JP4738292B2 - 多層膜の透過率モニター - Google Patents
多層膜の透過率モニターInfo
- Publication number
- JP4738292B2 JP4738292B2 JP2006246541A JP2006246541A JP4738292B2 JP 4738292 B2 JP4738292 B2 JP 4738292B2 JP 2006246541 A JP2006246541 A JP 2006246541A JP 2006246541 A JP2006246541 A JP 2006246541A JP 4738292 B2 JP4738292 B2 JP 4738292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- film
- roll
- transmittance
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000035699 permeability Effects 0.000 title description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 275
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 96
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 76
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 71
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 71
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 67
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 25
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 19
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 18
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 27
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 11
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 10
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 9
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005305 interferometry Methods 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
気相成膜装置の成膜室内に帯状樹脂フィルムを巻き出す第一ロールと巻き出された帯状樹脂フィルムを巻き取る第二ロールを備え、第一ロールと第二ロール間の搬送路中に設けられた成膜領域において第一ロールから巻き出された上記帯状樹脂フィルムの少なくとも片面に薄膜aを成膜しながら第二ロールにより回収した後、各ロールの回転方向を反転させかつ上記成膜領域において第二ロールから巻き出された帯状樹脂フィルムの上記薄膜a上に異種の薄膜bを成膜しながら第一ロールにより回収し、以下、必要に応じて上記工程を繰り返すと共に必要に応じ成膜材料を変更して帯状樹脂フィルム上に2種以上の成膜材料から成る多層膜を形成する気相成膜方法に適用される多層膜の透過率モニターを前提とし、
白色光源と、光源からの光を3光路に分配し少なくともその2光路を構成する2本の第一、第二光ファイバが上記成膜室内に導入される第一分岐光ファイバと、成膜室内に導入された第一光ファイバの先端が上記成膜領域から第二ロール側へ搬送される帯状樹脂フィルム面の近傍位置に配置されかつ帯状樹脂フィルムを介しその対向側に配置されて帯状樹脂フィルムを透過した白色光が入射される第一受光ファイバと、成膜室内に導入された第二光ファイバの先端が上記成膜領域から第一ロール側へ搬送される帯状樹脂フィルム面の近傍位置に配置されかつ帯状樹脂フィルムを介しその対向側に配置されて帯状樹脂フィルムを透過した白色光が入射される第二受光ファイバと、上記第一受光ファイバおよび第二受光ファイバの各端部と上記光源からの光を直接導光する残り1本の第三光ファイバ端部が上記成膜室外においてそれぞれ接続される測定光切替器と、測定光切替器内に設けられかつ測定光切替器に接続された第一受光ファイバ、第二受光ファイバおよび第三光ファイバから出射される白色光を順次一定の時間間隔ごと通過させて対応する3つの受光部へそれぞれ入射させる光切替用回転マスクと、上記各受光部を含む3光路を一つに統合する第二分岐光ファイバと、統合された光ファイバ端部より入射される白色光から特定波長の単色光を分離する分光器と、分離された単色光が入射されてその光量を測定する光量測定器とを具備し、上記第一分岐光ファイバが、分岐前の部分がファイバをランダムに束ねた光ファイバにより構成され、かつ、分岐後の第一、第二および第三光ファイバが上記ファイバ束を少なくとも2本分配した光ファイバで構成され、第一受光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき正転搬送時に成膜された単一若しくは多層膜の透過率を測定し、第二受光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき逆転搬送時に成膜された多層膜の透過率を測定すると共に、上記第三光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき光源光量を測定し、かつ、測定された光源光量に基づき上記各透過率を補正することを特徴とする。
請求項1記載の発明に係る多層膜の透過率モニターを前提とし、
白色光源と第一分岐光ファイバ間に拡散板が配置されていることを特徴とし、
請求項3に係る発明は、
請求項1または2記載の発明に係る多層膜の透過率モニターを前提とし、
上記透過率測定値の安定性が±0.05%/10時間以内であることを特徴とするものである。
白色光源と、光源からの光を3光路に分配し少なくともその2光路を構成する2本の第一、第二光ファイバが上記成膜室内に導入される第一分岐光ファイバと、成膜室内に導入された第一光ファイバの先端が上記成膜領域から第二ロール側へ搬送される帯状樹脂フィルム面の近傍位置に配置されかつ帯状樹脂フィルムを介しその対向側に配置されて帯状樹脂フィルムを透過した白色光が入射される第一受光ファイバと、成膜室内に導入された第二光ファイバの先端が上記成膜領域から第一ロール側へ搬送される帯状樹脂フィルム面の近傍位置に配置されかつ帯状樹脂フィルムを介しその対向側に配置されて帯状樹脂フィルムを透過した白色光が入射される第二受光ファイバと、上記第一受光ファイバおよび第二受光ファイバの各端部と上記光源からの光を直接導光する残り1本の第三光ファイバ端部が上記成膜室外においてそれぞれ接続される測定光切替器と、測定光切替器内に設けられかつ測定光切替器に接続された第一受光ファイバ、第二受光ファイバおよび第三光ファイバから出射される白色光を順次一定の時間間隔ごと通過させて対応する3つの受光部へそれぞれ入射させる光切替用回転マスクと、上記各受光部を含む3光路を一つに統合する第二分岐光ファイバと、統合された光ファイバ端部より入射される白色光から特定波長の単色光を分離する分光器と、分離された単色光が入射されてその光量を測定する光量測定器とを具備し、上記第一分岐光ファイバが、分岐前の部分がファイバをランダムに束ねた光ファイバにより構成され、かつ、分岐後の第一、第二および第三光ファイバが上記ファイバ束を少なくとも2本分配した光ファイバで構成され、
