のコネクタ接続部を含む光ファイバ心線の余長収納ケース
JP3762702B2 (ja) * 2002-01-08 2006-04-05 住友電工ネットワークス株式会社 光ファイバーケーブル収納箱及び光ファイバーケーブルの余長処理方法
JP3818934B2 (ja) * 2002-03-18 2006-09-06 株式会社正電社 光ケーブル接続箱
JP3926710B2 (ja) * 2002-08-30 2007-06-06 三菱電機株式会社 終端接続機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007121400A (ja) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112437B2 (ja) 光ファイバ接続ユニットおよび光モジュール
JP5214149B2 (ja) アウトレット
JP4869677B2 (ja) スプリッタモジュール
JP4745018B2 (ja) 光ケーブル用コネクタ収納ケース
JP4381348B2 (ja) 光コンセント
US6909834B2 (en) Media converter that protects optical fiber cable
JP4917505B2 (ja) 光ローゼット
JP3866645B2 (ja) アウトレット
JP4637000B2 (ja) 光ケーブル接続用クロージャ
JP4960047B2 (ja) 光ケーブル接続用クロージャ
JP4211987B2 (ja) 分電盤実装用光コンセント
JP4614864B2 (ja) 通信機器
JP4217352B2 (ja) 光ケーブル接続用クロージャ
JP4589842B2 (ja) 光ファイバ収納ケースの取付機構
JP4962954B2 (ja) 光受信機
JP2006201584A (ja) 光ケーブルの固定構造
JP5653661B2 (ja) 光線路の収容構造
JP5653660B2 (ja) 光線路の収容構造
JP4840572B2 (ja) 光モジュール及び光接続箱
JP2008203466A (ja) 光接続箱及び光配線システム
JP2006119238A (ja) 光受信機の光ファイバ終端処理構造
JP2006343579A (ja) 光ケーブル接続用クロージャ
JP2002084617A (ja) 光ファイバーコンセント及びその施工方法
JP2005148462A (ja) 光ファイバケーブルの分岐方法、クロージャの組立方法およびクロージャ
JP3638867B2 (ja) 光接続モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4745018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350