第一受光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき正転搬送時に成膜された単一若しくは多層膜の透過率を測定し、第二受光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき逆転搬送時に成膜された多層膜の透過率を測定すると共に、上記第三光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき光源光量を測定し、かつ、測定された光源光量に基づき上記各透過率を補正している。
T1’=T1/[(S1/S0+S2/S0)/2]
あるいは、
T1’=T1/(S1/S0)、T1’=T1/(S2/S0)
の関係式から補正値(T1’)を求め、この補正値(T1’)に基づき補正した透過率を求めることができる。
T1’=T1/[(S1/S0+S2/S0)/2]
あるいは、
T1’=T1/(S1/S0)、T1’=T1/(S2/S0)
の関係式から補正値(T1’)を求め、この補正値(T1’)に基づき補正した透過率を求めることができる。
2 水冷キャンロール
3 フィードロール
4 フィードロール
5 第一ロール(巻き出しロール)
6 第二ロール(巻き取りロール)
7 フリーロール
8 フリーロール
9 Siスパッタリングターゲット
10 Niスパッタリングターゲット
11 白色(ハロゲン)光源
12 第一分岐光ファイバ
13 第二光ファイバ122の先端(投光部)
14 第一光ファイバ121の先端(投光部)
15 第二受光ファイバ202の先端(受光部)
16 第一受光ファイバ201の先端(受光部)
17 測定光切替器
18 第三光ファイバ123の端部(出射部)
19 第二受光ファイバ202の端部(出射部)
20 第一受光ファイバ201の端部(出射部)
21 受光部
22 受光部
23 受光部
24 光切替用回転マスク
25 開口
26 第二分岐光ファイバ
27 分光器
28 光量測定器
100 帯状樹脂フィルム
101 成膜領域
121 第一光ファイバ
122 第二光ファイバ
123 第三光ファイバ
201 第一受光ファイバ
202 第二受光ファイバ
Claims (3)
- 気相成膜装置の成膜室内に帯状樹脂フィルムを巻き出す第一ロールと巻き出された帯状樹脂フィルムを巻き取る第二ロールを備え、第一ロールと第二ロール間の搬送路中に設けられた成膜領域において第一ロールから巻き出された上記帯状樹脂フィルムの少なくとも片面に薄膜aを成膜しながら第二ロールにより回収した後、各ロールの回転方向を反転させかつ上記成膜領域において第二ロールから巻き出された帯状樹脂フィルムの上記薄膜a上に異種の薄膜bを成膜しながら第一ロールにより回収し、以下、必要に応じて上記工程を繰り返すと共に必要に応じ成膜材料を変更して帯状樹脂フィルム上に2種以上の成膜材料から成る多層膜を形成する気相成膜方法に適用される多層膜の透過率モニターにおいて、
白色光源と、光源からの光を3光路に分配し少なくともその2光路を構成する2本の第一、第二光ファイバが上記成膜室内に導入される第一分岐光ファイバと、成膜室内に導入された第一光ファイバの先端が上記成膜領域から第二ロール側へ搬送される帯状樹脂フィルム面の近傍位置に配置されかつ帯状樹脂フィルムを介しその対向側に配置されて帯状樹脂フィルムを透過した白色光が入射される第一受光ファイバと、成膜室内に導入された第二光ファイバの先端が上記成膜領域から第一ロール側へ搬送される帯状樹脂フィルム面の近傍位置に配置されかつ帯状樹脂フィルムを介しその対向側に配置されて帯状樹脂フィルムを透過した白色光が入射される第二受光ファイバと、上記第一受光ファイバおよび第二受光ファイバの各端部と上記光源からの光を直接導光する残り1本の第三光ファイバ端部が上記成膜室外においてそれぞれ接続される測定光切替器と、測定光切替器内に設けられかつ測定光切替器に接続された第一受光ファイバ、第二受光ファイバおよび第三光ファイバから出射される白色光を順次一定の時間間隔ごと通過させて対応する3つの受光部へそれぞれ入射させる光切替用回転マスクと、上記各受光部を含む3光路を一つに統合する第二分岐光ファイバと、統合された光ファイバ端部より入射される白色光から特定波長の単色光を分離する分光器と、分離された単色光が入射されてその光量を測定する光量測定器とを具備し、上記第一分岐光ファイバが、分岐前の部分がファイバをランダムに束ねた光ファイバにより構成され、かつ、分岐後の第一、第二および第三光ファイバが上記ファイバ束を少なくとも2本分配した光ファイバで構成され、第一受光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき正転搬送時に成膜された単一若しくは多層膜の透過率を測定し、第二受光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき逆転搬送時に成膜された多層膜の透過率を測定すると共に、上記第三光ファイバと測定光切替器を経由した単色光に基づき光源光量を測定し、かつ、測定された光源光量に基づき上記各透過率を補正することを特徴とする多層膜の透過率モニター。 - 白色光源と第一分岐光ファイバ間に拡散板が配置されていることを特徴とする請求項1記載の多層膜の透過率モニター。
- 上記透過率測定値の安定性が±0.05%/10時間以内であることを特徴とする請求項1または2記載の多層膜の透過率モニター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006246541A JP4738292B2 (ja) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | 多層膜の透過率モニター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006246541A JP4738292B2 (ja) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | 多層膜の透過率モニター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008069378A JP2008069378A (ja) | 2008-03-27 |
JP4738292B2 true JP4738292B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=39291226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006246541A Expired - Fee Related JP4738292B2 (ja) | 2006-09-12 | 2006-09-12 | 多層膜の透過率モニター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4738292B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6330708B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2018-05-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 成膜方法および積層体フィルムの製造方法 |
JP2019521254A (ja) * | 2016-07-01 | 2019-07-25 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated | 処理システム、フレキシブル基板を処理するための方法、及び堆積装置 |
JP6970637B2 (ja) | 2018-03-27 | 2021-11-24 | 日東電工株式会社 | フィルム製造装置および両面積層フィルムの製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000017437A (ja) * | 1998-07-01 | 2000-01-18 | Sony Corp | 成膜装置 |
JP2000304902A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-11-02 | Sony Corp | 光学モニター及びこれを伴う成膜システム |
JP2001073133A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-21 | Nitto Denko Corp | 真空薄膜形成装置および真空薄膜形成方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4706859B2 (ja) * | 2006-09-12 | 2011-06-22 | 住友金属鉱山株式会社 | 吸収型多層膜ndフィルターの製造方法 |
-
2006
- 2006-09-12 JP JP2006246541A patent/JP4738292B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000017437A (ja) * | 1998-07-01 | 2000-01-18 | Sony Corp | 成膜装置 |
JP2000304902A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-11-02 | Sony Corp | 光学モニター及びこれを伴う成膜システム |
JP2001073133A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-21 | Nitto Denko Corp | 真空薄膜形成装置および真空薄膜形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008069378A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4706859B2 (ja) | 吸収型多層膜ndフィルターの製造方法 | |
JP4762804B2 (ja) | 偏光分離素子およびその製造方法 | |
TW200305710A (en) | Optical film thickness controlling method, optical film thickness controlling apparatus, dielectric multilayer film manufacturing apparatus, and dielectric multilayer film manufactured using the same controllingapparatus or manufacturing apparatus | |
EP3485303B1 (en) | Optical stack | |
JP4738292B2 (ja) | 多層膜の透過率モニター | |
JP2000056242A (ja) | 光アッテネータ及び光アッテネータモジュール | |
JP2010128259A (ja) | 吸収型多層膜ndフィルター及びその製造方法 | |
JP5051361B2 (ja) | 吸収型多層膜ndフィルターの製造装置とこの装置を用いた吸収型多層膜ndフィルターの製造方法 | |
US20020001668A1 (en) | Method and apparatus for forming an optical multilayer filter | |
JP4862829B2 (ja) | 吸収型多層膜ndフィルター | |
JP4732569B2 (ja) | コーティングの光学的な層厚さを連続的に決定するための方法 | |
JP5358822B2 (ja) | 状態測定装置および状態測定方法 | |
US12078830B2 (en) | Optical interference filter with aluminum nitride layers | |
JP2000241127A (ja) | 膜厚測定方法及び巻取式真空成膜装置 | |
JP2004295015A (ja) | Ndフィルタ及びその製造方法 | |
US20220197082A1 (en) | Liquid crystal display device and method for fabricating same | |
JP5104620B2 (ja) | 吸収型多層膜ndフィルターとその製造装置および吸収型多層膜ndフィルターの製造方法 | |
JP2000064041A (ja) | 光学測定用ブラックロールおよびこれを具備する薄膜形成装置ならびにこれを用いる薄膜形成方法 | |
JPH09184916A (ja) | 偏光ビームスプリッター及び多層膜の成膜方法 | |
KR950008716A (ko) | 성막장치 및 성막방법 | |
JP5125268B2 (ja) | 吸収型多層膜ndフィルターの製造方法 | |
JP5936910B2 (ja) | エタロンフィルタ及びエタロンの製造方法 | |
JPS619575A (ja) | 薄膜形成方法および装置 | |
JP2008180844A (ja) | 吸収型多層膜片面ndフィルター | |
JP2004061810A (ja) | 多層膜光学フィルター形成装置、および多層膜光学フィルターの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4738292 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |